disguisedのいろいろな使用例
動詞
1. 身元を隠す、変装させる
一時的に変装する
この特徴は、特定の目的のために一時的に別の姿や形を取ることに関連します。主に人や物が見えなくなる、または認識されにくくなることを示します。
He disguised himself as a police officer during the event.
彼はそのイベント中、警察官に変装しました。
- disguised as a superhero - スーパーヒーローに変装した
- disguised in a costume - 服装で隠された
- disguised as a waiter - ウェイターに変装した
- disguised to avoid detection - 発見を避けるために隠された
- disguised under a mask - マスクの下で隠れた
- disguised in plain sight - 人目を忍んで隠れた
- disguised voice - 隠された声
- disguised appearance - 隠された外見
- disguised in other clothing - 別の服装で隠された
- disguised with makeup - メイクで変装した
状況や条件を隠す
この特徴は、特定の状況や条件が隠され、見えにくくされることに関連します。これにより、真実が明らかでない場合があります。
The political agenda was disguised as a community initiative.
その政治的議題は地域のイニシアチブとして隠されていました。
- disguised intentions - 隠された意図
- disguised motivations - 隠された動機
- disguised facts - 隠された事実
- disguised under false pretenses - 偽の前提の下で隠された
- disguised problems - 隠された問題
- disguised criticism - 隠された批判
- disguised challenges - 隠された課題
- disguised feelings - 隠された感情
- disguised truth - 隠された真実
- disguised deficits - 隠された不足
2. 認識されにくくする
見かけを変える
この特徴は、物体や人が見えにくくなるように変化させることと関連しています。視覚的に認識されにくくする手段として機能します。
The painting was cleverly disguised with layers of color.
その絵画は色の層で巧みに隠されていました。
- disguised with camouflage - カモフラージュで隠された
- disguised structure - 隠された構造
- disguised elements - 隠された要素
- disguised features - 隠された特徴
- disguised sounds - 隠された音
- disguised signals - 隠された信号
- disguised differences - 隠された違い
- disguised details - 隠された詳細
- disguised images - 隠された画像
- disguised landscapes - 隠された風景
認識を妨げる
この特徴は、特定の状況や情報の認識を支障させることに関連しています。これにより理解が妨げられます。
The report was disguised to mislead the public.
その報告書は公共を誤解させるために隠されていました。
- disguised information - 隠された情報
- disguised statistics - 隠された統計
- disguised reports - 隠された報告書
- disguised messages - 隠されたメッセージ
- disguised narratives - 隠された物語
- disguised warnings - 隠された警告
- disguised discussions - 隠された議論
- disguised assumptions - 隠された前提
- disguised techniques - 隠された手法
- disguised narratives in history - 歴史における隠された物語
形容詞
1. 隠された、誤解を招く意図を持った
フォーマルな文脈での使用
この分類では、'disguised'が意図的にその真の性格を隠そうとする文脈で使われる場合を示します。この場合、状況や行動が見かけとは異なる可能性があることを意味します。
The disguised intentions of the team were evident.
チームの隠された意図は明らかだった。
- disguised motives - 隠された動機
- disguised identity - 隠された身分
- disguised threat - 隠された脅威
- disguised appearance - 隠された外見
- disguised agenda - 隠された議題
- disguised behavior - 隠された行動
- disguised emotions - 隠された感情
- disguised signals - 隠された信号
- disguised interests - 隠された利益
- disguised attempts - 隠された試み
日常会話での使用
この分類では、よりカジュアルな会話の中で'隠された'という解釈が用いられる場面を示します。日常の文脈でも使われることが多いです。
He wore a disguised outfit to the party.
彼はパーティーに隠された服装を着て行った。
- disguised costume - 隠された衣装
- disguised opinions - 隠された意見
- disguised tactics - 隠された戦術
- disguised remarks - 隠された発言
- disguised comments - 隠されたコメント
- disguised threats - 隠された脅威
- disguised gifts - 隠された贈り物
- disguised plans - 隠された計画
- disguised expressions - 隠された表情
- disguised charm - 隠された魅力
2. 変装した、外見が変わっている
キャラクターに関する使用
この分類は、特定のキャラクターや状況を無効にするために、'disguised'を使う際に関連しています。映画や文学などでのキャラクターの描写にしばしば関連付けられます。
The disguised hero saved the day.
変装したヒーローが事態を救った。
- disguised hero - 変装したヒーロー
- disguised villain - 変装した悪役
- disguised character - 変装したキャラクター
- disguised heroine - 変装したヒロイン
- disguised figure - 変装した人物
- disguised performer - 変装したパフォーマー
- disguised roles - 変装した役割
- disguised personalities - 変装した人格
- disguised identities - 変装したアイデンティティ
- disguised motives - 変装した動機
複雑な状況に関する使用
この分類では、意図的に異なる姿を持つ状況や対象として'隠された'という表現が用いられます。これにより、実際の状況を明らかにする必要性が強調されます。
They found a disguised entrance to the building.
彼らはその建物への隠された入り口を見つけた。
- disguised entrance - 隠された入り口
- disguised location - 隠された場所
- disguised structure - 隠された構造
- disguised effects - 隠された影響
- disguised challenges - 隠された課題
- disguised risks - 隠されたリスク
- disguised elements - 隠された要素
- disguised narratives - 隠された物語
- disguised messages - 隠されたメッセージ
- disguised traps - 隠された罠