サイトマップ 
 
 

varsityの意味・覚え方・発音

varsity

【名】 大学代表チーム

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈvɑː.sɪ.ti/

varsityの意味・説明

varsityという単語は「大学の」「大学代表チームの」を意味します。主に北米の教育システムにおいて使用される言葉で、大学やカレッジのスポーツチームやプログラムを指すことが多いです。varsityチームは、通常、学校内で最も優れた選手から構成され、大会や試合において他校と競い合います。

varsityという語は、特にアメリカやカナダの学校システムにおいて、体育や競技に関する文脈でしばしば登場します。varsityという言葉は、学業とは別に課外活動やスポーツにおける重要な一部を成しており、学生たちにとっては貴重な経験となります。また、varsityはそのスポーツチームが学校の栄誉を代表していることを強調するために使われることもあります。

さらに、varsityは教育やスポーツだけでなく、時には特定の活動やプログラムの優れた代表を指す際にも使われます。このような場面では、一般的にその活動の最高レベルを示す言葉として理解されます。varsityという用語は、学校生活の一端を表す重要な単語と言えるでしょう。

varsityの基本例文

The varsity team won the championship.
バーシティチームは優勝しました。
He earned a varsity letter in swimming.
彼は水泳でバーシティレターを獲得した。
She was a varsity athlete in high school.
彼女は高校でバーシティの運動選手だった。

varsityの意味と概念

名詞

1. 大学の略語

「varsity」は、イギリスで「大学」を略した言葉で、特にオックスフォード大学やケンブリッジ大学を指すことに使われます。この文脈では、大学教育やその文化を強調する際に用いられることが多いです。
Many students aspire to attend a prestigious varsity like Oxford or Cambridge.
多くの学生は、オックスフォード大学やケンブリッジ大学のような名門大学に通うことを目指しています。

2. 大学の代表チーム

「varsity」は、大学やカレッジを代表するチームを指すこともあります。スポーツや文化活動などで、学生が所属するチームとして特に重要な役割を果たします。この意味で使う時は、通常、試合や競技会に参加するチームを指します。
The varsity basketball team won the championship this year.
大学のバスケットボールチームは今年の選手権で優勝しました。

varsityの覚え方:語源

varsityの語源は、英語の「university」に由来しています。この言葉は、中世ラテン語の「universitas」という語から派生したもので、元々は「全体」「全体性」という意味を持っていました。この「universitas」が、特に学生や教師の集まりを指すようになり、その後、教育機関としての大学を意味するようになりました。varsityは、universityの短縮形であり、特に大学レベルのスポーツ競技やイベントを指す際に使われます。大学が持つ特権や特性を表す言葉としても機能しており、特定の大学の代表チームやその活動を指す場合に広く使われています。このように、varsityは教育とスポーツの交差点で重要な役割を果たす言葉であり、その背景には大学の概念が息づいています。

語源 ity
語源 ty
〜なこと、 〜な性質
More

varsityの類語・関連語

  • collegeという単語は、特に大学の一部や学士課程を指します。アメリカでは一般的に4年制の高等教育機関を指すことが多いです。「She attends a college in California.(彼女はカリフォルニアの大学に通っています。)」
  • universityという単語は、一般に学士課程、修士課程、博士課程を提供する高等教育機関を指します。専門的な学問を広く扱います。「He graduated from a prestigious university.(彼は名門大学を卒業しました。)」
  • teamという単語は、特にスポーツや活動において競技するためのグループを指します。バースティチームはしばしば学外からの選手を受け入れません。「Our school has a varsity team for basketball.(私たちの学校にはバスケットボールのバースティチームがあります。)」
  • leagueという単語は、通常、同じスポーツや活動に従事するチームの集合体を指します。バースチチームはリーグに参加することがあります。「The team joined a local sports league.(そのチームは地元のスポーツリーグに参加しました。)」


varsityの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : college

単語collegeは、大学や専門学校を指す言葉で、特にアメリカでは一般に4年制の大学を意味します。学生が高等教育を受ける機関として広く使われ、学位を取得するための教育を提供します。日本の「大学」に近い概念ですが、特定の教育制度や文化的背景が異なるため、注意が必要です。
一方で、varsityは、特にアメリカやカナダの高校や大学において、代表チームや優秀な選手を指す言葉です。スポーツやアカデミックなコンテストに参加するチームが「varsity」と呼ばれることが一般的です。このように、collegeは教育機関を指すのに対し、varsityは特定の活動やチームを指し、意味が異なります。そのため、英語ネイティブはこれらの単語を文脈によって使い分けます。
She is excited to go to college next year.
彼女は来年、大学に行くことを楽しみにしています。
She is excited to join the varsity team next year.
彼女は来年、代表チームに参加することを楽しみにしています。
この例文では、collegevarsityは異なる意味を持ちますが、どちらも「参加する」という文脈で使われているため、同じように期待感を表現しています。collegeは教育機関への期待を、varsityはスポーツチームへの期待を示しています。

