サイトマップ 
 
 

shardの意味・覚え方・発音

shard

【名】 破片、かけら

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

shardの意味・説明

shardという単語は「破片」や「尖った欠片」を意味します。この言葉は特にガラスや陶器などの割れた部分を指す際に使われることが多いです。shardは物理的な破片だけでなく、比喩的に何かの一部や断片を表す際にも用いられることがあります。

例えば、壊れた陶器のshardは、その陶器がかつて存在したという証拠でもあり、過去の記憶や歴史を想起させるものとされます。このように、shardは単に物理的な欠片を指すだけでなく、何かが失われたことを示す象徴的な意味合いを持つことがあるため、幅広い文脈で使用されます。

shardは文学やアートの中でも使われることがあります。例えば、物語の中でキャラクターが過去のトラウマや思い出の一部を象徴するためにshardが登場することがあります。言葉に込められた感情や深い意味を考慮すると、shardは豊かなニュアンスを持った単語だと言えるでしょう。

shardの基本例文

The mirror was broken into sharp shards when it fell off the wall.
鏡は壁から落ちた時に、鋭い破片になって割れた。
I accidentally dropped the glass and it shattered into tiny shards.
私はうっかりグラスを落として、それが小さな破片になってしまった。
The artist used colorful glass shards to create a beautiful mosaic.
芸術家は美しいモザイクを作るために、カラフルなガラスの破片を使用した。

shardの意味と概念

名詞

1. ガラス片

shardは一般的に、壊れたガラスや陶器の破片を指します。特に何かが割れたり割けたりした際にできる尖った部分を含む、脆い物体の一部です。例えば、事故で割れた窓ガラスの一部など、掃除をする際にはこうした破片に注意が必要です。
After the window broke, there were many glass shards on the floor.
窓が割れた後、床には多くのガラス片が散らばっていた。

2. 破片

shardは壊れた物の小さな部分も指します。特に考古学などでは、古い器や遺物の破片が発見されることが多く、それらはその物の機能や用途を理解する手がかりになります。こうした破片の解析は、文化的な洞察を与えることがあります。
The archaeologists found pottery shards at the excavation site.
考古学者たちは発掘現場で陶器の破片を見つけた。

3. 鋭い部分

shardは場合によっては、物の優れた部分や鋭い部分を指して使われることもあります。物体の一部が特に際立っている場合や、その特徴が重要であることが強調される文脈で使われることがあります。この用法は比喩的であり、より文学的な表現として用いられます。
Her memories were like shards of light in the darkness.
彼女の記憶は暗闇の中の光の破片のようだった。

shardの覚え方:語源

shardの語源は、古英語の「sceard」に由来しています。「sceard」は「欠けた部分」や「切れ端」を意味し、さらに遡ると古ゲルマン語の「skard」や、印欧語の「*(s)kerd-」にも関連しています。これらの語は、切断や分割に関連する概念を持っています。shardは、特にガラスや陶器の破片を指す場合が多く、物が壊れた際にできる尖った部分を表します。語源的に考えると、shardは物質の切れ端や欠けた部分を強調する言葉に進化したことが分かります。このように、shardは単なる物質の一部を表すだけでなく、その起源からも切り離された状態を示す意味を持つ言葉なのです。

shardの類語・関連語

  • fragmentという単語は、壊れた部分や欠片を指します。shardは主にガラスや陶器の破片に使われることが多いですが、fragmentはもっと広い意味で、一般的に何かが壊れて分かれた小さな部分を指します。例えば、「a glass fragment(ガラスの破片)」と「a concrete fragment(コンクリートの欠片)」のように使います。
  • pieceという単語は、何かの一部や切り取った部分を意味します。shardが特定の状態(破損)に焦点を当てるのに対し、pieceはより一般的に何かの一部として使われます。例として、「a piece of cake(ケーキの一切れ)」や「a piece of paper(紙の一枚)」があります。
  • splinterという単語は、特に木材が割れてできた細長い破片を指します。shardはもっと硬い材料(ガラス)を指しがちですが、splinterは木のような柔らかい素材の破片に使われます。例えば、「a wooden splinter(木の裂け目)」のように使います。
  • chipという単語は、特に物が欠けた小片を指します。shardは尖った破片に使われることが多いですが、chipはより小さく、削り取られた感じの欠片に使います。例として、「a paint chip(ペンキの欠片)」や「a chip off the old block(古いものからの小片)」があります。
  • scintillaという単語は、非常に小さな部分や微量を意味します。shardは目に見える破片や形を持つものに使われますが、scintillaは抽象的に非常にかすかな部分を指します。例として、「a scintilla of hope(わずかな希望)」と「not a scintilla of evidence(微たる証拠もない)」があります。


