サイトマップ 
 
 

waterproofの意味・覚え方・発音

waterproof

【名】 防水

【形】 防水の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈwɔːtəpruːf/

waterproofの意味・説明

waterproofという単語は「防水の」や「水を通さない」を意味します。この言葉は特に、水に対する抵抗力や耐久性を持つ物や素材を指します。例えば、防水加工が施されたジャケットやスマートフォンなどが該当します。これらは雨や水に濡れても影響を受けないことが特徴です。

この単語は、製品や服飾に加えて、建物や構造物に関しても使われます。たとえば、地下室や屋上の防水処理が重要視されることがあります。waterproofは、日常生活においても一般的に使用され、特に屋外活動やスポーツに関連する文脈でよく見られます。アウトドア用具としてのテントや靴、さらにはカメラのような機材の説明にも使用されます。

また、waterproofの類義語には「water-resistant(耐水性)」があり、これは水に対して一定の保護があることを示す場合に使われます。しかし、水に完全に侵入されることがないわけではないため、注意が必要です。このように、waterproofは防水性を強調する語であり、製品や素材の信頼性を示す重要な特性となります。

waterproofの基本例文

This jacket is waterproof.
このジャケットは防水です。
This camera has a waterproof function.
このカメラは防水機能があります。
I bought a waterproof jacket for my hiking trip.
ハイキング旅行に防水ジャケットを買いました。

waterproofの意味と概念

名詞

1. 防水性の生地

この意味では、「waterproof」は水を通さない特性を持つ生地や素材を指します。アウトドア活動や雨具などに使われることが多く、雨や水に対して有効なバリアを提供します。衣服やテントなど、さまざまな製品がこの性質を持つことが求められます。
The jacket is made from a high-quality waterproof fabric.
そのジャケットは高品質な防水性の生地で作られています。

2. 防水コート

ここでは、特に水を防ぐために作られたコートやアウターウェアを意味します。雨の日や水の多い環境での着用が想定されており、一般的には防水加工が施されています。これにより、着る人が濡れるのを防ぎ、快適に過ごすことができます。
He bought a waterproof coat for his hiking trip.
彼はハイキングのために防水コートを買いました。

動詞

1. 防水にする

「防水にする」という意味の「waterproof」は、物や材料を水が浸入しないように処理することを指します。この処理により、雨水や湿気からの害を防ぐことができます。特に、衣類や電子機器、建材などにおいて、耐水性が求められる場面で使われます。
The company aims to waterproof its new smartphone so it can withstand heavy rain.
その会社は新しいスマートフォンを防水にすることを目指しており、大雨にも耐えられるようにしています。

2. 防水加工を施す

「防水加工を施す」という意味でも使用されます。特にテントやアウトドア用品に関連して、雨から守るための加工や処理を行う行為を表します。この加工は、日常生活やスポーツ活動にもよく見られ、耐水性を高めるために重要です。
Before the camping trip, we need to waterproof the tent to ensure we stay dry.
キャンプ旅行の前に、私たちはテントに防水加工を施して乾燥を保つ必要があります。

形容詞

1. 水を通さない

この意味の「waterproof」は、物質が水の侵入を許さない特性を示します。例えば、雨具や防水時計などに使われる言葉です。一般的には、外部の水分から内部を守るための機能を指します。
The jacket is waterproof, so you won't get wet even in heavy rain.
そのジャケットは水を通さないので、激しい雨に降られても濡れることはありません。

waterproofの覚え方:語源

waterproofの語源は、英語の「water」(水)と「proof」(証明する、耐性がある)から来ています。「water」は古代英語の「wæter」に由来し、そこから多くの言語に影響を与えています。「proof」は古フランス語の「proef」を経て、ラテン語の「probatum」(証明されたもの)に由来しています。これらの語が組み合わさることで、「waterproof」は「水を防ぐ」あるいは「水に対して耐性がある」という意味を持つようになりました。

