サイトマップ 
 
 

northwardsの意味・覚え方・発音

northwards

【副】 北方へ

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈnɔːθwərdz/

northwardsの意味・説明

northwardsという単語は「北へ」や「北方に向かって」という意味です。これは方向を表す副詞で、主に地理的な文脈や移動に関連して使われます。具体的には、物体や人が北の方へ移動する様子を示すときに使われます。

northwardsは特に地図や旅行の文脈でよく使われます。たとえば、ある地点から北に進む場合や、北の地域を指す場合に用いられます。また、気候や風に関する説明でも使われることがあります。たとえば、北から吹く風が「northwards wind」と表現されることがあります。

この単語は、様々な状況で自然に出てくるため、旅行や地理についての話題では特に重要です。北方への移動を表す際に、さまざまな場面で使われるので覚えておくと便利です。

northwardsの基本例文

The wind is blowing northwards today.
風は今日、北へ向かって吹いています。
We need to head northwards to reach our destination.
私たちは目的地に到達するために北へ進む必要があります。
The migration of birds is always northwards in the spring.
鳥の渡りは春には常に北へ向かいます。

northwardsの意味と概念

名詞

1. 北

「North」は地図上や方位を示す基本的な方向の一つで、北は通常、上を指します。旅行や地図を利用する際に重要で、自分の位置や進むべき方向を理解するために使われます。特に、北へ進むことを指す場合によく使われます。
The compass shows that we need to travel north to reach our destination.
コンパスは、目的地に到達するために北に向かう必要があることを示しています。

副詞

1. 北の方向に

「northwards」は、北の方向へ進むことを示す副詞です。この単語は、地理的な移動や進行を説明する時によく使われます。旅行や方向の指示での使用が一般的で、特定の場所に向かう際に目的地の方角をスムーズに表現するのに役立ちます。
We traveled northwards to reach the mountains.
私たちは山に到達するために北の方向に旅行しました。

northwardsの覚え方:語源

northwardsの語源は、英語の「north」(北)という単語から派生しています。「north」は、古英語の「norð」に由来し、これはさらにゲルマン祖語の「naurθs」に起源を持つと考えられています。「naurθs」は、北を意味する言葉であり、最終的にはインド・ヨーロッパ語族のルーツに届きます。

「northwards」の形成には、方向を示す接尾辞「-wards」が使われています。この接尾辞は、古英語の「weard」(方向、位置)に由来し、特定の方向に向かうことを示します。このように、「northwards」は「北の方向へ」という意味を持ち、方向を示す言葉として広く使われています。

言葉の発展を振り返ると、古代の人々が地理的な方向を意識し、社会や文化の中で北の位置づけを大切にしていたことが理解できます。これにより、「north」という単語に方向を示す接尾辞が加わり、「northwards」という表現が生まれました。

northwardsの類語・関連語

  • northという単語は、方角を表す言葉で、特に北を指します。物理的な位置や方向を示すことが多いです。例えば、"Go north"(北へ行け)という場合、真っ直ぐ北に向かうことを意味します。
  • upwardという単語は、上向きの動きや方向を指します。北に向かうことも上に向かうことも暗示しますが、より抽象的な上昇を表す場合があります。"Look upward"(上を見て)という表現は、空を見るという意味です。
  • northernという単語は、北に位置する地域を表現するのに使われ、地理的特性を強調します。"The northern region"(北部地域)のように、特定の地域を指します。


northwardsの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : north

単語northは、方角や位置を示す言葉で、北を意味します。地理的なコンテキストでよく使われ、特に地図や旅行に関連する話題で重要です。また、北に向かうことや北の地域を指す際にも使われます。
単語northwardsは、方向を示す副詞で、北の方向に向かっていることを表します。両者は、方向を示す点で共通していますが、ニュアンスには違いがあります。例えば、northは静的な位置を示し、特定の地点を指すことが多いのに対し、northwardsは動きや移動の過程を強調します。このため、northは名詞や形容詞として使われることが多い一方で、northwardsは副詞としてのみ使用され、動作の方向を示す役割を果たします。たとえば、「北に行く」という場合、northは目的地を示すのに対し、「北へ向かって進む」という場合はnorthwardsを使います。このように、どちらを使うかは文の意図によって決まります。
We traveled north for several hours to reach the snowy mountains.
私たちは雪の山に到達するために数時間北へ進みました。
We traveled northwards for several hours to reach the snowy mountains.
私たちは雪の山に到達するために数時間北へ向かって進みました。
この文では、northnorthwardsが互換性がありますが、微妙なニュアンスの違いがあります。northは特定の地点を示すのに対し、northwardsは進行方向を強調しています。