shardの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : fragment

単語fragmentは、物の一部や小さな破片を指す言葉です。通常、何かが壊れたり分かれたりした結果として生じる小さな部分を表します。また、アイデアや記憶の断片など、物質的なものだけでなく抽象的なものにも使われます。
一方、単語shardもまた破片を意味しますが、特にガラスや陶器のような鋭い物体の小さな破片を指すことが多いです。つまり、shardは通常、物理的に壊れたものに特有の形や質感を持つ破片を意味し、より具体的で特定のイメージがあります。ネイティブスピーカーは、fragmentを使う場合、一般的な破片や断片を指す際に用いることが多く、shardは特定の状況(例えば、壊れたガラスの破片)で使うことが好まれるため、使い分けが重要です。
The archaeologists found a small fragment of pottery at the excavation site.
考古学者たちは発掘現場で小さな破片を見つけました。
The archaeologists found a small shard of pottery at the excavation site.
考古学者たちは発掘現場で小さな陶器の破片を見つけました。
この場合、fragmentshardは同じ文脈で使用することができますが、shardは特に陶器などの鋭い破片を示すのに対し、fragmentはより一般的な破片を指すことが多いです。

類語・関連語 2 : piece

単語pieceは「部分」や「一片」という意味を持ち、何かの一部分や切れ端を指します。物体の一部を示すだけでなく、抽象的な概念の一部を表現することもできます。日常会話や文章で広く使われ、非常に一般的な単語です。
一方、shardは、通常は壊れた物の鋭い断片を指す専門的な用語です。例えば、ガラスや陶器の破片など、形が不規則で鋭利な部分に使われます。したがって、pieceはより一般的で広範に使われるのに対し、shardは特定の状況や物質に限定されるため、使い方に違いがあります。ネイティブスピーカーは、具体的な状況に応じてどちらの単語を選ぶかを慎重に考えます。特に、壊れた物の断片を示す場合にはshardを使うことが多いです。
I found a small piece of the broken vase on the floor.
私は床の上に壊れた花瓶の小さな一片を見つけました。
I found a small shard of the broken vase on the floor.
私は床の上に壊れた花瓶の小さな破片を見つけました。
この文脈では、pieceshardは置換可能ですが、意味のニュアンスがわずかに異なります。pieceは一般的な一部分を指し、shardは特に壊れた物の鋭利な部分を強調しています。状況によって使い分けることが重要です。

類語・関連語 3 : splinter

splinter」は、通常木や他の材料が割れたり、裂けたりしてできる細長い破片を指します。この単語は、特に小さく尖った部分を強調する場合に使われることが多く、物理的な形状に焦点を当てています。また、比喩的に使われることもあり、アイデアや感情が分裂したり、異なる方向に進むことを表すことがあります。
shard」は、通常陶器やガラスのような脆い素材の破片を指し、特に角が尖っている場合に使われます。この単語は、物質の破損や崩壊に関連しているため、より広範囲な意味を持つことが多いです。ネイティブスピーカーは、shardがより大きな破片や、視覚的な印象を与える場面で使われることが多いと感じるでしょう。一方、splinterは、特に小さな破片や、細かく裂けた部分に焦点を当てているため、用途や文脈によって使い分けられます。たとえば、splinterは木材の割れ目から出た小さな破片に使われることが多いのに対し、shardはガラスの破片などに使われることが一般的です。
I stepped on a splinter while walking barefoot in the garden.
庭を裸足で歩いているときに、尖った木の破片を踏んでしまった。
I stepped on a shard while walking barefoot in the garden.
庭を裸足で歩いているときに、ガラスの破片を踏んでしまった。
この文脈では、splintershardも使用可能ですが、意味合いが異なります。splinterは通常、木のような素材の小さな破片に使われ、一方でshardはガラスや陶器のような脆い素材に関連しています。
Be careful not to get a splinter from the wooden fence.
木製のフェンスから尖った木の破片をもらわないように気をつけてください。

類語・関連語 4 : chip

「chip」は、通常、小さく欠けた部分や一片を指します。特に、硬い材料から削られた小さな破片や、電子機器などに使われる半導体の小さなパーツを指すことが一般的です。日常的には、食べ物の一部(ポテトチップなど)を指すこともあります。つまり、「chip」は「shard」と同じように破片を指しますが、より具体的な用途や意味を持つ場合が多いです。
「shard」と「chip」の違いは、その使用される文脈にあります。「shard」は主にガラスや陶器、その他の脆い材料の破片を指す際に使われることが多く、特にそれらの物体が壊れたときにできる鋭い破片を意味します。一方で「chip」は、もっと広い範囲で使用され、特に小さな部分や欠けた一片、または電子部品のような特定の用途に関連する際に用いられます。例えば、食べ物や電子機器の文脈では「chip」が自然ですが、壊れたガラスの文脈では「shard」がより適切です。このように、両者は似ている部分もありますが、使われる状況が大きく異なるため、ネイティブスピーカーはその違いを意識しながら使い分けています。
The artist used a small chip of wood to create the sculpture.
そのアーティストは彫刻を作るために小さな木の欠片を使った。
The artist used a small shard of wood to create the sculpture.
そのアーティストは彫刻を作るために小さな木の破片を使った。
この場合、chipshardは両方とも「欠片」という意味で使うことができ、文脈によって自然に置き換え可能です。ただし、chipは一般的に「小さな欠片」として広い意味を持つのに対し、shardは特に「破片」に対する鋭さや危険性を含むことが多いです。
I found a chip in my plate after the meal.
食事の後、皿の中に欠けた部分を見つけた。

