サイトマップ 
 
 

dictatorの意味・覚え方・発音

dictator

【名】 独裁者、指令者

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/dɪkˈteɪtə(ɹ)/

dictatorの意味・説明

dictatorという単語は「独裁者」や「支配者」を意味します。この言葉は、特定の国家や組織を中心に権力を集中させ、他の意見や権利を無視して支配を行う人物を指します。独裁者は通常、選挙や公の支持を経ずに権力を掌握し、その地位を維持するために強制力や弾圧を用いることが一般的です。

dictatorのニュアンスとしては、単に権力を持つというだけでなく、権力を濫用することが含まれます。つまり、独裁者はしばしば国民からの自由や権利を制限し、自身の利益や権威を最優先にする行動をとります。このような政府形態は、民主主義に対抗するものであり、歴史上多くの国で見られてきました。

この単語は政治や歴史の文脈でよく使われます。独裁者に関する議論は、権力の集中や人権問題についての理解を深める手段として重要です。また、文学や映画でも独裁者のキャラクターが登場することが多く、権力の腐敗やその影響について考えさせられるテーマとして人気があります。

dictatorの基本例文

The citizens feared the dictator's wrath.
市民たちは独裁者の怒りを恐れた。
The opposition party was banned by the dictator.
独裁者によって野党は禁止された。
The dictator ruled the country with an iron fist.
独裁者はこの国を鉄の手で統治した。

dictatorの意味と概念

名詞

1. 独裁者

独裁者とは、法律に制約されず、自己の意のままに権力を行使する政治的リーダーです。このような人物は、しばしば国や地域の支配において強硬な手段を用い、個人の自由を制限します。歴史的には、独裁者は国民の意に反して政治を行うことが多く、反対意見を抑圧する傾向があります。
The dictator ruled the country with an iron fist, eliminating any opposition.
その独裁者は鉄の拳で国を支配し、反対派をすべて排除した。

2. 専制的な振る舞いをする人

独裁者という言葉は、政治の文脈だけでなく、日常生活においても使われることがあります。特に、自分の意見を押し通し、他者の意見を聞かないような振る舞いをする人に対して比喩的に使われます。こうした振る舞いは、組織内や家庭内での権力の乱用として捉えられることもあります。
His friends started to avoid him because he acted like a dictator during group discussions.
彼の友人たちは、グループディスカッション中に彼が独裁者のように振る舞うので避け始めた。

dictatorの覚え方:語源

dictatorの語源は、ラテン語の「dictare」に由来しています。この言葉は「語る」「命じる」を意味します。「dictare」は「dicere」(言う、話す)という動詞から派生したもので、「dictator」は他者に対して権威的に命令を下す存在を指すようになりました。古代ローマでは、一時的に権力を持つ特別な役職として「dictator」が存在し、通常の政治状況が不安定な際に選ばれました。この役職にある人物は、通常の法律や手続きを無視して、迅速に決定を下すことが期待されていました。そのため、現代においても「dictator」という言葉は、専制的に権力を行使する指導者を指す際に使われています。このように、語源を理解することで、言葉が持つ強い意味や背景を知ることができます。

語源 dic
語源 dict
言う、 述べる
More
語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

dictatorの類語・関連語

  • autocratという単語は、全権を持つ独裁者を指します。独裁的な支配を強調し、個人の意志で統治することが多いです。例:The autocrat ruled without mercy.(その独裁者は情け容赦なく支配した。)
  • tyrantという単語は、残虐な方法で権力を行使する支配者を指します。特に暴力や恐怖で人々を支配するニュアンスがあります。例:The tyrant oppressed the people.(その専制君主は民衆を圧迫した。)
  • despotという単語は、権力者としての独裁者を意味し、特に不当な権力を持つ者を指します。通常、権力の乱用が問題視されます。例:The despot curtailed freedoms.(その専制君主は自由を制限した。)
  • potentateという単語は、影響力のある支配者や君主を示します。古風な表現で権力の強さを示す際に使われることが多いです。例:The potentate demanded loyalty.(その君主は忠誠を要求した。)
  • leaderという単語は、他者を導く人を指しますが、必ずしも権威的な意味は持ちません。リーダーシップを重視する場合に使用されます。例:The leader inspired the team.(そのリーダーはチームを鼓舞した。)


