天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
Home
センター試験-15
List
PDF
和英
Shuffle
覚えたら
非表示
1
curious
2
careless
3
unlikely
4
leisure
5
achievement
6
decorate
7
via
8
forever
9
threat
10
chat
11
agriculture
12
seaside
13
chase
14
household
15
circular
16
ban
17
cure
18
unfair
19
disturb
20
wound
21
fond
22
nest
23
giant
24
dead
25
crane
26
southwest
27
tempo
28
rodent
29
landmark
30
fragment
31
hindsight
32
moisture
33
adolescent
34
journalism
35
fidelity
36
superstitious
37
index
38
tourism
39
launch
40
cave
41
programmer
42
consistency
43
infant
44
scale
45
farmland
46
bottled
47
volcano
48
procrastinate
49
charitable
50
norm
51
comprehensive
52
painter
53
grain
54
posture
55
nickname
56
summit
57
roger
58
chile
59
cuisine
60
fictional
61
feast
62
tolerance
63
tuition
64
sneak
65
respondent
66
listener
67
conductor
68
autograph
69
accommodation
70
outlet
71
trunk
72
personality
73
literary
74
pedestrian
75
ranger
76
literature
77
pirate
78
domestically
79
freelance
80
allergen
81
subscriber
82
humidity
83
sustainable
84
donate
85
supplier
86
cabinet
87
dye
88
accounting
89
relay
90
mover
91
kimono
92
seating
93
architect
94
candidate
95
battle
96
tease
97
soil
98
sunnyside
99
impartial
100
counterfeit
more
via
前
経由で
意味を見る
スペルを見る
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈvaɪə/
Wikipedia 国際発音記号
viaの基本例文
We can communicate
via
email.
私たちは電子メールでコミュニケーションをとることができます。
I will travel to Japan
via
the United States.
私はアメリカを経由して日本に旅行します。
Please submit your proposal
via
our online system.
提案はオンラインシステムを通じて提出してください。
viaの覚え方:語源
'via'の語源は、ラテン語の「via」に由来します。この言葉は「道」や「通路」を意味し、物理的な移動だけでなく、比喩的に情報や手段の流れを指す場合にも使われています。古代ローマ時代には、道は交通や交流の重要な手段であり、商業や軍事活動が行われていました。このような背景から、「via」は他の場所へアクセスする方法や経由地を示す際に使用されるようになりました。現在の英語においても、「via」は特定のルートや手段を示す際に使われ、その意義は古代から続いています。このような変遷を経て、現代のコミュニケーションや旅行の文脈で広く用いられるようになりました。
語源 vi
語源 via
道
always
いつも
way
道
wagon
ワゴン
More
viaの類語・関連語
through
throughという単語は、ある場所や時間を通過するという意味で、物理的な移動のニュアンスが強いです。例えば、「We walked through the park.(私たちは公園を通った)」のように使います。
by
byという単語は、ある手段や方法を示す際に使われ、移動や接触のニュアンスがあります。例えば、「I travel by train.(私は電車で旅行する)」のように使います。
along
alongという単語は、ある道や線に沿って移動することを示します。例えば、「We walked along the river.(私たちは川に沿って歩いた)」のように使います。
alongside
alongsideという単語は、何かの隣にいることを示し、同時に進行するニュアンスも持ちます。例えば、「She stood alongside me.(彼女は私の隣に立った)」のように使います。
▲このページのトップに戻る
1文字の検索は「a」「I」のみ許可されています
Powered by WordNet
/ 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。
この単語が含まれる単語帳
センター試験-15
類似チャート
▲このページのトップに戻る
もう一度ログインしてください。
×
このページにはまだ単語が登録されていません。
×