英語において「proof」は通常、「耐性」や「防御」を意味する接尾辞として使われることがあり、水に対する防御を示す言葉として「waterproof」が生まれたのです。この言葉は、衣類や機器など、水に濡れても問題ないことを表す際に使われています。

waterproofの類語・関連語

  • watertightという単語は、完全に水を弾くことができる状態を指します。水が漏れることがないため、主に防水性が求められる船舶や容器に使われます。例:"watertight container"(防水コンテナ)。
  • water-repellentという単語は、水を弾く性質があり、水にさらされると一時的に水を避けることを指します。完全に防ぐわけではなく、主に衣類や塗料に使われます。例:"water-repellent jacket"(撥水加工されたジャケット)。


waterproofの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : watertight

watertight」は、文字通り「水が入らない」という意味を持つ形容詞であり、物理的に水を通さない性質を示します。この言葉は、特に容器や部屋などが水の侵入を防ぐために作られた場合に使われます。日常の使用では、堅牢さや安全性を強調する際にも用いられることがあります。
waterproof」と「watertight」は、いずれも水を通さないという特性を表しますが、ニュアンスに違いがあります。「waterproof」は主に防水加工された素材や製品に使われ、雨や水しぶきからの保護を強調します。一方、「watertight」は機能性を重視し、特に水が直接入るのを防ぐように設計されたものに使われます。たとえば、船の構造や防水ケースなどが「watertight」であると言えますが、雨具などは「waterproof」と言います。このように、ネイティブスピーカーは状況に応じて使い分けています。
The new phone case is watertight, so you can take it to the beach without worrying about water damage.
新しい電話ケースは水が入らないので、ビーチに持って行っても水の損傷を心配する必要はありません。
The new phone case is waterproof, so you can take it to the beach without worrying about water damage.
新しい電話ケースは防水なので、ビーチに持って行っても水の損傷を心配する必要はありません。
この例文では、「watertight」と「waterproof」が置換可能ですが、ニュアンスが異なります。「watertight」は水が直接入ることを防ぐことに重点を置いており、特に密閉性が求められる状況で使われます。一方、「waterproof」は水による損傷からの保護を強調するため、一般的に防水性を必要とする製品に適しています。

類語・関連語 2 : water-repellent

water-repellent」は、水を弾く性質を持つことを指します。つまり、物質の表面が水を吸収せず、はじく能力があることを意味します。防水性とは異なり、完全に水を通さないのではなく、短時間の水の接触に対して効果的です。様々な素材に加工され、衣服やアウトドア用品、家具などに使用されています。
waterproof」と「water-repellent」は共に水に対する保護機能を持っていますが、その意味合いには明確な違いがあります。「waterproof」は完全に水を通さないという意味で、長時間水に浸かっても影響を受けない特性を持ちます。例えば、水中での使用が可能な時計や、完全防水のテントなどです。一方で、「water-repellent」はあくまで水を弾く能力があり、完全に水を防ぐわけではありません。雨や水しぶきに対して一定の保護を提供しますが、長時間の浸水には耐えられないことが多いです。この違いを理解することで、ネイティブスピーカーは状況に応じて正確な言葉を使い分けることができます。
The jacket is water-repellent, so it can handle light rain.
そのジャケットは水を弾くので、軽い雨に耐えることができます。
The jacket is waterproof, so it can handle heavy rain.
そのジャケットは完全防水なので、大雨に耐えることができます。
この例からわかるように、「water-repellent」は軽い雨に対して効果的であることを示し、「waterproof」はより強い水の影響にも耐えうることを示しています。状況に応じて使い分けることが重要です。
The shoes are water-repellent, making them suitable for rainy days.
その靴は水を弾くので、雨の日に適しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

waterproofの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
ニュージーランドの釣り結びの防水ブック

【「waterproof」の用法やニュアンス】
waterproof」は「防水の」という意味で、ここでは本自体が水に強い素材で作られていることを示しています。釣りの際には水に濡れることが多いため、実用的な工夫がされていることが伝わります。


waterproofの会話例

waterproofの日常会話例

「waterproof」は、主に「防水の」という意味で使われる形容詞です。日常会話では、特に衣服や電子機器などが水に濡れても影響を受けないことを説明する際に用いられます。防水の特性は、アウトドアやスポーツの場面で特に重要視されるため、これに関連した会話が多くなります。

  1. 水を通さない特性を持つ

意味1: 水を通さない特性を持つ

この会話では、Aが新しく購入した防水ジャケットについて話しており、Bがその特性を確認しています。防水性のあるアイテムは、特に雨の日や水辺での活動において役立つため、重要な特徴として強調されています。

【Example 1】
A: I just bought a new jacket that's waterproof!
A: 新しいジャケットを買ったんだけど、防水なんだ!
B: That's great! You can wear it even when it rains.
B: それはいいね!雨の日でも着られるね。

【Example 2】

A: Do you think my phone is waterproof?
A: 私の電話は防水だと思う?
B: I believe so, but be careful not to drop it in water.
B: そうだと思うけど、水に落とさないように気をつけてね。