dictatorの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : autocrat

autocrat」は、権力を独占し、他者の意見や権利を無視して支配する人物を指します。通常、この言葉は政治や政府に関連して使われ、独裁者と同様に支配的な性質を持ちますが、時にはより広い意味合いで、企業や組織内で権力を持つ人にも使われることがあります。
dictator」と「autocrat」は、どちらも権力を独占する人物を指しますが、ニュアンスに違いがあります。「dictator」は通常、軍事的または政治的な文脈で用いられ、強制的に権力を握る人物を指します。一方、「autocrat」は、より広範な権力を持ち、必ずしも軍事力を背景に持っているわけではありません。例えば、企業のCEOが「autocrat」とされることがありますが、これは政治的な意味合いは薄いです。また、「dictator」は通常、否定的な意味合いが強いのに対し、「autocrat」はその文脈によって必ずしも否定的ではないこともあります。つまり、dictatorはより強い圧制のイメージがあり、autocratは単に権力を持っている人物を指すことが多いです。
The autocrat ruled the country with an iron fist, suppressing any dissent.
その独裁者は、異議を抑え込みながら鉄の拳で国を支配した。
The dictator ruled the country with an iron fist, suppressing any dissent.
その独裁者は、異議を抑え込みながら鉄の拳で国を支配した。
この場合、autocratdictatorは置換可能であり、どちらの文も自然です。ただし、文脈によっては、dictatorの方がより強い支配のイメージを持ちます。
The CEO was viewed as an autocrat, making all decisions without consulting others.
そのCEOは、他の人と相談することなくすべての決定を下すため、独裁者のように見られていた。

類語・関連語 2 : tyrant

tyrant」は、主に権力を乱用し、他者に対して極端な抑圧を行う人物を指します。一般的には、非常に厳しい、または残酷な統治者や指導者を表現する際に用いられます。歴史的には、暴力や恐怖によって人々を支配する者を指し、非民主的な政治体制の中で権力を握ることが多いです。
dictator」は、強い権力を持ち、しばしば独裁的に国を治める指導者を指しますが、その権力の行使が必ずしも残酷であるとは限りません。一方で、「tyrant」は、特にその行動が残酷で、人民に対する非道な振る舞いを伴うことが強調されます。このため、「dictator」は政治的な文脈で広く使われる一方、「tyrant」はより感情的なニュアンスを持ち、恐怖や圧制を強調する際に使われることが多いです。また、ネイティブスピーカーは、dictatorを単に権力者として捉えることもありますが、tyrantはその行動に対する否定的な評価を含むため、使う場面に注意が必要です。
The people rebelled against their tyrant after years of oppression.
人々は長年の抑圧の後、彼らの暴君に対して反乱を起こした。
The people rebelled against their dictator after years of oppression.
人々は長年の抑圧の後、彼らの独裁者に対して反乱を起こした。
この二つの文では、tyrantdictatorが同じ文脈で使われており、意味がほぼ同じです。ただし、tyrantはより感情的で否定的なニュアンスを持ち、特に残酷さが強調されます。一方で、dictatorは権力を持つ指導者を指し、必ずしもその行為が非道であるとは限りません。
The citizens lived in fear under the rule of the tyrant.
市民たちはその暴君の支配の下、恐れの中で生活していた。

