sickの会話例
sickの日常会話例
「sick」は、日常会話で非常に多く使われる単語で、主に「病気である」「気持ちが悪い」という意味の他に、スラングとして「素晴らしい」「かっこいい」という意味でも使用されます。このように、文脈によって意味が大きく変わるため注意が必要です。
- 病気である
- 気持ちが悪い
- 素晴らしい、かっこいい(スラング)
意味1: 病気である
この意味での「sick」は、体調が悪い時に使われます。風邪やインフルエンザ、その他の病気の症状を伝える際に使われることが多いです。日常的な会話の中で、相手の体調を気遣う場面で使われます。
【Example 1】
A: I couldn't come to the party because I was sick.
A: パーティーには行けなかったよ、だって病気だったから。
B: Oh no! I hope you feel better soon.
B: ああ、そうなんだ!早く良くなるといいね。
【Example 2】
A: Do you want to go out tonight?
A: 今夜出かけたい?
B: I can't. I'm still sick.
B: 行けないよ。まだ病気なんだ。
【Example 3】
A: Why did you skip school?
A: どうして学校を休んだの?
B: I was sick yesterday.
B: 昨日は病気だったんだ。
意味2: 気持ちが悪い
「sick」が気持ちが悪いという意味で使われる場合、主に体の不快感や吐き気を表現する際に使われます。食べ過ぎや不衛生な食事をした後など、体調に関する文脈で多く見られます。
【Example 1】
A: I feel really sick after that meal.
A: あの食事の後、すごく気持ちが悪い。
B: Maybe you ate too much.
B: 食べ過ぎたのかもね。
【Example 2】
A: I need to sit down; I feel sick.
A: 座らなきゃ、なんだか気持ちが悪い。
B: Do you want some water?
B: 水が欲しい?
【Example 3】
A: After the roller coaster, I felt sick.
A: ローラーコースターの後、私は気持ちが悪くなった。
B: That's why I don't ride them!
B: だから私は乗らないんだ!
意味3: 素晴らしい、かっこいい(スラング)
「sick」がスラングとして使われる場合、特に若者の間で「素晴らしい」や「かっこいい」という意味で使用されます。この使い方は、特にスポーツや音楽の世界でよく見られ、ポジティブな感情を表現する際に使われます。
【Example 1】
A: Did you see his new car? It's so sick!
A: 彼の新しい車見た?すごくかっこいいよ!
B: Yeah, I want one just like it!
B: うん、僕もあんなのが欲しい!
【Example 2】
A: That was a sick performance!
A: あれは素晴らしいパフォーマンスだったね!
B: Absolutely! They really nailed it.
B: 本当に!完璧だったね。
【Example 3】
A: I just got tickets to the concert. It's going to be sick!
A: コンサートのチケットを手に入れたよ。すごく楽しみだよ!
B: Awesome! I can't wait!
B: 最高だね!待ちきれないよ!
sickのいろいろな使用例
名詞
1. 病気の人々(人々が病気であること)
病気の状態
sick という単語は、主に病気である状態や、その状態にある人々を指します。この意味で用いられる場合、特に医療やケアに関連した文脈で使われることが多いです。
The number of sick in the community has increased recently.
最近、地域の病気の人が増えてきました。
- sick patient - 病気の患者
- sick child - 病気の子供
- sick people - 病気の人々
- sick adults - 病気の大人
- sick animals - 病気の動物
- sick individuals - 病気の個人
- sick residents - 病気の住民
- sick population - 病気の人口
- sick family member - 病気の家族の一員
- sick friend - 病気の友人
健康への影響
sick という単語は、健康状態が良くないことや、体調を崩していることを示す場合にも用いられます。これにより、生活や活動にも影響を及ぼすことがあります。
Many people who are sick cannot attend work or school.
病気の人々は、多くの場合、仕事や学校に行けません。
- sick leave - 病気休暇
- sick day - 病気の日
- sick note - 病気の証明書
- sick leave policy - 病気休暇の方針
- sick benefits - 病気による給付
- sick time off - 病気休暇
- sick care - 病気のケア
- sick assistance - 病気に対する援助
- sick pay - 病気手当
- sick treatment - 病気の治療
2. 覚えられるイディオムや表現
身体的な状態に関連
sick は、身体的な状態やその影響を受けている人々を指す場合に、特定の表現やイディオムとともに使われることがあります。
I heard that several sick members from the club had to be quarantined.
クラブの病気のメンバーが数人、隔離されなければならなかったと聞きました。
- seriously sick - 深刻な病気
- chronically sick - 慢性的な病気
- acutely sick - 急性の病気
- very sick - とても病気
- getting sick - 病気になっている
- feel sick - 病気を感じる
- look sick - 病気に見える
- sick and tired - 疲れ果てている
- not feeling sick - 病気でない感じ
- stay sick - 病気のままでいる
メンタルヘルスやその他の意味
sick という単語は、病気のこと以外にも、メンタルヘルスや感情的な健康をロジスティックに扱う場合でも使われることがあります。
Many sick individuals require mental health support.
多くの病気の人々はメンタルヘルスのサポートを必要としています。
- sick mind - 病んだ心
- sick thoughts - 病的な考え
- sick feeling - 病的な感情
- sick behavior - 病的な行動
- sick and distressed - 病気で苦しんでいる
- sick from stress - ストレスによる病気
- sick of problems - 問題に疲れている
- sick with worry - 心配で病気になる
- sickening feeling - 吐き気がする感覚
- sick consequences - 病的な結果
動詞
1. 器官的な反応(嘔吐すること)
嘔吐する
sickという単語は、主に身体的な状態を表す際に使用されることが多いです。特に、何かを口から吐き出す、つまり嘔吐することを意味します。この用法では、通常、病気や不快な感覚が引き金となります。
After eating something spoiled, I felt sick and had to go to the bathroom.
