サイトマップ 
 
 

recidivistの意味・覚え方・発音

recidivist

【名】 常習犯

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɹɪˈsɪdɪvɪst/

recidivistの意味・説明

recidivistという単語は「再犯者」や「戻り者」を意味します。この言葉は、特に犯罪を繰り返す人を指す際に使用されます。法的な文脈で使われることが多く、過去に刑罰を受けたにもかかわらず、再度犯罪を犯してしまう人々を表現します。

再犯者という言葉には、心理的や社会的な側面も含まれています。たとえば、再犯を繰り返す人は、例えば依存症や環境要因から抜け出せないことがあるため、単に犯罪行為を繰り返すだけではなく、その背景にある問題も考慮される必要があります。このような理由から、再犯者は矯正教育や社会復帰支援などの対象となる場合があります。

この単語は、犯罪学や社会問題に関する議論の中で頻繁に見られます。また、法律の文書や報道においても特によく使われます。そのため、経済や社会政策を理解する上でも、recidivistの概念は重要な役割を果たします。

recidivistの基本例文

He was sentenced as a recidivist.
彼は再犯者として有罪判決を受けました。
The judge warned him that he would be treated harshly if he became a recidivist.
裁判官は再犯を繰り返すようなら厳しく取り締まると警告しました。

recidivistの意味と概念

名詞

1. 再犯者

再犯者は、特に同じ犯罪行為を繰り返し行う人を指します。刑法の観点からは、法に反する行動を何度も繰り返すことで、その人物が社会に与える影響を考慮しなければなりません。この用語は主に犯罪関連の文脈で使用され、法的な議論や社会問題として取り上げられることが多いです。
The police are often frustrated when they catch a recidivist who commits the same crime repeatedly.
警察は、同じ犯罪を繰り返す再犯者を捕まえるたびにしばしば不満を感じています。

2. 以前の行動に戻る人

再犯者は、以前の望ましくない行動に戻ってしまう人を指すこともあります。これは、過去の習慣や問題行動に再び陥ることを意味し、行動の変容を試みる人にとっては厳しい現実です。この意味でも、心理学や社会福祉の文脈でよく使われます。
After several years of recovery, he became a recidivist, falling back into his old habits.
数年間の回復の後、彼は以前の習慣に戻ってしまい、再犯者になりました。

recidivistの覚え方:語源

recidivistの語源は、ラテン語の「recidivus」に由来しています。このラテン語は「再び倒れる」という意味を持ち、これは「再び(re-)」と「倒れる(cadere)」という2つの部分から成り立っています。さらに、「recidivus」という言葉は、刑務所から出て再犯を繰り返すような人物を指すために用いられるようになりました。

英語においては、19世紀初頭に「recidivist」という形で登場しました。この言葉は法的な文脈で特に使用され、繰り返し犯罪を犯す人を指すための専門的な用語として定着しました。つまり、recidivistは犯罪を繰り返す人を表す言葉であり、その語源には「再び倒れる」という意味が込められています。このように、言葉の背後にある歴史や意味を知ることで、言葉に対する理解が深まります。

語源 re
再び、 後ろ
More
語源 ist
する人
More

recidivistの類語・関連語

  • habitual criminal
    habitual criminalという単語は、常習的に犯罪を犯す人を指します。この言葉は、犯罪行為が習慣化していることを強調しています。使い方の例としては、"She has been classified as a habitual criminal."(彼女は常習犯罪者として分類されています。)のように使います。
  • offenderという単語は、一般的に法律を犯す人を指し、犯罪者全般を含みます。recidivistは特定の再犯者を指しますが、offenderはより広い範囲をカバーしています。例文として、"The offender was apprehended by the police."(その違反者は警察に逮捕された。)のように使われます。


recidivistの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : habitual criminal

