サイトマップ 
 
 

disenfranchisedの意味・覚え方・発音

disenfranchised

【形】 権利を奪う

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/dɪsɪnˈfræn.tʃaɪzd/

disenfranchisedの意味・説明

disenfranchisedという単語は、「権利を剥奪された」や「選挙権を持たない人々」を意味します。この単語は主に政治や社会的な文脈で使われ、特定の人々が何らかの理由でその権利を失った状態を指します。例えば、特定の人種、性別、経済的背景を持つ人々が投票権を持たない場合、彼らは「disenfranchised」と表現されます。

この単語は歴史的な背景と深く関連しています。多くの国で、全ての市民に平等に投票権が与えられるようになるまでの過程は、時として非常に複雑でした。社会的な運動や改革が行われ、以前は政治に参加できなかった人々が権利を獲得することが求められてきました。このように、disenfranchisedは単なる権利の欠如だけでなく、社会全体の不平等や不公正、そしてそれに対抗する運動の重要性を象徴しています。

disenfranchisedという言葉は、選挙や政治だけでなく、教育、経済、社会的な文脈でも使われます。例えば、貧困層や少数民族がアクセスできない教育の機会なども、彼らをdisenfranchisedと見なすことがあります。このように、多様な文脈で使用されるこの単語は、社会的な不平等や権利の重要性を理解する上で重要なキーワードとなります。

disenfranchisedの基本例文

The disenfranchised voters felt neglected by the political system.
政治システムによって見捨てられた選挙権の剥奪された有権者が不満を感じた。
Many minority groups have been disenfranchised throughout history.
歴史を通じて、多くの少数派グループが選挙権の剥奪を受けてきた。
The economic policies of the government have left many citizens feeling disenfranchised.
政府の経済政策によって、多くの市民が選挙権の剥奪を受けているような感覚に陥っている。

disenfranchisedの意味と概念

動詞

1. 投票権を奪う

この意味は、特定の個人や集団が法的または制度的な理由によって投票を行う権利を失うことを指します。一般的に、政治的な理由や社会的不平等が背景にあり、権利を持つはずの人々がその権利を行使できない状況を描写します。このような行為は、民主主義の基本的な原則に反するため、しばしば問題視されます。
The new law disenfranchised many low-income voters.
新しい法律は、多くの低所得者の投票権を奪った。

2. 権利を制限する

この意味では、特定の集団や個人が持つ権利を制限する行為を示します。投票権以外にも、教育や雇用などの機会が制限される状況が含まれることがあります。このような行為は、特定の人々を社会的に孤立させたり、差別的な扱いを引き起こす原因となることが多いです。
The new policy disenfranchised minorities from accessing basic services.
新しい政策は、少数派が基本的なサービスを利用できなくした。

形容詞

1. 市民権を剥奪された

この意味では、特に投票権などの市民としての権利を失っている状態を指します。これは、政治的な理由や社会的な状況によって、人々が権利を持たない、または行使できない状況を表現しています。社会の中での地位や権限が制限されていることを強調しています。
Many disenfranchised communities are fighting for their right to vote.
多くの市民権を剥奪されたコミュニティは、投票権を求めて戦っています。

disenfranchisedの覚え方:語源

disenfranchisedの語源は、英語の「dis-」と「franchise」の二つの部分から成り立っています。「dis-」は否定や逆を意味する接頭辞で、「franchise」はラテン語の「francus」(自由な、自由を与える)に由来しています。もともと「franchise」は、特定の権利や特権を与えること、特に政治的な権利や投票権を指しました。

