サイトマップ 
 
 

quarkの意味・覚え方・発音

quark

【名】 クオーク

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

quarkの意味・説明

quarkという単語は「素粒子」や「量子色力学における基本的な構成要素」を意味します。これは物理学の分野で使われる言葉で、原子を構成する基本的な粒子の一種です。quarkは、陽子や中性子といったハドロンと呼ばれる粒子を形成する要素であり、非常に小さなサイズを持っています。

quarkにはいくつかの種類があり、それぞれ異なる特性を持っています。たとえば、上quark(up quark)や下quark(down quark)などがあり、これらは異なる電荷と質量を持っています。quarkの組み合わせによって、さまざまな粒子が形成され、その性質が決まります。このように、quarkは物質の基本的な構造を理解するために重要な概念です。

また、quarkは日常的な会話や一般的な文脈ではあまり使われませんが、物理学や高エネルギー実験の領域では頻繁に登場します。この用語に関する理解は、特に素粒子物理学や理論物理学の研究において大きな役割を果たします。

quarkの基本例文

Quarks have a fractional electric charge.
クォークには非整数の電荷があります。
Quarks are elementary particles that make up protons and neutrons.
クォークは、陽子や中性子を構成する素粒子です。
The six varieties of quarks are up, down, charm, strange, top, and bottom.
クォークにはアップ、ダウン、チャーム、ストレンジ、トップ、ボトムの6種類があります。

quarkの意味と概念

名詞

1. 基本粒子

クォークとは、メソンやバリオンを構成する仮想的な基本粒子です。物理学で非常に重要な役割を果たし、現在知られているのは6種類のフレーバーがあります。これらの粒子は、電荷を持っており、相互作用によって物質の基本的な構造を形成します。
Quarks are fundamental particles that combine to form mesons and baryons in particle physics.
クォークは、素粒子物理学においてメソンやバリオンを形成する基本粒子です。

2. チーズの一種

クォークは、パスチャライズした牛乳から作られ、滑らかな食感の新鮮な未熟チーズです。通常、スターターとレンネットを加えて作られ、サラダやデザートに利用されることが多いです。健康的で軽い味わいが特徴として知られています。
Quark cheese is a fresh, smooth-textured cheese made from pasteurized milk, often used in salads or desserts.
クォークチーズは、パスチャライズされた牛乳から作られる新鮮で滑らかな食感のチーズで、サラダやデザートに使われることが多いです。

quarkの覚え方:語源

quarkの語源は、アメリカの物理学者マレー・ゲルマンによって名付けられたもので、彼はこの言葉をウィリアム・バトラー・イェイツの詩「A Drinking Song」から引用しました。詩の中に登場するフレーズ「Three quarks for Muster Mark」が由来です。ゲルマンはこの言葉を粒子物理学の分野において、基本的な物質を構成する素粒子の一種を表すために使いました。彼の提唱したクォーク理論は、ハドロン(陽子や中性子など)の構造を説明するための重要な概念となりました。クォークは、現在は六種類(アップ、ダウン、チャーム、ストレンジ、トップ、ボトム)あることが知られており、素粒子物理学における基本的な役割を果たしています。クォークの命名は、科学と文学の交わりを示す興味深い例と言えるでしょう。

quarkの類語・関連語

  • particleという単語は、物理的な物質の小さな部分、特に素粒子を指します。quarkは素粒子の一種であるため、両者は関連していますが、particleはより一般的な概念です。例:A tiny particle is hard to see.(小さな粒子は見るのが難しい。)
  • fragmentという単語は、全体の一部、一部分を示します。quarkは物質の構成要素なので、fragmentとも比喩的に結びつけられますが、より大きな全体の一部を意識しています。例:He found a fragment of the broken glass.(彼は割れたガラスの破片を見つけた。)
  • elementという単語は、基本的な構成要素を指します。quarkは素粒子の一種で、elementはそれが集まってできる物質の基本的な要素と言えます。例:Oxygen is an essential element for life.(酸素は生命にとって不可欠な元素だ。)
  • componentという単語は、全体を構成する部分を示します。quarkは物質を構成する基本的なコンポーネントの一つとして捉えられることがありますが、より広い用途で使われます。例:Each component of the machine must be checked.(機械の各部品は確認しなければならない。)
  • building block
    building blockという単語は、何かを作るための基本的な部分を指します。quarkは物質の構成要素として「建材」と見なされ、他のより大きな物体の「建築ブロック」に相当します。例:Atoms are the building blocks of matter.(原子は物質の基本的な構成要素だ。)


