サイトマップ 
 
 

dyadの意味・覚え方・発音

dyad

【名】 対

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

dyadの基本例文

Chemically, water is a dyad.
化学的には、水は2つの原子からなるダイアドです。
A marriage is often seen as a dyad.
結婚はしばしば二人の関係として捉えられる。

dyadの意味と概念

名詞

1. 二つの項目

「dyad」は同じ種類の2つの要素や項目を指します。この用語は、主に数学や科学、心理学などの分野で利用され、対になるものやペアを表します。データセットや統計分析において、ペアでの観察や測定が求められる場合に便利です。
In a study, researchers examined a dyad of siblings to understand their relationships better.
研究者たちは、兄弟のダイアド(ペア)を調査し、彼らの関係をよりよく理解しようとしました。

2. 組み合わせ

異なる対象や要素が組み合わさって新たな関係や機能を生み出すことを、dyadと呼びます。この用語は、特に人間関係や社会科学において、二者間の相互作用や影響を示すのに使われます。
The dyad between teacher and student can greatly impact the learning environment.
教師と生徒のダイアドは、学習環境に大きな影響を与える可能性があります。

dyadの覚え方:語源

dyadの語源は、ギリシャ語の「dyas」に由来しています。この言葉は「二」という意味を持ち、数字の2を表しています。英語の「dyad」は、特に二つのものや二つの要素が結びついている状態を指す言葉として用いられます。例えば、社会学や心理学では、二人の人間関係や二つのグループ間の相互作用を指して「dyad」と表現することがあります。このように、dyadは基本的に二つの構成要素を持つ単位や関係を示すために使われる言葉です。英語では、特に対比や関係性を分析する際に重要な概念となっています。

dyadの類語と使い分け

  • pairという単語は、二つのものが一緒になっている状態を指し、特に人や物が二つで一組になっているときに使います。dyadも二つのものですが、より数学的・社会学的な文脈で使われることが一般的です。例: 'a pair of shoes'(一足の靴)。
  • coupleという単語は、通常、二人の人間(特に恋愛関係にある二人)を指します。dyadは一般に二つのものを指す際に使われ、より広い概念を持ちます。例: 'a couple walking in the park'(公園を散歩しているカップル)。
  • duoという単語は、二人の人間や二つの部分からなるものに使われ、特に芸能や音楽のコンビに多く用いられます。dyadはより抽象的な二つの単位を指すことが多いため、使われる文脈が異なります。例: 'a singing duo'(歌うデュオ)。
  • twosomeという単語は、二人のグループをシンプルに指しますが、カジュアルな文脈で使われやすいです。dyadは、学術的な文脈での使用が多く、意味が少し異なります。例: 'a twosome at the party'(パーティーにいる二人組)。
  • binaryという単語は、二つの異なるものを比較したり、それが組み合わさって全体を成すときに使います。dyadは、特に二つの要素の関係を強調する際に使われます。例: 'a binary choice'(二者択一の選択)。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

dyadのいろいろな使用例

名詞

1. 二つの同種類の項目

同じ種類のグループ

この観点では、'dyad'は二つの同じ種類のものが組になっていることを示します。人間関係やデータ分析など、さまざまな分野で使用されます。
In a study of relationships, each dyad was observed for communication patterns.
関係の研究では、各dyadがコミュニケーションパターンの観察対象となりました。
  • dyad relationship - デュアド関係
  • dyad analysis - デュアド分析
  • dyad pair - デュアドのペア
  • social dyad - 社会的デュアド
  • dyad interaction - デュアドの相互作用
  • dyad communication - デュアドコミュニケーション
  • dyad structure - デュアド構造
  • dyad study - デュアド研究
  • dyad formation - デュアド形成
  • dyad dynamics - デュアドのダイナミクス

二人組の観点

この視点では、'dyad'は特定の二人組を指す場合に使われ、その関係性や相互作用が強調されます。心理学や社会学の分野での使用が一般的です。
The dyad included one participant who was extroverted and another who was introverted.
そのデュアドには、一人は外向的であり、もう一人は内向的な参加者が含まれていました。
  • dyad composition - デュアドの構成
  • dyad dynamics - デュアドのダイナミクス
  • dyad interaction - デュアドの相互作用
  • dyad pairing - デュアドのペアリング
  • dyad roles - デュアドの役割
  • dyad feedback - デュアドからのフィードバック
  • dyad partners - デュアドのパートナー
  • dyad comparison - デュアドの比較
  • dyad observation - デュアドの観察
  • dyad support - デュアドによるサポート

2. データ分析や数学的概念における二項組

数学的概念の観点

数学やデータ分析の文脈で'dyad'は、二つの要素の組を指し、様々な計算や解析において重要な役割を果たします。
In the mathematical model, each dyad contributes to the overall equation.
数学モデルにおいて、各dyadが全体の方程式に寄与します。
  • dyad variable - デュアド変数
  • dyad model - デュアドモデル
  • dyad function - デュアド関数
  • dyad relationship - デュアドの関係
  • dyad representation - デュアドの表現
  • dyad set - デュアド集合
  • dyad evaluation - デュアド評価
  • dyad calculation - デュアド計算
  • dyad metrics - デュアドメトリクス
  • dyad interval - デュアド区間

統計的解析の観点

統計学における'dyad'は、観測データに基づく二つの項目の統計的関係を分析する際に使用されます。
Statistical methods often consider the significance of each dyad in the dataset.
統計的方法では、データセット内の各dyadの重要性を考慮することがよくあります。
  • dyad significance - デュアドの有意性
  • dyad correlation - デュアドの相関
  • dyad analysis - デュアド分析
  • dyad testing - デュアドテスティング
  • dyad metrics - デュアドメトリクス
  • dyad distribution - デュアド分布
  • dyad characteristics - デュアドの特性
  • dyad sample - デュアドサンプル
  • dyad observation - デュアド観察
  • dyad variance - デュアドの分散

英英和

  • two items of the same kind同じ種類の2つの項目