サイトマップ 
 
 

dimorphousの意味・覚え方・発音

dimorphous

【形】 二形性の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/daɪˈmɔːfəs/

dimorphousの意味・説明

dimorphousという単語は「二形性の」や「二形の」という意味です。たとえば、生物学の分野で使用されることが多く、特に同じ種の中に異なる形態が見られる場合に用いられます。この言葉は、ある生物が異なる環境や成長段階、または性別によって異なる形や特徴を持つことを示します。

この単語の「二形性」は、特に昆虫や植物において顕著です。たとえば、ある昆虫が幼虫の段階と成虫の段階で異なる形を持つ場合、これがdimorphousに該当します。また、性別による形態の違い、例えば雄と雌で色や形が異なる鳥や魚なども、この用語で表現されます。dimorphousという言葉は、特定の種における形態の多様性を理解する上で重要な概念です。

この概念は、進化の過程や生態系の中で生物がどのように適応してきたかを考察する際に非常に役立ちます。dimorphousは、特に生物学や自然科学の文脈で多く見られ、そこでは異なる環境における適応の重要性が強調されます。生物の多様性や進化の理解を深めるために、この用語は欠かせないものとなっています。

dimorphousの基本例文

The plant exhibits dimorphous growth patterns.
その植物は二相性の成長パターンが見られます。
This mineral has a dimorphous crystal structure.
この鉱物は二相性の結晶構造を持っています。
The butterfly undergoes a dimorphous transformation.
蝶は二相性の変形をします。

dimorphousの意味と概念

形容詞

1. 二形性の

この単語は、生物や物事が二つの異なる形態を持つことを示します。生物学では、異なる環境や成長段階によって外見が変わる種に使用されることがあります。例えば、同じ種でも成長段階や性別、環境によって見た目が変わる場合に「dimorphous」と表現されます。
Some species of butterflies are dimorphous, displaying different colors and patterns in males and females.
一部の蝶は二形性を持ち、オスとメスでは異なる色や模様を示します。

dimorphousの覚え方:語源

dimorphousの語源は、ギリシャ語の「dimos(2つの)」と「morphe(形、形態)」に由来しています。つまり、dimorphousは「2つの形」を意味し、特定の物体や生物が異なる形態を持つことを指します。この言葉は、特に生物学や植物学の分野で使われることが多く、同じ種の中で異なる形状や姿を示す個体を説明する際に用いられます。たとえば、ある動物が成長過程の中で異なる形態を持つ場合や、オスとメスで姿が異なる場合などが含まれます。このように、語源を知ることで、dimorphousの意味や使用される文脈を理解しやすくなります。

語源 ous
~でいっぱいの、 豊富な
More

dimorphousの類語・関連語

  • dualという単語は、二重の、または二つのという意味です。dimorphousは形状に焦点を当てているのに対し、dualは性質や側面に焦点を当てます。例えば、'dual purpose'(二重目的)という使い方があります。
  • twofoldという単語は、二つの部分または要素があることを意味します。dimorphousは物理的形状に重点を置くのに対し、twofoldは数や効果の二重性に関連しています。例えば、'twofold increase'(二倍の増加)と表現できます。
  • dichotomousという単語は、二つに分かれていることを意味します。dimorphousは形の違いに焦点を当てていますが、dichotomousは対立する二つの側面を強調します。例えば、'dichotomous thinking'(二分思考)という使い方があります。
  • variedという単語は、異なる種類や形があることを示します。dimorphousは特に二つの形態を指しますが、variedはより多様さを強調しています。例えば、'varied colors'(多様な色)という使い方ができます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

dimorphousのいろいろな使用例

形容詞

1. 二つの異なる形を持つことに関する意味

自然界における形態

この分類では、自然界に存在する生物や化学物質の中で、二つの異なる形態を持つことについて説明します。例えば、植物や動物の成長段階、または物質の結晶構造などが含まれます。
The dimorphous nature of the butterfly contributes to its survival.
その蝶の二形性は、彼らの生存に寄与しています。
  • dimorphous butterfly - 二形性の蝶
  • dimorphous species - 二形性の種
  • dimorphous crystal - 二形性の結晶
  • dimorphous plant - 二形性の植物
  • dimorphous fungi - 二形性の真菌
  • dimorphous form - 二形性の形
  • dimorphous stage - 二形性の段階

工業材料における形態

この分類では、工業的な文脈での物質や材料が二つの異なる形態を持つことについて見ていきます。たとえば、別の用途に適応するために設計された材料が含まれます。
The dimorphous properties of the alloy make it suitable for various applications.
その合金の二形性の特性により、さまざまな用途に適しています。
  • dimorphous material - 二形性の材料
  • dimorphous structure - 二形性の構造
  • dimorphous component - 二形性の部品
  • dimorphous design - 二形性のデザイン
  • dimorphous application - 二形性の応用
  • dimorphous feature - 二形性の特徴
  • dimorphous characteristic - 二形性の性質

2. 用途や環境による異なる形態の意味

同一物質の異なる形態

この分類では、同一の物質が異なる状況や用途に応じて異なる形態を持つ事例を説明します。化学的な性質や物理的な特性の変化が影響します。
The dimorphous state of the material affects its functionality.
その材料の二形性の状態は、その機能性に影響を与えます。
  • dimorphous state - 二形性の状態
  • dimorphous usage - 二形性の使用
  • dimorphous behavior - 二形性の挙動
  • dimorphous transformation - 二形性の変換
  • dimorphous adaptation - 二形性の適応
  • dimorphous application - 二形性の利用
  • dimorphous effect - 二形性の効果

造形やデザインにおける異なる形態

この分類では、造形芸術やデザインにおいて、同じ作品や製品が異なる見た目やスタイルを持つ場合を扱います。
The artist explored dimorphous styles in his latest exhibition.
そのアーティストは新しい展示で二形性のスタイルを探求しました。
  • dimorphous style - 二形性のスタイル
  • dimorphous design - 二形性のデザイン
  • dimorphous artwork - 二形性のアートワーク
  • dimorphous pattern - 二形性の模様
  • dimorphous sculpture - 二形性の彫刻

その他

  • dimorphous anatomy - 二形性の解剖学
  • dimorphous generation - 二形性の生成
  • dimorphous classification - 二形性の分類

英英和

  • occurring or existing in two different forms; "dimorphic crystals"; "dimorphous organisms"2つの異なる形式で生じるまたは存在する二形性