サイトマップ 
 
 

armoryの意味・覚え方・発音

armory

【名】 造兵廠

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

armoryの意味・説明

armoryという単語は「武器庫」や「兵器庫」を意味します。これは主に軍事用の装備や武器を保管する場所を指します。armoryは多くの国で士兵の訓練や装備の基盤として機能し、戦士たちが必要とする道具や武器が集められる重要な空間です。このため、戦争や防衛に関連する文脈でよく用いられます。

さらに、armoryは時折、特定の武器や装備を示すためにも使われます。たとえば、特定の派閥や軍団が独自に持っている武器の集合を指すこともあります。また、比喩的に言えば、armoryはある組織や個人が持つリソースや能力を指すこともあり得ます。このように、文脈によって異なるニュアンスを持つことがあります。

この言葉は、特に戦闘や防衛に関する話題において使用されますが、歴史やファンタジーの文脈でも見かけることがあります。映画や文学において、armoryはキャラクターが装備を整える場面などで重要な役割を果たします。文脈を考慮することで、より深くこの単語の意味を理解することができるでしょう。

armoryの基本例文

The museum has a fascinating exhibit on medieval armory.
博物館には中世の武器と鎧に関する魅力的な展示があります。
The armory houses a large collection of weapons and armor.
武器庫には多数の武器と鎧が保管されています。
The police raided the gang's armory and seized several illegal firearms.
警察はギャングの武器庫を急襲し、いくつかの違法銃器を押収しました。

armoryの意味と概念

名詞

1. 武器庫

武器庫は、軍隊や国が武器や弾薬などの軍事資源を保管する場所を指します。これには銃器、爆薬、装甲車両などが含まれ、戦略的に重要な施設とされています。軍事訓練も行われることが多く、兵士がこれらの装備の使用方法を習得するための場でもあります。
The army has a well-stocked armory for training soldiers.
その軍隊は、兵士の訓練のために十分に備蓄された武器庫を持っている。

2. 兵器製造所

武器庫はまた、兵器が製造される場所を意味することもあります。ここでは、ライフルやミサイルなどの軍事装備が製造・整備され、軍に供給されます。この意味合いでは、国の防衛において非常に重要な役割を果たしています。
The government invested in a new armory to produce advanced weapons.
政府は、高度な兵器を生産するための新しい武器庫に投資した。

3. 軍事装備の集まり

武器庫は、特定の地域や国が所有するすべての軍事装備を総称する場合もあります。これには、戦車やヘリコプターなどの大型兵器だけでなく、個々の銃や弾薬も含まれ、安全保障の観点からも重要です。
The nation's armory includes various types of firearms and explosives.
その国の武器庫には、さまざまな種類の銃器や爆薬が含まれている。

armoryの覚え方:語源

armoryの語源は、ラテン語の「armarium」に由来しています。この言葉は、武器や防具を保管する場所を指していました。さらに遡ると、「arma」という言葉があり、これは「武器」や「防具」を意味します。この一連の語の変遷を経て、中世の英語では「armory」として定着し、特に軍用の武器庫や防具を保管する場所を指すようになりました。

英語において「armory」という言葉は、特に軍事的な文脈で使われることが多く、武器や装備、さらには関連する技術や資料を含む広範な意味を持っています。また、近代においては、関連する組織や施設を指す場合にも用いられることがあります。これにより、「armory」は単なる物理的な場所だけでなく、軍事力や防衛力に関する重要な概念とも結びついているのです。

