サイトマップ 
 
 

laminatedの意味・覚え方・発音

laminated

【形】 積層する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈlæmɪneɪtɪd/

laminatedの意味・説明

laminatedという単語は「ラミネートされた」や「フィルムで保護された」を意味します。これは、通常は紙やカードなどの素材をプラスチックのフィルムで包むことを指します。ラミネート加工を施すことで、対象物を水や汚れ、折れや傷から保護し、耐久性を高めることができます。この処理により、物の外観を良くし、長持ちさせる効果もあります。

この技術は、学校の教材や業務用の文書、名刺、ポスターなど、さまざまな場面で使われています。たとえば、重要な文書をラミネートすると、破れや水濡れから守ることができ、長い間その状態を保つことができます。また、ラミネートされた対象物は、表面が光沢があり、見た目にも魅力的です。

laminatedには、単なる保護の役割に加え、表示や宣伝などの目的でも使用されることがあります。例えば、店や展示会で使われるサインやプライスカードなどは、ラミネート加工を施すことで、視覚的に目を引きつける効果があります。ラミネートされた商品や資料は、見た目の美しさに加え、実用性も兼ね備えているため、多くの場面で重宝されています。

laminatedの基本例文

To protect the menu, we laminated it.
メニューを守るために、私たちはそれを積層しました。
I printed out a laminated map for our trip.
旅行のために積層された地図を印刷しました。
She keeps her important documents in laminated folders.
彼女は大事な書類を積層されたフォルダに保管しています。

laminatedの意味と概念

動詞

1. 薄いシートを接着する

「laminated」は、異なる素材のシートを接着剤で一つにする過程を指します。この技術は、強度や耐久性を向上させるために用いられます。例えば、家具の表面を保護するためにラミネートが使われることがあり、その場合、外見も重要な要素となります。
The contractor laminated the wood to create a durable surface for the table.
請負業者は、テーブルの耐久性を高めるために木材をラミネートしました。

2. 金属を薄くする

金属加工において「laminated」は、金属を薄いシート状に圧延または叩くことを指します。この技術は、さまざまな形状や厚さを持つ金属部品を作成する際に使用され、特に航空機や車両などの高い強度が求められる分野で重要です。
The artisans laminated the metal to ensure it was thin enough for the intricate design.
職人たちは、精巧なデザインのために金属を薄くするためにラミネートしました。

3. 非布素材で覆う

この意味では、「laminated」は、紙やプラスチックなどの非布の素材で保護したり、覆ったりすることを意味します。ラミネート加工された資料やカードは、耐水性や耐久性が増し、長期間使用できるようになります。この技術は、教育やビジネスの現場で広く利用されています。
She laminated the important documents to keep them safe from damage.
彼女は、重要な書類を損傷から守るためにラミネートしました。

4. 木材を薄く切る

木材加工において「laminated」は、木材を薄いシートに切ることを示します。この技術は、家具の作成や建築物の内装仕上げにおいて、見栄えや軽量化のために使用されます。薄くスライスされた木材は、ビジュアル的にも魅力的で、さまざまなデザインのオプションを提供します。
He laminated the veneer to use it for the kitchen cabinets.
彼はキッチンキャビネット用にベニヤをラミネートしました。

laminatedの覚え方:語源

laminatedの語源は、ラテン語の「lamina」に由来しています。「lamina」は「薄い板」や「層」という意味を持つ言葉です。この言葉が英語に取り入れられたのは、物体を複数の薄い層で構成するプロセスに関連しており、特に紙やプラスチックなどの素材において、強度や耐久性を向上させるための手法として用いられました。

英語の「laminated」という語は、「lamina」が形容詞化されて「laminatus」というラテン語を経由し、さらにフランス語に取り入れられて英語に来たものです。「laminated」は、一般的にさまざまな素材が薄い層として重ね合わされ、接着されたことを示しています。この技術は、特に建築や工芸、印刷などの分野で広く利用されています。したがって、「laminated」は物の構造的特性を強調する重要な言葉として定着しています。

laminatedの類語・関連語

  • coatedという単語は、表面が特定の材料で覆われていることを意味します。laminatedは通常、紙などの素材をプラスチックで覆うことを指しますが、coatedは他の物質で覆われている場合にも使われます。例:a coated paper(コーティングされた紙)。
  • layeredという単語は、層状になっていることを意味します。laminatedは通常、異なる層を重ねて強度を増すことを指しますが、layeredは単に層があることを示します。例:a layered cake(層状のケーキ)。
  • sealedという単語は、密封された状態を意味します。laminatedは保護のために封印された状態を示しますが、sealedは通常、何かが完全に閉じられていることを強調します。例:a sealed envelope(密封された封筒)。
  • protectedという単語は、外部の影響から守られていることを意味します。laminatedは物を保護するための手段ですが、protectedはより広範な意味で使われます。例:protected wildlife(保護された野生動物)。
  • enhancedという単語は、より良くなることや強化されていることを意味します。laminatedは物の強度や耐久性を高めることを指しますが、enhancedは一般的に何かが改善された状態を示します。例:enhanced security(強化されたセキュリティ)。


