サイトマップ 
 
 

desensitizationの意味・覚え方・発音

desensitization

【名】 脱感作

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/diːˌsɛnsɪtaɪˈzeɪʃən/

desensitizationの意味・説明

desensitizationという単語は「非感作」や「感受性の低下」を意味します。主に心理学や医療の分野で使われる言葉で、ある刺激や経験に対する感受性が徐々に減少していくプロセスを指します。このプロセスは、恐怖や不安の感情が強い状況で、少しずつその状況に慣れさせるために行われます。また、アレルギー反応を減少させるための治療法としても利用されます。

具体的には、ある人が特定の物事や状況に対して非常に強い反応を示す場合、その反応を和らげるために同じ刺激を繰り返し体験させることが行われます。例えば、高所恐怖症の治療の一環として、少しずつ高い場所に慣れさせることで、恐怖を和らげる取り組みが行われます。このように、desensitizationは不安や恐怖に対処する方法として重要な役割を果たすことがあります。

医療の観点から見ると、アレルギーの治療においても重要です。特定のアレルゲンに対する感受性を下げるため、少量ずつアレルゲンを体に導入していく方法が取られます。これにより、将来的に同じアレルゲンに遭遇した際に、過剰な反応を示さなくなることを目指します。desensitizationは、心理的、身体的な感受性を低下させるための重要な技術であり、さまざまな治療やトレーニングに応用されています。

desensitizationの基本例文

Exposure to the phobia in a controlled environment can lead to desensitization.
コントロールされた環境での恐怖症への露出は、麻痺を引き起こすことがあります。
The desensitization of the public to violence in the media is a concern for many.
メディアにおける暴力に対する大衆の鈍化は、多くの人々が懸念しています。
The desensitization of the immune system can lead to allergies and autoimmune diseases.
免疫系の麻痺は、アレルギーや自己免疫疾患を引き起こすことがあります。

desensitizationの意味と概念

名詞

1. 感受性の低下

感受性の低下は、特定の刺激に対する反応が減少するプロセスを指します。これは、心理的、身体的、あるいは感覚的な面で起こり得ます。たとえば、アレルギー治療においては、患者が特定のアレルゲンに対して感受性を低下させるための治療が行われることがあります。
Desensitization is often used in therapy to help patients reduce their emotional responses to traumatic memories.
感受性の低下は、治療において患者がトラウマの記憶に対する感情的反応を減少させるために用いられます。

2. 鍛錬による耐性向上

鍛錬による耐性向上は、特定の刺激に繰り返しさらされることで、それに対する反応が鈍くなる状態を指します。たとえば、痛みに対する感受性が低下することがあり、これは、痛みの管理や心理的なトレーニングにおいて重要な概念です。
Through repeated exposure to the sound, the children underwent desensitization and were no longer bothered by it.
音に繰り返しさらされることで、子供たちは感受性が低下し、それに対してもう気にならなくなりました。

3. 社会的・文化的影響のアプローチ

社会的・文化的影響における感受性の低下は、特定の状況や価値観に繰り返しさらされることによって、もはや敏感でなくなることを指します。たとえば、メディアでの暴力表現に触れることで、暴力に対する感受性が低下するケースがあります。
Desensitization to violence in media can lead to younger generations being less affected by real-life violence.
メディアにおける暴力の感受性の低下は、若い世代が現実の暴力に対してあまり影響を受けなくなる可能性があります。

desensitizationの覚え方:語源

desensitizationの語源は、ラテン語の「sensus」に由来しています。この「sensus」は「感覚」を意味し、古典ラテン語の「sentire」(感じる)から派生しています。そこに接頭辞「de-」が加わることで、「感覚を取り除く」や「感受性を減少させる」というニュアンスが加わります。

さらに、英語の「desensitize」は「まず些細な刺激を受けることで、感覚を鈍らせる」という意味が含まれています。実際の用例では、特定の刺激に対する感受性が低下し、恐れや不安を緩和するために使われます。これにより、特に心理療法や医学分野において、問題や恐怖に対する適応が促進されることがあります。そのため、desensitizationは、感覚や反応を和らげるプロセスを示す重要な概念とされています。