類語・関連語 2 : university

university」は、学術的な教育機関を指し、学士号や大学院の学位を授与することができる高等教育機関のことを意味します。通常、学問的な研究や専門職の教育が行われ、学生は特定の分野での専門知識を深めます。大学は、学部、大学院、研究所などの構成を持ち、一般的には多様な学問分野を提供しています。
varsity」は主にスポーツや特定の活動における大学の代表チームを指し、学生が選抜されて全国大会や競技に参加することを意味します。一方で「university」は教育機関そのものであり、学問や教育の場を指します。ネイティブスピーカーは、「varsity」を使う際にはスポーツや特定の活動に焦点を当てているのに対し、「university」はその学校の教育的側面を強調するため、文脈によって使い分けがなされます。例えば、「varsity」は「選手」や「チーム」に関連する文で使用されることが多く、学問的な文脈では「university」が適しています。
I will attend a prestigious university next year to study engineering.
私は来年、工学を学ぶために名門の大学に通います。
I am excited to join the varsity team for the upcoming season.
私は今後のシーズンのために大学の代表チームに参加することを楽しみにしています。
この例文では、universityは教育機関を指し、varsityはスポーツチームを指しています。したがって、文脈によっては置き換えが不可能です。

類語・関連語 3 : team

team」は、特定の目的や目標を持って一緒に活動する人々の集まりを指します。主にスポーツやビジネスの文脈で使われ、協力して成果を上げることが重要です。例えば、スポーツチームやプロジェクトチームなどがこれに該当します。
varsity」は、主に学校や大学の代表チームを指し、その中でも特に優秀な選手たちが選ばれます。つまり、varsityは特定の教育機関に関連し、競技レベルが高いことが特徴です。一方で、teamはより広い意味を持ち、学校外の様々なグループにも使われます。例えば、会社のプロジェクトチームや地域のボランティアグループなど、スポーツ以外の文脈でも使われる点が違いです。また、varsityは特に学生に限定されるため、年齢や教育機関に基づいた文脈が強いです。このように、teamは一般的で幅広い使い方ができる一方で、varsityは特定の状況において使われることが多いです。
The basketball team practiced every day to prepare for the championship.
そのバスケットボールチームは、選手権に備えて毎日練習をしました。
The basketball varsity practiced every day to prepare for the championship.
そのバスケットボールvarsityは、選手権に備えて毎日練習をしました。
この例文では、両方の単語が同じ文脈で使われており、意味も非常に似ています。ただし、varsityの場合、特に学校の最上級チームを指すため、学生に関連する情報が強調されます。一方、teamはより一般的な表現となり、学校に限らず様々な文脈で使えるのが特徴です。

類語・関連語 4 : league

league」は、一般的にスポーツやゲームにおいて、複数のチームが競い合うために組織されたグループや連盟を指します。特に、プロフェッショナルスポーツやアマチュアスポーツにおいて、チーム同士の競争が行われる場を示す際に用いられます。また、広義には「連盟」や「同盟」といった意味でも使われることがあります。
varsity」は、主に大学や高等学校の代表チームを指す単語で、通常はその学校で最も優れた選手たちで構成されています。一方で、「league」は主にチーム同士の競争の枠組みを示すものであり、特定の学校に限定されない広い概念です。ネイティブスピーカーは、varsityを使用する際には、特定の教育機関におけるトップレベルの競技を強調するのに対し、leagueを使う場合は、異なるチームや組織が競い合う場全体を指すことが多いです。このため、両者は関連性があるものの、文脈によって使い分けが必要です。
Our school team is competing in the league this season.
私たちの学校のチームは今シーズン、リーグで競っています。
Our school team is competing in the varsity this season.
私たちの学校のチームは今シーズン、バルシティで競っています。
この場合、leaguevarsityは同じ文脈で使われていますが、leagueは複数の学校やチームが参加する競技の枠組みを示し、varsityは特定の学校のチームを指しています。
The local soccer league has many talented teams.
地元のサッカーリーグには多くの才能あるチームがあります。


varsityの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

varsityの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
高校ドラマ!バースティエディション [カードとトークン、ルールブック付き]

