サイトマップ 
 
 

acinusの意味・覚え方・発音

acinus

【名】 小さい粒子

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

acinusの意味・説明

acinusという単語は「小腺」「腺小葉」を意味します。この用語は主に解剖学や生理学の文脈で使用され、特に体内の腺組織や腺の中にある小さな構造を指します。腺は体のさまざまな機能を支えるためにホルモンやその他の分泌物を生成する重要な器官です。acinusはその腺の中にある一つ一つの小さな単位で、「房」や「小房」とも表現されます。

また、acinusは主に腺の構造に関して用いられますが、特に唾液腺や乳腺などの腺に関連した文脈でよく登場します。例えば、唾液腺は食物を消化するために唾液を分泌しますが、この腺も複数のacinusから構成されており、それぞれのacinusが独自に唾液を作り出しています。このように、acinusは腺の機能と構造の理解において重要な要素となっています。

さらに、acinusは生物学や医学の分野で特に重要視される用語です。腺の病理学的な調査や機能評価において、acinusの状態を観察することで健康状態や病気の診断に役立つことがあります。こうした文脈では、acinusの理解が人間の体の機能をより深く洞察する手助けとなります。

acinusの基本例文

The alveolar acinus is a functional unit of the lung.
肺の肺胞アシヌスは機能単位です。
The acinus of the salivary gland secretes saliva into the mouth.
唾液腺のアシヌスは唾液を口腔に分泌します。
The acinus region of the pancreas is involved in the production of digestive enzymes.
膵臓のアシヌス領域は消化酵素の生成に関与しています。

acinusの意味と概念

名詞

1. 集合果の小さな果実

この意味では、アシナスはブラックベリーやラズベリーのような集合果を構成する小さな果実を指します。集合果は複数の小さな果実が密集している形状をしており、各アシナスは果実の一部として個々の味を持つことが特徴です。
Each acinus in a blackberry contributes to the overall flavor and texture of the fruit.
ブラックベリーの各アシナスは、その果実全体の味や食感に寄与しています。

2. 複合腺の小さな嚢または拡張部

アシナスがこの意味で使われるとき、特に生物学や解剖学の分野で、腺組織の一部を指します。この部分は腺から分泌物を作り出す役割を持ち、例えば唾液腺や乳腺に見られる構造のことを指します。
The acini in the salivary glands play an essential role in producing saliva.
唾液腺のアシナスは、唾液を生成する重要な役割を果たしています。

acinusの覚え方:語源

acinusの語源は、ラテン語の「acinus」に由来しています。ラテン語で「acinus」は「ぶどうの粒」や「小さな粒」を意味しており、これはその形状に関連しています。この言葉は、小さな腺房や小さい袋のような構造を指すために、主に生物学や解剖学の分野で使われるようになりました。特に、腺組織の中に見られる小さな細胞の集まりや、果実の中の種子を形容する際に用いられています。英語でも「acinus」という言葉が使われ、主に「腺房」の意味で使われることが多いです。言語の進化の中で、医学や生物学的な文脈での専門用語として定着していった結果、現在のような使われ方をするようになりました。このように、歴史的な背景を持つ言葉は、さまざまな分野で重要な役割を果たしています。

acinusの類語・関連語

  • lobuleという単語は、acinusとよく似た意味を持ちますが、小さな房や小葉を指すことに特化しています。解剖学で用いられることが多いです。例:liver lobule(肝小葉) / 肝臓の小さな部分を指します。
  • alveolusという単語は、acinusと同じく内腔を持つ小さな構造を指しますが、特に肺や歯に関する場合に使用されます。例:lung alveolus(肺胞) / 肺の中の小さな空間を指します。
  • glandという単語は、acinusが細胞の小房から構成されている腺を指す場合に使われます。特定の機能を持つ器官としてのニュアンスがあります。例:salivary gland(唾液腺) / 唾液を分泌する腺を指します。
  • berryという単語は、acinusが果実や小さな実の一部を指す場合に使われます。果物の構造としての表現です。例:grape berry(ぶどうの実) / ぶどうの小さな果実部分を指します。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

acinusのいろいろな使用例

名詞

1. 小さな果実の一部としての意味(例:果物の構成要素)

acinus の構成要素としての説明

aciniは、例えばブラックベリーのような成果物の小さな部分を指します。複数の小さな果実が集まって形成され、特に食用ではそれぞれの肉質部分が風味を持つことが特徴です。
The acinus is a small part of the aggregate fruit, like in blackberries.
aciniはブラックベリーのような成果物の小さな部分です。
  • acinus of a blackberry - ブラックベリーのアシナス
  • each acinus in a raspberry - ラズベリーの各アシナス
  • acinus structure in fruits - 果物におけるアシナス構造
  • the acinus contributes to taste - アシナスが味に寄与する
  • several acini form together - いくつかのアシナスが一緒に形成される
  • the acinus of grapes - ブドウのアシナス
  • acinus of a fruit cluster - 果実の房のアシナス

食品としての acinus に関する説明

果物のアシナスは、風味や栄養素を提供する部分として重要で、果実が食べられることに密接に関連しています。特に便秘や栄養補給において大切です。
The acini in fruits provide flavor and nutrition, closely related to fruit consumption.
果物のアシナスは、風味や栄養素を提供します。
  • acinus adds to fruit flavor - アシナスは果物の風味を加える
  • sweet acini in berries - ベリーの甘いアシナス
  • nutritious acinus in pomegranates - ザクロの栄養豊富なアシナス
  • each acinus holds juice - 各アシナスはジュースを保持する
  • acinus vary in shape - アシナスの形は異なる
  • the ripe acinus bursts - 熟したアシナスは弾ける
  • acinus enhance palatability - アシナスが食べやすさを高める

2. 複合腺における袋状の膨らみとしての意味

acinus の生理学的な説明

体内の複合腺において、アシナスは小さな袋状の部分であり、特定の分泌物を生成し貯蔵する役割を果たしています。これにより、体の機能を維持しています。
In compound glands, an acinus serves as a small sac that produces and stores specific secretions.
複合腺におけるアシナスは特定の分泌物を生成し貯蔵します。
  • acinus in the pancreas - 膵臓のアシナス
  • the acinus secretes enzymes - アシナスが酵素を分泌する
  • structure of acinus in glands - 腺におけるアシナスの構造
  • each acinus plays a role - 各アシナスは役割を果たす
  • acinus are involved in digestion - アシナスは消化に関与する
  • acinus produce saliva - アシナスが唾液を生成する
  • examining an acinus in biology - 生物学におけるアシナスの検査

生理学的機能に関する説明

アシナスは生理学的に重要であり、体液の調整やホルモンの分泌に寄与します。これが正常な生理機能を支える基盤となっています。
Acini are physiologically important for regulating body fluids and secreting hormones, supporting normal functions.
アシナスは体液の調整やホルモンの分泌に寄与します。
  • acinar fluid regulation - アシナス液の調整
  • the acinus aids in secretion - アシナスは分泌を助ける
  • health of the acinar cells - アシナ細胞の健康
  • digestive acinus functions - 消化アシナスの機能
  • hormones secreted from acini - アシナから分泌されるホルモン
  • examining acinar tissue - アシナ組織の調査
  • acinus and organ function - アシナと器官の機能

英英和

  • one of the small sacs or saclike dilations in a compound gland複合腺中の小さな嚢か嚢状の拡大のうちの1つ腺房
  • one of the small drupes making up an aggregate or multiple fruit like a blackberryブラックベリー等の複合果の個々の核果腺房