サイトマップ 
 
 

langsyneの意味・覚え方・発音

langsyne

【名】 古き良き昔

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈlæŋˌsaɪn/

langsyneの意味・説明

langsyneという単語は「以前」や「昔」を意味します。この語は特に、過去の時代や人との思い出について語る際に使用されることが多いです。一般的には、失われた時や思い出を懐かしむ文脈で使われ、感情的で詩的な響きを持っています。特定の文脈では、過ぎ去った時の美しさやそれに伴う感傷を強調する場合もあります。

多くの場合、langsyneは日常会話や文学作品において、過去の出来事や古い友人との関係を振り返る際に使われます。特に「auld lang syne」というフレーズは、スコットランドの伝統的な歌として広く知られ、新年の祝福や別れの場面で歌われます。この歌は、友人や古き良き時代を懐かしむ内容であり、特に感謝や思い出を称える重要な役割を果たしています。

このように、langsyneは過去を振り返る文脈で非常に効果的に使われる言葉です。歴史や思い出を語る際に、感傷的なニュアンスを持つこの表現を使用することで、その場の雰囲気をより豊かにすることが可能です。古い友人との再会や昔の出来事について語る場面で、特有の深い意味合いを持つ単語といえるでしょう。

langsyneの基本例文

The two friends hadn't seen each other since langsyne.
2人の友達はかなり昔以来会っていなかった。
The old couple loved to reminisce about langsyne every New Year's Eve.
年末になると、老夫婦は昔の思い出話をするのが大好きだった。

langsyneの意味と概念

名詞

1. 過去の思い出

この意味の「langsyne」は、懐かしい過去の出来事や時間を思い出す際に使われます。特に、昔の楽しい体験や失われた時代を振り返り、心に温かい感情を抱くときに用います。友人や家族と過ごした思い出を語る時などに適しています。
I often think of langsyne when I look at old photographs from my childhood.
子供の頃の古い写真を見るとき、よく過去の思い出を思い出します。

2. 懐かしさを感じる出来事

この意味は、特定の出来事や瞬間が時間の経過とともに心に残り、それを懐かしく感じる様子を表しています。特に、特別な人と分かち合った時間や、特別な場所での出来事が関連付けられます。このような思い出は、しばしば感傷的な気持ちを呼び起こします。
The reunion brought back many langsyne memories of our school days.
同窓会では、私たちの学生時代の多くの懐かしい思い出が蘇りました。

副詞

1. 遠い昔に

この表現は主にスコットランドで使われ、過去の遠い時点を指します。特に思い出や昔の出来事を振り返る際に使われることが多く、懐 nostalgically な気持ちを伴うことがよくあります。この言葉は、特定の出来事や思い出と結びつけて使われることが一般的です。
In days of langsyne, we used to play outside until the sun went down.
遠い昔、私たちは日が沈むまで外で遊んでいました。

2. 昔のことを思い出して

この用法では、スコットランドの文化や歴史に由来しながらも、一般的な誇りや郷愁を表現する際に使われることがあります。主体が過去の出来事を思い出し、それに対する懐かしさを語る背景があるため、情感豊かに場面を描写することが可能です。
As I walked through the old town, memories of langsyne flooded my mind.
古い町を歩くと、昔の思い出が私の心に溢れてきました。

langsyneの覚え方:語源

langsyneの語源は、スコットランドの古い言葉「lang syne」に由来しています。「lang」は「長い」という意味で、「syne」は「以前」や「その時」という意味を持っています。したがって、「langsyne」は「長い間前に」といった意味合いがあります。この表現は、特にスコットランドの詩や歌において使われ、多くの人々に親しまれています。

「Auld Lang Syne」という歌は、ロバート・バーンズが詩を手掛けたもので、別れや過去を振り返る情景を表現しています。新年を迎える際に歌われることが多く、人々が共に時を過ごした思い出を大切にし、それを祝う文化が根付いています。このことから、langsyneは感傷的な意味合いを持ち、人々の心に響く言葉となっています。

語源 sym
語源 syn
同じ、 共に
More

langsyneの類語・関連語

  • pastという単語は、過去の出来事や時間を指します。時間を表す文脈では、特に使われることが多いです。例: 'We talked about events in the past.'(私たちは過去の出来事について話しました。)
  • formerという単語は、以前の職業や地位を指すときに使います。特に、現在とは異なる過去の状態を強調する際に適しています。例: 'He is a former president.'(彼は元大統領です。)
  • previousという単語は、何かの前にあった事柄を示します。時間や順序が重要で、次のものと比べられることが多いです。例: 'The previous chapter was interesting.'(前の章は面白かったです。)
  • reminiscentという単語は、過去を思い出させることに使われます。感情的ななつかしさを伴う場合に多く使われます。例: 'The song is reminiscent of our childhood.'(その歌は私たちの子供時代を思い出させます。)
  • agoという単語は、現在から過去の特定の時間量を示すときに使います。主に時間を表現するのに簡潔に用いられます。例: 'I visited Paris three years ago.'(私は三年前にパリを訪れました。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

langsyneのいろいろな使用例

名詞

1. 過去の楽しい思い出

旧友との思い出

このカテゴリでは、過去の特別な出来事や人々との楽しい思い出が中心です。懐かしい感情を呼び起こし、温かい記憶を振り返ることができます。
The langsyne of our high school days brings a smile to my face.
私たちの高校時代のlangsyneは、私の顔に笑顔をもたらします。
  • langsyne with friends - 友達との昔を振り返る
  • cherish the langsyne - その昔を大切にする
  • reminisce about langsyne - 昔を思い出す
  • share langsyne moments - 昔の瞬間を共有する
  • langsyne memories glitter - 昔の思い出が輝く
  • reflect on langsyne - 昔を振り返る
  • langsyne of family gatherings - 家族の集まりの昔