armoryの類語・関連語

  • armamentという単語は、武器や軍事装備の集まりを指します。特に戦争に使われる武器を指すことが多いです。例:The country is increasing its armament.(その国は軍備を増強しています。)
  • arsenalという単語は、武器や軍需品を保管する場所、またはその合集を指します。具体的には軍事倉庫を意味することが多いです。例:The army has a large arsenal of weapons.(その軍は多くの武器を備蓄しています。)
  • repositoryという単語は、広義には何かを保管する場所を意味しますが、文脈によっては特にデータや情報などの集合体を指します。例:The data is stored in a repository.(データはリポジトリに保存されています。)
  • cacheという単語は、一時的にデータや資源を保存する場所を指します。特にコンピュータ用語として使われることが多いですが、武器のストックにも使えることがあります。例:The troops found a cache of supplies.(部隊は物資の隠し場所を見つけました。)
  • stockpileという単語は、何かを蓄えたり集めたりすることを意味し、特に緊急時に備えて備蓄するようなニュアンスがあります。例:They decided to stockpile food supplies.(彼らは食糧を備蓄することに決めました。)


armoryの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : armament

類義語armamentは、「武器」や「軍備」を意味し、特に軍隊や国家が保有する武器や装備全般を指します。この単語は、戦争や防衛に関連する文脈でよく使用され、特定の目的のために整備された武器の集まりを示します。
一方、armoryは「武器庫」や「兵器庫」という意味で、武器や軍事装備が保管されている場所を指します。ネイティブスピーカーは、armamentを使うときは、特定の武器や軍備の量や種類に焦点を当てることが多く、戦略的な観点からの議論が含まれることが一般的です。一方で、armoryは物理的な場所や施設に関連しており、実際に武器が保管されている状況を指します。したがって、これら2つの単語は文脈によって使い分けられ、互換性はありませんが、いずれも軍事に関する重要な概念を表しています。
The military's armament includes various advanced weaponry.
その軍の武器は、さまざまな高度な兵器を含んでいます。
The military's armory includes various advanced weaponry.
その軍の武器庫は、さまざまな高度な兵器を含んでいます。
この文脈では、armamentarmoryは入れ替え可能ですが、意味合いが微妙に異なります。armamentは軍が保有する武器や装備の内容を指すのに対し、armoryはその武器が実際に保管されている場所を指しています。
The government is investing in new armament to strengthen national defense.
政府は国防を強化するために新しい武器に投資しています。

類語・関連語 2 : arsenal

「arsenal」は、武器や軍事用の備品を保管・管理する場所や、特定の目的のために準備された武器の集合を指します。この単語は、特に軍事やスポーツの文脈で使われることが多く、戦闘や競技に向けた準備や戦略を暗示することがあります。
一方で、armoryは、特に武器や防具を保管するための施設や部屋を指します。armoryは、一般的に軍事用語として使われ、歴史的には騎士や兵士が武器を保管していた場所を指すことが多いです。ネイティブスピーカーは、この二つの単語を使い分ける際、arsenalの方がより広い意味を持ち、戦略的な準備や武器の集積を強調するのに対し、armoryは物理的な保管場所に焦点を当てる傾向があります。例えば、armoryは特定の軍事基地内に存在することが多いですが、arsenalは複数の兵器を持つ組織や国全体に関わることがあります。このように、両者は意味が重なる部分がありますが、使用される文脈によって異なる印象を与えることがあります。
The team has a well-stocked arsenal of strategies for the upcoming game.
そのチームは、今後の試合に向けて十分に備えた武器庫を持っています。
The soldiers checked their armory before heading into battle.
兵士たちは、戦闘に向かう前に自分たちの武器庫を確認しました。
この例文では、arsenalarmoryは異なる文脈で使われていますが、両方とも「武器庫」という意味を持ち、一定の互換性があります。ただし、arsenalは戦略的な準備に焦点を当てているのに対し、armoryは物理的な保管場所に重点を置いている点で使い分けられています。

