サイトマップ 
 
 

breakevenの意味・覚え方・発音

breakeven

【名】 採算ライン、黒字化

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌbreɪkˈiːvən/

breakevenの基本例文

The business needed to sell 100 units to breakeven.
ビジネスは、ブレークイベン(損益分岐点)を達成するために100台を販売する必要があった。
The company calculated that it would breakeven in its third year.
その会社は、3年目にブレークイベンに達すると計算しました。
The breakeven point is the level of sales at which a business does not make a profit or loss.
ブレークイベンポイントとは、ビジネスが利益も損失も出さない販売レベルのことです。

breakevenの覚え方:語源

breakevenの語源は、英語の「break」と「even」の2つの単語から成り立っています。「break」は「壊す」や「分ける」という意味を持つ動詞であり、何かを分けたり、区切ったりすることを示します。一方、「even」は「均等な」、「平らな」といった意味を持つ形容詞で、同じ状態やバランスを保つことを指しています。

この2つの単語が組み合わさることで「breakeven」という言葉が形成され、財務やビジネスの分野で特に使用されるようになりました。具体的には、ある特定の状況において収入と支出が等しい、すなわち「利益も損失もない状態」を意味します。これは主に企業の収益性を測るための基準として用いられ、投資やビジネスの計画を立てる際に重要な概念となっています。

このように、「breakeven」は経済活動の中でのバランスを示す言葉として、語源からその意味を考えると理解が深まります。

語源 en
〜でできた
More

breakevenの類語・関連語

  • neutralという単語は、中立や平衡の状態を指しますが、特に感情や影響力がない状態を表します。借金などの文脈で使われることもあり、マイナスにもプラスにも偏らないことを意味します。例:"The investment returns were neutral this year."(今年の投資リターンは中立でした。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。