特別な出来事

特別なイベントや思い出深い出来事もこの分類に含まれます。年月が経つにつれて、それらの記憶はより一層貴重となります。
The langsyne of our wedding day is something we both treasure.
私たちの結婚式の日のlangsyneは、私たち二人にとって特別なものです。
  • celebrate langsyne events - 昔のイベントを祝う
  • unforgettable langsyne moments - 忘れられない昔の瞬間
  • langsyne of childhood adventures - 子供の冒険の頃の回想
  • fondly recall langsyne - 昔を優しく思い返す
  • langsyne of family traditions - 家族の伝統の昔

2. 懐かしさを伴う過去

地域文化や風俗

地域の文化や昔の風俗に関連するカテゴリーで、特にその時代がもたらした影響や変化を思い出させます。
The langsyne of the local festivals brings back a sense of community.
地域の祭りのlangsyneは、地域社会の感覚を呼び戻します。
  • langsyne of local traditions - 地元の伝統の昔
  • remember langsyne of celebrations - 祝祭の昔を思い出す
  • explore langsyne culture - 昔の文化を探る
  • discuss langsyne of heritage - 遺産の昔について話す
  • experience langsyne festivities - 昔の祝祭を体験する

文化や歴史の記憶

過去の文化や歴史的な出来事もこのカテゴリで言及され、私たちに重要な教訓や知見を提供します。
Understanding the langsyne of our history is crucial for our future.
私たちの歴史のlangsyneを理解することは、私たちの未来にとって重要です。
  • study langsyne of history - 歴史の昔を学ぶ
  • analyze the langsyne events - 昔の出来事を分析する
  • langsyne reflections on culture - 文化についての昔の反省
  • document langsyne stories - 昔の物語を記録する
  • learn from langsyne experiences - 昔の経験から学ぶ

副詞

1. 過去の特定の時期を示す

過去の表現

この分類では、'langsyne'が過去の特定の出来事や時期を示す文脈で用いられることを扱います。
We used to visit the old house langsyne, reminiscing about our childhood.
私たちは昔その古い家を訪れて、子供の頃を思い出していました。
  • langsyne memories - 昔の思い出
  • a langsyne event - 昔の出来事
  • langsyne friends - 昔の友人
  • langsyne days - 昔の日々
  • langsyne traditions - 昔の伝統
  • langsyne stories - 昔の物語
  • langsyne laughter - 昔の笑い
  • langsyne moments - 昔の瞬間
  • langsyne tales - 昔の話
  • langsyne songs - 昔の歌

歴史的背景

この分類では、特に歴史的な出来事や社会的変化に関連づけられる場合の'langsyne'の使用に焦点を当てます。
The city has changed significantly since langsyne, becoming unrecognizable.
その都市は昔以来、著しく変わり、全く見違えるようになりました。
  • langsyne influences - 昔の影響
  • langsyne fashion - 昔のファッション
  • langsyne customs - 昔の習慣
  • langsyne politics - 昔の政治
  • langsyne literature - 昔の文学
  • langsyne art - 昔の芸術
  • langsyne culture - 昔の文化
  • langsyne innovations - 昔の革新
  • langsyne achievements - 昔の成果
  • langsyne conflicts - 昔の対立

2. 懐かしさや感情を表す

懐かしい気持ち

この分類では、'langsyne'が引き起こす懐かしい感情や思い出に関する表現を扱います。
Hearing that song again brings back feelings of langsyne.
その曲を再び聞くと、昔の感情がよみがえります。
  • langsyne nostalgia - 昔の郷愁
  • feelings of langsyne - 昔の感情
  • langsyne joy - 昔の喜び
  • langsyne sorrow - 昔の悲しみ
  • langsyne connections - 昔のつながり
  • langsyne reflections - 昔の反省
  • langsyne sentiments - 昔の感情
  • langsyne happiness - 昔の幸せ
  • langsyne losses - 昔の喪失
  • langsyne love - 昔の愛情

感情的な影響

この分類では、'langsyne'が持つ感情的な影響力や、それがどのように人々に強く作用するかを探ります。
The tales of langsyne still resonate deeply in our hearts.
昔の話は今でも私たちの心に深く響きます。
  • langsyne echoes - 昔の響き
  • langsyne impact - 昔の影響
  • langsyne memories haunt - 昔の思い出が心に残る
  • langsyne impressions - 昔の印象
  • langsyne feelings linger - 昔の感情が残る
  • langsyne dreams - 昔の夢
  • langsyne shadows - 昔の影
  • langsyne yearnings - 昔の渇望
  • langsyne voices - 昔の声
  • langsyne connections - 昔のつながり

英英和

  • past times remembered with nostalgia懐かしく思い出される過去古き良き昔