サイトマップ 
 
 

hagiographyの意味・覚え方・発音

hagiography

【名】 聖人伝

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌhæɡiˈɒɡɹəfi/

hagiographyの意味・説明

hagiographyという単語は「聖人伝」や「賛美的な伝記」を意味します。これは特に聖人や著名な宗教的人物の生涯を称賛する文書を指します。この種の書物は、しばしばその人物の信仰や業績を強調し、その崇高さを表現することを目的としています。hagiographyは、個人の偉大さや道徳的な模範を呈示する際に使われることが多いため、客観的な伝記とは異なり、感情的な色合いが強い場合があります。

この単語の使用は、宗教的な文脈に限らず、広い範囲に及びます。例えば、政治家や有名人についての賛美的な伝記も、hagiographyと見なされることがあります。その場合、伝記の内容が個人の業績を神格化し、視聴者に影響を与える目的を持つことがあります。このような文脈では、hagiographyはその人物への過剰な称賛や理想化を伴うことが多く、批判的な視点の欠如が問題視されることもあります。

また、hagiographyは文学や文化の研究においても重要な役割を果たします。この種の作品を分析することで、社会や時代背景、宗教的信念などが浮き彫りになることがあります。聖人伝だけでなく、賛美的な伝記全般を通じて、どのように個人が社会に影響を与え、または受け入れられているのかを考察するきっかけとなります。したがって、hagiographyは単なる伝記にとどまらず、その背後にある文化や信念を見る手がかりともなります。

hagiographyの基本例文

The book is a hagiography of a famous saint.
その本は有名な聖人の聖人伝です。
He studied hagiography for his history class.
彼は歴史の授業で聖人伝を勉強しました。
She is conducting research on hagiography in medieval Europe.
彼女は中世ヨーロッパにおける聖人伝について研究しています。

hagiographyの意味と概念

名詞

1. 聖人伝

「hagiography」は、特に聖人に関する伝記で、理想化された形でその人物の生涯を描写するものです。これは、彼らの人生の中での重要な出来事や徳を強調し、訪問者や信者に対してその人物の模範的な側面を示します。
The hagiography of St. Francis portrays him as a model of humility and devotion to God.
フランシス聖人の聖人伝では、彼が謙虚さと神への献身の模範として描かれています。

2. 理想化された伝記

一般的に「hagiography」は、特定の人物を理想化して伝える伝記を指します。これには、著者の主観的な見解や人物の美化が含まれ、時には事実が誇張されることがあります。
His biography was more of a hagiography, focusing on his achievements while glossing over his flaws.
彼の伝記は、功績に焦点を当てて欠点を隠す形の理想化された伝記でした。

hagiographyの覚え方:語源

hagiographyの語源は、ギリシャ語の「hagios(聖なる)」と「graphia(書くこと)」に由来します。「hagios」は神聖や聖人を意味し、「graphia」は何かを書いたり記録したりする行為を表します。つまり、hagiographyは「聖なるものを書いたもの」や「聖人の伝記」と解釈されます。特に、この言葉はキリスト教の文脈で用いられ、聖人や聖女の生涯や功績を記述した文書を指します。hagiographyは、聖人の生涯を称賛し、彼らの信仰、行動、奇跡を詳述することが一般的です。このように、hagiographyは宗教的かつ歴史的な内容を持つ文書として重要な役割を果たしています。