腐ったものを食べた後、気分が悪くなりトイレに行かなければなりませんでした。
- sick to my stomach - 胃がムカムカする
- make me sick - 私を吐き気を催させる
- feel sick - 気分が悪い
- get sick - 病気になる
- sick after eating - 食後の吐き気
- sick from motion - 動揺からの吐き気
- feel sick to the point of vomiting - 吐くほどの気持ち悪さ
- really sick - 本当に気持ち悪い
- sick after drinking - 飲酒後の気持ち悪さ
- sick and tired - うんざりしている
その他の表現
この用法は、特に食生活や環境要因に関連して現れることが多いです。不快感や身体的な反応には多くの要因があるため、具体的な背景とともに表現を学ぶことが重要です。
She got sick during the long car ride, feeling nauseous the entire time.
長時間の車の移動中、彼女は気分が悪くなり、ずっと吐き気を感じていました。
- seasick - 車酔い
- sick from stress - ストレスで気持ち悪くなる
- sick from anxiety - 不安からの気持ち悪さ
- car sick - 車酔い
- sick of flying - 飛行機への恐怖で気持ち悪くなる
2. 感情的な嫌悪感
嫌悪感を抱く
sickという単語は身体的な不快感だけでなく、感情的な嫌悪や疲れにも関連して使用されます。この場合、人間関係や出来事に対する不快さを示すために使われます。
I am sick of their constant complaints about work.
私は彼らの仕事に関する絶え間ない不満にうんざりしています。
- sick of it all - すべてにうんざりしている
- sick to death - 死ぬほど飽きている
- sick and tired of - 〜にうんざりしている
- sick of waiting - 待つのがうんざり
- sick of lies - 嘘にうんざり
- sick to my core - 根本的にうんざりしている
- just sick - ただうんざりしている
- sick feeling about - 〜に対する嫌な気持ち
- sick to think - 考えるだけで気持ち悪い
その他の表現
この使い方は、状況や人々への強い感情を表すのに適しており、特に条約や日常のフラストレーションを表現します。
He was sick of the way people treated him at work.
彼は職場で人々が彼を扱う方法にうんざりしていました。
- sick of politics - 政治にうんざり
- sick of drama - ドラマにうんざり
- sick of bad news - 悪いニュースにうんざり
このように「sick」という単語の使い方は多岐に渡りますが、身体的な反応や感情的な嫌悪感を含む用例を通じて、より深い理解を得ることができます。
形容詞
1. 体調が悪い、気分が優れない
体調不良について
sick という単語は、一般的に体調や精神状態が悪いことを表します。日常会話では、風邪や病気などで具合が悪いときに使われます。また、気分が優れない様子も指します。
I felt sick after eating that spoiled food.
その腐った食べ物を食べた後、具合が悪くなった。
- sick in bed - 寝込んでいる
- feel sick - 気分が悪い
- sick with a cold - 風邪をひいている
- sick as a dog - 非常に具合が悪い
- get sick - 具合が悪くなる
- make someone sick - 誰かを不快にさせる
- sick to the stomach - 胃がムカムカする
- sick of something - 何かにうんざりする
- feel sick to one's stomach - 吐き気がする
- sickly pale - 体調が悪そうな青白い
精神的な不調
sick の意味は肉体的な状態だけでなく、精神的な不調を指すこともあります。特に、強い不安やストレスなどの精神的な苦痛を感じている時に使われます。
After the breakup, I felt sick for weeks.
別れた後、数週間気分が優れなかった。
- sick with worry - 心配で具合が悪い
- sick to one’s core - 深いショックを受けている
- sick of feeling this way - こんな気分にうんざりしている
- sick and tired - うんざりしている
- feel sick thinking about it - それを考えるだけで気分が悪くなる
- sick with anxiety - 不安で具合が悪い
- sick and depressed - 鬱で気分が優れない
- sick from stress - ストレスで具合が悪い
- sick about losing my job - 仕事を失うことに気分が悪い
- sick over relationship problems - 関係の問題に気分が悪い
2. 強い嫌悪感や不快感を示す
嫌悪感を表す
この用法では、sick は強い嫌悪感や不快感を意味します。物事や状況に対して耐えられない感情を表現する時に用いられます。
I am sick of his constant complaining.
彼の常に不満を言うことにうんざりしている。
- sick of the same routine - 同じルーチンにうんざり
- sick of their lies - 彼らの嘘にうんざり
- sick of waiting - 待つのにうんざり
- sick of being treated poorly - ひどく扱われることにうんざり
- sick of the drama - ドラマにうんざり
- sick of hearing that - それを聞くのにうんざり
- sick of excuses - 言い訳にうんざり
- sick to death of it - それにうんざりする
- sick of this nonsense - このナンセンスにうんざり
- sick of the heat - 暑さにうんざり
その他の使用法
sick は、意図的に良くない状態や出来事に対して使われる場合もあります。たとえば、非常に悪趣味なことや嫌な印象を与えるものに対して使われます。
That movie was sick; I can't believe they made it.
あの映画はひどかった;制作したなんて信じられない。
- sick joke - 不快なジョーク
- sick game - 不快なゲーム
- sick trick - 卑劣な手口
- sick behavior - 不良な行動
- sick reality - 痛々しい現実
- sick world - ひどい世界
- sick tactic - 卑劣な戦術
- sick thought - 不快な考え
- sickened by the news - そのニュースにうんざり
- sick scene - 醜い光景