類語・関連語 3 : despot

despot」は、権力を持ち、その権力を暴力的または圧制的に行使する独裁者や専制君主を指す言葉です。一般的に、この言葉は権力を持つ者が民衆を抑圧し、自らの利益のために権力を乱用する場合に使われます。dictatorと同様に、政府や国家の最高権力者を指しますが、特に冷酷さや残虐さを強調するニュアンスがあります。
dictator」と「despot」は、どちらも権力の集中と専制政治を表しますが、ニュアンスには違いがあります。「dictator」は一般的に、国家を厳しく統治する人物を指し、しばしば軍事的な背景を持つことが多いです。一方で、「despot」は特にその権力の行使が残酷で非道徳的であることを強調します。つまり、「dictator」は単に権力を持つ人を指す場合が多いのに対し、「despot」はその権力の行使が民衆に対して抑圧的であることが前提となるため、より否定的な意味合いを持つことが多いです。例えば、dictatorは国家の安全や秩序を維持するために強い統治を行う場合もありますが、despotは自己の権力を維持するために民衆を虐げる存在として描かれます。
The despot ruled the country with an iron fist, suppressing any dissent.
その専制君主は、反対意見を抑え込みながら、鉄の拳で国を支配した。
The dictator ruled the country with an iron fist, suppressing any dissent.
その独裁者は、反対意見を抑え込みながら、鉄の拳で国を支配した。
この文脈では、despotdictatorは置換可能です。どちらも権力を持ち、自己の意に沿わない意見を抑圧する存在を指していますが、despotは特にその行為の残酷さを強調しています。
The cruel despot was overthrown by a popular uprising.
その残酷な専制君主は、民衆の蜂起によって倒された。

類語・関連語 4 : potentate

potentate」は、権力や支配権を持つ人、特に君主や強力な指導者を指す言葉です。この語は、単に権力を持つ人を示すだけでなく、その権力が合法的または伝統的なものである場合によく使われます。時には、神聖視されたり、神の代理としての地位を持つ場合もあります。
dictator」と「potentate」は、どちらも支配者を指しますが、そのニュアンスには明確な違いがあります。「dictator」は、通常、独裁的な権力を持つ人物を指し、権力の行使がしばしば暴力的または非合法的であることが多いです。対照的に、「potentate」は、より伝統的または合法的な権威を持つリーダーを示します。つまり、dictatorはしばしば恐怖や抑圧を伴うのに対し、potentateは文化的・歴史的な背景を持つ支配者を指すことが多いです。さらに、dictatorは特定の国家や政府において一時的に権力を握る場合が多いのに対し、potentateは世襲制の王族や長年の伝統に基づく指導者も含まれます。このように、二つの言葉は似た意味を持ちながらも、使われる文脈やその背後にある意味には大きな違いがあります。
The potentate ruled over the kingdom with absolute authority.
その君主は、絶対的な権限で王国を支配していました。
The dictator ruled over the country with absolute authority.
その独裁者は、絶対的な権限で国を支配していました。
この文では、「potentate」と「dictator」が置換可能ですが、それぞれの言葉が持つニュアンスの違いに注意が必要です。どちらも絶対的な権限を持つ支配者ですが、「potentate」は伝統的な文脈で合法的な支配者を指すのに対し、「dictator」はしばしば非合法的または抑圧的な権力を持つ人物を指します。
The potentate held elaborate ceremonies to celebrate his reign.
その君主は、自らの治世を祝うために elaborateな儀式を行いました。

類語・関連語 5 : leader

leader」は、特定のグループや組織を指導する人を意味します。一般的には、他者に指導力を発揮し、目標に向かって導く役割を持つ人物を指します。指導者としての役割には、ビジョンを示し、人々を鼓舞し、協力を促進することが含まれます。従って、leaderは必ずしも権力を持つわけではなく、親しみやすさや信頼性が重視されます。
一方、dictatorは、絶対的な権力を持ち、他者に対して強制的に支配を行う人物を指します。leaderが一般的に人々を尊重し、協力を促すのに対し、dictatorは自らの意志を押し付けることが多く、時には暴力的な手段を用いることもあります。ネイティブスピーカーは、この違いを明確に理解しており、leaderという言葉にはポジティブなイメージが、dictatorにはネガティブなイメージが伴います。leaderは、チームやコミュニティの成長を助ける存在であるのに対し、dictatorは恐怖や抑圧をもたらす存在と見なされることが多いです。
The leader of the team inspired everyone to work together towards their goal.
そのチームのリーダーは、全員を鼓舞して目標に向かって協力するよう促しました。
The dictator of the country demanded absolute loyalty from his citizens.
その国の独裁者は、市民から絶対的な忠誠を求めました。
この文において、leaderdictatorは異なる文脈で使われています。leaderはチームを鼓舞するポジティブな役割を果たしているのに対し、dictatorは強制的な支配と忠誠を強いるネガティブな存在を表しています。したがって、置き換えは自然ではありません。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

dictatorの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
『独裁者の手引き:悪い行動がほぼ常に良い政治である理由』

