サイトマップ 
 
 

irrefutableの意味・覚え方・発音

irrefutable

【形】 確然たる

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌɪɹɪˈfjuːtəbl/

irrefutableの意味・説明

irrefutableという単語は「反論の余地がない」や「明白な真実」を意味します。この言葉は、ある主張や証拠が非常に明晰で、誰が見ても否定できないときに使用されます。たとえば、科学的な証拠が正確である場合など、その内容が疑う余地のないものであることを示します。

この単語は、特に論理や議論の場面でよく使われます。例えば、ある研究結果が客観的に証明されているとき、それは「irrefutable evidence」(反論の余地がない証拠)として扱われます。そのような場合、この言葉は信頼性や確実性を強調します。

また、irrefutableのニュアンスは、単に証拠が強力であるだけでなく、その証拠があまりにも明白であるため、反論が無意味であることも含まれます。このため、誰かが意見を曲げることができないような、強い確信を持った立場をとる際にも用いられます。

irrefutableの基本例文

Her talent as a singer is irrefutable.
彼女の歌手としての才能は否定しようがありません。
There is irrefutable evidence of his involvement in the crime.
彼の犯罪への関与については否定しようのない証拠があります。
The scientist presented irrefutable data to support his theory.
科学者は彼の理論を裏付ける不可否的なデータを提示しました。

irrefutableの意味と概念

形容詞

1. 疑いようのない

「疑いようのない」は、物事が明確で、誰も反論できない状態を指します。この形容詞は、証拠や事実が明らかである場合に使われます。 科学的な議論や法的な文脈で頻繁に見られ、この言葉を使うことでその強さや明瞭さを強調することができます。
The evidence presented in the trial was irrefutable, leaving no doubt about the defendant's guilt.
裁判で提示された証拠は疑いようのなく、被告の有罪についての疑念を残しませんでした。

2. 反論の余地がない

「反論の余地がない」は、主張や意見に対して誰も異論を唱えられないほど強いという意味です。この表現は、特に意見や証拠が強固である場合に使われることが多いです。論争や議論などの場面で使うと、説得力が高まります。
Her research provided irrefutable proof that climate change is real and caused by human activities.
彼女の研究は、気候変動が現実であり、人間の活動によって引き起こされていることを反論の余地なく証明しました。

irrefutableの覚え方:語源

irrefutableの語源は、ラテン語の「refutare」に由来します。「refutare」は「反論する」や「否定する」という意味を持っており、そこに接頭辞「in-」が付くことで「反論できない」、「否定できない」という意味が加わります。また、接頭辞「in-」は、英語の「ir-」としても使われ、否定を強調します。このように、「irrefutable」は「否定できない」という強い意味を持つ単語として形成されています。「irrefutable」を分解すると、「ir-(否定)」と「refutable(反論可能な)」から成り立ち、論争や議論においてその主張が十分に確実であることを示す際に用いられます。この語源を知ることで、言葉の背後にあるコンセプトやニュアンスを理解する手がかりになります。

語源 able
語源 ble
可能、 できる
More

irrefutableの類語・関連語

  • undeniableという単語は、全く否定できない、明白であることを示します。何かが明らかで誰も反論できないときに使われます。例えば、「The evidence is undeniable.(証拠は否定できません。)」と使います。
  • incontrovertibleという単語は、反論の余地がない、疑いのないものを指します。法的や科学的な文脈でよく使われ、確実性が強調されます。例えば、「The facts are incontrovertible.(事実は反論の余地がありません。)」と使います。
  • certainという単語は、確実であることを示しますが、irrefutableよりも幅広い意味を持ちます。通常、絶対的な証拠がない場合にも使え、日常的に使われます。例えば、「I am certain of my answer.(私は自分の答えに自信があります。)」と使います。
  • unquestionableという単語は、疑問の余地がなく明白であることを表します。否定することが困難で、確固たる証拠や事実に基づいています。例えば、「Her talent is unquestionable.(彼女の才能は疑う余地がありません。)」と使います。


