サイトマップ 
 
 

grosslyの意味・覚え方・発音

grossly

【副】 ひどく、粗野に

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

grosslyの意味・説明

grosslyという単語は「ひどく」や「非常に」といった意味を持ちます。この単語は、何かの程度や状態が極端であることを強調するために使われることが多いです。たとえば、ある状況が非常に悪いと感じるときや、誇張した表現が必要な際に使われます。

この単語はしばしば肯定的でない文脈で用いられ、誤りや欠点の大きさを指摘する場合に使用されます。たとえば、問題や状況について評判が芳しくないときに「grossly inadequate(極めて不十分)」という表現が使われることがあります。このように、grosslyはネガティブな意味合いが強く、重要性が高い事柄や事象について強調する役割を果たします。

また、grosslyはフォーマルな場面でも使われることがあり、報告書や研究などで客観的な評価を行う際に適しています。日常会話ではあまり使われないため、主に書き言葉としての利用が目立つのが特徴です。文脈によっては、深刻さや重大さを表現するための強い言葉として機能します。

grosslyの基本例文

He misjudged her intentions grossly.
彼は彼女の意図をひどく誤解しました。
The chef grossly over-seasoned the dish.
シェフは料理にひどく味をつけすぎました。
The company's profits increased grossly in the past year.
その会社の利益は昨年、ひどいほど増加しました。

grosslyの意味と概念

副詞

1. 軽率に

この意味では、物事を深く考えずに、または判断や行動が不適切な場合に使われます。言葉や行動が不注意または無知から来ることを示唆します。この表現は、軽はずみな行動や言動を強調する際によく用いられます。
He grossly underestimated the time needed to complete the project.
彼はプロジェクトを完了するために必要な時間を軽率に過小評価した。

2. ひどく

この意味では、何かが非常に悪い、または否定的であることを強調する際に使われます。この用法は、状況の深刻さや不快さを際立たせるのに適しています。
The report grossly misrepresented the facts.
その報告書は事実をひどく誤って伝えた。

3. 大まかに

この用法では、詳細にわたらず大まかに物事を捉えることを意味します。分析や評価の過程で「ざっくりとした」理解を示す場合に使います。
The costs were grossly estimated without proper analysis.
コストは適切な分析なしに大まかに見積もられた。

grosslyの覚え方:語源

grosslyの語源は、古フランス語の「gros」に由来しています。この「gros」は「大きい」「太い」という意味で、さらにその起源はラテン語の「grossus」に遡ります。「grossus」は「太い」や「重い」を意味し、物理的な大きさや重量感を表しています。英語において「grossly」は「非常に」「ひどく」という意味で使われ、ネガティブな程度を強調する表現として用いられます。このように、「grossly」は大きさやひどさを表す言葉が進化して、抽象的な感情や状態を表す際にも使用されるようになりました。結果として、物理的な大きさから派生した意味が、状況や感情の強調に結びついているのです。

語源 ly
〜のように
More

grosslyの類語・関連語

  • outrageouslyという単語は、非常に不当であったり、驚くほどの程度を示す意味です。例えば「outrageously expensive」(途方もなく高価)というフレーズは、価格が常識を超えていることを強調しています。
  • extremelyという単語は、何かが非常に高い、または強い程度を示します。例えば「extremely happy」(非常に幸せ)というフレーズは、喜びの感情がとても強いことを示しています。
  • exceedinglyという単語は、期待を超えたほどの度合いを意味します。「exceedingly difficult」(非常に難しい)というフレーズは、挑戦が非常に大きいことを示しています。
  • immenselyという単語は、非常に大きなまたは強いことを意味します。「immensely talented」(非常に才能がある)というフレーズは、才能が際立っていることを示しています。
  • tremendouslyという単語は、非常に大きいまたは強いことを示します。「tremendously popular」(非常に人気がある)というフレーズは、人気が驚くほど高いことを示します。


grosslyの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

grosslyのいろいろな使用例

副詞

1. 不適切さや過度を示す

社会的評価

このカテゴリーでは、ある行動や状態が不適切であることを強調する表現を扱います。特に、社会的に許容される範囲を大きく逸脱している場合に使われます。
Her comments grossly misrepresented the facts.
彼女のコメントは事実を大きく誤解させていた。
  • grossly unfair - 非常に不公平
  • grossly exaggerated - 非常に誇張された
  • grossly inappropriate - 非常に不適切
  • grossly insufficient - 極めて不十分
  • grossly misleading - 非常に誤解を招く
  • grossly offensive - 非常に攻撃的
  • grossly inadequate - 極めて不適当
  • grossly unqualified - 明らかに不適任
  • grossly wrong - 非常に間違っている

過剰な様子

このカテゴリでは、物事が通常の限度を超えている様子を示します。過剰な行動や状況の表現に使用されます。
They grossly underestimated the cost of the project.
彼らはプロジェクトの費用を大いに過小評価した。
  • grossly excessive - 非常に過剰な
  • grossly inflated - 非常に膨れ上がった
  • grossly disproportionate - 非常に不均衡な
  • grossly unrealistic - 非常に非現実的
  • grossly overindulgent - 非常に過度に甘やかされた
  • grossly misunderstood - 非常に誤解された
  • grossly overcharged - 非常に請求額が高い

2. 一般的な評価を伴う

全体的な評価

ここでは、物事の全体的な品質や状態についての評価を行います。一般的な判断を示す際に使用されます。
The service was grossly inadequate for the price paid.
そのサービスは支払った料金に対して極めて不十分だった。
  • grossly underestimated - 大きく見積もりが少ない
  • grossly insufficient - 大幅に不足している
  • grossly inappropriate - 明らかに不適切
  • grossly unfair - 徹底的に不公平
  • grossly misleading - 大きく誤解を招く
  • grossly distorted - 大きく歪められた
  • grossly incompetent - 明らかに無能な

評価の強調

このカテゴリーは、評価がどのように強調されるかに注目します。非常に悪い状況や行動が特に強調される場面で使われます。
His report was grossly inaccurate, leading to serious misunderstandings.
彼の報告は非常に不正確で、深刻な誤解を招いた。
  • grossly violated - 明らかに侵害された
  • grossly misunderstood - 大きく誤解された
  • grossly offensive - 大きく攻撃的
  • grossly inappropriate - 明らかに不適切
  • grossly exaggerated - 大きく誇張された
  • grossly compromised - 明らかに妥協された

英英和

  • in a gross mannerはなはだしい方法で甚だしい