類語・関連語 3 : repository

repository」は、特定の目的のために情報や物を保管する場所を指します。通常、データや知識、資源などが整理され、アクセスしやすく保管されている状態を表します。これにより、必要なときに簡単に取り出すことができる便利な場所として機能します。
armory」は、武器や軍事装備を保管するための場所を意味しますが、「repository」と比較すると、より特定の物品、つまり武器に焦点を当てています。「repository」は、広い意味での保管場所を指し、情報、データ、あるいはその他のアイテムに対して使われることが一般的です。対して、「armory」は特定の文脈(軍事的な)でのみ用いられるため、使用頻度は限定的です。英語ネイティブは、文脈に応じてこれらの単語を使い分け、「repository」は一般的な保管場所として、そして「armory」は軍事的な装備の保管場所として、明確なニュアンスを持って使われることを理解しています。
The university has a well-organized repository for all its research papers.
その大学には、すべての研究論文のための整然としたリポジトリがあります。
The military maintains a secure armory for its weapons and ammunition.
軍は、自らの武器と弾薬のために安全な武器庫を維持しています。
この場合、「repository」は研究やデータの保管に使われているのに対し、「armory」は特に軍事用の武器の保管を指しているため、コンテクストが異なります。

類語・関連語 4 : cache

単語cacheは、主に「隠された場所」や「貯蔵所」といった意味を持ちます。この単語は、特定の物や情報を保管している場所を指すことが多く、特にデジタルデータや食料品などの保管に使われることが一般的です。
一方で、単語armoryは、主に武器や防具を保管している場所を指します。つまり、armoryは軍事的な文脈で使われることが多く、武器に特化した倉庫というニュアンスがあります。対して、cacheは、より広範な意味で、あらゆる物を保管する場所として使われるため、一般的な貯蔵所の意味合いが強いです。そのため、二つの単語は似たような状況で使われることもありますが、armoryは特定の用途に特化しているという点で異なります。
The soldier retrieved supplies from the cache hidden in the forest.
兵士は森に隠された隠し場所から物資を取り出した。
The soldier retrieved weapons from the armory before heading into battle.
兵士は戦闘に向かう前に武器庫から武器を取り出した。
この例文では、cacheは一般的な物資の保管場所を示し、armoryは特定の武器を表しています。文脈によっては、物資や武器を保管するという意味で似たように使われるものの、armoryは特に軍事関連の文脈で使用される点が重要です。
The hikers found a hidden cache of food supplies in the mountains.
ハイカーたちは山の中で隠された食料品の隠し場所を見つけた。

類語・関連語 5 : stockpile

stockpile」は、物資や資源を大量に蓄えることを意味します。特に、必要な時に備えて、特定の物品を集めておく行為を指します。この言葉は、食料、薬、武器など、さまざまなものに使われることがあります。
armory」と「stockpile」は共に「蓄える」というニュアンスを持つ言葉ですが、使用される文脈に違いがあります。「armory」は、主に武器や防具を保管する場所や施設を指し、軍事的な要素が強いです。対して「stockpile」は、武器に限らず、広い範囲の物資を指すことができ、一般的な文脈で使われることが多いです。また、「stockpile」は、戦争や災害に備えて物を蓄える行為を強調するため、より日常的かつ実用的な意味合いを持ち、特定の場所を指す「armory」とは異なる使われ方をします。
The government decided to stockpile essential supplies in case of an emergency.
政府は緊急時に備えて必需品を蓄えることに決めました。
The military has a large armory filled with weapons and equipment.
軍は武器や装備で満たされた大きな武器庫を持っています。
この場合、「stockpile」は物資を蓄える行為を指し、「armory」はその物資が特に武器や装備であることを示しています。文脈によって使い分けられますが、両方の言葉が「保管する」という基本的な意味を持つため、適切な場面で使われる限り、意味の通じる文になります。
During the crisis, the city managed to stockpile enough food to last for several weeks.
危機の間に、その都市は数週間分の食料を蓄えることに成功しました。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

armoryの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
クロージャーの一般的な武器庫

【「armory」の用法やニュアンス】
armory」は武器や防具の保管場所を指しますが、ここでは紋章や家系の象徴を集めたものを意味し、歴史や伝統に関連する重要な資料が含まれる印象があります。


armoryの会話例

armoryの日常会話例

「armory」は主に武器や防具を保管する場所を指しますが、日常会話ではあまり使われない単語です。歴史的な背景やゲームの文脈で使われることが多く、一般的な会話では頻繁に登場することはありません。ただし、ファンタジーや戦争をテーマにした話題では使用される可能性があります。