irrefutableの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : undeniable

undeniable」は、何かが明白で否定できないことを示す言葉です。特に、証拠や事実がはっきりしている場合に使われます。この単語は、物事の真実性や正当性を強調し、他の意見や見解があっても、その事実が揺るがないことを示すニュアンスがあります。
irrefutable」もまた否定できない事実を示しますが、より強い証明や論拠が伴う場合に使われることが多いです。「irrefutable」は、特に論理的な議論や証拠に基づいているため、反論の余地がないというニュアンスがあり、科学的な証拠や法的な文脈で使われることが一般的です。一方で「undeniable」は、日常会話や一般的な文脈でも広く使われ、感情や印象に基づく場合でも用いられることがあります。つまり、「irrefutable」はより厳密で、より公式な場面での使用が適していると言えます。
The evidence presented in court was undeniable.
法廷で提示された証拠は否定できないものでした。
The evidence presented in court was irrefutable.
法廷で提示された証拠は反論の余地がないものでした。
この二つの文は、どちらも「法廷で提示された証拠」が否定できないことを表しています。「undeniable」は一般的な使い方ができるのに対し、「irrefutable」はより強い証明の基に使われ、より公式な文脈での使用が適しています。

類語・関連語 2 : incontrovertible

「incontrovertible」は「反論の余地がない」や「明白な」という意味を持つ形容詞です。この言葉は、ある事実や証拠が非常に明確であり、誰もそれに異議を唱えることができないという状況を表します。法律や科学の分野でよく使われ、信頼性のある証拠やデータを強調する際に適しています。
一方で、irrefutableも「反論の余地がない」という意味で使われますが、ニュアンスには若干の違いがあります。incontrovertibleは、事実が非常に明白であることに重点を置き、どんな議論も無意味であることを示します。例えば、物理学の法則や数学的な定理など、普遍的に受け入れられた真実を指す際に使われます。対して、irrefutableは、特定の状況や証拠に基づいて、誰も反論できないほどの強さを持つことに焦点を当てます。つまり、irrefutableはより具体的な証拠や論理に基づいている場合が多く、個人や特定の主張に関連して使われることが多いです。どちらの単語も強い否定の意味を持ちますが、使う場面や文脈によって選び分けることが重要です。
The evidence presented during the trial was incontrovertible, leading to a swift verdict.
裁判中に提示された証拠は反論の余地がないものであり、迅速な評決につながった。
The evidence presented during the trial was irrefutable, leading to a swift verdict.
裁判中に提示された証拠は反論の余地がないものであり、迅速な評決につながった。
この例文では、incontrovertibleirrefutableが自然に置き換え可能です。両方の単語は、証拠が非常に強力であることを示しており、裁判における結論に影響を与えた点で共通しています。

類語・関連語 3 : certain

単語certainは「確実な」「疑いのない」という意味を持ち、特定の事柄や状況が真実であることを強調します。この単語は、何かが明確であることを示す際に使われ、確信を持っていて疑問の余地がない場合に用いられます。文脈によっては、感情的な要素を含むこともあり、特に自分の意見や考えに対しての自信を表す際によく使われます。
単語irrefutableは「反論の余地がない」という意味で、証拠や論理が非常に強力で、誰もが否定できない状況を指します。一方で、certainは確信や信頼を表すものであり、必ずしも論理的な証拠に基づくものではない場合があります。例えば、ある状況に対してcertainと感じることはできますが、それがirrefutableな証拠を伴っているとは限りません。ネイティブスピーカーは、irrefutableが主に論理や根拠に基づいた文脈で使われるのに対し、certainは感情や主観に基づく場合にも使われることを理解しています。このため、これらの単語は似た意味を持ちながらも、その使い方には明確な違いがあります。
I am certain that we will win the game.
私たちが試合に勝つことは確実だと思います。
The evidence is irrefutable; we will win the game.
その証拠は反論の余地がないので、私たちが試合に勝つでしょう。
この例文から、certainは自信を持っていることを表しているのに対し、irrefutableは証拠の強さを強調していることがわかります。どちらも「確実性」を示していますが、certainは主観的な確信を、irrefutableは客観的な証明を前提としています。