このため、disenfranchisedという言葉は、これらの権利を奪われた状態を示すものとなります。一般的には、特定の集団や個人が投票権を持たない、またはその権利が制限されることを指します。言語的には、単に権利が剥奪されることを意味するだけでなく、その結果として生じる社会的な不平等や排除の状況も含意しています。したがって、disenfranchisedは、社会における重要なテーマや問題を考える際に非常に重要な語彙となっています。

disenfranchisedの類語・関連語

  • deprivedという単語は、権利や利益を奪われた状態を表します。disenfranchisedに似ていますが、より広く、物理的・精神的な欠如を表すこともあります。例えば、"deprived of education"(教育を奪われた)という表現があります。
  • marginalizedという単語は、社会の主流から外れ、重要性が低く扱われる状態を示します。disenfranchisedは主に権利に関連し、marginalizedはより広い社会的な地位に関連します。例えば、"marginalized communities"(疎外されたコミュニティ)という表現があります。
  • disadvantagedという単語は、特定の状況において他者よりも不利な立場にあることを示します。disenfranchisedは権利を奪われたことを強調しますが、disadvantagedは経済的・社会的な不利を含みます。例えば、"disadvantaged youth"(恵まれない若者)という表現があります。
  • excludedという単語は、何かのグループや活動から排除された状態を示します。disenfranchisedは主に権利に関連し、excludedは物理的または社会的な排除を強調します。例えば、"excluded from voting"(投票から排除された)という表現があります。
  • powerlessという単語は、力や権力を持たない状態を示します。disenfranchisedは権利を奪われたことを示す一方で、powerlessは一般的に影響力のない状態を意味します。例えば、"powerless to change"(変えられない無力さ)という表現があります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

disenfranchisedのいろいろな使用例

動詞

1. 「投票権を奪う」

投票権を奪う行為

この行為は、特定の個人や集団から選挙や投票の権利を取り上げることを指します。通常、政治的、社会的、あるいは法的な理由から行われることが多いです。このような行為は、民主主義の原則に反するものと見なされることが一般的です。
The government disenfranchised many citizens by imposing strict voting requirements.
政府は厳しい投票要件を課すことで、多くの市民の投票権を奪った。
  • disenfranchised voters - 投票権を奪われた有権者
  • disenfranchised individuals - 投票権を奪われた個人
  • disenfranchised communities - 投票権を奪われたコミュニティ
  • disenfranchised groups - 投票権を奪われたグループ
  • disenfranchised populations - 投票権を奪われた人口
  • disenfranchised citizens - 投票権を奪われた市民
  • disenfranchised residents - 投票権を奪われた住民
  • disenfranchised minorities - 投票権を奪われた少数派
  • disenfranchised electorate - 投票権を奪われた選挙民
  • disenfranchised demographics - 投票権を奪われた層

投票権を奪う原因や結果

投票権を奪う原因は、政治的な動機や社会的な不平等に起因することが多いです。歴史的には、民主主義が成立する過程で、特定の人々が意図的に排除されることがありました。
The changes in laws disenfranchised many people who relied on public assistance.
法律の変更により、公的支援を受けていた多くの人々の投票権が奪われた。
  • laws that disenfranchise - 投票権を奪う法律
  • policies that disenfranchise - 投票権を奪う政策
  • conditions that disenfranchise - 投票権を奪う条件
  • measures that disenfranchise - 投票権を奪う措置
  • disenfranchised due to legislation - 法律によって投票権を奪われた
  • factors that disenfranchise - 投票権を奪う要因
  • disenfranchised in elections - 選挙で投票権を奪われた
  • disenfranchised by the government - 政府によって投票権を奪われた
  • disenfranchised for not voting - 投票しなかったために投票権を奪われた
  • disenfranchised groups facing injustice - 不正に直面している投票権を奪われたグループ