habitual criminal」は、繰り返し犯罪を犯す人を指します。この言葉は、犯罪が習慣化していることを強調し、通常は法的な文脈で使われます。つまり、何度も法律を破っている人に対して使われるため、社会的な問題としての側面も含まれています。
recidivist」と「habitual criminal」は、どちらも繰り返し犯罪を犯す人を指しますが、ニュアンスには違いがあります。「recidivist」は、特に法律や刑事司法の文脈で用いられることが多く、以前に逮捕・有罪判決を受けていることを強調します。一方、「habitual criminal」は、犯罪が生活の一部となっている人をより一般的に指し、犯罪の頻度や習慣性に焦点を当てています。ネイティブスピーカーは、特定の場面に応じてこれらの言葉を使い分けます。たとえば、「recidivist」は法廷での正式な会話や文章で多く使われるのに対し、「habitual criminal」は一般的な会話や報告で見られることが多いです。
The judge labeled him a habitual criminal due to his repeated offenses.
裁判官は彼を繰り返し犯罪を犯す「habitual criminal」と名付けました。
The judge labeled him a recidivist due to his repeated offenses.
裁判官は彼を繰り返し犯罪を犯す「recidivist」と名付けました。
この例文では、「habitual criminal」と「recidivist」が互換性を持ち、同じ意味で使われています。どちらも同じ文脈で自然に使用できるため、意味の違いを気にせずに置き換えることが可能です。

類語・関連語 2 : offender

単語offenderは、法律に違反した人、つまり犯罪者を指す言葉です。この単語は比較的一般的で、軽微な犯罪から重罪まで幅広く使われます。特に、特定の罪を犯した人のことを指す場合に使われることが多いです。
一方、単語recidivistは、再犯者という意味で、特に過去に犯罪を犯したことがある人が再び犯罪を犯す場合に使用されます。つまり、recidivistoffenderの特定のケースに特化した言葉です。英語のネイティブスピーカーは、offenderという言葉を使用する際には、一般的な犯罪者を指す場合が多く、特に再犯の意味を強調したいときにrecidivistを使います。したがって、両者は関連していますが、使用する文脈によって意味が異なるため、注意が必要です。
The judge sentenced the offender to three years in prison.
裁判官はその犯罪者に3年の懲役を言い渡した。
The judge sentenced the recidivist to three years in prison.
裁判官はその再犯者に3年の懲役を言い渡した。
この場合、offenderrecidivistは、どちらも犯罪者を指していますが、recidivistは再犯者であることを強調しているため、文脈によって選ばれる言葉が異なります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

recidivistのいろいろな使用例

名詞

1. 常習犯罪者

犯罪を繰り返す人

recidivistという単語は、同じような犯罪を繰り返し犯す常習犯罪者を指します。特に刑務所から出所した後に再び犯罪を犯して逮捕される人物を表現する際によく使用されます。法律用語としても一般的に使われ、犯罪者の再犯性を示す重要な概念を表します。
The prison system has failed to rehabilitate this recidivist who has been arrested for the fifth time.
この5回目の逮捕となった常習犯に対して、刑務所システムは更生に失敗している。
Studies show that recidivists often struggle with addiction and mental health issues.
研究によると、常習犯は依存症やメンタルヘルスの問題を抱えていることが多いとされている。
  • violent recidivist - 暴力的常習犯
  • repeat recidivist - 再犯を繰り返す常習犯
  • known recidivist - 知られた常習犯
  • juvenile recidivist - 少年常習犯
  • career recidivist - 常習的な犯罪者
  • convicted recidivist - 有罪判決を受けた常習犯
  • dangerous recidivist - 危険な常習犯
  • habitual recidivist - 習慣的な常習犯
  • drug-related recidivist - 薬物関連の常習犯
  • imprisoned recidivist - 収監された常習犯
  • chronic recidivist - 慢性的な常習犯
  • identified recidivist - 特定された常習犯

英英和

  • someone who is repeatedly arrested for criminal behavior (especially for the same criminal behavior)犯罪行為のために(特に同じ犯罪行為のために)繰り返し逮捕される人常習犯