類語・関連語 4 : unquestionable

unquestionable」は、疑いの余地がないことや、確実であることを指します。この単語は、物事が明白であり、誰もその正当性を疑わない様子を強調します。このため、証拠や論理に基づいている場合に使われることが多いです。
irrefutable」と「unquestionable」の違いは、ニュアンスにあります。「irrefutable」は、反論の余地がなく、絶対的に正しいことを示しますが、主に証拠や論理的な根拠に基づいています。一方、「unquestionable」は、一般的に認められている事実や意見に対して使われ、必ずしも証拠に依存するわけではありません。言い換えれば、「unquestionable」は広く受け入れられている事実を表すことが多いのに対し、「irrefutable」は特定の主張や証拠に強く結びついています。ネイティブスピーカーは、文脈に応じてこの二つの単語を使い分け、特に「irrefutable」は法的な文脈や科学的な議論などで好まれる傾向があります。
The evidence presented in the trial was unquestionable.
裁判で提示された証拠は、疑いの余地がありませんでした。
The evidence presented in the trial was irrefutable.
裁判で提示された証拠は、反論の余地がありませんでした。
この文脈では、「unquestionable」と「irrefutable」は互換性がありますが、それぞれの単語が持つニュアンスには注意が必要です。「unquestionable」は証拠の確実性を強調し、一般的な認識として受け入れられていることを示します。一方で、「irrefutable」は証拠の反論不可能性を強調し、より強い論理的な裏付けを持つことを示しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

irrefutableの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
証拠の聖書:思考する心のための反証不可能な証拠

【「evidence」の用法やニュアンス】
「evidence」は、何かを証明するための証拠や根拠を指します。このタイトルでは、論理的思考や真実を追求するための確固たる証拠を提示することを暗示しており、知的探求を促すニュアンスがあります。


irrefutableの会話例

irrefutableのビジネス会話例

「irrefutable」は、ビジネスの文脈では「反論の余地がない」や「明白な」といった意味で使用され、主に証拠やデータの信頼性を強調する際に使われます。この単語は、特に契約や合意において、主張や証拠が明確であり、否定できないことを示す際に重要です。

  1. 反論の余地がないこと

意味1: 反論の余地がないこと

この会話では、ビジネスの会議でデータの信頼性について話し合っています。「irrefutable」が使われることで、提示された証拠が非常に強力であり、誰も反論できないというニュアンスが強調されています。

【Example 1】
A: The data we presented is irrefutable, proving our strategy's success.
A: 我々が提示したデータは反論の余地がないもので、我々の戦略の成功を証明しています。
B: I agree, the evidence is irrefutable and compelling.
B: 私も同意します、その証拠は反論の余地がなく、非常に説得力があります。

【Example 2】

A: Can anyone dispute this report? Its findings are irrefutable.
A: 誰かこの報告書に異議を唱えられますか?その結果は反論の余地がないものです。
B: No, I believe the conclusions are irrefutable and should be acted upon.
B: いいえ、私はその結論が反論の余地がないと思うので、行動を起こすべきです。

【Example 3】

A: Our competitors cannot challenge our results; they are irrefutable.
A: 私たちの競合は私たちの結果に異議を唱えることはできません。それは反論の余地がないものです。
B: Exactly, the data speaks for itself; it is irrefutable.
B: その通りです、データは自らを語ります。それは反論の余地がないものです。

irrefutableの日常会話例

「irrefutable」は「反論の余地がない」という意味を持つ単語です。日常会話ではあまり使われませんが、明確な証拠や事実に基づいた意見を表現する際に使われることがあります。この単語は、信頼性や確実性が求められる状況で特に有用です。多くの場面であまり使用されないため、日常会話における具体的な例を示すことが難しいですが、理解を深めるために一部の文脈を提供します。

  1. 反論の余地がない証拠や主張

意味1: 反論の余地がない証拠や主張

この会話では、「irrefutable」が明確な証拠や事実に基づいた意見を表すために使われています。友人同士の会話で、ある問題に関する意見の正当性を強調する際に使用されています。