【「dictator」の用法やニュアンス】
dictator」は権力を独占し、強圧的に支配する人物を指します。このタイトルでは、独裁者の行動が政治的に有利であることを示唆し、権力の行使における倫理や道徳の問題を浮き彫りにしています。


【書籍タイトルの和訳例】

歴史の中で最も著名な18人の独裁者のリーダーシップスタイル Vol. 1

【「prominent」の用法やニュアンス】

「prominent」は「著名な、目立つ」という意味で、特に影響力や重要性のある人物に使われます。このタイトルでは、歴史的に顕著な存在としての独裁者たちを強調しています。


【書籍タイトルの和訳例】

独裁者に死を!

【「dictator」の用法やニュアンス】

dictator」は、絶対的な権力を持ち、一般的に暴力的または抑圧的な支配を行う指導者を指します。このタイトルでは、反抗的な感情や権威への対抗を示唆しており、強いメッセージ性があります。


dictatorの会話例

dictatorの日常会話例

「dictator」は通常、権力を持ち、他者を抑圧するリーダーを指します。日常会話では、政治的な文脈で使われることが多く、カジュアルな会話でも比喩的に使われることがあります。例えば、友人同士での冗談や、何かを強制する人について話すときに使われることがあります。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 権力を持っている独裁者
  2. 何かを強制する人(比喩的)

意味1: 権力を持っている独裁者

この意味では、政治的な権力を独占し、他者の意見や自由を抑圧するリーダーについて話しています。日常会話では、特定の国や状況についての話題として出てくることが多いです。

【Example 1】
A: I can't believe how that dictator treats his people.
その独裁者が彼の国の人々をどう扱っているか信じられない。
B: It's really sad. He has no respect for human rights.
本当に悲しいよ。彼は人権をまったく尊重していない。

【Example 2】

A: Do you think a dictator could ever rise to power here?
ここで独裁者が権力を握ることはあり得ると思う?
B: I hope not. We have systems in place to prevent that.
そうならないことを願うよ。私たちにはそれを防ぐためのシステムがあるから。

【Example 3】

A: The news is full of stories about that dictator in the country next door.
隣国のその独裁者についてのニュースがいっぱいだね。
B: Yeah, it's shocking how he controls everything.
うん、彼がすべてを支配する様子には驚かされるよ。

意味2: 何かを強制する人(比喩的)

この意味では、特定の状況で自分の意見を押し通す人や、集団の中で強い影響力を持つ人について話しています。友人同士のカジュアルな会話で使われることが多いです。

【Example 1】
A: During our game night, Sarah was such a dictator about the rules!
ゲームナイトの時、サラはルールについて本当に独裁者だったね!
B: I know! She wouldn’t let us change anything.
わかるよ!彼女は私たちが何も変えることを許さなかった。

【Example 2】

A: My boss is like a dictator sometimes.
私の上司は時々独裁者みたいだよ。
B: Really? That sounds tough to handle.
本当に?それは対処するのが大変そうだね。

【Example 3】

A: I can't stand how she's such a dictator in our group project.
彼女が私たちのグループプロジェクトでそんなに独裁者なのが耐えられない。
B: Maybe we should confront her about it.
それについて彼女に言った方がいいかもしれないね。

dictatorのビジネス会話例

ビジネスの文脈において、「dictator」は、通常は政治的な独裁者を指す場合が多いですが、企業内での権力の集中や独断的な経営スタイルを指して比喩的に使われることもあります。このように、ビジネス環境における「dictator」は、管理職やリーダーが全ての決定を一方的に下す状況を示すことがあり、チームや組織の雰囲気に影響を及ぼすことがあります。

