サイトマップ 
 
 

accursedの意味・覚え方・発音

accursed

【形】 のろわれている

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/əˈkɜː.sɪd/

accursedの意味・説明

accursedという単語は「呪われた」や「忌まわしい」という意味です。この単語は、神や運命によって不幸や不運がもたらされることを示す際に使われます。特に文学や宗教的な文脈で、悪や不幸の象徴として用いられることがあります。このような意味合いから、物語や詩の中で登場することが多いです。

また、accursedは形容詞として使われることが一般的ですが、時には名詞としても使われることがあります。その場合は、呪われた者やものを指し示すことになります。例えば、なにか不幸な状況や運命を背負った人々や、悪い影響を及ぼすものを描写するために用いられます。

この単語は、運命や宿命に対する人間の感情や、道徳的な評価を含むコンテキストで頻繁に見られます。物語の中で主人公が罰を受けたり、呪いにかけられる際に och使用され、その状況の重さや厳しさを強調します。使う際は、特定の文脈を考慮することが重要です。

accursedの基本例文

The accursed curse that befell the village was too much to bear.
村に降りかかった呪いはあまりにも辛いものだった。
The accursed storm destroyed everything in its path, leaving the town in ruins.
呪われた嵐は道すがら何もかもを破壊し、町を廃墟にした。
The prince had to fight against an accursed dragon to free the princess from captivity.
王子は囚われの姫を救うために呪われたドラゴンと闘わなければならなかった。

accursedの意味と概念

動詞

1. 呪う

この意味では、他者に対して悪い影響を与えるような言葉を発したり、特定の人や物に不幸をもたらすと宣言することを指します。これはしばしば神聖な力によって宣告されるというニュアンスも含まれ、宗教的または文化的な文脈で重要です。
The witch accursed the traveler, causing him to wander forever.
その魔女は旅人を呪い、彼は永遠に彷徨い続けることになった。

2. 厄介なものとする

この意味では、特定の対象に対してネガティブな評価を下し、その存在が問題であることを示す場合に用いられます。この場合は、人間関係や状況において「呪われた」と感じることが含まれ、自分の周囲に影響を及ぼす厄介な要因として扱われます。
He felt that the old house was accursed, filled with bad memories.
彼はその古い家が呪われていると感じていた。それは悪い思い出でいっぱいだった。

形容詞

1. 呪われた

この意味では、「accursed」は呪いによって不幸や不運をもたらされている状態を指します。特に、物語や神話の中で、特定の人や場所が呪文や悪事によって苦しめられることが強調されるシチュエーションでよく使われます。
The accursed village was said to be haunted by restless spirits.
その呪われた村は、安らかでない霊に取り憑かれていると言われていた。

2. 非常に嫌われている

この意味では、「accursed」は特定のものや状況が悪い評判や強い嫌悪を受けている様子を表します。この用法は、特に物や人が非常に憎まれている際に使われます。
He always spoke about the accursed taxes that never seemed fair.
彼は常に決して公平に思えない呪われた税金について話していた。

accursedの覚え方:語源

'accursed'の語源は、古英語の'acursian'に由来しています。この単語は「呪う」という意味を持ち、古英語の 'curs'(呪い)と関連しています。さらに、'curs'は古フランス語の'cuer'(心)やラテン語の'currere'(走る、流れる)とも関連している可能性があります。

'accursed'は元々、「呪われた」という意味を持ち、特に神聖なものから隔てられ、悪意や不運を伴う状態を指しています。この単語は、中世の文学や宗教的な文脈でよく使われ、悪霊や不運が付き纏う人々や物について言及されることが多かったです。この背景があるため、'accursed'は単に否定的なニュアンスを持つだけでなく、深い歴史的な意味合いも持つ言葉となっています。