【Example 3】

A: I love my waterproof watch; I can swim with it.
A: 私の防水時計が大好き!泳いでも大丈夫なんだ。
B: That’s awesome! I need one like that for my trips.
B: それは素晴らしいね!旅行用にそんなのが欲しいな。

waterproofのビジネス会話例

waterproofは主に「防水の」という意味で使われる単語で、特にビジネスの場面では製品の特性や品質を説明する際に重要な要素となります。特にアウトドア用品や電子機器、衣料品などの分野で、顧客に信頼感を与えるために使われることが多いです。また、製品のマーケティングやセールスの文脈でも、競争の中で差別化を図るための重要なポイントとなります。

  1. 防水性を持つ

意味1: 防水性を持つ

この会話では、製品の特性として「waterproof」が重要視されています。特に顧客が製品の耐久性や機能性を確認するために、この特性を尋ねています。

【Example 1】
A: Is this jacket waterproof?
このジャケットは防水ですか?
B: Yes, it is designed to be waterproof even in heavy rain.
はい、大雨でも防水になるように設計されています。

【Example 2】

A: I heard your new phone is waterproof.
新しい電話は防水だと聞きました。
B: Correct! It can withstand being submerged in water for up to 30 minutes as it's waterproof.
その通りです!水中に最大30分浸けても大丈夫な防水機能があります。

【Example 3】

A: What features make this backpack suitable for hikers? Is it waterproof?
このバックパックはハイカーに適している理由は何ですか?それは防水ですか?
B: Yes, it’s waterproof, which is essential for outdoor activities.
はい、それは防水です。アウトドア活動には欠かせない機能です。

waterproofのいろいろな使用例

名詞

1. 水に対して透過しない素材や防水コート

防水素材

waterproof という単語は、水を通さない素材や衣料品を指します。このタイプの素材は、特に雨や水にさらされる環境で非常に重要です。防水は、屋外活動や仕事などでの快適性を向上させます。
A waterproof fabric is essential for outdoor activities.
防水の生地は、屋外活動には欠かせません。
  • waterproof jacket - 防水ジャケット
  • waterproof cover - 防水カバー
  • waterproof bag - 防水バッグ
  • waterproof shoes - 防水シューズ
  • waterproof fabric - 防水素材
  • waterproof clothing - 防水衣類
  • waterproof layer - 防水層
  • waterproof case - 防水ケース
  • waterproof tent - 防水テント
  • waterproof watch - 防水時計

防水コート

防水コートは、特に雨の日や湿った環境で着用するために設計されており、快適さを保つための重要なアイテムです。これにより、天候にかかわらず活動することができます。
A waterproof coat protects you from heavy rain.
防水コートは、豪雨からあなたを守ります。
  • waterproof raincoat - 防水レインコート
  • waterproof trench coat - 防水トレンチコート
  • waterproof outerwear - 防水アウターウェア
  • waterproof poncho - 防水ポンチョ
  • waterproof windbreaker - 防水ウインドブレーカー
  • waterproof all-weather coat - 防水オールウェザーコート
  • waterproof shell jacket - 防水シェルジャケット
  • waterproof insulated coat - 防水断熱コート
  • waterproof sports coat - 防水スポーツコート
  • waterproof winter coat - 防水ウィンターコート

2. その他の関連アイテム

防水アクセサリー

waterproof という単語は、防水機能を有するアクセサリーにも関連します。これらのアクセサリーは、日常生活や特定の作業環境において水からの保護を提供します。
A waterproof phone case is useful for outdoor adventures.
防水の電話ケースは、屋外の冒険に便利です。
  • waterproof phone case - 防水電話ケース
  • waterproof backpack - 防水バックパック
  • waterproof earphones - 防水イヤフォン
  • waterproof picnic blanket - 防水ピクニックブランケット
  • waterproof car cover - 防水車カバー
  • waterproof dry bag - 防水ドライバッグ
  • waterproof fishing gear - 防水釣りギア
  • waterproof swim bag - 防水スイムバッグ
  • waterproof outdoor gear - 防水アウトドアギア
  • waterproof essentials - 防水必需品

動詞

1. watertight を作る

防水処理を施す

waterproof という単語は、防水処理を施す行為を指し、物質やアイテムが水の浸入を防ぐように加工されることを意味します。特に衣料品、電子機器、屋外用具などで使用され、外部環境からの影響を受けないことが強調されます。
We need to waterproof the camping gear before the trip.
旅行の前にキャンプ用具を防水処理する必要があります。
  • waterproof the tent - テントを防水処理する
  • waterproof the jacket - ジャケットを防水処理する
  • waterproof the electronics - 電子機器を防水処理する
  • waterproof the backpack - バックパックを防水処理する
  • waterproof the shoes - 靴を防水処理する
  • waterproof the roof - 屋根を防水処理する
  • waterproof the furniture - 家具を防水処理する
  • waterproof the walls - 壁を防水処理する
  • waterproof the seams - 縫い目を防水処理する
  • waterproof the deck - デッキを防水処理する