  1. 武器庫

意味1: 武器庫

「armory」が「武器庫」という意味で使われる場合、主に戦争やファンタジーの話題で使用されます。この文脈では、武器や防具が保管されている場所について話すことになります。日常的な会話ではあまり見かけませんが、特定の状況下では興味深い話題になります。

【Example 1】
A: Did you see the armory in the museum? It had some ancient swords!
A: 博物館の武器庫を見た?古い剣がいくつかあったよ!
B: No, I missed it. I would love to see those ancient armory pieces.
B: いいえ、見逃したよ。その古代の武器庫の品々を見てみたいな。

【Example 2】

A: In the game, we need to find the armory to upgrade our weapons.
A: ゲームの中で、武器をアップグレードするために武器庫を見つける必要がある。
B: That's right! The armory is usually hidden in the castle.
B: その通り!武器庫は通常城の中に隠されている。

【Example 3】

A: I read that the old armory used to belong to a famous knight.
A: 古い武器庫は有名な騎士のものだったと読んだよ。
B: Really? I want to learn more about that armory.
B: 本当に?その武器庫についてもっと知りたいな。

armoryのビジネス会話例

「armory」は主に「武器庫」や「兵器庫」といった意味で使われますが、ビジネスの文脈では、特に競争における「資源や能力の蓄積」という意味合いで使われることがあります。これにより、企業戦略や競争力を高めるための「武器」のように解釈されることが多いです。

  1. 武器庫や兵器庫
  2. 競争における資源や能力の蓄積

意味1: 武器庫や兵器庫

この意味では、armoryは物理的な場所や施設を指し、特に軍事関連の文脈で用いられます。ビジネスの場面でも、特定の資源や製品を蓄積する場所として比喩的に使われることがあります。

【Exapmle 1】
A: Our new armory will house all the latest defense technologies.
私たちの新しい武器庫には最新の防衛技術がすべて収められる予定です。
B: That's impressive! A strong armory can really improve our security.
それは素晴らしい!強力な武器庫は本当に私たちのセキュリティを向上させることができますね。

【Exapmle 2】

A: We need to ensure our armory is well-stocked for the upcoming project.
私たちは、今後のプロジェクトに備えて武器庫が十分に整っていることを確認する必要があります。
B: Agreed. A well-prepared armory is crucial for success.
賛成です。十分に準備された武器庫は成功にとって重要です。

【Exapmle 3】

A: The new armory will help us stay ahead of the competition.
新しい武器庫は、私たちが競争に先んじる手助けをしてくれるでしょう。
B: Absolutely! We must leverage our armory effectively.
その通りです!私たちは武器庫を効果的に活用しなければなりません。

意味2: 競争における資源や能力の蓄積

この意味では、armoryは企業が持つ独自の強みや競争優位性を象徴する言葉として使われます。特に、ビジネス戦略の一環として、リソースの管理や活用に関連する議論でよく見られます。

【Exapmle 1】
A: We should build our armory by investing in innovative technologies.
私たちは革新的な技術に投資することで資源や能力の蓄積を強化すべきです。
B: Right. A strong armory will set us apart in the market.
その通りです。強力な資源や能力の蓄積は、私たちを市場で際立たせるでしょう。

【Exapmle 2】

A: Our armory of skilled employees is our greatest asset.
私たちの優秀な従業員の資源や能力の蓄積は、最大の資産です。
B: Absolutely! We need to protect that armory at all costs.
その通りです!私たちはその資源や能力の蓄積をあらゆるコストで守る必要があります。