語源 a
語源 ad
~の方向へ、 ~に
More

accursedの類語・関連語

  • cursedという単語は、特に神や運命からの罰や不幸を意味します。「運命に呪われた」といったニュアンスがあります。例:He felt cursed by bad luck.(彼は不運に呪われていると感じた。)
  • damnedという単語は、特に地獄行きや強い否定的な意味合いが強いです。「極めて悪い」といった厳しさがあります。例:They believed he was damned for his actions.(彼の行動により、彼は呪われていると信じられていた。)
  • hexedという単語は、呪いをかけられることを指し、特に魔法的な要素を含みます。「魔女によって呪われた」という趣があります。例:She believed she was hexed by a witch.(彼女は魔女に呪われたと信じていた。)
  • malignantという単語は、悪意を持った性質や危険な影響を意味します。「有害で凶悪な」というニュアンスがあります。例:The malignant influence spread through the community.(その有害な影響はコミュニティに広がった。)


accursedの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : cursed

cursed」は、呪われた、災難をもたらすという意味を持ち、特に悪い運や不幸を引き起こすものに対して使われることが多いです。この単語は、一般的に否定的な意味合いを持ち、文脈によっては人や物に対して使われます。特に、神や魔法によって何かが呪われたというニュアンスを含むことが多く、文学や宗教的な文脈でよく見られます。
accursed」は「cursed」の強調形であり、特に嫌悪感を伴う場合や強い呪いの意味合いを持つことが多いです。例えば、ある場所や物が非常に不幸をもたらす場合に使われることが多く、単に「呪われている」というよりも、「強く呪われている」という感覚が強調されます。ネイティブスピーカーは、単に不運を示す際には「cursed」を使用し、より感情的な表現が求められる状況では「accursed」を用いる傾向があります。また、「accursed」は文学や詩的な表現で使われることが多く、特に歴史的な文脈や物語の中で、強い感情を表現するために選ばれることがよくあります。
The village was said to be cursed by an ancient witch.
その村は古代の魔女によって呪われていると言われていた。
The village was said to be accursed by an ancient witch.
その村は古代の魔女によって強く呪われていると言われていた。
この文脈では、「cursed」と「accursed」は置換可能ですが、「accursed」を使用することで、より強い感情や文脈が伝わります。
He feels that his luck has been cursed ever since he moved to the city.
彼は街に引っ越して以来、自分の運が呪われていると感じている。

類語・関連語 2 : damned

damned」は、特に道徳的な評価が低い、または非常に悪いとされるものを指す言葉です。一般的には「呪われた」という意味で使われ、強い否定的な感情を伴うことが多いです。また、カジュアルな会話や文脈では、軽い不満や批判を表現するためにも用いられます。
accursed」と「damned」はどちらも「呪われた」という意味を持つが、ニュアンスには微妙な違いがあります。「accursed」は、通常、神聖な存在からの呪いを受けた状態を強調する場合に使われ、より文学的で古風な印象があります。一方で、「damned」は、より普段の会話で使われることが多く、道徳的な判断や軽蔑の感情を込めた表現として使用されることが多いです。例えば、「damned」は軽い嫌悪感を表す際にも使われることがあり、ネイティブは状況に応じてどちらの単語を選ぶかを考慮します。
This damned weather is ruining our plans for the picnic.
この呪われた天気はピクニックの計画を台無しにしている。
This accursed weather is ruining our plans for the picnic.
この呪われた天気はピクニックの計画を台無しにしている。
この文脈では、「damned」と「accursed」は互換性があります。どちらの単語も天候に対する不満や嫌悪感を表現していますが、「damned」はカジュアルで軽いトーン、「accursed」はより強い呪いのイメージがあります。

類語・関連語 3 : hexed

単語hexedは、呪いをかけられたという意味を持ち、特に魔法や超自然的な力によって悪影響を受けている状態を指します。この言葉は、一般的に否定的なニュアンスを持ち、人や物に対して使われることが多いです。例えば、誰かが不幸な出来事に見舞われているときに、「彼は呪われている」と表現する際に用いられます。
一方、単語accursedも「呪われた」という意味を持ちますが、より強い感情や道徳的な非難を伴うことが多いです。たとえば、特定の場所や物が悪い運命を持っているとされる場合に使われることがあります。ネイティブスピーカーは、hexedを使うとき、特に魔法やスピリチュアルな要素を強調する傾向がありますが、accursedは単に不運や悪影響を強調するために使われることが多いです。したがって、hexedはより具体的に「魔法的に呪われている」といったニュアンスを持ち、accursedは「呪われた運命にある」といった広い意味で使われることがあります。
The old house was said to be hexed, bringing misfortune to anyone who lived there.
その古い家は呪われていると言われており、そこに住む人には不幸をもたらしていた。
The old house was said to be accursed, bringing misfortune to anyone who lived there.
その古い家は呪われていると言われており、そこに住む人には不幸をもたらしていた。
この文脈では、hexedaccursedは互換性があり、どちらの単語を使っても自然な表現になります。しかし、hexedはより魔法的な要素を強調するのに対し、accursedはより一般的な不運を示唆することが多いです。