語源 ize
語源 iza
~化する
More
語源 tion
こと
More

desensitizationの類語・関連語

  • toleranceという単語は、ある刺激に対して鈍感になることを意味します。特に心理学や医学で使用され、過度の刺激に対する耐性を示す際によく使われます。例文:"He developed a tolerance to the pain medicine."(彼は痛み止めに対する耐性を持つようになった。)
  • acclimatizationという単語は、新しい環境や状況に慣れることを意味します。特に、気候や高地に慣れる際に用いられます。例文:"The climbers went through acclimatization before reaching the summit."(登山者たちは頂上に達する前に適応訓練を行った。)
  • habituationという単語は、特定の刺激に対して反応を弱めることを指します。段階的に刺激に慣れるプロセスが強調され、多くの動物研究で使われます。例文:"The dog showed habituation to the loud noises after several days."(犬は数日後に大きな音に慣れた様子を見せた。)
  • numbnessという単語は、感覚が完全に失われる状態を指します。物理的な感覚の喪失に使用されることが多いです。例文:"He felt a numbness in his hand after sitting too long."(彼は長時間座っていたために手にしびれを感じた。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

desensitizationのいろいろな使用例

名詞

1. 感度の低下に関するプロセス

心理的デセンシタイゼーション

心理的デセンシタイゼーションは、特定の刺激や状況に対する反応度を減少させる過程を指します。主に心理療法や行動療法で用いられ、恐怖や不安の症状を軽減するために利用されることがあります。
Desensitization can help individuals manage their anxiety in social situations.
デセンシタイゼーションは、個人が社会的場面での不安を管理するのに役立ちます。
  • desensitization therapy - デセンシタイゼーション療法
  • emotional desensitization - 感情的デセンシタイゼーション
  • systematic desensitization - 系統的デセンシタイゼーション
  • anxiety desensitization - 不安のデセンシタイゼーション
  • gradual desensitization - 徐々に行われるデセンシタイゼーション
  • exposure desensitization - 露出によるデセンシタイゼーション
  • desensitization techniques - デセンシタイゼーション技術
  • sensitive issue desensitization - 敏感な問題のデセンシタイゼーション
  • fear desensitization - 恐れのデセンシタイゼーション
  • trauma desensitization - 外傷のデセンシタイゼーション

環境適応としてのデセンシタイゼーション

環境への適応としてのデセンシタイゼーションは、特定の環境要因に対する敏感さが低下するプロセスです。これは、長期間の曝露によって生じることが多く、特にストレスや刺激の多い環境では見られます。
Desensitization to noise can occur in individuals living in urban environments.
都市環境に住む人々では、騒音に対するデセンシタイゼーションが起こることがあります。
  • noise desensitization - 騒音デセンシタイゼーション
  • sensory desensitization - 感覚的デセンシタイゼーション
  • environmental desensitization - 環境的デセンシタイゼーション
  • chronic desensitization - 慢性的デセンシタイゼーション
  • situational desensitization - 状況的デセンシタイゼーション
  • pollution desensitization - 公害に対するデセンシタイゼーション
  • habituation desensitization - 習慣化によるデセンシタイゼーション
  • cultural desensitization - 文化に対するデセンシタイゼーション
  • stress desensitization - ストレスに対するデセンシタイゼーション
  • daily life desensitization - 日常生活でのデセンシタイゼーション

2. 身体的感度の減少

医療におけるデセンシタイゼーション

医療におけるデセンシタイゼーションは、特にアレルギーや痛みの管理において重要です。これにより、身体が特定の物質に対して過敏にならないようにすることができます。
Desensitization in patients can reduce allergic reactions to certain substances.
患者におけるデセンシタイゼーションは、特定の物質に対するアレルギー反応を減少させることができます。
  • allergy desensitization - アレルギーのデセンシタイゼーション
  • pain desensitization - 痛みのデセンシタイゼーション
  • drug desensitization - 薬物に対するデセンシタイゼーション
  • treatment desensitization - 治療におけるデセンシタイゼーション
  • substance desensitization - 物質に対するデセンシタイゼーション
  • immune desensitization - 免疫のデセンシタイゼーション
  • chronic pain desensitization - 慢性痛のデセンシタイゼーション
  • food desensitization - 食物に対するデセンシタイゼーション
  • contact desensitization - 接触に対するデセンシタイゼーション
  • therapy desensitization - セラピーにおけるデセンシタイゼーション

その他のデセンシタイゼーション

このカテゴリーには、感覚的または心理的なデセンシタイゼーションに関する他の様々なプロセスや状況が含まれます。
Desensitization can also occur in relation to media exposure and virtual reality experiences.
デセンシタイゼーションは、メディアへの曝露や仮想現実体験に関連しても起こることがあります。
  • media desensitization - メディアによるデセンシタイゼーション
  • virtual reality desensitization - 仮想現実デセンシタイゼーション
  • repeated exposure desensitization - 繰り返しの曝露によるデセンシタイゼーション
  • content desensitization - コンテンツに対するデセンシタイゼーション
  • visual desensitization - 視覚的デセンシタイゼーション
  • entertainment desensitization - エンターテインメントによるデセンシタイゼーション
  • video game desensitization - ビデオゲームによるデセンシタイゼーション
  • digital desensitization - デジタルにおけるデセンシタイゼーション
  • simulation desensitization - シミュレーションによるデセンシタイゼーション
  • psychological desensitization - 心理的なデセンシタイゼーション

英英和

  • the process of reducing sensitivity; "the patient was desensitized to the allergen"過敏性を減ずる手法脱感作