サイトマップ 
 
 

selectedの意味・覚え方・発音

selected

【形】 好まれた他のものより選ばれた

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

selectedの意味・説明

selectedという単語は「選ばれた」や「選択された」を意味します。この単語は、選ぶことに関連した動詞「select」の過去分詞形で、特定のものや人を選び出した状態を表します。例えば、何かの中から特に重要なものや目立つものが選ばれた場合に使われます。このため、何らかの基準や条件に基づいて選ばれた結果を示す時に、selectedという言葉がよく用いられます。

使う文脈としては、ビジネスや教育、日常の会話など、多岐にわたります。たとえば、投票結果で選ばれた候補者や、試験で合格した学生を指す場合に使われることが多いです。また、商品の選択肢から特定のアイテムが「selected」とされることで、そのアイテムが特別な意味を持つことを暗示することもあります。こうした文脈では、selectedという言葉が特定性や希少性を強調します。

さらに、selectedはしばしば他の形容詞や名詞と組み合わせて使われることがあります。この場合、選ばれたものに特定の属性を付加することで、さらに具体的な意味を持たせることができます。たとえば、「selected items」(選ばれた商品)や「selected candidates」(選ばれた候補者)など、選ばれた対象が何であるかを明示することができます。このように、selectedは選択の結果を表す重要な単語として、さまざまな場面で広く使用されます。

selectedの基本例文

She selected a beautiful dress for the party.
彼女はパーティーのために美しいドレスを選びました。
Out of all the applicants, he was selected for the job.
全応募者の中から、彼がその仕事に選ばれました。
The restaurant offers a selected menu of gourmet dishes.
そのレストランはグルメ料理の厳選されたメニューを提供しています。

selectedの意味と概念

動詞

1. 選び出す

この意味は、何かの中から特定のものを他と区別して選ぶことを示します。特定の選択肢が複数ある状況で、最も適したものを選ぶ際に使われる表現です。例えば、商品を選ぶ、候補者の中から選ぶといったシチュエーションで使われることが多いです。
I selected the blue shirt from the rack.
ラックの中から青いシャツを選びました。

2. 選択する

この意味は、選択肢の中から一つまたは複数を選ぶことを意味します。特に、カスタマイズや好みに基づいて選ぶ場合に適用されます。たとえば、飲み物のメニューから飲み物を選ぶことなどが含まれます。
She selected coffee over tea at the café.
彼女はカフェでお茶の代わりにコーヒーを選びました。

3. 指定する

この意味では、特定のものを選ぶだけでなく、ある基準に従って選ぶ行為を指します。特に、特定の役割や責任を持つ個人を選ぶときに用いられることが多いです。
The committee selected a new leader for the project.
委員会はプロジェクトの新しいリーダーを指定しました。

形容詞

1. 選ばれた

この意味では、他の選択肢と比較して特に選ばれたものや選ばれることを強調します。特定の条件や基準に基づいて取捨選択されたことを示します。例としては、選ばれた本や人、アイデアなどがあげられます。
She was the selected candidate for the job.
彼女はその仕事のために選ばれた候補者でした。

2. 特定の

この意味では、ある特定の目的やニーズのために選ばれたものを指します。たとえば、特定のイベントや状況に対して適応されたものなどが該当します。この場合、意図的に選定されたことが強調されます。
We used a selected list of songs for the concert.
コンサートのために特定の曲のリストを使用しました。

selectedの覚え方:語源

selectedの語源は、ラテン語の「seligere」に由来しています。この言葉は「選ぶ」という意味を持っています。「seligere」は、「セレクト」や「セレクション」といった英語の語源にもなっています。このラテン語は「se-(離れて)」と「legere(選ぶ)」から成り立っており、元々の意味は「何かを離して選ぶ」ということです。

中世ラテン語である「selectus」という形で派生し、そこから古フランス語の「select」に変わり、最終的に英語に取り入れられました。これにより、「selected」という形容詞が生まれ、「選ばれた」という意味を持つようになりました。このように、「selected」は選択や選抜に関連する語彙として重要な役割を果たしています。英語では、この言葉が特に人や物の中から選ばれたものに対して使われることが多く、その背景には選択のプロセスがあることが反映されています。

selectedの類語・関連語

  • chosenという単語は、特定の選択肢から選ばれたものを指します。選ばれた理由やプロセスを強調する場合に使われ、より意図的で特別なニュアンスを持っています。例:He was chosen for the team.(彼はそのチームのために選ばれました。)
  • pickedという単語は、何かを手で取り上げるか、単純に選ぶ行為を指します。カジュアルな場面で使われ、あまり深い理由がない選択に使われることが多いです。例:She picked an apple from the tree.(彼女は木からリンゴを取った。)
  • nominatedという単語は、特定の役割や賞のために候補に挙げられることを意味します。公式な場面で使われ、選ばれることに対する期待が含まれています。例:She was nominated for the award.(彼女はその賞にノミネートされました。)
  • designatedという単語は、公式に特定の役割や場所に指定されたことを意味します。主に公的な文脈で使われ、権限や正式な任命が含まれます。例:He was designated as the leader.(彼はリーダーに指定されました。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

selectedのいろいろな使用例

動詞

1. 選ぶ、選択する

選ぶ

この語の基本的な意味は、複数の選択肢から特定のものを選ぶことです。文脈によって、物理的な選択だけでなく、抽象的な選択にも使われます。
She selected the best option for her project.
彼女はプロジェクトのために最良の選択肢を選んだ。
  • selected option - 選ばれた選択肢
  • selected candidate - 選ばれた候補者
  • selected item - 選択された品目
  • selected text - 選択したテキスト
  • selected location - 選択された場所
  • selected time - 選んだ時間
  • selected team - 選ばれたチーム
  • selected features - 選択された機能
  • selected topics - 選ばれたトピック
  • selected participants - 選ばれた参加者