類語・関連語 4 : malignant

「malignant」は、悪性の、または非常に有害であるという意味を持つ形容詞です。特に病気や腫瘍について使われることが多く、他者に危害を加える性質を強調します。この単語は、悪意のある行動や影響を示す場面でも使用されることがあります。
一方でaccursedは、呪われた、または非常に嫌悪されるという意味を持ち、特に運命や状況に対して否定的な感情を表現する際に使われます。ネイティブスピーカーは、malignantは具体的な悪影響や有害性に焦点を当てるのに対し、accursedは運命や状況の重苦しさを示す際に使うことが多いと感じています。例えば、malignantは病気に関する文脈でよく使われる一方、accursedは物語や神話の背景での不幸を表現することが多いです。このように、両者は似たような否定的な意味を持ちつつも、使われる場面や文脈に違いがあります。
The malignant tumor was spreading rapidly through the patient's body.
その悪性腫瘍は患者の体内で急速に広がっていた。
The accursed fate of the hero led him to a tragic end.
その呪われた運命の英雄は悲劇的な結末を迎えた。
この例文では、malignantaccursedは異なる文脈で使われているため、置換はできません。malignantは具体的な病気を指し、一方でaccursedは運命や状況に対する強い否定的感情を表します。
The malignant influence of her actions affected everyone around her.
彼女の行動の悪影響は周囲の全ての人に影響を及ぼした。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

accursedのいろいろな使用例

動詞

1. 呪いをかける、悪と宣言する

絶望の表現

この表現では、物事が悪化した状況を強調するために「accursed」を使用します。特に、誰かや何かに対して不幸や危険が伴う場合に用いられます。
The villagers accused the witch of accursed deeds that brought misfortune upon them.
村人たちはその魔女が彼らに不幸をもたらす呪われた行いをしたと非難した。
  • accursed land - 呪われた土地
  • accursed fate - 呪われた運命
  • accursed being - 呪われた存在
  • accursed souls - 呪われた魂
  • accursed place - 呪われた場所
  • accursed treasure - 呪われた宝
  • accursed family - 呪われた家族
  • accursed time - 呪われた時
  • accursed story - 呪われた物語
  • accursed spirit - 呪われた精霊

道徳的非難

この表現では、特定の行動やふるまいが倫理的に非難されていることを示すために「accursed」を使います。道徳的な観点から悪として認識される場合に用いられます。
He was accused of accursed actions that defied societal norms.
彼は社会的規範に反する呪われた行動をとったとして非難された。
  • accursed behavior - 呪われた行動
  • accursed choice - 呪われた選択
  • accursed words - 呪われた言葉
  • accursed decision - 呪われた決断
  • accursed influence - 呪われた影響
  • accursed reputation - 呪われた評判
  • accursed habit - 呪われた習慣
  • accursed thought - 呪われた考え
  • accursed policy - 呪われた政策
  • accursed tradition - 呪われた伝統

2. 神の罰で脅す、厳罰を与える

神からの罰

この観点では「accursed」が神聖な枠組みの中で使われ、神の罰や影響を受けるという意味が含まれます。この表現は、恐れや畏敬を持って使われることがあります。
The sin was so great that the villagers believed they were accursed by the gods.
その罪はあまりにも大きいため、村人たちは自分たちが神によって呪われていると信じていた。
  • accursed by fate - 運命に呪われた
  • accursed by the gods - 神々に呪われた
  • accursed for their sins - 罪のために呪われた
  • accursed with disaster - 災害に呪われた
  • accursed with suffering - 苦しみに呪われた
  • accursed with illness - 病気に呪われた
  • accursed for wrongdoing - 悪事のために呪われた
  • accursed after the betrayal - 裏切りの後に呪われた
  • accursed in the eyes of the righteous - 正義の目に呪われた
  • accursed by destiny - 運命に呪われた