類語・関連語 5 : scintilla

単語scintillaは、非常に小さな量や微細な部分を指します。特に、何かの中にある微小な痕跡や影響を表現する際に使われることが多いです。この単語は、物理的なものだけでなく、感情やアイデアの微細な部分にも用いられます。
一方で、単語shardは、主に破片や断片を指し、物理的なものに焦点を当てています。例えば、ガラスや陶器の破片を指すことが多いです。つまり、shardは具体的で目に見える物体を指すのに対し、scintillaは抽象的な概念や微細なエッセンスを示すことが多いです。ネイティブスピーカーは共に「小さい部分」という意味を持つものの、使用する文脈によって使い分けをします。たとえば、物質的な破片が必要な場合はshardを使い、精神的な影響や微小な痕跡について話すときはscintillaを使う傾向があります。
The scientist found a scintilla of evidence that supported her theory.
その科学者は、自分の理論を支持する微小な証拠を見つけた。
The archaeologist discovered a shard of pottery from an ancient civilization.
考古学者は、古代文明の陶器の破片を発見した。
この例文から、scintillashardは異なる文脈で使われることがわかります。scintillaは証拠や影響の微細さを示し、抽象的な概念に関連していますが、shardは具体的な物体の破片を指しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

shardの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「スター・ウォーズ:若きジェダイの騎士たち アルデランの破片」

【「shard」の用法やニュアンス】
shard」は「破片」や「欠片」を意味し、物理的なものだけでなく、物語や文化の断片を象徴することがあります。アルデランの「shards」は、崩壊した惑星や失われた文明の一部を示唆し、悲しみや喪失感を与えるニュアンスがあります。


【書籍タイトルの和訳例】
「破片:砕けた精神を取り戻す」

【「shard」の用法やニュアンス】
shard」は「破片」や「欠片」を意味し、物理的なものだけでなく、精神的な状態や感情の壊れた部分を象徴します。タイトルでは、失ったものを再生し、心の再生を目指すニュアンスが込められています。


【書籍タイトルの和訳例】
シャード: ヴォルの大渦

【「maelstrom」の用法やニュアンス】
「maelstrom」は大渦や混乱を意味し、特に強力な力や情勢の激動を示唆します。このタイトルでは、激しい対立や変化の中での葛藤や冒険を暗示しています。


shardの会話例

shardの日常会話例

「shard」という単語は、主に「破片」や「欠片」といった意味で使われます。通常はガラスや陶器などの物質的なものに関連して使われることが多いですが、比喩的に使用されることもあります。日常会話ではあまり一般的ではないものの、特定の文脈で使われることがあります。

  1. 破片(ガラスや陶器など)
  2. 欠片(比喩的な意味での部分や断片)

意味1: 破片(ガラスや陶器など)

この意味では、「shard」は物質的な破片を指し、特にガラスや陶器に関連する文脈で使われることが多いです。会話の中で、何かが壊れた時や、掃除をしている時に使われることがあります。

【Example 1】
A: Be careful! I just saw a shard of glass on the floor.
注意して!床にガラスの破片があるのを見たよ。
B: Thanks for letting me know. I don't want to step on a shard.
教えてくれてありがとう。ガラスの破片を踏みたくないから。

【Example 2】

A: I accidentally broke my favorite mug, and now there’s a shard on the countertop.
お気に入りのマグカップを壊しちゃったら、カウンタートップに破片があるの。
B: Oh no! Be careful when cleaning up the shard.
ああ、なんてこと!その破片を片付けるときは気をつけてね。

【Example 3】

A: Did you hear that noise? I think something broke, and there might be shards everywhere.
あの音聞いた?何かが壊れたと思うけど、あちこちに破片が散らばっているかもしれない。
B: Let’s check the area to see if there are any shards we need to clean up.
その辺りを見て、片付ける必要がある破片がないか確認しよう。

意味2: 欠片(比喩的な意味での部分や断片)

この意味では、「shard」が比喩的に使われ、何かの一部や断片を指します。会話の中で、アイデアや感情の一部分を表現する際に使われることがあります。

【Example 1】
A: I feel like there’s a shard of sadness in my heart after that movie.
あの映画を見た後、心の中に悲しみの欠片があるように感じる。
B: I understand. Sometimes a story leaves a shard of emotion behind.
わかるよ。時々、物語は感情の欠片を残すことがあるから。

【Example 2】

A: She shared a shard of her past during the interview.
彼女はインタビュー中に自分の過去の欠片を共有した。
B: That must have been difficult for her to open up about that shard.
それは彼女にとって、その欠片について話すのが難しかっただろうね。

【Example 3】

A: There’s a shard of truth in every rumor.
どんな噂にも真実の欠片があるものだよ。
B: Yes, finding that shard can be quite revealing.
うん、その欠片を見つけることはとても明らかにすることがあるね。

英英和

  • a broken piece of a brittle artifact砕けやすい人工物の壊れた一片破片