サイトマップ 
 
 

compound interestの意味・覚え方・発音

compound interest

【名】 複利

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈkɒmpaʊnd ˈɪntrɪst/

compound interestの意味・説明

compound interestという単語は「複利」を意味します。これは、投資や貯金などにおいて、元本に加えて、過去に得た利息にも利息がつく仕組みを指します。このため、時間が経つにつれて資金がより大きく増えていくことが特徴です。例えば、最初に投資した金額と、その投資から得た利息が、次の計算の元本に加算されることによって、利息が次第に増加していきます。

複利の利点は、長期的に見たときに資産を大幅に増やす可能性があることです。通常、利息計算は年ごとに行われ、年利率が一定であれば、複利効果により元本は指数関数的に増加します。このプロセスは「時間の力」とも言われ、早い段階で投資を始めることが重要な理由でもあります。つまり、複利では、時間とともに資産が増える速度が速くなるため、早期の投資が非常に有利とされています。

また、複利は金融商品だけでなく、借金にもよく用いられます。借金の場合、未払いの利息にも利息が付き、借金が増えていくことになります。このため、特に高い利率の借金を持つ場合、複利の影響を理解することが重要です。総じて、複利は金融の基本概念の一つであり、資産を効率的に運用するための鍵となる知識です。

compound interestの基本例文

Understanding compound interest is essential for financial planning.
複利を理解することは、財務計画にとって不可欠です。
The concept of compound interest is often taught in economics classes.
複利の概念は経済学の授業でよく教えられます。
Investing early allows you to benefit from the power of compound interest over time.
早めに投資することで、複利の力を長期間活用することができます。

compound interestの覚え方:語源

compound interestの語源は、英語の「compound」と「interest」に由来しています。「compound」はラテン語の「componere」に起源を持ち、「一緒に置く」「組み合わせる」という意味です。この言葉は、何かを分けるのではなく、結合させることを指します。一方、「interest」はラテン語の「interesse」から派生し、「関心」や「利益」を表します。財務の文脈では、特に「資金を使用することによる利益」を指します。

この二つの言葉が組み合わさることで、「compound interest」は「利子が元本に組み込まれ、次回の利息計算に使用される」という概念を表すこととなります。つまり、元本だけでなく、以前の利子も加算されて次の計算に使用されるため、元本が時間とともに増加する様子を示しています。このため、compound interestは長期的な投資や貯蓄の際に特に重要な概念となります。

compound interestの類語・関連語

  • interestという単語は、金銭を借りたら支払う費用という意味で、通常はお金を借りる時の利息を指します。利子そのものに焦点を当てている場合に使います。例:The bank charges high interest.(銀行は高い利息を請求します。)
  • yieldという単語は、投資や資本から得られる利益や収益という意味です。一部のケースでは、より広く収益を表すために使われます。例:The investment has a good yield.(その投資は良い収益を上げています。)
  • returnという単語は、投資の結果得られる金額や利益、資金を指します。この単語は特に投資全般の成果を強調します。例:I expect a good return on my stocks.(株式から良いリターンを期待しています。)
  • profitという単語は、売上からコストを引いた残りの金額、つまり利益を指します。ビジネスの成果を表す際によく使われます。例:The company reported high profits this year.(その会社は今年、高い利益を報告しました。)
  • gainという単語は、増加や利益、獲得を指す言葉です。特に売却益や資本増加の文脈で使われることが多いです。例:He realized a gain from selling his property.(彼は不動産を売って利益を得ました。)


compound interestの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : interest

interest」は、資金が貸し出されたり預けられたりすることによって得られる報酬や費用のことを指します。通常は金銭的な文脈で使われ、特定の期間における利息を意味します。一般的には、銀行口座やローンなどで見られ、利率として表現されます。
compound interest」と比較すると、interestは単に利息そのものであるのに対し、compound interestは複利を指します。複利とは、利息が元本だけでなく過去の利息にもかかる仕組みです。例えるなら、普通の利息は「果物を毎年1つずつ収穫する」ようなもので、複利は「すでに収穫した果物の種から新たな果物が育つ」ことです。英語ネイティブは、文脈に応じて使い分けることが多く、単に「利息」と言う場合は、単利を想像することが一般的です。そのため、具体的な計算や資産運用について話す際には、compound interestという語がより適切になります。
The bank pays me interest on my savings account.
銀行は私の預金口座に利息を支払います。
The bank pays me compound interest on my savings account.
銀行は私の預金口座に複利を支払います。
この文では、interestcompound interestは置換可能ですが、compound interestはより高い利率が適用されることを示唆します。一般的に、預金口座では単利が適用されることが多いため、文脈によって使い方が異なる場合があります。

類語・関連語 2 : yield

yield」は、主に投資や農業などの分野で使われる単語で、利益や収穫を指します。金融の文脈では、投資の収益率や債券の利回りを示すことが多く、一定期間に得られる利益の割合を表します。
compound interest」は、元本に対して利息が再投資され、その利息がさらに新たな利息を生む仕組みを指します。一方で「yield」は、投資から得られる収益の割合に焦点を当てています。つまり、「compound interest」は利息計算の手法やプロセスを示し、「yield」は最終的な結果や収益を表現します。ネイティブスピーカーは、文脈によって使い分けることが多く、投資の収益性を強調したい場合には「yield」を使用し、利息の計算方法に注目したい場合には「compound interest」が適しています。
Investing in stocks can yield high returns over time.
株式投資は、時間をかけて高いリターンをもたらすことがあります。
Investing in stocks can generate compound interest over time.
株式投資は、時間をかけて複利を生むことがあります。
この文脈では、「yield」と「compound interest」は、どちらも投資から得られる利益を示していますが、前者は最終的な収益の強調、後者はその成り立ちに焦点を当てています。