警告や脅し

この表現では、「accursed」を用いて他者に対して警告や脅しのニュアンスを持たせます。特に、警告としての側面が強く、悪影響を避けるように呼びかける際に使われます。
Beware, for you may find yourself accursed if you continue down this path.
警告せよ、もしこの道を進み続ければ、あなたは呪われるかもしれない。
  • accursed if you disobey - もし従わなければ呪われる
  • accursed for your choice - あなたの選択のために呪われる
  • accursed if you lie - 嘘をつけば呪われる
  • accursed with bad luck - 不運に呪われる
  • accursed should you fail - 失敗すれば呪われる
  • accursed if you betray - 裏切れば呪われる
  • accursed for your actions - あなたの行動のために呪われる
  • accursed for neglect - 怠慢のために呪われる
  • accursed if you ignore warnings - 警告を無視すれば呪われる
  • accursed if you continue - 続ければ呪われる

形容詞

1. 「呪われた」

妬まれた状態

この状態は、特定の悪い運命や不幸がその物や人々に降りかかることを示します。これには、悪い影響や厄災をもたらすものを指します。
The once-happy village is now accursed due to the ancient curse.
かつて幸せだった村は、古代の呪いのせいで今では呪われた状態です。
  • accursed fate - 呪われた運命
  • accursed place - 呪われた場所
  • accursed object - 呪われた物
  • accursed spirit - 呪われた霊
  • accursed legacy - 呪われた遺産
  • accursed memory - 呪われた記憶
  • accursed event - 呪われた出来事
  • accursed soul - 呪われた魂
  • accursed history - 呪われた歴史
  • accursed fortune - 呪われた運

恐れられる存在

この分類では、恐怖や警戒を引き起こす存在としての「呪われた」という意味を取り扱います。
The accursed house stood on the hill, its dark past haunting the villagers.
その呪われた家は丘の上に立ち、その暗い過去が村人たちを悩ませていました。
  • accursed creature - 呪われた生き物
  • accursed knight - 呪われた騎士
  • accursed king - 呪われた王
  • accursed witch - 呪われた魔女
  • accursed artifact - 呪われた遺物
  • accursed prophecy - 呪われた予言
  • accursed legacy - 呪われた遺産
  • accursed treasure - 呪われた宝物
  • accursed land - 呪われた土地
  • accursed being - 呪われた存在

2. 「非難された」

社会的な condemnation

このカテゴリーは、道徳的または倫理的な理由から呪われる、または非難されることへの言及です。社会から避けられたり、否定されたりする状況を反映します。
He felt like an accursed man, shunned by everyone for his past mistakes.
彼は、過去の過ちのために誰からも避けられる呪われた男のように感じた。
  • accursed by society - 社会から呪われた
  • accursed for his sins - 彼の罪のために呪われた
  • accursed by fate - 運命に呪われた
  • accursed for his actions - 彼の行動のために呪われた
  • accursed among friends - 友人たちの中で呪われた
  • accursed at work - 職場で呪われた
  • accursed in relationships - 人間関係で呪われた
  • accursed due to greed - 欲により呪われた
  • accursed for betrayal - 裏切りのために呪われた
  • accursed by the public - 公衆によって呪われた

3. 「不幸な」

運がない状態

この分類では、運が悪い状況や、常に悪い出来事が起こる人や物を指します。感情的な暗さや不運を意味します。
She believed her accursed luck had followed her since childhood.
彼女は、自分の呪われた運が子供の頃から続いていると信じていた。
  • accursed journey - 呪われた旅
  • accursed life - 呪われた人生
  • accursed adventure - 呪われた冒険
  • accursed decision - 呪われた決断
  • accursed chance - 呪われたチャンス
  • accursed weather - 呪われた天気
  • accursed relationship - 呪われた関係
  • accursed project - 呪われたプロジェクト
  • accursed experience - 呪われた経験
  • accursed fortune - 呪われた財産

4. その他

文化的なコンテキスト

文化的背景に基づく呪いというテーマが「accursed」と結びついています。文学や民間伝承において、忌まわしい存在や物語に多く見られます。
In folklore, the accursed ones often possess unique powers tied to their fate.
民間伝承では、呪われた者たちはしばしば彼らの運命に結びついた独特の力を持っています。
  • accursed tales - 呪われた物語
  • accursed traditions - 呪われた伝統
  • accursed legends - 呪われた伝説
  • accursed rituals - 呪われた儀式
  • accursed songs - 呪われた歌
  • accursed myths - 呪われた神話
  • accursed folklore - 呪われた民話
  • accursed spells - 呪われた呪文