quarkの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : particle

単語particleは、物質の最小単位を指し、原子や分子よりもさらに小さい構成要素を意味します。物理学や化学で広く使用され、実際には様々な種類のparticleが存在します。これには、電子や陽子、ニュートリノなどが含まれます。また、日常的にも「小さなもの」や「粒子状のもの」を指す際に使われることがあります。
一方で、quarkは、特に素粒子物理学において重要な役割を果たす基本的な構成要素であり、ハドロン(陽子や中性子など)の内部に存在します。particleはより広い概念であるため、quarkはその一部と位置づけられます。ネイティブスピーカーは、quarkという用語を使用する際、その特殊性や特定の文脈(素粒子物理学)を意識しますが、particleは一般的な場面で広く使われるため、より多くの状況に適用可能です。このように、quarkは特定の理論に基づいた専門用語であり、particleはその理論の中でも一般的に使われる用語であるという感覚の違いがあります。
The physicist studied the behavior of a particle in a collider experiment.
その物理学者は、衝突実験における粒子の挙動を研究した。
The physicist studied the behavior of a quark in a collider experiment.
その物理学者は、衝突実験におけるクォークの挙動を研究した。
この例文では、particlequarkの両方が使用されており、物理学の文脈で自然に置換可能です。ただし、一般的な会話ではparticleがより広く理解されますが、quarkは特定の専門知識が必要なため、使用される場面が限られます。

類語・関連語 2 : fragment

単語fragmentは、「破片」や「断片」という意味を持ち、何かが壊れたり、切り離されたりした部分を指します。物体や概念の一部を表す際に使用され、特に完全ではない状態を強調する際に使われることが多いです。
一方で、単語quarkは、物理学における基本的な素粒子の一つであり、通常は高い専門性を持つ文脈で使われます。このため、fragmentquarkは意味的に異なる用途があります。ネイティブスピーカーは、fragmentを日常生活でよく使う一方で、quarkは専門的な科学の議論や文脈で使用するため、一般的な会話にはあまり登場しません。したがって、fragmentは日常的な物事の「一部」や「断片」を示すのに対し、quarkは科学の特定の領域における「基本的な構成要素」としての使用が主です。
The scientist found a small fragment of the ancient pottery.
科学者は古代の陶器の小さな断片を見つけた。
The physicist discovered a new quark in the particle accelerator.
物理学者は粒子加速器で新しいクォークを発見した。
この文脈では、fragmentquarkは異なる分野(考古学と物理学)で使われているため、直接的な置換はできませんが、どちらも「部分」や「小さな要素」を示す点は共通しています。
The book contained several fragments of ancient texts.
その本にはいくつかの古代のテキストの断片が含まれていた。

類語・関連語 3 : element

単語elementは、基本的な構成要素や成分を指します。化学では、物質を構成する基本的な物質である元素を意味します。また、一般的な文脈でも、何かの重要な部分や要素を指すことが多いです。
一方で、quarkは、物理学用語であり、素粒子の一種です。具体的には、プロトンや中性子などのハドロンを構成する基本的な粒子を指します。elementはより広い意味で使われるため、日常会話やさまざまな分野で使用されることが多いですが、quarkは主に物理学において特定の文脈でのみ使用されます。そのため、elementは一般的な成分や要素を示すのに対し、quarkは特定の科学的なコンセプトに関連している点で異なります。
Water is a crucial element for all living organisms.
水はすべての生物にとって重要な要素です。
Protons are made up of quarks, which are essential for the structure of atoms.
プロトンはクォークで構成されており、原子の構造にとって不可欠です。
この例では、elementは水のような一般的な要素を指し、quarkはプロトンの構成要素としての特定の粒子を指しています。文脈によって置換可能ではありますが、意味合いは異なります。

類語・関連語 4 : component

component」は、何かの一部を構成する要素や部品を指します。特に、全体を形成するために不可欠な要素として使われることが多いです。例えば、機械やプログラムなどの設計や構造の中で見られる部品や要素を示す場合に使用されます。
quark」は、物理学における基本的な粒子の一種で、プロトンやニュートロンなどのハドロンを構成する要素です。「component」と比較すると、「quark」はより専門的な文脈で使われ、主に物理学や粒子物理学の領域での議論において重要な役割を果たします。そのため、一般的な会話や非専門的な文脈では「component」の方が使われることが多いです。また、「component」は、物事の構成要素全般を指すため、より広い範囲での使用が可能ですが、「quark」は特定の科学的概念に限定されるため、使用される場面が異なります。
The engine has several important components for optimal performance.
そのエンジンには、最適な性能を発揮するためのいくつかの重要な部品があります。
The proton is made up of three quarks that hold it together.
プロトンは、結びつける3つのクォークで構成されています。
この例文では、componentquarkは異なる文脈で使われています。前者は一般的な機械やシステムの部品について言及しており、後者はプロトンの構成要素である粒子という特定の科学的概念を示しています。

