サイトマップ 
 
 

histogramの意味・覚え方・発音

histogram

【名】 ヒストグラム

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈhɪstəˌɡɹæm/

histogramの意味・説明

histogramという単語は「ヒストグラム」や「度数分布図」を意味します。これはデータを視覚的に示すための方法であり、特に統計やデータ分析でよく使われます。ヒストグラムは、特定の範囲に入るデータの度数を示した棒グラフで、各棒の高さは対応する範囲のデータの数を表します。

ヒストグラムは、データの分布を理解するための有力なツールです。たとえば、テストの成績や商品の販売数など、さまざまなデータセットに対して使用されます。データがどの範囲に集中しているか、またはばらつきがあるかを一目で確認できるため、情報を迅速に把握するのに役立ちます。

さらに、ヒストグラムはデータの偏りや異常値を見つけるのにも使われます。特定の値が多く存在する場合、グラフに高い棒が現れ、逆に均等に分布している場合には、低い棒が並びます。このように、ヒストグラムはデータを分析する上で非常に重要な役割を果たしています。

histogramの基本例文

The histogram shows the distribution of data.
ヒストグラムはデータの分布を示しています。

histogramの意味と概念

名詞

1. 棒グラフ

ヒストグラムは、データの頻度分布を視覚化するための棒グラフです。それぞれのバーは、特定の範囲におけるデータの出現頻度を示します。特に、統計分析やデータ解析の分野では、データの分布を理解するために利用されます。ヒストグラムを使うことで、データの傾向や分布の特性を簡単に把握することができます。
The analyst presented a histogram to illustrate the frequency distribution of survey responses.
アナリストは、調査の回答の頻度分布を示すためにヒストグラムを提示しました。

2. データ分布の視覚化

ヒストグラムは、データの分布特性を視覚的に把握するための重要なツールです。特に、データがどのように集中しているか、または分散しているかを見るのに役立ちます。教育、ビジネス、科学など様々な領域で活用され、データの解析や理解を助けるために広く使用されています。
The teacher used a histogram to help students understand the distribution of test scores.
教師は、テストの点数の分布を理解させるためにヒストグラムを使用しました。

histogramの覚え方:語源

「histogramの語源は、ギリシャ語の「histos」(柱、立体)と「gramma」(書かれたもの、記号)に由来します。この言葉は、19世紀の統計学者がデータを視覚的に表示するための手法を説明する際に登場しました。「histos」は、データの各区間における頻度を柱として表現することに関連しています。つまり、データの分布を柱(バー)で示すことで、全体の形状や特性を視覚的に捉えやすくする目的で使用されるのです。histogramは、特に数値データの分析や統計的な状況を理解する際に重要な役割を果たします。この言葉の起源を理解することで、histogramがどのようにデータを整理し、視覚化するかについての洞察が得られます。」

語源 stor
語源 histo
歴史
More

histogramの類語・関連語

  • bar chart
    bar chartという単語は、データを棒で表現したグラフを指します。ヒストグラムが連続したデータの区間を視覚化するのに対して、bar chartはカテゴリ別のデータを比較するのに使われます。たとえば、「Sales by Product (商品別売上)」のように、各商品の売上を棒で表現します。
  • frequency distribution
    frequency distributionという単語は、データの分布状況を示す方法の一つで、特定の値の出現頻度を示します。ヒストグラムはその視覚表現ですが、frequency distributionは表やリスト形式でも示されます。例えば、「Data Frequency (データ頻度)」というリストを使って、各値の出現回数を示すことができます。
  • chartという単語は、データや情報を視覚的に表示するための図表全般を指します。ヒストグラムは特定の種類のchartですが、chartはより広い意味で使われ、折れ線グラフや円グラフも含まれます。たとえば、「Budget Chart (予算図)」のように、予算を示すためのグラフを指すことがあります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

histogramのいろいろな使用例

名詞

1. 統計データの可視化

データ分析

ヒストグラムは、データの分布を視覚的に把握するために利用される手法です。特に、数値データを階級に分け、出現頻度を示すのに効果的です。
The histogram illustrates the distribution of the data set clearly.
ヒストグラムはデータセットの分布を明確に示します。
  • histogram of age distribution - 年齢分布のヒストグラム
  • histogram of test scores - テストの点数のヒストグラム
  • histogram of product sales - 商品販売のヒストグラム
  • histogram of monthly expenses - 月間費用のヒストグラム
  • histogram of population density - 人口密度のヒストグラム
  • histogram of heights - 身長のヒストグラム
  • histogram of temperature changes - 温度変化のヒストグラム

統計レポート

多くの統計レポートでは、データの分布を示すためにヒストグラムが盛り込まれています。
The report contains a histogram depicting the distribution of sales over the year.
そのレポートには、年間の売上分布を示すヒストグラムが含まれています。
  • histogram in research papers - 研究論文のヒストグラム
  • histogram showing frequency - 頻度を示すヒストグラム
  • histogram used in presentations - プレゼンテーションで使われるヒストグラム
  • histogram for data visualization - データ可視化のためのヒストグラム
  • histogram illustrating trends - トレンドを示すヒストグラム
  • histogram that compares responses - 回答を比較するヒストグラム
  • histogram from survey results - 調査結果のヒストグラム

2. 構造的な特性

バーチャートとの違い

ヒストグラムはバーチャートと似ていますが、連続したデータの頻度分布を表現するために特化しています。
A histogram is different from a bar chart as it represents continuous data distributions.
ヒストグラムは連続データの分布を示す点でバーチャートとは異なります。
  • histogram vs bar chart - ヒストグラムとバーチャートの比較
  • histogram characteristics - ヒストグラムの特徴
  • histogram representation - ヒストグラムの表現
  • histogram showing intervals - 区間を示すヒストグラム
  • histogram for discrete data - 離散データのためのヒストグラム
  • histogram displaying variations - 変動を示すヒストグラム
  • histogram indicating frequency ranges - 頻度範囲を示すヒストグラム

使用例

ヒストグラムを使用することで、データの分布や傾向を直感的に理解することができます。
Using a histogram, you can intuitively grasp the distribution and trends of the data.
ヒストグラムを用いることで、データの分布や傾向を直感的に理解できます。
  • create a histogram - ヒストグラムを作成する
  • analyze a histogram - ヒストグラムを分析する
  • interpret a histogram - ヒストグラムを解釈する
  • represent data with a histogram - ヒストグラムでデータを表現する
  • compare histograms - ヒストグラムを比較する
  • draw a histogram - ヒストグラムを描く
  • visualize data using a histogram - ヒストグラムを用いてデータを可視化する

英英和

  • a bar chart representing a frequency distribution; heights of the bars represent observed frequencies度数分布を表す棒グラフヒストグラム