laminatedの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : coated

「coated」は「コーティングされた」という意味で、表面に何らかの材料を塗布したり覆ったりした状態を指します。例えば、食品がワックスでコーティングされている場合や、金属が防錆のために塗装されている場合などです。「laminated」と似たような意味を持ちますが、より広範な用途があるのが特徴です。
「laminated」は通常、二つ以上の材料を重ねて接合した状態を示します。例えば、プラスチックフィルムで紙を挟み込んだものが「laminated」と呼ばれます。一方「coated」は、表面に何かを塗ることを強調しており、具体的な材料や仕上げが含まれることが多いです。ネイティブスピーカーは、例えば「coated」を使って特定の防水加工や色付けを指す場合が多いですが、「laminated」は主に保護や耐久性を強調する際に使われます。そのため、同じような文脈で使われることもありますが、目的や強調点が異なるため注意が必要です。
The table is coated with a layer of protective varnish.
そのテーブルは保護用のニスでコーティングされています。
The table is laminated to make it more durable.
そのテーブルは耐久性を高めるためにラミネート加工されています。
この例文では、両方の単語が自然に使われています。「coated」は表面の仕上げに焦点を当て、「laminated」は構造的な耐久性を強調しています。それぞれの単語が持つニュアンスの違いに注意を払いながら、使い分けることが重要です。

類語・関連語 2 : layered

「layered」は、異なる層が重なっている状態を指し、通常は物理的な構造やデザインに関連しています。たとえば、食べ物の層や、服の重ね着などに使われます。この単語は、複雑さや深みを持つ物事を表現する際にも使用されます。
一方で、laminatedは、通常、プラスチックやフィルムで覆われた状態を指し、保護や耐久性を目的としています。たとえば、紙やカードの表面が覆われているときに使われます。layeredは物理的な層の構造を強調するのに対し、laminatedは素材の保護機能や加工を強調するため、使い分けが重要です。ネイティブはこれらの単語を、文脈によって明確に使い分けます。
The cake was beautifully layered with different flavors of cream.
そのケーキは異なる味のクリームで美しく層を重ねて作られていた。
The cake was laminated to keep it fresh and protected.
そのケーキは新鮮さを保つためにラミネート加工されていた。
この例では、layeredlaminatedは異なる意味で使われており、置換は自然ではありません。layeredはケーキの構造やデザインに焦点を当てており、laminatedは保護機能に焦点を当てています。

類語・関連語 3 : sealed

単語sealedは、「密閉された」「封印された」という意味を持ち、何かが外部からの影響を受けないように閉じられている状態を表します。通常、液体や食品のパッケージ、文書、封筒などが「封印」される時に使われます。特に、内容物が漏れたり、汚染されたりしないようにすることに重点が置かれています。
一方で、単語laminatedは「ラミネート加工された」という意味を持ち、主に紙やカードがプラスチックのシートで包まれて保護されている状態を指します。両者の違いは、sealedが「閉じられている」という状態に重点を置くのに対し、laminatedは物理的な保護や耐久性の向上に焦点を当てています。英語ネイティブは、製品や文書の保護方法に応じてこれらの単語を使い分けるため、文の文脈によってどちらが適切かが変わります。
The envelope was sealed to ensure that no one could open it without permission.
その封筒は、誰も許可なしに開けられないように封印されていた。
The document was laminated to protect it from damage.
その文書は、損傷から守るためにラミネート加工された。
この場合、sealedlaminatedは異なる意味を持つため、置換はできません。sealedは「密閉された」という状態を強調し、一方でlaminatedは物理的な保護を示します。したがって、文脈によって使い分ける必要があります。

類語・関連語 4 : protected

単語protectedは「保護された」という意味です。何かが外的な危険や損傷から守られている状態を指します。たとえば、特定の法律や規則によって守られている環境や物品に使われます。この単語は、物理的なものだけでなく、権利や情報など抽象的な概念にも用いられます。
一方、laminatedは「ラミネート加工された」という意味で、物理的に保護するためにプラスチックのフィルムなどで覆われた状態を指します。protectedは広い意味を持つ一方で、laminatedは特定の加工方法に限定されます。したがって、protectedは法律やルールに基づいて守られていることを強調するのに対し、laminatedは物理的な保護手段を示すため、より具体的な意味合いがあります。ネイティブスピーカーは、この違いに基づいて文脈に応じて使い分けます。
The documents are protected from damage by being stored in a safe.
その書類は安全な場所に保管されていることで損傷から保護されています。
The documents are laminated to protect them from damage.
その書類は損傷から保護するためにラミネート加工されています。
この例文では、protectedlaminatedはどちらも「保護する」という意味を持っていますが、protectedはより広義の保護を示し、laminatedは特定の加工による物理的な保護を指しています。したがって、文脈によって適切な単語を選ぶことが重要です。