語源 graph
語源 gra
書く、 描く
More

hagiographyの類語・関連語

  • biographyという単語は、特定の人物の生涯を詳細に記述した書物や作品を指します。生誕から死去までの出来事や、その人の影響力などが書かれています。例えば、「He wrote a biography of Albert Einstein.(彼はアルバート・アインシュタインの伝記を書いた)」のように使われます。hagiographyよりも中立的な観点で語られることが多いです。
  • livesという単語は、特定の人物についての短い伝記や記録を意味します。主に複数の人物の人生をまとめて簡潔に紹介する時に使われることが多いです。例えば、「The book includes the lives of several saints.(その本にはいくつかの聖人の生涯が含まれている)」という使い方をします。hagiographyのように宗教的な色は薄いです。
  • memoirという単語は、作者自身が特定の出来事や体験について回想した文章を指します。そのため、作者の主観的な視点が色濃く反映されています。例えば、「She wrote a memoir about her childhood.(彼女は自身の子供時代についての回想録を書いた)」のように使います。hagiographyよりも個人的な体験や感情に焦点が当たります。
  • chronicleという単語は、出来事や人物の歴史的な記録を時系列で記述したものを指します。このため、事実に基づく歴史的視点が強調されます。例えば、「The chronicle of her reign is fascinating.(彼女の治世に関する年代記は興味深い)」という使い方をします。hagiographyに比べて、より客観的かつ歴史的な観点から描かれる傾向があります。
  • testimonyという単語は、特定の出来事や経験に関する証言や証拠を指します。主に個人の証言や witnessとしての意味合いが強いです。例えば、「His testimony in court was crucial.(彼の法廷での証言は重要だった)」のように使われます。hagiographyとは違い、ドラマティックで法的な文脈で使われることが多いです。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

hagiographyのいろいろな使用例

名詞

1. 宗教的人物の伝記

聖人伝記

hagiographyは、特に聖人や宗教的人物についての理想化された伝記を指します。これらの伝記は、他者を模範とするための教材としての役割を果たします。
The hagiography of Saint Francis highlights his commitment to poverty.
フランシスコの聖人伝記は、彼の貧困に対するコミットメントを強調しています。
  • hagiography of saints - 聖人の伝記
  • hagiography for guidance - 指導のための聖人伝記
  • writing a hagiography - 聖人伝記を書くこと
  • studying hagiography - 聖人伝記を学ぶこと
  • read a hagiography - 聖人伝記を読む
  • historical hagiography - 歴史的な聖人伝記
  • analyzing hagiography - 聖人伝記を分析する
  • famous hagiography - 有名な聖人伝記
  • interpreting hagiography - 聖人伝記を解釈する
  • creating a hagiography - 聖人伝記を作成する

理想化された人物像

hagiographyは、伝記の中で人物を理想化し、特にその徳や功績を強調するために書かれることが多いです。このような特性は、信者にとってのインスピレーションとなります。
The hagiography aims to present an idealized version of the saint's life.
その聖人伝記は、聖人の生涯の理想化されたバージョンを示すことを目的としています。
  • idealized hagiography - 理想化された聖人伝記
  • hagiography as inspiration - インスピレーションとしての聖人伝記
  • writing an idealized hagiography - 理想化された聖人伝記を書くこと
  • public hagiography - 公的な聖人伝記
  • critical approach to hagiography - 聖人伝記への批判的アプローチ
  • traditional hagiography - 伝統的な聖人伝記
  • creating idealized hagiography - 理想化された聖人伝記を作成する
  • studying idealized hagiography - 理想化された聖人伝記を学ぶ
  • comparing hagiographies - 聖人伝記を比較する
  • hagiography enhances legacy - 聖人伝記が遺産を高める

2. 一般的な伝記作成

自伝的要素

hagiographyは、単に宗教的人物に限らず、ある人物の業績を美化するための自伝的要素を含むことがあります。これにより、個人の影響力や重要性が強調されます。
Many modern hagiographies include autobiographical elements to enhance the narrative.
多くの現代の聖人伝記は、物語を強化するために自伝的要素を含んでいます。
  • modern hagiography - 現代の聖人伝記
  • autobiographical hagiography - 自伝的聖人伝記
  • enhancing hagiography - 聖人伝記を強化すること
  • novel-like hagiography - 小説のような聖人伝記
  • blending hagiography with biography - 聖人伝記と伝記を融合させる
  • interpretative hagiography - 解釈的な聖人伝記
  • reflective hagiography - 反映的な聖人伝記
  • personal hagiography - 個人的な聖人伝記
  • comprehensive hagiography - 包括的な聖人伝記
  • creative hagiography - 創造的な聖人伝記