特定の条件に基づいて選ぶ

特定の条件や基準を持って選ぶ行為を指します。この場合、選ばれるものはしばしば特定の目的に応じて決定されます。
He selected the students based on their exam scores.
彼は試験の得点に基づいて生徒を選んだ。
  • selected values - 選択された値
  • selected attributes - 選択された属性
  • selected criteria - 選択した基準
  • selected skills - 選ばれたスキル
  • selected subjects - 選択科目
  • selected data - 選ばれたデータ
  • selected projects - 選択されたプロジェクト
  • selected themes - 選択されたテーマ
  • selected works - 選ばれた作品
  • selected parameters - 選択されたパラメータ

2. 選定する、特定のものを選ぶ

特定のグループからの選定

特定のグループから一部を選び出すことを指します。この場合、通常は選定のプロセスが含まれ、その選定が何らかの選択基準に基づいて行われます。
The committee has selected the finalists for the competition.
委員会は競技のファイナリストを選んだ。
  • selected finalists - 選ばれたファイナリスト
  • selected members - 選ばれたメンバー
  • selected nominees - 選出された候補者
  • selected reviewers - 選ばれたレビューアー
  • selected researchers - 選ばれた研究者
  • selected artists - 選ばれたアーティスト
  • selected entries - 選ばれた作品
  • selected sponsors - 選定されたスポンサー
  • selected users - 選ばれたユーザー
  • selected resources - 選ばれたリソース

期間を定めた選択

特定の期間やタイミングを設けて、そのタイミングに基づいて選択を行うことが含まれます。この場合、時間的な文脈が重要です。
They selected the date for the event after much discussion.
多くの議論の後に、彼らはイベントの日付を選んだ。
  • selected date - 選択された日付
  • selected timeframe - 選ばれた期間
  • selected duration - 選ばれた期間
  • selected period - 選ばれた期間
  • selected season - 選ばれた季節
  • selected timeframe - 選ばれた時間枠
  • selected moment - 選択された瞬間
  • selected schedule - 選ばれたスケジュール
  • selected week - 選択された週
  • selected month - 選ばれた月

形容詞

1. 選ばれたもの

特定のアイテムや候補が選ばれたことを示す

このグループでは、何か特定のものが他のものと比べて選ばれている状態を示します。選ばれたものが対象として特定の条件や役割を果たすことを強調します。
The selected candidate has a strong background in marketing.
選ばれた候補者はマーケティングの強いバックグラウンドを持っています。
  • selected topic - 選ばれたトピック
  • selected item - 選ばれたアイテム
  • selected option - 選ばれた選択肢
  • selected features - 選ばれた機能
  • selected movie - 選ばれた映画
  • selected participants - 選ばれた参加者
  • selected artwork - 選ばれたアート作品

限定された範囲の中で選ばれたことを示す

このサブグループでは、限られた範囲やグループ内から選ばれたことを示します。特定の条件や基準に基づいて選出されたことが強調されます。
Only the selected groups will be allowed to participate in the event.
選ばれたグループのみがそのイベントに参加することが許可されます。
  • selected teams - 選ばれたチーム
  • selected individuals - 選ばれた個人
  • selected entries - 選ばれた応募作品
  • selected regions - 選ばれた地域
  • selected players - 選ばれた選手
  • selected locations - 選ばれた場所
  • selected tracks - 選ばれたトラック(音楽など)

2. 他のものとの比較

選択された結果、他と区別される意味を持つ

このカテゴリでは、他の選択肢との対比に焦点を当てています。選ばれたものがどのように優れているか、または他のものと異なるのかが重要になります。
The selected design was preferred due to its modern aesthetic.
選ばれたデザインは、そのモダンな美的感覚により好まれました。
  • selected choice - 選択された選択肢
  • selected style - 選ばれたスタイル
  • selected design - 選ばれたデザイン
  • selected model - 選ばれたモデル
  • selected criteria - 選ばれた基準
  • selected approach - 選ばれたアプローチ
  • selected solution - 選ばれた解決策

選択による結果や影響を示す

このサブグループでは、選ばれたことによる結果や影響に焦点が当たります。選ばれることで、どのような変化や影響が生じるかに注目します。
The selected policy will have a significant impact on the community.
選ばれた政策はコミュニティに大きな影響を与えるでしょう。
  • selected policy - 選ばれた政策
  • selected method - 選ばれた方法
  • selected strategy - 選ばれた戦略
  • selected path - 選ばれたパス
  • selected timeline - 選ばれたタイムライン
  • selected guidelines - 選ばれた指針
  • selected projects - 選ばれたプロジェクト

英英和

  • chosen in preference to another別のものに優先して、選ばれる選ばれた