【「varsity」の用法やニュアンス】
varsity」は主に大学や高校の代表チームを指し、特にスポーツや学問などの競技で選抜された優秀な生徒たちを示します。このタイトルでは、青春や競争、友情をテーマにしたストーリーが展開されることを暗示しています。


varsityの会話例

varsityの日常会話例

「varsity」という単語は主に大学や高校のスポーツチームを指す言葉であり、特にそのチームの中でも選抜されたメンバーを意味します。アメリカの教育システムにおいて、varsityチームは他の学校と競い合うことが多く、学校の名誉をかけた重要な役割を果たします。日常会話では、スポーツや学校生活に関連した文脈で使われることが一般的です。

  1. 大学や高校の代表的なスポーツチーム
  2. そのチームに属する選手たち

意味1: 大学や高校の代表的なスポーツチーム

この意味では、varsityは学校のスポーツ活動における最高レベルのチームを指します。特に、試合や大会で他校と競う際に重要な存在です。会話の中では、友人同士がスポーツの話題をする際に使用されます。

【Exapmle 1】
A: Did you see the varsity game last night?
昨晩のvarsityの試合見た?
B: Yes! They played so well, especially the last quarter.
うん!特に最後のクォーターがすごく良かった。

【Exapmle 2】

A: I’m thinking about joining the varsity team next year.
来年、varsityチームに参加しようと思っているんだ。
B: That sounds exciting! You should definitely try out.
それは楽しそうだね!ぜひ挑戦してみて。

【Exapmle 3】

A: Our school’s varsity team won the championship!
私たちの学校のvarsityチームが優勝したよ!
B: Wow, that’s amazing! We should celebrate!
わあ、それはすごい!お祝いしよう!

意味2: そのチームに属する選手たち

この意味では、varsityは特定のスポーツチームに所属する選手を指します。選抜された選手たちは、より高いレベルの競技に挑むため、特に注目されます。会話では、選手たちの活躍や試合の話題に関連して使用されることが多いです。

【Exapmle 1】
A: The varsity players are really dedicated this season.
今シーズンのvarsityの選手たちは本当に熱心だね。
B: I know! They practice every day after school.
そうだよね!彼らは放課後毎日練習しているよ。

【Exapmle 2】

A: Are you friends with any of the varsity athletes?
varsityの選手たちの友達はいる?
B: Yes, I hang out with a few of them on weekends.
うん、週末に何人かと遊んでいるよ。

【Exapmle 3】

A: The varsity team has so much talent this year!
今年のvarsityチームは才能がたくさんいるね!
B: I can’t wait to see them play in the next match.
次の試合で彼らがプレイするのを見るのが待ちきれないよ。

varsityのいろいろな使用例

名詞

1. 大学やカレッジに関連する意味 (OxfordやCambridgeなどの大学を指す)

大学の略称

「varsity」はイギリスの大学、特にオックスフォード大学やケンブリッジ大学の略称として使用されることがあります。この用法は主に学問的な議論やカレッジの文脈で見られます。
He is attending a talk at the varsity next week.
彼は来週、大学での講演に参加します。
  • varsity student - 大学生
  • varsity programs - 大学のプログラム
  • varsity courses - 大学のコース
  • varsity events - 大学のイベント
  • varsity research - 大学の研究
  • varsity life - 大学生活
  • varsity admission - 大学の入学
  • varsity scholarships - 大学の奨学金
  • varsity clubs - 大学のクラブ
  • varsity faculty - 大学の教員

2. 学校の代表チームに関する意味 (大学やカレッジを代表するチーム)

スポーツチーム

「varsity」は、大学やカレッジのスポーツチームを指す用語としても使用されます。これらのチームは、代表として他の学校と競技を行います。
The varsity won the championship last year.
その代表チームは昨年、選手権に勝利しました。
  • varsity team - 代表チーム
  • varsity match - 代表戦
  • varsity captain - 代表チームのキャプテン
  • varsity athletics - 代表的な運動
  • varsity competition - 代表的な競技
  • varsity season - 代表的なシーズン
  • varsity players - 代表選手
  • varsity training - 代表チームのトレーニング
  • varsity uniform - 代表チームのユニフォーム
  • varsity spirit - 代表チームの精神

3. その他の意味

一般的な大学の概念

「varsity」は一般に大学の概念を含む用語としても使われることがあります。特に学生生活や学問に対する意識を強調する際に用いられます。
The varsity experience is unique for every student.
大学での経験は、学生によって異なります。
  • varsity culture - 大学文化
  • varsity community - 大学コミュニティ
  • varsity networking - 大学でのネットワーキング
  • varsity opportunities - 大学の機会
  • varsity traditions - 大学の伝統
  • varsity achievements - 大学での成果
  • varsity resources - 大学の資源
  • varsity skills - 大学で得たスキル
  • varsity programs - 大学のプログラム
  • varsity responsibilities - 大学の責任

英英和

  • a team representing a college or university大学の代表チーム大学代表チーム