【Exapmle 3】

A: Developing our armory will take time, but it's worth it.
私たちの資源や能力の蓄積を発展させるには時間がかかりますが、それだけの価値があります。
B: Yes, a strong armory can lead to long-term success.
はい、強力な資源や能力の蓄積は長期的な成功につながります。

armoryのいろいろな使用例

名詞

1. 武器や装備の保管所

軍事的な施設

このカテゴリーは、武器や弾薬が保管される場所を指し、軍事訓練も行われることが多いです。アーモリーは国の防衛に不可欠な資源を集める役割も果たしています。
The soldiers began their training in the armory, where they learned to handle various weapons.
兵士たちはアーモリーで訓練を始め、さまざまな武器の扱いを学びました。
  • armory supplies - アーモリーの備品
  • military armory - 軍のアーモリー
  • secure the armory - アーモリーを確保する
  • visit the armory - アーモリーを訪れる
  • armory storage - アーモリーの保管
  • armory drills - アーモリーでの訓練
  • armory personnel - アーモリーの職員
  • inspect the armory - アーモリーを点検する
  • prepare the armory - アーモリーを準備する
  • maintain the armory - アーモリーを維持する

2. 武器・装備のコレクション

武器の在庫

この分類ーでは、国や組織が保有する武器や装備の全体を表し、資源管理の重要性が示されています。
The armory of the nation was vast, containing weapons from various eras.
その国のアーモリーは広大で、さまざまな時代の武器を含んでいました。
  • national armory - 国家のアーモリー
  • armory inventory - アーモリーの在庫
  • modern armory - 現代のアーモリー
  • armory resources - アーモリーの資源
  • strategic armory - 戦略的アーモリー
  • armory capacity - アーモリーの収容能力
  • develop the armory - アーモリーを発展させる
  • inventory the armory - アーモリーの在庫を確認する
  • expand the armory - アーモリーを拡張する
  • secure the armory inventory - アーモリーの在庫を確保する

3. 武器製造施設

建設と製造

このカテゴリーでは、実際に武器が作られる場所としてのアーモリーの役割に焦点を当てています。技術革新と安全性が重要な要素です。
The new armory was designed to produce advanced weaponry safely and efficiently.
新しいアーモリーは、先進的な武器を安全かつ効率的に生産するように設計されました。
  • armory production - アーモリーの生産
  • armory facility - アーモリーの施設
  • production in the armory - アーモリーでの生産
  • armory technology - アーモリー技術
  • government armory - 政府のアーモリー
  • state-of-the-art armory - 最新鋭のアーモリー
  • optimize the armory - アーモリーを最適化する
  • manage the armory - アーモリーを管理する
  • armory construction - アーモリーの建設
  • upgrade the armory - アーモリーをアップグレードする

4. その他の意味

比喩的な使用

このカテゴリーは、アーモリーを比喩的に使って、何かにおける「武器」や「リソース」の集まりを意味することがあります。知識や能力が含まれることもあります。
She considered her education to be her greatest armory in facing life's challenges.
彼女は、自分の教育が人生の課題に直面する際の最大のアーモリーだと考えています。
  • knowledge armory - 知識のアーモリー
  • personal armory - 個人的なアーモリー
  • creative armory - 創造的なアーモリー
  • skill armory - スキルのアーモリー
  • emotional armory - 感情のアーモリー
  • armory of strategies - 戦略のアーモリー
  • develop personal armory - 個人のアーモリーを発展させる
  • enhance knowledge armory - 知識のアーモリーを強化する
  • build a creative armory - 創造的アーモリーを構築する

英英和

  • a collection of resources; "he dipped into his intellectual armory to find an answer"力の蓄積知識の集積
    例:He dipped into his intellectual armory to find an answer. 彼は答えを見つけるために、彼の知的な能力を投じた。
  • a place where arms are manufactured兵器を造る場所造兵廠
  • all the weapons and equipment that a country hasある国家が保有する武器と装備のすべて造兵廠
  • a military structure where arms and ammunition and other military equipment are stored and training is given in the use of arms武器や軍需品、その他の軍需装置が保管され、武器の使用の訓練が行われる軍の組織造兵廠