類語・関連語 5 : enhanced

enhanced」は、「強化された」や「向上された」という意味を持つ形容詞です。この単語は、特定のものが改善されたり、機能や品質が上昇したことを示す際に使用されます。例えば、製品の性能や機能が向上した場合に使われることが多く、視覚的、機能的、または感覚的な向上を表す際に最適です。
laminated」は物理的な処理を示し、通常は紙やプラスチックなどの素材を薄いフィルムで覆うことで、耐久性や防水性を持たせることを指します。一方で「enhanced」はより広範な概念であり、特定の機能や性能が向上した状態を表します。例えば、laminatedは特定の物質に対する加工を示すのに対し、enhancedは様々な分野での向上を示唆し、製品の性能や見た目を改善する場合に使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、laminatedが物理的な特性を強調する場合に使うのに対し、enhancedは抽象的な改善や強化を表現する際に好む傾向があります。
The software has been enhanced to improve user experience.
そのソフトウェアはユーザー体験を向上させるために強化された
The document has been laminated to protect it from damage.
その文書は損傷から守るためにラミネートされた
この場合、enhancedlaminatedは置換可能ではありません。enhancedはソフトウェアの機能や性能の向上を示し、抽象的な概念に焦点を当てていますが、laminatedは物理的な処理を示すため、特定の文脈でのみ使用されます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

laminatedの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「ランダム・マクナリー マイアミ イージーファインダー マップ(アメリカ イージーファインダー ラミネート折りたたみマップ)」

【「laminated」の用法やニュアンス】
laminated」は「ラミネート加工された」という意味で、耐久性や防水性を持たせるための加工を指します。地図が破れにくく、汚れにも強いことを示し、実用性を強調しています。


【書籍タイトルの和訳例】
「ラミネート加工されたクイックカード:コンクリート施工見積もり。フルカラー、6ページ」

【「laminated」の用法やニュアンス】
laminated」は「ラミネート加工された」という意味で、耐久性や防水性を高めるために素材を重ねて保護することを示します。ここでは、見積もりカードが実用的で長持ちすることを強調しています。


【書籍タイトルの和訳例】
「ランダム・マクナリー 簡単に折りたためる アリゾナ州 ラミネート地図」

【「laminated」の用法やニュアンス】
laminated」は「ラミネート加工された」という意味で、耐水性や耐久性を持つことを示します。この地図は折りたたみ可能で、持ち運びやすく、長持ちするため、旅行やアウトドアに適しています。


laminatedの会話例

laminatedの日常会話例

「laminated」は、主に「ラミネート加工された」という意味で、物を保護したり強化したりするために薄いプラスチックフィルムで覆われている状態を指します。日常会話では、特にカードやメニュー、ポスターなどの保護に関して使われることが多いです。

  1. ラミネート加工された状態

意味1: ラミネート加工された状態

この意味では、物がプラスチックで覆われている様子を表します。例えば、学校や職場で使用する資料やカードが、ラミネート加工されることで、耐久性が増し、長持ちすることに関連した会話で使われます。

【Exapmle 1】
A: I just got my presentation materials laminated to keep them safe.
A: プレゼンテーション資料をラミネート加工したばかりだから、安心だよ。
B: That's a smart move! It really helps to have laminated documents, especially if you're going to use them a lot.
B: それは賢い判断だね!よく使う書類はラミネート加工しておくと本当に助かるよ。

【Exapmle 2】

A: Did you see the menu? It's laminated!
A: メニュー見た?ラミネート加工されてるよ!
B: Yes, I noticed! It makes it much easier to clean after eating.
B: うん、気づいたよ!食べた後に掃除しやすくなるね。

【Exapmle 3】

A: I think we should have our important documents laminated to protect them from spills.
A: 大事な書類はラミネート加工して、こぼれた時から守った方がいいと思う。
B: Good idea! That way, they will last much longer.
B: いい考えだね!そうすれば、ずっと長持ちするよ。

laminatedのビジネス会話例

「laminated」は、ビジネスの文脈において主に製品や資料の保護、強化を目的とした加工を指します。この加工によって、印刷物やカードが耐久性を持ち、水や汚れから守ることができます。特に、名刺やプレゼンテーション資料など、外部の要因から保護したい文書に用いられることが一般的です。

  1. 加工された、保護された状態

意味1: 加工された、保護された状態

この会話では、Aがプレゼンテーション資料の保護について話し、Bがその加工の重要性について同意しています。文書が適切に保護されていることで、ビジネスの印象を損なわないことが強調されています。

【Example 1】
A: We should make sure that our presentation handouts are laminated to keep them safe during the meeting.
B: 会議中に資料が安全に保たれるように、プレゼンテーションの配布資料は加工した方がいいね。
B: Do you think we need to have the business cards laminated as well?
A: 名刺も加工する必要があると思う?