類語・関連語 2 : upward

upward」は、物理的または抽象的に上へ向かうことを指す単語です。位置や状態が高くなることを示し、例えば、物体が上昇する時や、感情や状況が改善される時に使われます。また、文脈によっては、上昇する方向を示すだけでなく、向上心や成長の意味も含まれます。
northwards」と「upward」は、いずれも方向を示す言葉ですが、そのニュアンスには明確な違いがあります。「northwards」は、北の方向を指し、地理的な位置に特化しています。一方で、「upward」は、上下の動きや状態の変化を示すため、空間的、抽象的な意味合いを持ちます。例えば、温度や気持ちが上向く様子を表すのに「upward」が使用されることが多いです。ネイティブは、具体的な地理的な移動には「northwards」を、物理的または感情的な上昇を表す際には「upward」を使い分けます。
The balloon floated upward into the sky.
その風船は空へと上昇した。
We traveled northwards to reach the mountains.
私たちは山に到達するために北へ向かって旅をした。
この場合、「upward」は物体の上昇を示し、「northwards」は特定の方向への移動を示しています。したがって、文脈が異なるため、これらの単語は置換可能ではないことに注意が必要です。

類語・関連語 3 : northern

northern」は、方角としての「北」を指す形容詞で、特定の地域や地点が北側に位置していることを示します。この単語は、名詞と組み合わせて「北の地域」や「北部」といった意味合いで使用されることが多く、地理的な文脈で特に重要です。また、文化や気候など、北に関連する特徴を示す際にも使われます。
northwards」は、方向を示す副詞で、「北の方へ」や「北向きに」という意味を持ちます。この単語は、動作や移動の方向を示す際に使用されることが多いです。例えば、何かが北に向かって進んでいる場合や、位置が北に変わる場合に適切です。ネイティブスピーカーは、地理的な位置を表す場合には「northern」を、移動や方向性を表す場合には「northwards」を選択します。したがって、文の中での役割が異なり、適切に使い分けることが重要です。
The northern region of the country is known for its beautiful landscapes.
その国の北部地域は、美しい風景で知られています。
The team is heading northwards to explore the new territories.
チームは新しい領土を探検するために北の方へ向かっています。
この二つの文は、それぞれ「northern」と「northwards」を使用していますが、異なる役割を果たしています。「northern」は名詞と結びついて地域を特定し、「northwards」は移動の方向を示しています。したがって、文脈によって使い分ける必要があります。
The northern lights are a spectacular natural phenomenon.
北の光は、壮大な自然現象です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

northwardsのいろいろな使用例

名詞

1. 地理的方向(北の方角)

北への進行

この分類は、北の方向を示す場合や移動することに関連しています。地理的な文脈や移動に関連する状況でよく用いられます。
They traveled northwards to escape the heat of the desert.
彼らは砂漠の暑さから逃れるために北の方へ旅した。
  • northwards direction - 北の方向
  • move northwards - 北へ移動する
  • head northwards - 北へ向かう
  • travel northwards - 北へ旅行する
  • go northwards - 北の方に行く
  • fly northwards - 北へ飛ぶ
  • drive northwards - 北へドライブする
  • walk northwards - 北の方へ歩く
  • journey northwards - 北への旅
  • continue northwards - 北に向かって進む

2. 国や地域の特性(北方の特性)

北方文化や気候

この分類は、北の地域に特有の文化や気候条件を指します。北部地域を紹介する際によく使われます。
The northwards regions are known for their cold climate and unique wildlife.
北の地域は寒冷な気候と独特な野生生物で知られている。
  • northwards climate - 北方の気候
  • northwards wildlife - 北方の野生生物
  • northwards landscape - 北の風景
  • northwards culture - 北方文化
  • northwards community - 北方のコミュニティ
  • northwards territory - 北方の領域
  • northwards traditions - 北方の伝統
  • northwards habitats - 北方の生息地
  • northwards ecosystems - 北方の生態系
  • northwards exploration - 北方探検