  1. 企業内での独裁的な経営スタイル

意味1: 企業内での独裁的な経営スタイル

この会話では、上司が全ての決定を一方的に下す状況を指して「dictator」という言葉が使われています。このような経営スタイルは、従業員の士気に影響を及ぼす可能性があるため、注意が必要です。

【Example 1】
A: Our manager acts like a dictator; he never listens to our suggestions.
上司は独裁者のようだ。私たちの提案を全く聞いてくれない。
B: I know! It's frustrating to work in such an environment.
本当に!そんな環境で働くのはイライラするよね。

【Example 2】

A: If our CEO continues to be a dictator, we might lose talented employees.
もしCEOが独裁者であり続けるなら、優秀な社員を失ってしまうかもしれない。
B: That's a real concern. We need a more collaborative approach.
それは本当に心配だね。もっと協力的なアプローチが必要だよ。

【Example 3】

A: I prefer a leader who is not a dictator and values team input.
私は独裁者ではなく、チームの意見を大切にするリーダーが好きだ。
B: Exactly! Collaboration leads to better results.
その通り!協力はより良い結果につながるからね。

dictatorのいろいろな使用例

名詞

1. 口述者、口述する人

dictator という単語は、秘書や録音機器に向かって文章を口述する人を指します。これは最も基本的な意味ですが、現代では比較的使用頻度が低くなっています。
The dictator spoke clearly and slowly for the secretary to take accurate notes.
口述者は秘書が正確にメモを取れるよう、はっきりとゆっくりと話した。
  • professional dictator - 専門の口述者
  • experienced dictator - 経験豊富な口述者
  • careful dictator - 慎重な口述者
  • slow dictator - ゆっくり口述する人
  • clear dictator - はっきりと口述する人

2. 独裁者、専制君主

dictator という単語は、法による制約を受けずに国や組織を支配する独裁者を指します。現代では最も一般的な用法で、多くの場合否定的なニュアンスを含みます。
The dictator ruled the country with an iron fist for over three decades.
その独裁者は30年以上にわたって鉄拳で国を支配した。
  • brutal dictator - 残虐な独裁者
  • military dictator - 軍事独裁者
  • ruthless dictator - 冷酷な独裁者
  • oppressive dictator - 圧制的な独裁者
  • former dictator - 前独裁者
  • powerful dictator - 権力を持った独裁者
  • cruel dictator - 残忍な独裁者
  • authoritarian dictator - 権威主義的な独裁者
  • fascist dictator - ファシスト独裁者
  • aging dictator - 高齢化する独裁者
  • overthrown dictator - 打倒された独裁者
  • exiled dictator - 亡命した独裁者
  • tyrannical dictator - 暴君的な独裁者
  • absolute dictator - 絶対的な独裁者

3. 専制的な人、独裁的な人

dictator という単語は、日常的な文脈で、独裁的な態度や振る舞いをする人を指すことがあります。家庭や職場などで権威的に振る舞う人を表現する際に使用されます。
He acts like a dictator in the office, making all decisions without consulting others.
彼は職場で独裁者のように振る舞い、他人に相談することなくすべての決定を下している。
  • office dictator - 職場の独裁者
  • household dictator - 家庭内独裁者
  • kitchen dictator - 台所の独裁者
  • classroom dictator - 教室の独裁者
  • petty dictator - ちっぽけな独裁者
  • wannabe dictator - 独裁者気取りの人
  • self-appointed dictator - 自称独裁者

英英和

  • a person who behaves in a tyrannical manner; "my boss is a dictator who makes everyone work overtime"専制君主のように振る舞う人独裁者
    例:my boss is a dictator who makes everyone work overtime 私のボスは皆を残業させる独裁者である
  • a ruler who is unconstrained by law法に拘束されない支配者覇者

この単語が含まれる単語帳