サイトマップ 
 
 

resetの意味・覚え方・発音

reset

【動】 置き直す

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

resetの意味・説明

resetという単語は「再設定する」や「リセットする」を意味します。主に、設定や状態を初期の状態に戻すことを指します。コンピュータや機械において用いられることが多く、故障やトラブルを解消するための手段として特に重要です。たとえば、システムが正常に動作しないとき、「reset」ボタンを押すことでその状態を元に戻すことができます。

この単語の使い方は具体的な文脈によって異なります。例えば、電子機器の設定を変更した後に元の設定に戻すことを指す場合や、心理的な意味での「心のリセット」に使われることもあります。人が何か新しいスタートを切るときにも「reset」という言葉が使われることがあります。このように、「reset」は物理的な意味合いだけではなく、心や生活の状況に関連しても使われる多様な単語です。

また、resetは日常会話でも頻繁に使用され、特に技術関連の話題や、ストレスからの解放といったテーマで使われることが多いです。そのため、文書や会話の中で耳にする機会が増えます。このような背景から、この単語の意味を理解しておくことは、様々なシーンで役立つでしょう。

resetの基本例文

Please reset the timer.
タイマーをリセットしてください。
Can you reset the password for me?
パスワードをリセットしていただけますか?
I think we need to reset our priorities.
私たちは優先順位をリセットする必要があると思います。

resetの意味と概念

名詞

1. 再設定装置

再設定装置とは、機器や制御装置の設定を初期状態に戻すための装置を指します。この装置は、特定の操作が失敗した際や、設定が誤って変更された際に使用され、正確な動作を再確保するために重要です。再設定することで、パフォーマンスや機能を正常な状態に戻すことができます。
The technician replaced the reset device to ensure the system operated properly.
技術者はシステムが正常に動作するように再設定装置を交換しました。

動詞

1. 再設定する

この意味では、何かを初期の状態に戻すことや、新たに設定し直すことを指します。例えば、コンピュータやスマートフォンの設定を変更した後、元の設定に戻すことを言います。また、ゲームのスコアや進行状況をリセットしたいときに使われます。
I need to reset my phone to fix the software issue.
ソフトウェアの問題を解決するために、電話を再設定する必要があります。

2. ゼロにする

この意味では、数値やカウントをゼロに戻すことを指します。時計やカウンターのリセットなど、数値を初期値に戻したいときに用いられます。特にデジタル機器において、その機能を求められる場面がよくあります。
Please reset the timer to zero before starting the game.
ゲームを始める前に、タイマーをゼロにしてください。

3. 再調整する

この意味では、一度行った調整がうまくいかなかった場合に、再度調整を行うことを指します。例えば、機械の設定や計画の見直しなど、失敗から学び直す際に使われることが多いです。
After the failure, we need to reset our strategy for the project.
失敗の後、プロジェクトの戦略を再調整する必要があります。

resetの覚え方:語源

resetの語源は、英語の「再び」という意味の「re-」と「設定する」という意味の「set」に由来しています。「re-」はラテン語の「re-」から派生しており、何かを繰り返したり、再び行ったりすることを示します。一方、「set」は古英語の「settan」に起源を持ち、配置や置くことを意味します。この二つの要素が組み合わさることで「reset」という言葉が形成されました。最初は物理的なものを配置し直すという意味合いが強かったものの、次第にコンピュータなどのデジタル機器に関連して、元の状態に戻すことを指す用語として使われるようになりました。このように、resetは単に「設定を変更する」だけでなく、特定の状態に戻すという行為を包括する言葉として広がっています。

