サイトマップ 
 
 

new waveの意味・覚え方・発音

new wave

【名】 新しい流れ

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

new waveの意味・説明

new waveという単語は、「新しい波」や「新潮流」を意味します。この言葉は、特に1970年代から1980年代にかけて、音楽や映画、美術などの分野で見られた新しいスタイルや運動を指します。new waveは、従来のスタイルや価値観に対する反発から生まれ、革新的で実験的なアプローチを取ることが特徴です。

音楽の世界では、new waveはパンクロックから派生したジャンルで、エレクトロニカやシンセポップの要素を取り入れた楽曲が特徴的です。このスタイルは、特にイギリスやアメリカで人気を集め、多くのアーティストやバンドがこのムーブメントに影響を受けました。視覚芸術や映画でも同様に、伝統的な形式から脱却する動きが見られ、新たな表現が生まれる時代となりました。

new waveは、単なる音楽や芸術のスタイルを超えて、社会や文化における新しい考え方や価値観の変化を象徴しています。このような背景を理解することで、この言葉が表す意味やその影響を深く捉えることができます。特定の文脈においては、フィルムやアートにおいて革新を追求するための戦略やアプローチを指すこともあります。

new waveの基本例文

The new wave of technology is revolutionizing the way we live.
技術の新しい波は私たちの生活のあり方を革新しています。
She is considered a pioneer of the new wave of environmental activism.
彼女は環境活動の新しい波の先駆者と見なされています。
The fashion industry is always influenced by the new wave of designers and trends.
ファッション業界は常に新しいデザイナーやトレンドの流れに影響を受けています。

new waveの覚え方:語源

new waveの語源は、1960年代から1970年代初頭にかけての音楽運動や映画のスタイルに由来しています。この言葉は、英語の「new」(新しい)と「wave」(波)を組み合わせたものです。そのため、「新しい波」という意味が込められています。この運動は、従来の音楽や映画スタイルとは異なる実験的で革新的なアプローチを重視し、特にパンクロックやニューウェーブ音楽、さらにはフランス映画のヌーヴェルヴァーグ(新しい波)に象徴されます。

new waveは、さまざまなジャンルやスタイルが融合して新しい表現を生み出し、従来の文化やメディアに挑戦しました。このことから、「new wave」は単なる音楽や映画にとどまらず、ファッションやアートなど、幅広い領域に影響を与えました。したがって、「new wave」という用語は、特定の時代における革新的で新しい動きを示す象徴的な表現となっています。

new waveの類語・関連語

  • trendという単語は、流行や傾向という意味で、より広い文脈で使われることが多いです。new waveは特定の時代や文化の中での変革を指すのに対し、trendは一般的な流行を示します。例: "The trend in fashion is changing." (ファッションの流行が変わってきています。)
  • movementという単語は、運動や動きという意味がありますが、特に社会的な変革やアートのスタイルを指すこともあります。new waveは特定の文化的な動きを指すのに使われますが、movementはより一般的に使える言葉です。例: "The civil rights movement was important." (公民権運動は重要でした。)
  • styleという単語は、スタイルや方式という意味で、特定のアートやファッションの表現方法を指します。new waveは特有の文化的なスタイルを指すのに対し、styleはより一般的で、多様なスタイルを表します。例: "She has a unique style in her artwork." (彼女のアートには独自のスタイルがあります。)
  • genreという単語は、ジャンルや種類という意味を持ち、音楽や映画の特定のカテゴリを表します。new waveは特に音楽のジャンルを指すことが多いですが、genreは幅広く使われる言葉です。例: "This film belongs to the horror genre." (この映画はホラージャンルに属します。)
  • innovationという単語は、革新や新しいアイデアを意味します。new waveは主に文化や音楽の変革を指しますが、innovationは技術や製品に関する新しい発展を広く表します。例: "This company is known for its innovation in technology." (この会社は技術革新で知られています。)


new waveの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : trend

単語trendは、「流行」や「傾向」を意味し、特定の時期に人気がある事柄や、長期的に見られる変化の方向性を示します。ファッション、音楽、テクノロジー、社会現象など、さまざまな分野で使われ、特に流行が急速に変化する現代社会において重要な概念です。
単語new waveは、特に音楽やアートの分野で使われることが多い言葉で、特定の流派やスタイルの新しい動向を指します。例えば、1970年代後半から1980年代にかけての音楽シーンでの革新的なスタイルを表現する際に使われます。対して、trendはより広範で、様々な分野における流行を指すため、使われる文脈が異なります。ネイティブスピーカーは、trendを使う際には、一般的な流行や社会的な動向を強調し、new waveを使う時には、特定のジャンルやスタイルの新しさや革新性を際立たせる傾向があります。
The latest fashion trend is focused on sustainability and eco-friendly materials.
最新のファッションの流行は、持続可能性とエコフレンドリーな素材に焦点を当てています。
The new wave of fashion is focused on sustainability and eco-friendly materials.
その新しい流派のファッションは、持続可能性とエコフレンドリーな素材に焦点を当てています。
この場合、trendnew waveは置換可能ですが、意味が微妙に異なります。trendは一般的な流行を示し、new waveは特定の新しいスタイルや革新を指すため、文脈によって適切に使い分ける必要があります。

