サイトマップ 
 
 

retortionの意味・覚え方・発音

retortion

【名】 報復

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/rɪˈtɔːrʃn/

retortionの基本例文

Her retortion caught me off guard.
彼女の報復に私は驚かされた。
The retortion of the enemy was swift and brutal.
敵の反撃は迅速かつ残忍だった。
The government's retortion to the protests was criticized by many.
政府の抗議に対する報復は多くの人々から批判された。

retortionの覚え方:語源

retortionの語源は、ラテン語の「retortio」に由来しています。この言葉は「再び(re)」と「引っ張る(torere)」という意味を持つ動詞「torere」に由来しています。「torere」は「曲げる」や「引っ張る」という意味を持っており、何かを戻す、または反応することを指します。この「retortio」は、中世英語を経て、現代の英語「retortion」となりました。この単語は、主に「反論」や「報復」といった意味で使われることが多いです。「retort」という単語も、同様の語源を持ち、何かに対して反論する場合に使われることがあります。語源からもわかるように、retortionは他者の発言や行動に対して返答するという行為に関係しています。

語源 tor
語源 tar
ひねる、 ねじる
More

retortionの類語と使い分け

  • retaliationという単語は、相手に対して仕返しや報復をすることを意味します。誤解や攻撃に対して、同じような行動で応じることを強調するニュアンスがあります。例:"His retaliation was swift."(彼の報復は素早かった。)
  • retributionという単語は、行為に対して罰を与えることを指します。正義としての報いが強調され、悪行に対する罰の意味合いが強いです。例:"They sought retribution for the crime."(彼らはその罪に対して報いを求めた。)
  • revengeという単語は、個人的な感情からくる報復を指します。特に、自分の犠牲や傷つけられたことに対する復讐のニュアンスが強いです。例:"She plotted her revenge on her enemy."(彼女は敵に復讐を企てた。)
  • vengeanceという単語は、復讐の感情や行動を示し、特に深刻な怒りに基づくことが多いです。重たい意味合いを持ちます。例:"He swore vengeance against those who wronged him."(彼は彼を害した者たちに復讐を誓った。)
  • paybackという単語は、主にカジュアルに仕返しや報復を意味し、軽いニュアンスで使われます。他の単語に比べて、日常会話で使われることが多いです。例:"It was just payback for what he did."(それは彼がしたことへの仕返しに過ぎなかった。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。