2. 「無力化する」

無力化される状況

この状況では、特定の人々や集団が社会的に疎外され、意見表明や決定過程から除外されることを示すことがあります。こうした無力化は、社会的な影響を与え、格差を助長することが多いです。
Many disenfranchised people feel powerless to influence their communities.
多くの投票権を奪われた人々は、コミュニティに影響を与えることができないと感じている。
  • disenfranchised and ignored - 投票権を奪われ無視された
  • feeling disenfranchised - 投票権を奪われたと感じる
  • disenfranchised voices - 無力化された声
  • disenfranchised yet resilient - 無力化されながらも強い
  • disenfranchised from society - 社会から排除された
  • disenfranchised and marginalized - 投票権を奪われ周縁化された
  • disenfranchised without representation - 代表なしに投票権を奪われた
  • disenfranchised individuals fighting for rights - 権利のために戦う無力化された個人
  • disenfranchised feeling of despair - 無力感の絶望
  • experiencing disenfranchisement - 無力化を経験する

形容詞

1. 権利剥奪

社会的な権利の剥奪

このカテゴリでは、無視や差別によって市民の権利、特に投票権が剥奪される状況について説明します。'disenfranchised'は、制度的または社会的な理由で市民的権利を失った人々を指します。
Many disenfranchised communities have struggled to regain their voting rights.
多くの権利を剥奪されたコミュニティは、再び投票権を取り戻すために戦ってきました。
  • disenfranchised voters - 権利を剥奪された有権者
  • disenfranchised groups - 権利を剥奪されたグループ
  • disenfranchised minorities - 権利を剥奪された少数派
  • disenfranchised citizens - 権利を剥奪された市民
  • disenfranchised individuals - 権利を剥奪された個人
  • disenfranchised populations - 権利を剥奪された人々
  • disenfranchised communities - 権利を剥奪されたコミュニティ
  • disenfranchised electorate - 権利を剥奪された有権者層
  • disenfranchised people - 権利を剥奪された人々
  • disenfranchised voices - 権利を剥奪された声

政治的影響

無権利状態にある場合、政治や社会における発言権を持たないことを強調します。このような状況は社会的不平等や不正義を増幅します。
Disenfranchised citizens often feel disconnected from their government.
権利を剥奪された市民はしばしば政府から切り離された感覚を抱きます。
  • disenfranchised electorate - 権利を剥奪された有権者層
  • disenfranchised political groups - 権利を剥奪された政治グループ
  • disenfranchised voting rights - 権利を剥奪された投票権
  • disenfranchised voices in politics - 政治における権利を剥奪された声
  • disenfranchised voters issues - 権利を剥奪された有権者の問題
  • disenfranchised by legislation - 法律によって権利を剥奪された
  • disenfranchised by policy - 政策によって権利を剥奪された

2. 経済的および社会的影響

経済的影響

権利剥奪は、個人やコミュニティの経済的な抑圧に結び付くことが多いです。無権利状態の人々は、職業や経済活動についてもアクセスが限られています。
Disenfranchised individuals often experience economic hardships.
権利を剥奪された個人は経済的な困難を経験することが多いです。
  • disenfranchised workers - 権利を剥奪された労働者
  • disenfranchised economic groups - 権利を剥奪された経済グループ
  • disenfranchised communities economically - 経済的に権利を剥奪されたコミュニティ
  • disenfranchised job seekers - 権利を剥奪された求職者
  • disenfranchised businesses - 権利を剥奪された企業
  • disenfranchised financial access - 財政的アクセスを剥奪された
  • disenfranchised through poverty - 貧困によって権利を剥奪された

社会的影響

社会的な権利の剥奪は、コミュニティの結束や信頼感に悪影響を及ぼします。また、権利を持たないことは、社会的な孤立や疎外感を強めます。
Disenfranchised communities often face social exclusion.
権利を剥奪されたコミュニティはしばしば社会的排除に直面します。
  • disenfranchised social groups - 権利を剥奪された社会グループ
  • disenfranchised relationships - 権利を剥奪された関係
  • disenfranchised through discrimination - 差別によって権利を剥奪された
  • disenfranchised and marginalized - 権利を剥奪され、周縁化された
  • disenfranchised in society - 社会における無権利
  • disenfranchised cultural identity - 権利を剥奪された文化的アイデンティティ

(その他必要に応じてさらに分類・追加できます)