selectedのいろいろな使用例
動詞
1. 選ぶ、選択する
選ぶ
この語の基本的な意味は、複数の選択肢から特定のものを選ぶことです。文脈によって、物理的な選択だけでなく、抽象的な選択にも使われます。
She selected the best option for her project.
彼女はプロジェクトのために最良の選択肢を選んだ。
- selected option - 選ばれた選択肢
- selected candidate - 選ばれた候補者
- selected item - 選択された品目
- selected text - 選択したテキスト
- selected location - 選択された場所
- selected time - 選んだ時間
- selected team - 選ばれたチーム
- selected features - 選択された機能
- selected topics - 選ばれたトピック
- selected participants - 選ばれた参加者
特定の条件に基づいて選ぶ
特定の条件や基準を持って選ぶ行為を指します。この場合、選ばれるものはしばしば特定の目的に応じて決定されます。
He selected the students based on their exam scores.
彼は試験の得点に基づいて生徒を選んだ。
- selected values - 選択された値
- selected attributes - 選択された属性
- selected criteria - 選択した基準
- selected skills - 選ばれたスキル
- selected subjects - 選択科目
- selected data - 選ばれたデータ
- selected projects - 選択されたプロジェクト
- selected themes - 選択されたテーマ
- selected works - 選ばれた作品
- selected parameters - 選択されたパラメータ
2. 選定する、特定のものを選ぶ
特定のグループからの選定
特定のグループから一部を選び出すことを指します。この場合、通常は選定のプロセスが含まれ、その選定が何らかの選択基準に基づいて行われます。
The committee has selected the finalists for the competition.
委員会は競技のファイナリストを選んだ。
- selected finalists - 選ばれたファイナリスト
- selected members - 選ばれたメンバー
- selected nominees - 選出された候補者
- selected reviewers - 選ばれたレビューアー
- selected researchers - 選ばれた研究者
- selected artists - 選ばれたアーティスト
- selected entries - 選ばれた作品
- selected sponsors - 選定されたスポンサー
- selected users - 選ばれたユーザー
- selected resources - 選ばれたリソース
期間を定めた選択
特定の期間やタイミングを設けて、そのタイミングに基づいて選択を行うことが含まれます。この場合、時間的な文脈が重要です。
They selected the date for the event after much discussion.
多くの議論の後に、彼らはイベントの日付を選んだ。
- selected date - 選択された日付
- selected timeframe - 選ばれた期間
- selected duration - 選ばれた期間
- selected period - 選ばれた期間
- selected season - 選ばれた季節
- selected timeframe - 選ばれた時間枠
- selected moment - 選択された瞬間
- selected schedule - 選ばれたスケジュール
- selected week - 選択された週
- selected month - 選ばれた月
形容詞
1. 選ばれたもの
特定のアイテムや候補が選ばれたことを示す
このグループでは、何か特定のものが他のものと比べて選ばれている状態を示します。選ばれたものが対象として特定の条件や役割を果たすことを強調します。
The selected candidate has a strong background in marketing.
選ばれた候補者はマーケティングの強いバックグラウンドを持っています。
- selected topic - 選ばれたトピック
- selected item - 選ばれたアイテム
- selected option - 選ばれた選択肢
- selected features - 選ばれた機能
- selected movie - 選ばれた映画
- selected participants - 選ばれた参加者
- selected artwork - 選ばれたアート作品
限定された範囲の中で選ばれたことを示す
このサブグループでは、限られた範囲やグループ内から選ばれたことを示します。特定の条件や基準に基づいて選出されたことが強調されます。
Only the selected groups will be allowed to participate in the event.
選ばれたグループのみがそのイベントに参加することが許可されます。
- selected teams - 選ばれたチーム
- selected individuals - 選ばれた個人
- selected entries - 選ばれた応募作品
- selected regions - 選ばれた地域
- selected players - 選ばれた選手
- selected locations - 選ばれた場所
- selected tracks - 選ばれたトラック(音楽など)
2. 他のものとの比較
選択された結果、他と区別される意味を持つ
このカテゴリでは、他の選択肢との対比に焦点を当てています。選ばれたものがどのように優れているか、または他のものと異なるのかが重要になります。
The selected design was preferred due to its modern aesthetic.
選ばれたデザインは、そのモダンな美的感覚により好まれました。
- selected choice - 選択された選択肢
- selected style - 選ばれたスタイル
- selected design - 選ばれたデザイン
- selected model - 選ばれたモデル
- selected criteria - 選ばれた基準
- selected approach - 選ばれたアプローチ
- selected solution - 選ばれた解決策
選択による結果や影響を示す
このサブグループでは、選ばれたことによる結果や影響に焦点が当たります。選ばれることで、どのような変化や影響が生じるかに注目します。
The selected policy will have a significant impact on the community.
選ばれた政策はコミュニティに大きな影響を与えるでしょう。
- selected policy - 選ばれた政策
- selected method - 選ばれた方法
- selected strategy - 選ばれた戦略
- selected path - 選ばれたパス
- selected timeline - 選ばれたタイムライン
- selected guidelines - 選ばれた指針
- selected projects - 選ばれたプロジェクト