dichotomousのいろいろな使用例
形容詞
1. 二分される状態や性質
二項対立
このタイプは、ある事象を二つの対立する部分として説明する場合に使われます。特定の選択肢しか存在しないという認識を強調します。
The dichotomous nature of the argument made it hard to reach a consensus.
その議論の二項対立的な性質は、合意に達するのを困難にしました。
- dichotomous classification - 二分法的分類
- dichotomous thinking - 二項対立的思考
- dichotomous variables - 二項変数
- dichotomous choice - 二者択一
- dichotomous relationship - 二分的関係
- dichotomous perspective - 二分的視点
- dichotomous outcomes - 二分的結果
- dichotomous situation - 二分された状況
- dichotomous framework - 二元的フレームワーク
- dichotomous identity - 二分されたアイデンティティ
明確な対比
この分類は、異なる特徴や意見が明確に対比される状況に関連しています。
In a dichotomous view, love and hate are often seen as opposite ends of the emotional spectrum.
二分的な視点では、愛と憎しみは感情のスペクトルの対極にあると見なされます。
- dichotomous opinions - 二分された意見
- dichotomous challenges - 二分された課題
- dichotomous identities - 二分されたアイデンティティ
- dichotomous traits - 二分の特性
- dichotomous emotions - 二分された感情
- dichotomous perspectives - 二分された視点
- dichotomous strategies - 二分の戦略
- dichotomous goals - 二分された目標
- dichotomous influences - 二分された影響
2. 分類や区分を強調する
分類法の対象
このタイプは、情報やデータを二つのカテゴリに分けることを重視します。
The study employed a dichotomous classification to analyze the data.
その研究はデータを分析するために二項の分類法を用いました。
- dichotomous analysis - 二分分析
- dichotomous assessment - 二分の評価
- dichotomous method - 二分法
- dichotomous sample - 二分のサンプル
- dichotomous framework - 二元的フレームワーク
- dichotomous metrics - 二分の指標
- dichotomous structure - 二元構造
分岐点の強調
この分類は、選択や決定が行われる地点における二つの対立する選択肢を強調します。
At a dichotomous crossroads, the community had to choose between progress and tradition.
二分された交差点で、コミュニティは進歩と伝統の間で選ばなければなりませんでした。
- dichotomous decision - 二分された決定
- dichotomous options - 二者択一の選択肢
- dichotomous outcomes - 二分の結果
- dichotomous paths - 二分の道
- dichotomous strategies - 二者択一の戦略
- dichotomous scenarios - 二分のシナリオ
3. その他の用法
抽象的な概念
このカテゴリは、二分法に関する抽象的な概念や理論に関連しています。
The article discusses the dichotomous concepts in philosophical debates.
その記事は哲学的討論における二分法的概念について論じています。
- dichotomous principles - 二分法的原則
- dichotomous thinking patterns - 二分法的思考パターン
- dichotomous discoveries - 二分の発見
- dichotomous conclusions - 二分の結論
このように、'dichotomous'はさまざまな文脈で使用され、二分される特性や分類に関して強調される言葉です。