語源 re
再び、 後ろ
More

resetの類語・関連語

  • restartという単語は、何かを再び始めることを意味します。例えば、コンピュータを再起動する場合に使われます。"Let's restart the game."(ゲームを再スタートしよう。)のように使います。
  • rebootという単語は、特にコンピュータやデバイスを再起動することに使われます。システムに変更を加えた後によく使われます。"You need to reboot your computer."(コンピュータを再起動する必要があります。)といった文で使います。
  • restoreという単語は、昔の状態や元の状態に戻すことを意味します。データの復元などに使用されます。"I need to restore my files."(ファイルを復元する必要があります。)という表現が一般的です。
  • reviveという単語は、何かを生き返らせる、活気を与えることを意味します。特に、元気がなくなったものを再び活気づける時に使います。"They want to revive the old traditions."(彼らは古い伝統を復活させたいと思っています。)のような使い方をします。


resetの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : restart

単語restartは、特にコンピュータや機械に関連して「再起動」や「再スタート」を意味します。何かが動作しなくなったり、問題が発生したときに、そのシステムやデバイスを一度停止し、再び始動させる行為を指します。一般的には、元の状態に戻すために必要な手順を踏むことを強調する言葉です。
一方、resetは、主にデバイスや機械を元の出荷時設定に戻すことを指します。つまり、全ての設定を初期化し、何も設定されていない状態に戻すことが求められます。例えば、パスワードを忘れた場合にデバイスをresetすることがありますが、これはすべてのデータを消去することを意味します。ネイティブスピーカーは、restartが「再起動」を強調するのに対し、resetは「初期化」を強調するニュアンスの違いを理解して使い分けます。
I need to restart my computer because it's running slowly.
コンピュータの動作が遅いので、再起動する必要があります。
I need to reset my computer to its factory settings because of the issues I'm experiencing.
問題が発生しているので、コンピュータを工場出荷時設定に初期化する必要があります。
この例からもわかるように、restartは単にコンピュータを再起動する行為を指しているのに対し、resetは設定やデータをすべて初期化することを含むため、二つの単語は異なる意味合いを持ちます。

類語・関連語 2 : reboot

単語rebootは、主にコンピュータや電子機器を一度切って再起動させることを指しますが、心理的なリフレッシュや新しいスタートを意味することもあります。日常会話でも使われ、何かを再評価したり見直したりする際に用いられます。
単語resetは、設定や状態を初期のものに戻すことを指します。コンピュータの設定を元に戻すときや、状況をやり直す際に使われます。ネイティブスピーカーは、resetがより技術的な文脈で使われることが多いと感じます。一方、rebootは技術的な意味合いだけでなく、新たな始まりや再評価のニュアンスが含まれることが多いです。例えば、rebootは「新たにやり直す」という感覚を持ち、その結果を期待する場合に使われることが多いです。ネイティブはこの違いを理解しており、場面に応じて言葉を使い分けます。
I had to reboot my computer because it was running slow.
コンピュータが遅くなったので、再起動しなければなりませんでした。
I had to reset my computer to its factory settings to fix the issues.
問題を解決するために、コンピュータを初期設定に戻さなければなりませんでした。
この例文では、rebootは再起動を指し、システムの一時的な問題を解決する目的で使われています。一方、resetは工場出荷時の設定に戻すことを指しており、より根本的な問題解決を意味しています。

類語・関連語 3 : restore

単語restoreは「元の状態に戻す」という意味を持つ動詞で、主に物やシステムを再生させたり、修復したりする際に使用されます。たとえば、壊れたものを直したり、失ったデータを復元する場合などに使われます。日常的には、建物や自然環境の修復にも使われることが多いです。
単語resetは「初期状態に戻す」という意味で、特に設定やデータを出荷時の状態に戻すことを指します。restoreは元の状態に戻すことに焦点を当てるのに対し、resetは元の設定に戻すというニュアンスが強いです。このため、コンピュータや機械の設定をリセットする際に使われることが多いです。例えば、デジタル機器の設定をリセットする場合にはresetが適切ですが、古い建物を修復する際にはrestoreがより適切です。ネイティブは、文脈によってこれらの単語を使い分けており、特に技術的な文脈では明確な違いを意識しています。
The team worked hard to restore the old painting to its original beauty.
チームは古い絵画を元の美しさに修復するために懸命に働きました。
The technician had to reset the device to fix the software issues.
技術者はソフトウェアの問題を修正するためにデバイスを初期状態に戻す必要がありました。
この例文では、restoreresetは異なる文脈で使用されています。前者は物理的な状態の修復を示し、後者はシステムやデバイスの設定を元に戻すことを意味しています。したがって、これらの単語は互換性がないことがわかります。