類語・関連語 5 : building block

単語building blockは、物事を構成する基本的な要素や部品を指します。この言葉は、特に物理学や化学、さらには教育やビジネスの分野でもよく使われ、何かを作り上げるための基盤となる要素というニュアンスを持っています。例えば、子供のブロック遊びにおけるブロックは、さまざまな形や構造を作るための基本的な部品として機能します。
一方、quarkは、素粒子物理学における基本的な粒子であり、陽子や中性子を構成しています。つまり、quarkは物理的な世界における構成要素であり、非常に専門的な用語です。ネイティブスピーカーは、building blockをより広い文脈で使うことができ、特に抽象的な概念やプロジェクトなどの基盤を指す際に使用します。たとえば、教育においては、基本的なスキルや知識が学習の基礎を形成することを指しています。それに対して、quarkは物理学専用の用語であり、より狭い範囲での使用に限られます。このように、building blockは多様な分野で使われる一般的な概念であるのに対し、quarkは特定の科学的な文脈でのみ利用される専門用語です。
Every organism is made up of tiny building blocks called cells.
すべての生物は、細胞という小さな構成要素からできています。
Every particle is made up of tiny quarks.
すべての粒子は、小さなクォークからできています。
この文脈では、building blockquarkはどちらも「基本要素」という意味で使用されており、置換が可能です。ただし、内容の具体性は異なり、building blockは生物学的な文脈でも使用される一般的な表現ですが、quarkは物理学に特化した専門用語です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

quarkのいろいろな使用例

名詞

1. 基本的な粒子としての意味 (物理学におけるクォーク)

クォークの種類

クォークは、メソンやバリオンの中に存在する仮定上の根源的な粒子で、電荷を持ち、6つの異なるフレーバー(種類)があると考えられています。これにより、粒子物理学の基本的な構造が説明されます。
The concept of a quark is fundamental in understanding the structure of matter in particle physics.
クォークの概念は、粒子物理学における物質の構造を理解する上で根本的です。
  • quark pair - クォーク対
  • flavor of quark - クォークのフレーバー
  • strong force and quarks - 強い力とクォーク
  • quark model - クォーク模型
  • quark interactions - クォークの相互作用
  • quark confinement - クォークの閉じ込め
  • charm quark - チャームクォーク
  • top quark - トップクォーク
  • bottom quark - ボトムクォーク
  • up quark - アップクォーク
  • down quark - ダウンクォーク
  • antiquark pair - アンチクォーク対
  • quark-gluon plasma - クォーク-グルーオンプラズマ
  • quark in baryons - バリオン中のクォーク
  • quark mixing - クォーク混合

2. 乳製品としての意味 (新鮮な乳製品)

クォークの特徴

クォークは、パスチャライズされた牛乳、スターター、およびレンネットから作られる、滑らかな質感の新鮮な未熟なチーズを指します。よくスプレッドやデザートにも使われ、健康にも良いとされています。
Quark is a fresh cheese that is commonly used for spreads and desserts due to its creamy texture and healthy attributes.
クォークは、そのクリーミーな質感と健康的な特性から、スプレッドやデザートに一般的に使われる新鮮なチーズです。
  • quark cheese - クォークチーズ
  • fresh quark - 新鮮なクォーク
  • quark spread - クォークスプレッド
  • sweet quark dessert - 甘いクォークデザート
  • savory quark dip - 塩味のクォークディップ
  • quark with fruit - フルーツ入りクォーク
  • low-fat quark - 低脂肪クォーク
  • homemade quark - 自家製のクォーク
  • quark in baking - ベーキングにおけるクォーク
  • quark salad - クォークサラダ
  • quark smoothie - クォークスムージー
  • spiced quark - スパイス入りクォーク

3. その他

特にクォークに関連する慣用句や特有表現は存在しないため、上記の枠内で必要な情報を網羅しています。

英英和

  • (physics) hypothetical truly fundamental particle in mesons and baryons; there are supposed to be six flavors of quarks (and their antiquarks), which come in pairs; each has an electric charge of +2/3 or -1/3; "quarks have not been observed directly but theoretical predictions based on their existence have been confirmed experimentally"中間子と重粒子の中の仮説に基づいた正確な基本粒子クオーク