類語・関連語 2 : movement

movement」は、特定の目的や理念を持った集団の活動や変革の動きを指します。社会的、政治的、文化的な変化を伴うことが多く、広範囲にわたる影響を与えることが特徴です。この言葉は、特定の時代や場所における人々の行動や意識の変化を表す際に使用されます。
new wave」は、特定の状況や文脈において新しいスタイルやトレンドを指す言葉で、主に音楽やアート、文化の領域で使われることが多いです。特に1970年代から1980年代にかけての音楽シーンに関連した言葉として有名ですが、一般的には新しい動きや潮流全般を指すこともあります。「movement」は、より広範で社会的な変革を含む場合が多いのに対して、「new wave」は特定の新しいスタイルや流行に重点を置いているため、使用される文脈が異なります。
Many artists joined the social justice movement to advocate for equality.
多くのアーティストが平等を訴える社会正義の運動に参加しました。
Many artists joined the new wave to create innovative art styles.
多くのアーティストが革新的なアートスタイルを創造するための新しい波に参加しました。
この文脈では、「movement」と「new wave」は、異なる焦点を持ちながらも、アーティストたちの集団的な行動や新たなスタイルの創造に関連する点で互換性があります。

類語・関連語 3 : style

style」は、特定の方法や手法、または個人の表現やデザインの特徴を指します。ファッション、アート、音楽など、多くの分野で使われ、特にその独自性や美しさを強調します。例えば、あるアーティストの独特の表現方法や、特定の流行を指す際に用いられることが多いです。
一方で、「new wave」は特定の時代や運動を指すことが多く、主に1970年代後半から1980年代初頭にかけての音楽や文化の動きを示します。この言葉は新しいアプローチや革新を強調し、既存のスタイルに対する対抗として位置づけられます。「style」が特定の方法や特徴を示すのに対し、「new wave」は新しい流れや運動としての意味合いが強いのです。ネイティブは、文脈に応じてこれらの単語を使い分け、新しい動向やスタイルを表現する際に微妙なニュアンスを捉えます。
The artist's style is very unique and recognizable.
そのアーティストのスタイルは非常にユニークで認識しやすい。
The new wave of artists is very unique and recognizable.
そのアーティストたちのニューウェーブは非常にユニークで認識しやすい。
この例文では、stylenew waveが同じ文脈で使用されており、意味が自然に置換可能です。どちらも独自性を強調していますが、styleは個々の特徴に焦点を当てるのに対し、new waveは新しい運動や流れを強調しています。

類語・関連語 4 : genre

genre」は、音楽、映画、文学などの作品が属する分類やスタイルを表します。特定の特徴やテーマを共有する作品のグループを指し、例えばロック、ポップ、ジャズなどが含まれます。genreは、作品のスタイルや内容に基づいて分類されるため、作品の理解を助ける重要な概念です。
new wave」は、1970年代後半から1980年代にかけて登場した音楽のスタイルやムーブメントを指します。特に、パンクロックから派生したポップミュージックの一形態として知られています。new waveは、革新的なサウンドや視覚芸術的な要素を取り入れた点が特徴です。対して、genreはより広範な概念であり、特定のスタイルや特徴を持つ作品全体を指します。つまり、new waveは音楽の一つのスタイルであるのに対し、genreはそのスタイルが属するカテゴリーを示します。ネイティブは、音楽や映画の話をする際に、特定のスタイルを指す場合にはnew waveを使い、広い意味での分類についてはgenreを使用することが多いです。
The genre of this film is science fiction.
この映画のジャンルはサイエンスフィクションです。
The new wave of this band is refreshing and innovative.
このバンドのニューウェーブは新鮮で革新的です。
この場合、genrenew waveの間には明確な違いがあり、前者は作品の分類を示しているのに対し、後者は特定の音楽スタイルを指しています。そのため、直接的な置換は不適切ですが、文の構造は似ています。

類語・関連語 5 : innovation

innovation」は、何か新しいアイデアや方法を導入すること、あるいは既存のものを改良することを指します。この言葉は、技術、ビジネス、教育などさまざまな分野で用いられ、新しい価値を創造するプロセスを強調します。
new wave」は一般的に新しい潮流や運動を指し、特に文化や音楽の分野で使われることが多いです。これに対して「innovation」は、単に新しいものを作ることだけでなく、それによってもたらされる変化や進歩を重視します。したがって、「new wave」は新しいトレンドの出現を強調するのに対し、「innovation」はそのトレンドがどのように社会や業界に影響を与えるかに焦点を当てています。英語ネイティブは、これらの単語を文脈によって使い分けており、特に「innovation」はより広範な意味合いを持つため、さまざまな場面で使われることが多いです。
The company's latest innovation has changed the way we think about renewable energy.
その会社の最新の革新は、再生可能エネルギーに対する私たちの考え方を変えました。
The company's latest new wave has changed the way we think about renewable energy.
その会社の最新の新潮流は、再生可能エネルギーに対する私たちの考え方を変えました。
この文脈では、「innovation」と「new wave」は置き換え可能ですが、前者は特に新しい技術やアイデアの導入を強調するのに対し、後者は文化的な潮流や動向を示すことが多いです。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。