3. 地図の方向

方位の指示

この分類では、地図やナビゲーションにおける北の指示に関連しています。特に地理的な計画や移動に関わる際に用いられます。
The map showed that we should head northwards to reach our destination.
地図は目的地に到達するためには北へ向かうべきだと示していた。
  • map pointing northwards - 地図が北を指している
  • navigate northwards - 北へナビゲートする
  • locate northwards - 北方を特定する
  • explore northwards - 北へ探検する
  • direct northwards - 北に指示する
  • indicate northwards - 北を示す
  • traverse northwards - 北に横断する
  • chart a course northwards - 北への航路を描く
  • trace northwards - 北に沿って追跡する
  • orient oneself northwards - 自身を北に向ける

副詞

1. 「北の方向に」

地理的方向性

この分類では、「northwards」は特に地理的な文脈で用いられ、物体や動作の方向が北向きであることを示します。
The caravan traveled northwards to reach the mountains.
キャラバンは山に到達するために北へ向かって移動しました。
  • northwards to the park - 公園へ北に向かって
  • moving northwards - 北に向かって進む
  • travel northwards - 北へ旅行する
  • heading northwards - 北に向かって進む
  • go northwards - 北に行く
  • proceed northwards - 北に進む
  • drive northwards - 北に車を走らせる
  • sail northwards - 北に航行する
  • fly northwards - 北に向かって飛ぶ
  • walk northwards - 北に歩く

行動計画としての方向

この分類では、目的地や計画された行動において北向きの移動が強調されます。具体的な目的地を目指す場合に多く使われます。
They decided to head northwards for the summer holiday.
彼らは夏休みに向けて北に進むことに決めました。
  • head northwards for adventure - 冒険のために北へ向かう
  • travel northwards for sightseeing - 観光のために北へ旅行する
  • move northwards for a job transfer - 仕事の転勤のために北に移動する
  • drive northwards for the festival - お祭りのために北に向かって車を走らせる
  • journey northwards for exploration - 探索のために北に旅をする
  • trek northwards for survival - サバイバルのために北へ進む
  • migrate northwards for hunting - 狩猟のために北へ移動する
  • ski northwards this winter - 今年の冬に北でスキーをする
  • search northwards for resources - 資源を探して北に向かう

2. 「北部地域に」

地域的文脈

この分類では、具体的な地域に関連して「northwards」が使用され、北部地域について言及します。
The wildlife in the northwards areas is unique and diverse.
北部地域の野生動物は独特で多様です。
  • northwards regions - 北部地域
  • wildlife northwards - 北部の野生動物
  • culture northwards - 北部の文化
  • climate in northwards areas - 北部地域の気候
  • industries in northwards regions - 北部地域の産業
  • tourism in northwards areas - 北部地域の観光
  • flora northwards - 北部の植物相
  • historical sites northwards - 北部にある歴史的な遺跡
  • population northwards - 北部の人口
  • economy northwards - 北部の経済

比喩的な使い方

この分類では、北向きの移動が比喩的に使われ、何かの進展や成長を指す場合に使用されます。
Their project has been moving northwards steadily.
彼らのプロジェクトは着実に進展しています。
  • moving northwards in technology - 技術において北に進展する
  • progress northwards in knowledge - 知識において北へ進む
  • growth northwards in the company - 会社の中で北へ成長する
  • development northwards in ideas - アイデアにおける北への発展
  • trends moving northwards - 北に向かう傾向
  • investment moving northwards - 投資が北に向かう
  • innovation northwards in marketing - マーケティングにおける北への革新
  • influence moving northwards - 影響が北へ向かう
  • patterns evolving northwards - パターンが北向きに進化する

3. その他

方角の追跡

この分類では、「northwards」が動きや変化を示し、方角の追跡や進行に役立ちます。
The wind was blowing northwards all night.
風が一晩中北に吹いていました。
  • the wind blows northwards - 風が北に吹く
  • smoke rising northwards - 煙が北に上がる
  • clouds drifting northwards - 雲が北に流れる
  • waves crashing northwards - 波が北に打ち寄せる
  • temperatures rising northwards - 気温が北に上昇する
  • energy flowing northwards - エネルギーが北に流れる
  • signals traveling northwards - 信号が北に伝わる
  • currents moving northwards - 流れが北に進む
  • migrations going northwards - 移動が北へ進む

このように、「northwards」は様々な文脈で用いられ、地理的な方向性から比喩的な進展まで、多様な意味を持つ言葉です。

英英和

  • in a northern direction; "they earn more up north"; "Let's go north!"北方向に北方へ