2. watertight に仕上げる

完全に水を遮断する

waterproof という単語は、物体を完全に水の浸入から守る状態に仕上げることを指します。特に工業製品や建物の設計において重要な概念であり、天候の影響を受けない持続可能な使用が可能になります。
They managed to waterproof the entire basement.
彼らは地下室全体を防水処理することに成功しました。
  • waterproof the basement - 地下室を防水処理する
  • waterproof the foundation - 基礎を防水処理する
  • waterproof the pool - プールを防水処理する
  • waterproof the fountain - 噴水を防水処理する
  • waterproof the storage - ストレージを防水処理する
  • waterproof the patio - パティオを防水処理する
  • waterproof the irrigation system - 灌漑システムを防水処理する
  • waterproof the pipes - 配管を防水処理する
  • waterproof the outdoor speakers - 屋外スピーカーを防水処理する
  • waterproof the windows - 窓を防水処理する

形容詞

1. 水の侵入を許さない

防水性の物品

waterproof という単語は、水が浸入することを許可しない性質を表します。この性質を持つ物品は、雨や水しぶきに対して保護され、内部のものを乾燥した状態に保つことができます。
I bought a waterproof jacket for hiking in the rain.
雨の中でハイキングをするために、防水ジャケットを買いました。
  • waterproof phone case - 防水の携帯電話ケース
  • waterproof backpack - 防水のバックパック
  • waterproof boots - 防水のブーツ
  • waterproof watch - 防水の時計
  • waterproof fabric - 防水の生地
  • waterproof tent - 防水のテント
  • waterproof cover - 防水のカバー
  • waterproof notebook - 防水のノート
  • waterproof shoes - 防水の靴
  • waterproof barrier - 防水バリア

防水性能の重視

この分類では、防水性の重要性や性能に着目します。特にアウトドア活動や特殊な環境での使用が考慮されます。
The waterproof rating of this gear makes it ideal for extreme weather.
この装備の防水性評価は、過酷な天候に最適です。
  • waterproof rating - 防水性能
  • waterproof design - 防水設計
  • waterproof technology - 防水技術
  • waterproof testing - 防水試験
  • waterproof certification - 防水認証
  • waterproofing method - 防水方法
  • waterproof materials - 防水材料
  • waterproof features - 防水機能
  • waterproof construction - 防水構造
  • waterproof solutions - 防水ソリューション

2. 他の用途における防水

日常生活での防水使用

waterproof という単語は日常生活でも広く使われます。特に、雨や水を避けたいシチュエーションでの便利さが強調されます。
I always carry a waterproof bag to protect my belongings from rain.
私は常に、雨から持ち物を守るために防水バッグを持ち歩いています。
  • waterproof phone bag - 防水携帯電話バッグ
  • waterproof makeup - 防水メイク
  • waterproof camera - 防水カメラ
  • waterproof sunscreen - 防水日焼け止め
  • waterproof document holder - 防水書類ホルダー
  • waterproof outdoor gear - 防水のアウトドア装備
  • waterproof pet products - 防水のペット用品
  • waterproof sewing - 防水縫製
  • waterproof art supplies - 防水のアート用品
  • waterproof tarps - 防水タープ

防水の製品開発

製品開発において、防水性は必須の要件となることが多いです。特に、消費者の需要に応じて進化している技術です。
Manufacturers are focusing on developing more waterproof products.
製造業者は、より多くの防水製品の開発に注力しています。
  • waterproofing technology - 防水技術
  • waterproof product line - 防水製品ライン
  • waterproof design standards - 防水設計基準
  • waterproof consumer goods - 防水消費財
  • waterproof home essentials - 防水の日用品
  • waterproof lifestyle products - 防水ライフスタイル製品
  • waterproof innovations - 防水の革新
  • waterproof quality assurance - 防水品質保証
  • waterproof manufacturing processes - 防水製造プロセス
  • waterproof product testing - 防水製品テスト

英英和

  • a water-resistant coat耐水性のコート雨着
  • not permitting the passage of water水を通過させないさま防滴
  • make watertight; "Waterproof the coat"耐水性にする防水

この単語が含まれる単語帳