abaftのいろいろな使用例
副詞
1. 船や飛行機の後方に位置すること
船の後方関連
この分類では、船における特定の位置を示すために広く使われる「abaft」という副詞に焦点を当てます。特に、船の後方に位置することが重要です。
The lifeboat was stored abaft the main deck.
救命ボートはメインデッキの後方に収納されていました。
- abaft the mast - マストの後方
- abaft the helm - 舵の後方
- abaft the galley - 調理室の後方
- moving abaft - 後方に移動する
- located abaft the bridge - ブリッジの後方に位置する
- abaft the bulkhead - バルクヘッドの後方
- stand abaft the line - ラインの後方に立つ
- stored abaft the cabin - キャビンの後方に収納された
- positioned abaft the transom - トランサムの後方に位置した
- situated abaft the cabin - キャビンの後方に位置している
飛行機の尾部関連
この分類では、飛行機の尾部についての位置を示します。「abaft」は航空関連でも使用され、飛行機の特定の場所を指します。
The luggage compartment is located abaft the wing.
荷物室は翼の後方に位置しています。
- abaft the engine - エンジンの後方
- view from abaft - 後方からの景色
- sitting abaft the wing - 翼の後方に座っている
- cargo stored abaft - 後方の貨物として収納された
- signals sent abaft - 後方に送信された信号
- air flow abaft the plane - 飛行機の後方の空気の流れ
- positioned abaft the tail - 尾部の後方に配置されている
- looking abaft the cabin - キャビンの後方を見ている
- passengers seated abaft - 後方に座った乗客
- controls relocated abaft - コントロールが後方に移された
2. 方向や移動の指示として
後方移動の指示
この分類は、物体や人が後方に向かって移動する際に使われる「abaft」の用法に着目しています。動詞と組み合わせて使われることが多いです。
The crew instructed everyone to move abaft during the drill.
クルーは訓練中に全員に後方に移動するよう指示しました。
- move abaft the line - ラインの後方に移動する
- step abaft the entrance - 入り口の後方にステップする
- call abaft to action - 後方に行動を呼びかける
- shift abaft the center - 中心の後方に移動する
- retreat abaft the deck - デッキの後方に退却する
- pull back abaft - 後方に引っ込める
- navigate abaft the crowd - 群衆の後方を航行する
- advance abaft the area - エリアの後方に進む
- walk abaft the boat - ボートの後方に歩く
- pass abaft the group - グループの後方を通る