類語・関連語 4 : revive

revive」は、何かを再生させたり、息を吹き込んだりすることを意味します。主に人や物事が失われた活力やエネルギーを取り戻す際に使われ、医療の文脈では心肺蘇生や意識を回復させる場合にも使用されます。また、文化やトレンドが再び注目される時にも用いられることがあります。
reset」は、状態を元に戻す、または初期設定に戻すことを指します。デバイスやシステムの設定を初期状態に戻す際に頻繁に使われます。reviveがエネルギーや活力の復活を強調するのに対し、resetは元の状態への復帰を重視します。ネイティブは、reviveを使う際には感情や活力の再生を想起し、resetを用いる時には機械的なリセットや初期化を思い浮かべます。したがって、文脈によって使い分けられることが多いです。
The doctor managed to revive the patient after several minutes of CPR.
医者は数分間の心肺蘇生の後、患者を復活させることに成功しました。
The technician had to reset the device to bring it back to its original settings.
技術者はデバイスを初期化する必要がありました。
この場合、reviveは生き返らせること、resetは元の設定に戻すことを指し、文脈によっては両者ともに「復活」という意味合いを持つが、reviveはより感情的な復活を強調し、resetは物理的・機械的な操作に関連しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

resetの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
タスクを進めよう!ダイス:タスクにアプローチし、脳をリセットしよう

【書籍の概要】
「Make It Happen Dice」は、仕事や家事、宿題、クリエイティブなプロジェクトに取り組む際に行き詰まりを感じる人々を助けるための決定用ダイスセットです。2つのサイコロには、タスクに取り組む方法と、行き詰まった時に脳をリセットする方法がそれぞれ6つずつ用意されています。ダイスを振って得られるヒントや構造を使って、さまざまなタスクを楽しく効率的に進めることができます。

【「reset」の用法やニュアンス】
この書籍における「reset」は、作業や思考が行き詰まったときに脳をリセットし、再び集中力を取り戻すことを意味します。具体的には、ダイスを振ることで提示される方法が、思考をクリアにし、新たな視点やアプローチを提供します。このプロセスは、単なる休息とは異なり、意識的に考え方や作業の進め方を変えることを促します。したがって、「reset」は、効果的な問題解決や生産性向上のための重要なステップとして位置づけられています。


【書籍タイトルの和訳例】
更年期のリセット

【書籍の概要】
この書籍では、更年期に悩む女性たちが抱える様々な症状に対処する方法を紹介しています。著者であるドクター・ミンディ・ペルツは、栄養と機能医学の専門家として、多くの女性が健康を取り戻す手助けをしてきました。ホルモンの変化や記憶喪失の対策、薬物を使用せずに症状を改善する方法、代謝を促進し体重を減らす方法などが解説されています。

【「reset」の用法やニュアンス】
この書籍における「reset」は、健康状態やライフスタイルを再設定することを指しています。更年期の女性が直面するさまざまな問題を解決するために、身体や心のバランスを整え、元の状態に戻すという意味合いがあります。著者は、栄養や生活習慣を見直すことで、女性がより若々しく活力を持った自分を取り戻す手助けをすることを強調しています。「reset」という言葉は、単なる回復ではなく、根本的な変革を促すプロセスを示唆しています。


resetの会話例

resetの日常会話例

日常会話における「reset」は、主に「再設定する」「やり直す」といった意味で使われます。特に、機械やアプリケーションの設定を戻す場合や、心の状態を新たにする際に用いられることが多いです。最近では、生活のリセットや気分転換の際にも使われることがあります。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 機械やアプリの設定を初期状態に戻す
  2. 心の状態や生活を新たにする

