nullityのいろいろな使用例
名詞
1. 存在しない状態(nonexistence)
法的無効性
法的に無効な行為や文書を指す場合に用いられる。特に、契約や立法が効果を持たないことを示す。無効な状態は、法的な影響が全くないことを意味する。
The court declared the contract a nullity.
裁判所は、その契約を無効と宣言した。
- nullity of the agreement - 契約の無効
- declare nullity - 無効を宣言する
- recognize nullity - 無効性を認識する
- treat as nullity - 無効として扱う
- legal nullity - 法的無効
- nullity clause - 無効条項
- find nullity - 無効を確認する
- establish nullity - 無効性を確立する
- claim nullity - 無効を主張する
- challenge nullity - 無効性に異議を唱える
一般的な無効性
無効という広範な概念で、法律においてだけでなく、日常生活における無効な行為や事象についても用いられる。例えば、規則や取り決めが実際には無効である場合を指す。
The decision was met with a sense of nullity.
その決定は、無効感をもって受け止められた。
- sense of nullity - 無効感
- feeling of nullity - 無力感
- nullity of rules - ルールの無効
- declaration of nullity - 無効の宣言
- assumption of nullity - 無効の仮定
- conclusion of nullity - 無効の結論
- impact of nullity - 無効の影響
- affect of nullity - 無効の影響を受ける
- evidence of nullity - 無効の証拠
2. 法的に無効な文書または行為
法的文書
法律に関連する文書が法的効力を持たない場合に、無効として認識される。この場合、法的な手続きや契約が無効であることを意味し、解決が必要とされる。
The will was deemed a nullity by the judge.
その遺言は、裁判官によって無効と見なされた。
- nullity of the will - 遺言の無効
- nullity in contract law - 契約法における無効
- impact of a nullity - 無効の影響
- proving nullity - 無効を証明する
- implications of nullity - 無効の影響
- nullity proceedings - 無効手続き
- legal implications of nullity - 無効の法的影響
- nullity in agreements - 合意における無効
行為の無効
特定の行為や行動が結果を生じない無効な状態について議論する場合にも使用される。これは、行為そのものが正式に認められないことを意味する。
The action was ultimately a nullity in the eyes of the law.
その行為は、最終的に法律上無効と見なされた。
- act of nullity - 無効な行為
- nullity of a transaction - 取引の無効性
- deem an action a nullity - 行為を無効と見なす
- categorize as nullity - 無効として分類する
- assess nullity - 無効を評価する