サイトマップ 
 
 

antipatheticalの意味・覚え方・発音

antipathetical

【形】 反感的な

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌæntipəˈθɛtɪkəl/

antipatheticalの意味・説明

antipatheticalという単語は「反対の」や「対立する」を意味します。この言葉は、互いに矛盾した意見や態度を持つことを示す場合に用いられます。「anti-」という接頭辞は「反対」を意味し、「pathetical」は「感情」や「態度」を指すため、両者を合わせることで「感情的に反対である」というニュアンスを持っています。

使用する文脈は主に、対立する考え方や立場を強調したいときに見られます。特に、政治的、社会的、または哲学的な議論において、一方の意見が他方に対してどれほど対立しているかを表現するのに適しています。このように、antipatheticalはただの反対意見ではなく、深い対立や敵対的な感情を伴う時に使われることが多い言葉です。

この単語は、個人やグループ間の対立を説明する際に役立つため、より複雑な議論を展開する際に最適な選択肢となります。そのため、antipatheticalは、特定の事象やテーマに対する深い意見の違いや感情的な反発を示すのに適しています。

antipatheticalの基本例文

The theory is antipathetical to the principles of democracy.
その理論は民主主義の原則に反するものです。
Her views are completely antipathetical to those of her husband.
彼女の意見は夫と完全に逆です。
The company's policy is seen as antipathetical to the interests of its employees.
その企業の方針は、従業員の利益に反していると見られています。

antipatheticalの意味と概念

形容詞

1. 強く対立している

この意味の「antipathetical」は、何かに対して非常に強い反感や敵対心を持っている状態を示します。例えば、二つの意見や信念の間に明確な対立がある場合に使われます。特に、両者が互いに影響を及ぼす関係にあるときに用いられ、その強い否定的感情が強調されます。
The two political parties have antipathetical views on the issue of climate change.
その二つの政党は気候変動に関する問題について強く対立した見解を持っている。

2. 敵対的な

この意味において「antipathetical」は、何かに対して敵意を持っている状態を指します。特に、他者との関係において、協力することが難しい場合や互いに相容れない状況を示す際に使用されます。対立が明白であり、協調が求められない場面で使われることが多いです。
Their antipathetical relationship made collaboration impossible.
彼らの敵対的な関係は協力を不可能にした。

antipatheticalの覚え方:語源

antipatheticalの語源は、ギリシャ語の「anti(反対)」と「patheia(感情、感覚)」から派生しています。「anti」は「~に対して」や「反対」を意味し、「patheia」は「経験や感情の状態」を指します。この2つの要素が結びついて、他者に対して否定的な感情や意見を持つことを表す言葉が生まれました。

英語に取り入れられる際には、antipathy(反感や嫌悪感)という名詞が先に使われ、その形容詞としてantipatheticalが派生したと考えられています。antipatheticalは、誰かや何かに対して反発や対立の感情を表すことから、しばしば人間関係や思想の衝突を示すコンテキストで使われます。このような語源から、antipatheticalは特定の対象に対して強い否定的な感情や印象を持つことを示す重要な語彙となっています。

語源 anti
語源 anta
反抗
More
語源 pat
語源 pass
苦しむ、 耐える
More
語源 al
~な性質の
More

antipatheticalの類語・関連語

  • hostileという単語は、敵対的であることを意味し、特に他者に対して攻撃的な態度を示す場合に使われます。たとえば「The hostile crowd」(敵対的な群衆)という表現は、暴力的な行動や意見を持つ人々を指します。
  • unfriendlyという単語は、親切でないことを意味し、あまり良い関係ではないことや、温かみがないことを表します。例として「She gave an unfriendly smile」(彼女は冷たい笑顔を見せた)があります。
  • antagonisticという単語は、敵意を持っている、または対立するという意味です。たとえば「His antagonistic remarks」(彼の敵対的な発言)という表現が使われます。
  • adverseという単語は、不利益や反対の意を持っていることを意味します。たとえば「Adverse weather conditions」(悪影響を及ぼす天候条件)という使い方があります。
  • contraryという単語は、反対の意味を持つことを表します。例として「His contrary opinions」(彼の反対意見)があります。これは、一方的な意見とは異なる考えを示します。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

antipatheticalのいろいろな使用例

形容詞

1. 強く対立する、対抗する

対立的な意見の場合

この分類では、意見や立場が対立することを示します。'antipathetical'は他者の意見や信念に強く反対する状況で使われます。
His views on environmental policy are antipathetical to mine.
彼の環境政策に関する見解は、私の見解とは反対です。
  • antipathetical beliefs - 反対の信念
  • antipathetical viewpoints - 対立する視点
  • antipathetical attitudes - 対立する態度
  • antipathetical factions - 対立する派閥
  • antipathetical interests - 対立する利害
  • antipathetical policies - 対立する政策
  • antipathetical groups - 対立するグループ

対立的な感情の場合

この分類では、感情や感覚が対立する様子を表します。人々の関係や感情において強い反発を示す際に使われます。
Her antipathetical feelings toward the project were evident in her comments.
彼女のそのプロジェクトへの対立的な感情は、彼女の発言に明らかでした。
  • antipathetical feelings - 対立的な感情
  • antipathetical responses - 対立する反応
  • antipathetical reactions - 対立的な反応
  • antipathetical sentiments - 反対の感情
  • antipathetical emotions - 対立する感情
  • antipathetical relationships - 対立する関係
  • antipathetical dynamics - 対立するダイナミクス

2. 反感や敵意を示す

敵意を示す場合

この分類では、敵意や反感を示す文脈で用いられます。人々や物事に対して強い反発を感情的に表現する場合に使われます。
The proposal was met with antipathetical reactions from the community.
その提案は、地域社会からの反発的な反応に遭いました。
  • antipathetical reactions - 敵意的な反応
  • antipathetical sentiments - 敵意を示す感情
  • antipathetical responses - 敵意を示す応答
  • antipathetical attitudes - 敵意を示す姿勢
  • antipathetical behavior - 敵意的な行動
  • antipathetical remarks - 敵意的な発言
  • antipathetical gestures - 敵意を示すジェスチャー

社会的コンテクストでの対立

この分類では、社会的な対立や葛藤の場面での使用を示します。特に集団やコミュニティ内での摩擦を示す際に使われます。
The antipathetical nature of the conflict escalated tensions among the groups.
その対立の反感的な性質は、グループ間の緊張を高めました。
  • antipathetical conflict - 対立的な衝突
  • antipathetical tensions - 緊張を示す対立
  • antipathetical communities - 対立するコミュニティ
  • antipathetical interactions - 対立的な相互作用
  • antipathetical divisions - 対立する分裂
  • antipathetical relations - 反感を示す関係
  • antipathetical discussions - 議論における対立

英英和

  • (usually followed by `to') strongly opposed; "antipathetic to new ideas"; "averse to taking risks"; "loath to go on such short notice"; "clearly indisposed to grant their request"強く反対される嫌い