サイトマップ 
 
 

autochthonicの意味・覚え方・発音

autochthonic

【形】 固有

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌɔːtəˈkθɒnɪk/

autochthonicの意味・説明

autochthonicという単語は「土着の」や「先住の」を意味します。この単語は、特に人々や文化が特定の地域で自然に発展した場合に使われます。外部からの影響を受けずに、その土地自体から生まれたものを指すのです。例えば、ある文化や習慣が特定の場所で長い間存在し続け、その地域の人々にとって根強いアイデンティティの一部になっている場合、これを土着の文化と呼ぶことができます。

この語の語源は、ギリシャ語の「autochthon」から来ており、「自分の土地に生まれた」という意味があります。このコンセプトは歴史や人類学の文脈でよく取り上げられます。特に、移民や植民地化の影響を受けた地域において、土着のコミュニティや文化がどのように保たれ、発展してきたかを探求する際に重要な言葉となります。土着性はアイデンティティの形成にも関わっており、現代においても多様な文化や環境問題に関連して語られることがあります。

autochthonicは、政治や社会的な議論の文脈でも使われることがあります。例えば、先住民族の権利や文化の保護といったテーマでは、この言葉がしばしば登場します。これにより、地域の独自性やその土地に根ざした知識、伝統がどれほど大切であるかを強調することができます。したがって、autochthonicは文化や社会における深い理解や、他者との関係性を考える上でも重要な概念です。

autochthonicの基本例文

The autochthonic people have lived in the area for centuries.
自己産土的な人々は何世紀もの間、その地域に住んでいる。
The artist's work incorporates autochthonic design elements from his culture.
その芸術家の作品には、自己産土的なデザイン要素が彼の文化から取り入れられています。
The autochthonic language is slowly dying as more people switch to the national language.
自己産土的な言語は、国語に切り替える人が増えるにつれて徐々に死んでいる。

autochthonicの意味と概念

形容詞

1. 地元の

この意味では、「autochthonic」は特定の地域や場所で自然に発生したものや、そこに元々存在しているものを指します。例えば、ある動植物がその土地固有である場合、その動植物は「地元の」と形容されます。
The autochthonic species of fish are only found in this river.
この川で見られる魚の種は、ここだけに生息している地元のものです。

2. 自生の

この意味でも、「autochthonic」は外来種ではなく、自然にその土地で育ったものを表現します。特に環境保護や生態学の分野で、自生の植物や生物について話されることが多いです。
The team focused on preserving the autochthonic plants in the national park.
そのチームは国立公園内の自生の植物を保護することに重点を置きました。

autochthonicの覚え方:語源

autochthonicの語源は、ギリシャ語の「autos」と「khthon」に由来しています。「autos」は「自ら」や「自身」を意味し、「khthon」は「地球」や「土地」を指します。これらの語を組み合わせることによって、autochtone(オートクトン)という言葉が生まれました。この語は「自分の土地に生まれた人々」という意味を持ちながら、もともとその土地に住む人や、外部から来た者に対し対比される特徴を持っています。英語では、同様に「自生の」や「土着の」という意味合いで使われます。このように、語源をたどることで、言葉の背後にある文化や歴史を知る手掛かりを得ることができます。

autochthonicの類語・関連語

  • indigenousという単語は、特定の地域に元々住んでいた人々や生物を指します。この場合、彼らはその土地に自然に存在しており、外部から持ち込まれたものではありません。例えば、「indigenous cultures(先住文化)」や「indigenous plants(在来植物)」といった表現があります。
  • nativeという単語は、特定の地域に生まれ育った人や物を指します。特にその場所の出身であるという点が強調されます。例えば、「native language(母国語)」や「native species(固有種)」という表現が使われます。
  • aboriginalという単語は、特にオーストラリアの先住民を指すことが多いですが、一般的にはある地域の最初の住民を意味します。使われる文脈によっては重要な文化的アイデンティティが含まれます。例として、「aboriginal art(アボリジニのアート)」があります。
  • originalという単語は、他のものから派生していない、または元のものであることを指します。この言葉は一般的に何かが独自のものであることを強調します。「original work(オリジナル作品)」のように使われます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

autochthonicのいろいろな使用例

形容詞

1. 地理的起源

自然に由来する

このカテゴリでは、ある地域に自然に存在するものに対して用いる形容詞としての使い方を示しています。主に、特定の地域に固有であり、外的要因によって持ち込まれたものではないという意味合いを持ちます。
The native plants in this region are considered autochthonic species.
この地域の固有植物は、autochthonicな種と見なされている。
  • autochthonic flora - 自生植物
  • autochthonic cultures - 自土文化
  • autochthonic traditions - 自土の伝統
  • autochthonic populations - 自土人口
  • autochthonic languages - 自生の言語
  • autochthonic wildlife - 自生する野生動物
  • autochthonic ecosystems - 自生エコシステム

歴史的背景

この分類は、特定の地域における歴史的な背景に関連する用法です。地域住民やその文化の悠久の歴史を考える際に、autochthonicが使用されます。
The autochthonic history of this tribe is rich and diverse.
この部族のautochthonicな歴史は豊かで多様である。
  • autochthonic heritage - 自土の遺産
  • autochthonic narratives - 自生の物語
  • autochthonic identity - 自土のアイデンティティ
  • autochthonic customs - 自生の習慣
  • autochthonic art - 自土の芸術
  • autochthonic legacy - 自土の遺産
  • autochthonic knowledge - 自土の知識

2. 環境への適応

環境固有性

このカテゴリでは、特定の環境に適応して生存する生物や文化の特性に関連する用法について述べています。ここでは、発生地の環境や条件により特徴が形成されるさまを強調します。
The species is autochthonic because it thrived in the harsh climate of the region.
その種は、地域の厳しい気候に適応したため、autochthonicである。
  • autochthonic species - 自生種
  • autochthonic agricultural practices - 自土の農業慣行
  • autochthonic adaptations - 自生適応
  • autochthonic biodiversity - 自生の生物多様性
  • autochthonic agricultural systems - 自土の農業システム
  • autochthonic farming methods - 自土の農法
  • autochthonic survival strategies - 自生の生存戦略

社会的適応

この分類では、地域社会の文化的または社会的側面に焦点を当てています。地域ニーズに対応する形で進化した文化的慣習や制度に関連します。
The autochthonic governance methods are unique to this community.
このコミュニティのautochthonicな統治方法はユニークである。
  • autochthonic governance - 自土の統治
  • autochthonic social structures - 自生の社会構造
  • autochthonic economic systems - 自土の経済システム
  • autochthonic community practices - 自土のコミュニティ慣行
  • autochthonic conflict resolution - 自生の紛争解決
  • autochthonic mutual aid - 自土の相互扶助
  • autochthonic social norms - 自生の社会規範

英英和

  • originating where it is found; "the autochthonal fauna of Australia includes the kangaroo"; "autochthonous rocks and people and folktales"; "endemic folkways"; "the Ainu are indigenous to the northernmost islands of Japan"それが見つけられた発祥固有