【Example 1】
A: The evidence we found is irrefutable. We have to act on it.
A: 私たちが見つけた証拠は反論の余地がない。これに基づいて行動しなければならない。
B: I agree, but we should still consider other options.
B: 私も同意するけれど、他の選択肢も考慮すべきだと思う。

【Example 2】

A: His argument is irrefutable; everyone should listen.
A: 彼の主張は反論の余地がない。みんな聞くべきだよ。
B: That's true, but not everyone is convinced yet.
B: それは本当だけど、まだ誰もが納得しているわけではないね。

【Example 3】

A: The results of the study are irrefutable and should change how we think.
A: その研究の結果は反論の余地がないもので、私たちの考え方を変えるべきだ。
B: I hope people will realize that soon.
B: 早く人々がそれに気づいてくれるといいな。

irrefutableのいろいろな使用例

形容詞

1. 「否定できない、反証できない」

証拠の明確性

このサブグループでは、明確であるため否定できない証拠や事実について説明します。この形容詞は、特定の証拠や意見が非常に信頼でき、他の意見で覆すことができないときに使われます。
The report provided irrefutable evidence of the company's wrongdoing.
報告書は、その会社の不正行為に関する否定できない証拠を提供した。
  • irrefutable proof - 否定できない証拠
  • irrefutable argument - 否定できない主張
  • irrefutable findings - 否定できない発見
  • irrefutable facts - 否定できない事実
  • irrefutable case - 否定できない事例
  • irrefutable testimony - 否定できない証言
  • irrefutable conclusion - 否定できない結論
  • irrefutable claims - 否定できない主張
  • irrefutable reports - 否定できない報告
  • irrefutable logic - 否定できない論理

科学的証明

このサブグループでは、科学や技術の分野において、結果が否定できないことを述べています。実験や調査の結果が信頼されるものである場合に使われます。
The researchers presented irrefutable data that supported their theory.
研究者たちは、彼らの理論を支持する否定できないデータを提示した。
  • irrefutable data - 否定できないデータ
  • irrefutable results - 否定できない結果
  • irrefutable evidence - 否定できない証拠
  • irrefutable statistics - 否定できない統計
  • irrefutable experiments - 否定できない実験
  • irrefutable research - 否定できない研究
  • irrefutable analysis - 否定できない分析
  • irrefutable observations - 否定できない観察
  • irrefutable conclusions - 否定できない結論
  • irrefutable hypothesis - 否定できない仮説

2. 「真実であることが明白」

社会的合意

このサブグループでは、社会的に受け入れられている真実や価値観について扱います。多くの人々に共通して理解される事実とつながりがあります。
The irrefutable truth of climate change is recognized worldwide.
気候変動の否定できない真実は、全世界で認識されている。
  • irrefutable truth - 否定できない真実
  • irrefutable reality - 否定できない現実
  • irrefutable consensus - 否定できない合意
  • irrefutable belief - 否定できない信念
  • irrefutable fact - 否定できない事実
  • irrefutable message - 否定できないメッセージ
  • irrefutable statement - 否定できない声明
  • irrefutable principle - 否定できない原則
  • irrefutable observation - 否定できない観察
  • irrefutable perspective - 否定できない視点

確信の強さ

このサブグループでは、何かについて非常に確信している様子や、それが明白であると表現する際に使用されます。
Her irrefutable confidence impressed everyone at the meeting.
彼女の否定できない自信は、会議の皆を感心させた。
  • irrefutable confidence - 否定できない自信
  • irrefutable authority - 否定できない権威
  • irrefutable conviction - 否定できない確信
  • irrefutable strength - 否定できない強さ
  • irrefutable assurance - 否定できない保証
  • irrefutable expertise - 否定できない専門知識
  • irrefutable endorsement - 否定できない支持
  • irrefutable reputation - 否定できない評判
  • irrefutable influence - 否定できない影響
  • irrefutable talent - 否定できない才能

英英和

  • impossible to deny or disprove; "incontrovertible proof of the defendant's innocence"; "proof positive"; "an irrefutable argument"否定、または反証することできない確然たる
    例:an irrefutable argument 反駁を許さない立論