意味1: 機械やアプリの設定を初期状態に戻す

この意味では、特に電子機器やアプリケーションに関連して使われます。例えば、調子が悪いときや誤った設定をした際に、元の状態に戻すことを指します。このような状況で「reset」は非常に実用的な言葉となります。

【Example 1】
A: I think my phone is acting weird. Maybe I should reset it.
スマホの調子が悪いみたい。もしかしたら再設定した方がいいかも。
B: That's a good idea. Sometimes a quick reset can fix the problem.
それはいい考えだね。時々、ちょっとした再設定で問題が解決することがあるから。

【Example 2】

A: Did you try to reset the router? It might help with the internet connection.
ルーターを再設定してみた?それがインターネット接続に役立つかもしれないよ。
B: No, I haven't. Let me reset it now.
いいえ、まだしていないよ。今、再設定してみるね。

【Example 3】

A: If the app isn't working, you should reset it from the settings.
アプリが動かないなら、設定から再設定した方がいいよ。
B: I will do that. A quick reset usually does the trick.
そうするよ。ちょっとした再設定で大抵は解決するから。

意味2: 心の状態や生活を新たにする

この意味では、心のリセットや生活の見直しを指します。ストレスや疲れを感じたときに、自分自身を見つめ直して新たなスタートを切ることを表現する際に使われます。心の健康や気分の切り替えに関連する場面でよく使われます。

【Example 1】
A: I've been feeling overwhelmed lately. I think I need to reset my mind.
最近、ストレスを感じている。心をリセットする必要があると思う。
B: That's a good idea. Taking a break can help you reset your thoughts.
それはいい考えだね。休むことが思考をリセットする助けになるよ。

【Example 2】

A: I decided to go on a retreat to reset my life.
人生をリセットするために、リトリートに行くことにした。
B: That sounds great! A change of scenery can really help you reset.
それは素晴らしいね!環境を変えることで本当にリセットできるよ。

【Example 3】

A: Sometimes, you just need to reset your goals and start fresh.
時には、目標をリセットして新たに始める必要があるよね。
B: Absolutely! It’s important to take a step back and reset your priorities.
その通り!一歩引いてリセットすることが大切だよね。

resetのビジネス会話例

ビジネスにおいて「reset」は、プロジェクトや戦略、またはシステムを新たな状態に戻すことを指す多義語です。特に、目標を見直したり、方針を変更する際に使用されることが多いです。また、IT関連ではデバイスやソフトウェアの初期化を意味することもあります。これにより、過去の失敗をリセットし、新たなスタートを切ることが強調されます。

  1. プロジェクトや戦略の見直し
  2. システムやデバイスの初期化

意味1: プロジェクトや戦略の見直し

この会話では、プロジェクトの進行状況が期待通りでないことを受けて、戦略を見直す必要があるという文脈で「reset」が使われています。特に、過去の失敗を踏まえて新たな方向性を模索する重要性が強調されています。

【Exapmle 1】
A: We need to reset our strategy if we want to meet the quarterly goals.
私たちは四半期の目標を達成したいので、戦略を見直す必要があります。
B: I agree. The current approach isn't working; a reset might be the best option.
私も賛成です。現行のアプローチはうまくいっていないので、見直すことが最良の選択かもしれません。

【Exapmle 2】

A: After reviewing the feedback, I think we should reset our objectives.
フィードバックを見直した結果、私たちの目標を見直すべきだと思います。
B: That sounds reasonable. A reset could lead us to better outcomes.
それは妥当な意見ですね。見直すことで、より良い結果につながるかもしれません。

【Exapmle 3】

A: To improve our performance, we might need to reset our approach.
パフォーマンスを向上させるために、私たちはアプローチを見直す必要があるかもしれません。
B: Definitely! A strategic reset is crucial at this point.
確かに!この段階での戦略的な見直しは重要です。

意味2: システムやデバイスの初期化

この会話では、技術的な問題が発生し、システムやデバイスを初期化する必要があるという状況で「reset」が使われています。特に、システムの正常な動作を取り戻すための手段として、初期化が重要であることが示されています。