類語・関連語 3 : return

「return」は、投資や貯蓄から得られる利益やリターンを指し、特に金融の文脈でよく使われます。例えば、株式や債券などの投資に対する収益を表現する際に用いられます。「return」は一般的に、投資の成果を示すために使用されるため、具体的な数値や割合で表わすことが多いです。
一方で、compound interestは、元本に対してだけでなく、過去の利息にも利息がつく仕組みを指します。つまり、compound interestは時間の経過とともに増加する利益を強調します。ネイティブスピーカーは、returnを使う際には、具体的なリターンの割合や額面を意識し、特定の投資の効果を述べることが多いですが、compound interestはその計算方法や長期的な影響にフォーカスします。そのため、returnは結果的な利益を示し、compound interestはその過程を示すというニュアンスの違いがあります。
If you invest wisely, you can expect a good return on your investment.
賢く投資すれば、投資に対して良いリターンを期待できます。
If you invest wisely, you can expect good compound interest on your investment.
賢く投資すれば、投資に対して良い複利を期待できます。
この文脈では、「return」と「compound interest」は置換可能ですが、ニュアンスが異なります。「return」は具体的な利益の額に焦点を当てているのに対し、「compound interest」はその利益が時間とともにどのように増加するかに注目しています。

類語・関連語 4 : profit

単語profitは、利益や利得を意味し、ビジネスや金融の文脈でよく使われます。特に、売上からコストを引いた後に残る金額を指します。したがって、簡単に言えば、profitは「得られる金銭的な利益」というイメージを持っています。
一方、compound interestは、元本に加えて過去の利息にも利息がかかるという、時間の経過に伴う利息の増加を意味します。つまり、profitは一般的に「利益」という広い意味を持ち、ビジネスや投資などの成果を示すのに対し、compound interestは金融の特定の概念で、時間経過による資産の増加に特化しています。ネイティブスピーカーは、profitを用いる際には、収益性や成功を強調したい時に使用し、compound interestは投資や貯蓄の文脈で、利息の複利効果を説明するために使う傾向があります。
The company's profit increased significantly this year.
その会社の利益は今年大幅に増加しました。
The compound interest on the investment helped grow the savings over time.
その投資の複利が時間とともに貯蓄を増やすのに役立ちました。
この場合、profitcompound interestは異なる文脈で使われており、置換が不自然です。profitは会社の全体的な収益性を示すのに対し、compound interestは特定の金融手法における利息の計算を指します。

類語・関連語 5 : gain

gain」は「得る」「増加する」という意味を持つ名詞で、特に利益や成果を指します。金融の文脈では、利益の増加や資産の増加を表す際に用いられます。また、一般的な成果や進歩を表すときにも使われる柔軟な単語です。
compound interest」は、元本に対して利息が加算され、次の期間の利息がその新しい元本に基づいて計算される仕組みを指します。一方で「gain」はより広範な意味を持ち、単に金銭的な利益に限らず、さまざまな文脈で成果を指します。ネイティブスピーカーは「gain」を使うことで、経験や知識の獲得、あるいは物理的なものの増加についても言及できるため、非常に汎用性の高い言葉として使用します。したがって、「gain」は「compound interest」の具体的な文脈だけでなく、さまざまなシチュエーションで使われるのが特徴です。
If you invest wisely, you can expect a significant gain over the years.
賢く投資すれば、何年も経つうちにかなりの「得られる利益」を期待できます。
If you invest wisely, you can expect a significant compound interest over the years.
賢く投資すれば、何年も経つうちにかなりの「複利」を期待できます。
この場合、「gain」と「compound interest」は置換可能です。両方の文は投資による利益の増加を示しているため、同じ文脈で使うことができますが、「gain」は一般的な利益の増加を指し、「compound interest」は特定の計算方法による利益を強調しています。


compound interestの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

compound interestの会話例

compound interestのビジネス会話例

「compound interest」はビジネスの文脈で非常に重要な概念です。利息が元本に加算され、その後の利息が新たな元本に基づいて計算されるため、長期的な資産運用において大きな影響を与えます。特に、投資や融資の計画を立てる際には、この概念を理解することが不可欠です。

  1. 元本に利息が加算され、次回の利息がその合計に基づいて計算される利息の仕組み。

意味1: 利息の計算方法

この会話では、compound interestが投資の成果をどう影響するかについて話しています。Aが投資の利益について話し、Bがその計算方法を確認する流れです。

【Exapmle 1】
A: If we invest $1,000 at an annual rate of 5%, the compound interest will make a significant difference over time.
A: もし私たちが1,000ドルを年利5%で投資すれば、複利は時間が経つにつれて大きな違いを生むでしょう。
B: How does that work exactly with compound interest?
B: それは具体的に複利でどう計算されるのですか?

【Exapmle 2】

A: Understanding compound interest is crucial for our investment strategy.
A: 複利を理解することは、私たちの投資戦略にとって非常に重要です。
B: Yes, especially when we consider long-term growth with compound interest.
B: そうですね、特に複利を考慮した長期的な成長を考えると。

【Exapmle 3】

A: We should calculate the future value using compound interest.
A: 複利を使って将来の価値を計算すべきです。
B: Agreed! It will help us understand the benefits of compound interest better.
B: その通りです!それによって複利の利点をより良く理解できるでしょう。