サイトマップ 
 
 

thank-youの意味・覚え方・発音

thank-you

【形】 感謝の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

thank-youの意味・説明

thank-youという単語は「感謝」という意味を持つ表現です。この言葉は主に他人の助けや親切に対して感謝の気持ちを伝えるために使われます。日常生活の中で、人と人とのコミュニケーションにおいて、相手に対する礼儀や尊重を示すのに非常に重要な言葉です。

このフレーズはカジュアルな会話からフォーマルな場面まで幅広く使用されます。例えば、友人が手伝ってくれた時や、店員にサービスを受けた時など、さまざまな状況で使うことができます。また、これに対する返答として「You're welcome」が一般的です。thank-youを使うことで、相手との関係を良好に保つことができます。

さらに、thank-youはしばしば動詞thankと名詞youの組み合わせとしても理解されます。このため、感謝の意をより具体的に伝える目的で他のフレーズと組み合わせて使うことも可能です。たとえば、thank you very muchやthank you for your helpのように使うことで、より強い感謝の気持ちを表現できます。

thank-youの基本例文

Thank-you for the beautiful flowers. They brightened up my day.
きれいな花をありがとう。それで私の日が明るくなりました。
I want to say thank-you to my teacher for helping me with my homework.
宿題を手伝ってくれた先生にお礼を言いたいです。
I want to express my thank-you to my friends for their support during difficult times.
困難な時に友人たちがサポートしてくれたことに感謝の気持ちを伝えたいです。

thank-youの覚え方:語源

「thank-you」の語源は、古英語の「þanc」(サウンドは「サンク」)に遡ります。この言葉は「考える」や「感謝する」という意味を持っています。古英語の「þanc」は、元々「心の中で考えを巡らせる」ことに関連していました。この考えから、後に「感謝」というニュアンスが生まれたと言われています。

さらに、「thank」はノルマン・フレンチの「remerciement」(感謝の意)に影響を受け、最終的に現代英語の「thank」に繋がりました。この過程で、「感謝の気持ちを表現する言葉」として定着しました。「thank-you」は、これらの言葉から派生したもので、誰かに感謝の意を示すためのフレーズとして広く使われています。感謝の表現は、文化や言語において非常に重要な役割を果たしていることがわかります。

thank-youの類語・関連語

  • gratitudeという単語は、感謝の気持ちを表す言葉です。thank-youよりも深い感情を示すことが多く、相手に対する深い敬意や感謝の意を含みます。例えば、「My gratitude for your help is immense.(あなたの助けに対する感謝の気持ちは計り知れません。)」のように使います。
  • appreciationという単語は、価値を理解し、感謝するという意味です。thank-youと似ていますが、よりフォーマルな場面で使われることがあります。「I express my appreciation for your support.(あなたのサポートに感謝の意を表します。)」のように使うことができます。
  • acknowledgmentという単語は、何かに対する認識や感謝を示す言葉です。thank-youに比べて、感謝の気持ちよりも、事実を確認するニュアンスが強いです。「His acknowledgment of my efforts was appreciated.(彼が私の努力を認めてくれたことに感謝しました。)」のように使われます。
  • thankfulnessという単語は、感謝の心を持っている状態を表します。thank-youよりも感謝の心自体を強調する言葉で、日常的に使われることもあります。「I feel a deep thankfulness for my family.(私は家族に対して深い感謝の気持ちを持っています。)」というように使用します。
  • gratefulnessという単語は、thankfulという形容詞から派生した名詞で、感謝する気持ちを持つことを指します。この言葉は、感謝の感情を強調します。「Her gratefulness for the small things in life is inspiring.(彼女の人生における小さなことへの感謝の気持ちは、心温まるものです。)」といった使い方ができます。


thank-youの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : gratitude

単語gratitudeは、「感謝の気持ち」や「感謝の念」を意味し、他者の行為や恩恵に対して抱くポジティブな感情を表します。感情や状態を示す名詞であり、より深い感謝の気持ちを強調する際に使われることが多いです。
一方、単語thank-youは、特定の行動や贈り物に対して直接的に感謝の意を表す言葉です。例えば、友達からプレゼントをもらったときに「ありがとう」と言う場合、これは行動に対する即時の反応です。ネイティブスピーカーは、日常会話でthank-youを頻繁に使用し、軽い感謝の表現として使うことが多いですが、gratitudeはより深い感情や長期的な感謝の気持ちを表す際に使われることが多いです。例えば、誰かが大きな助けをしてくれたときに「私はあなたに深いgratitudeを感じています」と言うことができますが、これは単なる「ありがとう」では表現しきれない感情を必要とします。このように、thank-youは具体的な行動に対する即時の感謝を、gratitudeはより深い、時に長期的な感謝を表すために使い分けられます。
I want to express my deep gratitude for all your support during my studies.
私の勉強中のすべてのサポートに対して、深い感謝を表したいです。
I want to say thank-you for all your support during my studies.
私の勉強中のすべてのサポートに対して、ありがとうと言いたいです。
この例文では、どちらの単語も感謝を表現していますが、gratitudeは深い感謝の気持ちを強調しているのに対し、thank-youはよりカジュアルで直接的な感謝の表現となっています。

