confuteのいろいろな使用例
動詞
1. 「真実を証明する」
反論する
この動詞は、何かの主張や証拠を反証する、つまり、その事実が正しくないことを示す際に使われる。法廷や議論において利用され、他者の主張の信頼性を疑わせる役割を持つ。
The lawyer was able to confute the allegations made against his client.
その弁護士は、クライアントに対してなされた告発を反論することができた。
- confute a misconception - 誤解を反論する
- confute an argument - 論点を反論する
- confute a myth - 神話を否定する
- confute someone's theory - 誰かの理論を反証する
- confute a claim - 主張を反論する
- confute false information - 虚偽の情報を反証する
- confute a statement - 発言を反論する
論拠を示す
言葉の中で特に、論理的な説明や証拠を用いて、誤りを明らかにするというニュアンスがある。議論での対抗や、学問的な discussion の際に重要な概念である。
The researcher aimed to confute the previous studies by providing new data.
その研究者は、新しいデータを提供することで、以前の研究を反論することを目指した。
- confute with evidence - 証拠で反論する
- confute through research - 研究を通じて反論する
- confute using facts - 事実を用いて反論する
- confute based on logic - 論理に基づいて反論する
- confute with statistics - 統計で反論する
- confute with examples - 例を挙げて反論する
- confute a narrative - 物語を反論する
2. 「虚偽を明らかにする」
誤りを示す
意見や主張が間違っていることを立証することにフォーカスした使い方。このような場合、特定の証拠や論理的なアプローチを通じて、それが誤りであることを証明することが期待される。
He managed to confute the theory that evolution was a linear process.
彼は、進化が直線的なプロセスであるという理論を反証することができた。
- confute a belief - 信念を誤りだと示す
- confute a notion - 考えを否定する
- confute a hypothesis - 仮説を覆す
- confute a viewpoint - 視点を反証する
- confute traditional concepts - 従来の概念に反証する
- confute a principle - 原則を否定する
- confute outdated theories - 時代遅れの理論を反証する
他者を説得する
特に他者に対して、何が誤っているかをわかりやすく示すことで、その意見や考え方を変えさせるような意味合いが含まれる。
Through careful argumentation, she was able to confute the doubts of her colleagues.
注意深い議論を通じて、彼女は同僚たちの疑念を払拭することができた。
- confute skepticism - 疑念を払拭する
- confute doubts - 疑いを反論する
- confute misconceptions - 誤解を解消する
- confute criticism - 批判を反論する
- confute naysayers - 否定的な意見を反論する
- confute fears - 恐れを反論する
- confute prevailing assumptions - 一般的な仮定を反論する