【Exapmle 1】
A: The software is malfunctioning; we might need to reset it.
ソフトウェアに不具合が発生していますので、私たちはそれを初期化する必要があるかもしれません。
B: Yes, a reset should solve the issue.
はい、初期化すれば問題が解決するはずです。

【Exapmle 2】

A: If the device keeps crashing, we should reset it to factory settings.
デバイスがクラッシュし続けるなら、工場出荷時設定に初期化すべきです。
B: Agreed. A complete reset might be necessary.
同意します。完全な初期化が必要かもしれません。

【Exapmle 3】

A: Let's reset the server to fix the connectivity issues.
接続の問題を解決するために、サーバーを初期化しましょう。
B: That sounds like a good plan. A reset could help.
それは良い計画のようですね。初期化が助けになるかもしれません。

resetのいろいろな使用例

名詞

1. リセット機能、リセットボタン

reset という単語は、機器や装置を初期状態や特定の状態に戻すための装置やボタンを指します。特にデジタル機器やコンピューター関連で頻繁に使用され、システムを再起動したり、設定を元に戻したりする機能を表します。
The reset button on this device is located at the back panel.
この機器のリセットボタンは背面パネルにあります。

電子機器・コンピューター関連

  • hardware reset - ハードウェアリセット
  • system reset - システムリセット
  • factory reset - 工場出荷時リセット
  • reset button - リセットボタン
  • reset switch - リセットスイッチ
  • reset mechanism - リセット機構
  • reset function - リセット機能
  • reset device - リセット装置

制御・設定関連

  • manual reset - 手動リセット
  • automatic reset - 自動リセット
  • power reset - 電源リセット
  • reset control - リセット制御
  • reset settings - リセット設定
  • reset mode - リセットモード
  • reset operation - リセット操作
  • reset procedure - リセット手順

動詞

1. 「再設定する、元の状態に戻す」

reset という単語は、機器やシステムを初期状態に戻したり、設定を最初からやり直したりする際に使用されます。特にデジタル機器やコンピュータの設定を元に戻す場面で頻繁に使われます。
You'll need to reset your password after the system update.
システムアップデート後にパスワードを再設定する必要があります。
Please reset the device to factory settings if it's not working properly.
機器が正常に動作しない場合は、工場出荷時の設定にリセットしてください。

デジタル機器・システム関連

  • reset the computer - コンピュータをリセットする
  • reset password - パスワードを再設定する
  • reset to default - 初期設定に戻す
  • reset settings - 設定をリセットする
  • reset the router - ルーターをリセットする
  • reset to factory settings - 工場出荷時の設定に戻す

時計・タイマー関連

  • reset the clock - 時計を合わせ直す
  • reset the timer - タイマーをリセットする
  • reset the stopwatch - ストップウォッチをゼロに戻す
  • reset the alarm - アラームを再設定する

2. 「調整し直す、やり直す」

reset という単語は、何かを調整し直したり、最初からやり直したりする場合にも使用されます。物理的な調整や、計画などの見直しを表現する際に使われます。
We need to reset our goals for the next quarter.
次の四半期の目標を設定し直す必要があります。

調整・再構成

  • reset the schedule - スケジュールを組み直す
  • reset expectations - 期待値を調整し直す
  • reset priorities - 優先順位を見直す
  • reset the budget - 予算を立て直す
  • reset the agenda - 議題を再設定する
  • reset boundaries - 境界線を引き直す
  • reset the course - 方針を立て直す

物理的な再調整

  • reset the bone - 骨を接ぎ直す
  • reset the thermostat - 温度調節器を調整し直す
  • reset the machine - 機械を調整し直す
  • reset the position - 位置を調整し直す

英英和

  • set to zero; "reset instruments and dials"ゼロに設定するリセット
  • device for resetting instruments or controls器具や制御装置をリセットするための装置リセット
  • set anew; "They re-set the date on the clock"改めて設定するリセット

この単語が含まれる単語帳