類語・関連語 2 : appreciation

単語appreciationは「感謝」や「評価」という意味を持ち、何かの価値や重要性を理解し、認めることを指します。この言葉は、特に人や物事に対しての感謝の気持ちを表す際に使われます。単なる「ありがとう」という言葉よりも、より深い感謝の意を込めた表現であり、相手の行動や存在がもたらした影響に対する理解を示すものです。
単語thank-youは、特定の行動や贈り物に対する感謝の意を直接的に表現するフレーズです。一方で、appreciationは、感謝の気持ちをより深く、また広い範囲で表す言葉です。例えば、thank-youは特定の瞬間に「ありがとう」と言う時に使うのに対し、appreciationは、その人全体や行動に対する評価や感謝を伝える際に使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、感謝の表現をする際にこの違いを意識して使い分けています。たとえば、友人からの助けに対しては、thank-youを使うことが多いですが、その友人の存在や支援全体に対して感謝を伝えたいときは、appreciationを使います。
I want to express my appreciation for all your hard work.
あなたのすべての努力に感謝の気持ちを伝えたいです。
Thank you for all your hard work.
あなたのすべての努力にありがとうと言いたいです。
この文脈では、appreciationthank-youはどちらも自然に使えますが、appreciationがより深い感謝の意を表し、相手の努力を広く評価するニュアンスを持っています。

類語・関連語 3 : acknowledgment

acknowledgment」は、感謝の意を表す行為や、何かを認めることを意味します。一般的に、他者の行動や支援に対する感謝の気持ちを示す際に使用されますが、単に「ありがとう」と言うのとは異なり、よりフォーマルで広範な意味を持つことが多いです。
thank-you」は、感謝を直接的に表現する言葉で、日常会話で非常に一般的に使われます。一方で「acknowledgment」は、感謝の意を表すだけでなく、何かに対する認識や理解を示す場合にも使われます。例えば、誰かの助けを受けた後に「thank-you」と言うことは非常にカジュアルで一般的ですが、会議やフォーマルな場面で「acknowledgment」を使うと、特定の貢献やサポートを正式に認めるという意味合いが強くなります。このように、使用する場面によって、ネイティブはこの二つの単語を使い分けます。
I would like to express my acknowledgment for your hard work on this project.
このプロジェクトに対するあなたの努力に感謝の意を表したいと思います。
I would like to say thank-you for your hard work on this project.
このプロジェクトに対するあなたの努力に「ありがとう」と言いたいです。
この例では、「acknowledgment」と「thank-you」は同じ文脈で使われており、どちらも感謝の気持ちを表しています。ただし、「acknowledgment」はよりフォーマルな印象を与え、相手の貢献を公式に認識するニュアンスがあります。
The report included an acknowledgment of all those who contributed.
その報告書には、貢献したすべての人に対する認識が含まれていました。

類語・関連語 4 : thankfulness

thankfulnessとは、感謝の気持ちや心の状態を指す名詞です。この言葉は、何かをもらったり、助けられたりしたことに対する感謝の念を表現する際に使用されます。単に「ありがとう」と言うだけでなく、その背後にある深い感謝の気持ちを伝える言葉として位置づけられています。
thank-youは、特定の行為に対して感謝の意を示す直接的な表現です。一方で、thankfulnessは感謝の感情そのものを表すため、より広い概念となります。ネイティブスピーカーは、特定の出来事に対する感謝を伝えたいときにはthank-youを使い、日常的に感謝の気持ちを表現したいときにはthankfulnessを使う傾向があります。したがって、thank-youは短期的な感謝を示し、thankfulnessは持続的な感謝の感情を表すことが多いです。
I feel a deep sense of thankfulness for all the support I've received.
私は受けたすべての支援に対して深い感謝の気持ちを感じています。
I want to express my thank-you for all the support you've given me.
私はあなたが私に与えてくれたすべての支援に対してありがとうと言いたいです。
この例文では、thankfulnessは感謝の感情を表現するために使われ、thank-youは具体的な行為への感謝を示しています。文脈によっては両者が置換可能ですが、thank-youはより直接的な感謝表現であるため、使い分けが重要です。

類語・関連語 5 : gratefulness

gratefulness」は、感謝の気持ちや恩恵を受けたことに対する深い感謝の心を表す名詞です。この単語は、他者の行為に対して感謝するだけでなく、そうした行為によって自分がどれほど幸運であるかを認識することを強調します。つまり、単なる「ありがとう」という言葉を超えて、感謝の深さや重要性を感じる状態を指します。
thank-you」は、具体的な行為に対する感謝を示す表現で、特定の瞬間に使われることが多いです。このため、thank-youは、すぐに返事をしなければならない状況で使われることが一般的です。一方で、gratefulnessは、感謝の気持ちを持続的に感じることを強調し、感謝の対象や恩恵をより深く考えることが含まれます。たとえば、友達が助けてくれたときに「thank-you」と言うのはその瞬間の感謝を示しますが、後でその友達の存在に対して「gratefulnessを感じる」と言うことで、長期的な感謝の気持ちを表すことができます。このように、thank-youは一時的な感謝を示し、gratefulnessはその感謝を根底に持った持続的な感情を表現します。
I feel a deep sense of gratefulness for all the support I've received during my studies.
私の勉強中に受けた全てのサポートに対して、深い感謝の気持ちを感じています。
I want to say thank-you for all the support you've given me during my studies.
私が勉強している間にあなたがくれた全てのサポートに感謝したいです。
この2つの文では、gratefulnessthank-youがそれぞれ異なるニュアンスを持っています。最初の文は持続的な感謝の気持ちを強調し、特定の出来事に対する感謝を表すのが後者の文です。したがって、場面によって適切に使い分けることが大切です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。