【Example 3】

A: I prefer my marketing flyers to be laminated for a more professional appearance.
B: よりプロフェッショナルな印象を与えるために、マーケティングのチラシは加工した方がいいと思うよ。

laminatedのいろいろな使用例

動詞

1. ラミネート加工を行う(材料を接合してラミネートを作る)

材料を接合してラミネートを形成する

この手法は、異なる素材を結合し、耐久性を高めるために使用されます。ラミネート加工は、製品の強度を増すだけでなく、デザイン性も向上させることができます。
The company laminated the sheets of paper to create a durable cover.
その会社は耐久性のあるカバーを作るために紙のシートをラミネートしました。
  • laminated documents - ラミネートされた書類
  • laminated surface - ラミネートされた表面
  • laminated materials - ラミネート処理された材料
  • laminated sheets - ラミネートされたシート
  • laminated card - ラミネートされたカード
  • laminated product - ラミネートされた製品
  • laminated print - ラミネートされた印刷物
  • laminated flooring - ラミネートフローリング
  • laminated photo - ラミネートされた写真
  • laminated sign - ラミネートされた看板

薄いシートで覆う

薄い非布素材で覆うことで、物品は保護され、見た目が向上します。ラミネート加工は特に印刷物やカード類で広く用いられます。
I laminated the poster to protect it from moisture.
ポスターを湿気から守るためにラミネートしました。
  • laminated menu - ラミネートされたメニュー
  • laminated map - ラミネートされた地図
  • laminated brochure - ラミネートされたパンフレット
  • laminated recipe - ラミネートされたレシピ
  • laminated schedule - ラミネートされたスケジュール
  • laminated guide - ラミネートされたガイド
  • laminated certificate - ラミネートされた証明書
  • laminated calendar - ラミネートされたカレンダー
  • laminated business card - ラミネートされた名刺
  • laminated label - ラミネートされたラベル

2. 金属を薄いシートに加工する

金属を圧延する

金属を薄いシートにするための圧延は、多種多様な産業で必要とされ、特に加工の基礎を成します。ラミネート処理された金属は、強度と加工性に優れています。
The manufacturer laminated the metal to create sheets for construction.
製造業者は建設用のシートを作るために金属をラミネートしました。
  • laminated steel - ラミネートされた鋼
  • laminated aluminum - ラミネートされたアルミニウム
  • laminated copper - ラミネートされた銅
  • laminated iron - ラミネートされた鉄
  • laminated alloys - ラミネートされた合金
  • laminated film - ラミネートされたフィルム
  • laminated sheets of metal - ラミネートされた金属のシート
  • laminated foil - ラミネートされた箔
  • laminated metal products - ラミネートされた金属製品
  • laminated tubing - ラミネートされたチューブ

3. 木材を薄いシートに裂く

木材のシート加工

木材を薄いシートに裂くラミネートは、特に家具や装飾品の分野で重要です。このプロセスは、木材の質やデザインを最大限に引き出す手法となります。
The craftsman laminated the wood to create beautiful veneer finishes.
その職人は美しいベニヤ仕上げを作るために木材をラミネートしました。
  • laminated veneer - ラミネートされたベニヤ
  • laminated plywood - ラミネート合板
  • laminated wood panel - ラミネートされた木製パネル
  • laminated furniture - ラミネートされた家具
  • laminated wood product - ラミネートされた木製品
  • laminated timber - ラミネートされた木材
  • laminated wooden boards - ラミネートされた木の板
  • laminated wood sheets - ラミネートされた木のシート
  • laminated wood surface - ラミネートされた木の表面
  • laminated wood grain - ラミネートされた木目

その他

ラミネートの一般的な用途

ラミネートは、保護や装飾目的で様々な業界で使用されます。学校の教材からオフィスの書類、さらには家具に至るまで、多岐にわたります。
Laminated materials are commonly used in schools for preserving educational materials.
ラミネート素材は教育資料を保存するために学校でよく使用されます。
  • laminated educational materials - ラミネートされた教育資材
  • laminated posters for classrooms - 教室用のラミネートポスター
  • laminated signs for events - イベント用のラミネート看板
  • laminated product displays - ラミネートされた製品展示
  • laminated packaging - ラミネート包装
  • laminated sheets for crafts - クラフト用ラミネートシート
  • laminated bookmarks - ラミネートされたしおり
  • laminated instructional guides - ラミネートされた指導ガイド
  • laminated wall art - ラミネートされた壁アート
  • laminated travel documents - ラミネートされた旅行書類