サイトマップ 
 
 

falsifyの意味・覚え方・発音

falsify

【動】 偽造する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

falsifyの意味・説明

falsifyという単語は「偽造する」や「虚偽を示す」という意味があります。主に、事実を歪めたり、誤った情報を故意に作り出す行為を指します。この単語は、法的な文脈や学問的な議論でよく用いられ、信頼できる情報を必要とする状況で特に重要です。

falsifyは通常、証拠やデータ、不正確な記録を意図的に変更することを示します。たとえば、法廷での証言や研究結果において、真実ではない情報が提供されることを言います。このような行為は、詐欺や操作を伴うため、倫理的にも問題視されます。社会や経済の中で、誤情報が広がると信頼関係が損なわれることが多く、truth(真実)との対比の中で語られることが一般的です。

また、falsifyは「否定する」「無効にする」という意味でも使われることがあります。これは、以前の主張や立場が根拠に欠けていることを示す際に使用されます。つまり、この単語は単に偽造に留まらず、真実を論じる際の重要な概念としても機能します。信頼性の高い情報が求められる現代社会において、falsifyの理解は重要です。

falsifyの基本例文

He was accused of falsifying the documents.
彼は文書を改ざんしたとして訴えられた。
You cannot falsify the results of the experiment.
実験結果を改竄することはできない。

falsifyの意味と概念

動詞

1. 偽造する

この意味では、意図的に何かを間違った形にすることを指します。例えば、文書や証拠を改ざんすることで、本来の意味や内容を変えてしまう行為です。法的な文脈や重要な情報の正確性が求められる場面で使われることが多く、倫理的にも問題がある行為となります。
He tried to falsify the evidence to win the case.
彼は訴訟に勝つために証拠を偽造しようとした。

2. 誤って伝える

この用法では、事実を歪めたり虚偽の情報を含んだりすることを示します。ニュースや物語などで、情報を不正に操作して真実とは異なる印象を与える場合に使われます。特に社会的な信頼を重要視される場面で悪影響があるため、注意が必要です。
The article tends to falsify the events that really happened.
その記事は、実際に起こった出来事を誤って伝えている傾向がある。

falsifyの覚え方:語源

falsifyの語源は、ラテン語の「falsus」に由来しています。「falsus」は「偽の」や「間違った」という意味を持ち、名詞形の「falsitas」(偽り、虚偽)とも関連しています。このラテン語が、中世ラテン語を経て、フランス語の「falsifier」(偽造する、虚偽のことをする)に影響を与え、最終的に英語に取り入れられました。

falsifyは「偽造する」とか「事実を歪める」といった意味を持ち、特に情報や証拠を意図的に不正に改ざんする行為を指します。このように、言葉の背後には歴史的な背景があり、語源をたどることでその意味の深さを理解することができます。

falsifyの類語・関連語

  • alterという単語は、事実や情報を少し変えることを指します。falsifyは、より重大な不正や意図的な偽情報を含みます。例:"alter the report"(報告書を変更する)。
  • distortという単語は、真実を歪めて伝えることを意味します。falsifyは、故意に事実を捻じ曲げて偽ることです。例:"distort the facts"(事実を歪める)。
  • fabricateという単語は、作り話や虚偽の情報を創り出すことを指します。falsifyは、既存の事実を偽装することなので少し異なります。例:"fabricate a story"(話を作り上げる)。
  • misrepresentという単語は、事実を誤って表現することを指します。falsifyは、意図的に嘘をつくことです。例:"misrepresent the data"(データを誤って表現する)。
  • deceiveという単語は、人を騙すことを指します。falsifyは、特に事実を偽ることに焦点を当てています。例:"deceive the audience"(観衆を騙す)。


falsifyの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : alter

alter」は、何かを変更する、または一部を修正することを意味します。この単語は、全体を壊すのではなく、特定の部分を変えるニュアンスがあります。例えば、服のサイズを変えたり、計画を調整したりする際に使われます。
falsify」は、情報やデータを故意に偽造したり、誤ったものにすることを指します。この単語は、主に不正や deception(詐欺)を伴う場合に使われることが多いです。「alter」と「falsify」の主な違いは、前者が変更や修正を含む一般的な行為であるのに対し、後者は特に不正な目的を持って情報を偽る行為に焦点を当てている点です。英語ネイティブは、文脈によってこれらの単語を使い分けます。たとえば、法律的な文脈や倫理的な議論においては「falsify」が適切ですが、日常的な会話や物事を改善する際には「alter」が使われることが多いです。
She decided to alter her dress to make it fit better.
彼女はドレスのサイズをより良く合うように変更することに決めました。
She decided to falsify her dress size to get a better deal.
彼女はより良い取引を得るために、ドレスのサイズを偽ることに決めました。
この例文では、alterはサイズを変更するという意味で使われており、正当な行為です。一方で、falsifyは、偽のサイズを言うことで不正を働く行為を示しています。つまり、両者は文脈によってその意味が大きく変わることがわかります。

類語・関連語 2 : distort

distort」は、物事の形や意味を歪める、または変えるという意味があります。これは、真実を曲げることや事実を誤って表現する場合に使われます。特に、情報や意見が誤解を招くように変えられる時に用いられることが多いです。
falsify」は、意図的に事実を偽ることを指します。これは、通常、文書やデータを改ざんすることに関連する場合が多く、法律的な文脈で使われることがよくあります。両者は「真実を曲げる」という点で似ていますが、「falsify」はより悪意のある行動であり、証拠やデータを意図的に捏造することを強調します。一方で「distort」は、誤解や誤った解釈から生じる場合もあり、必ずしも悪意があるわけではありません。このため、ネイティブはこれらの単語を使い分け、文脈によって適切な語を選択します。
The media can sometimes distort the facts to create a more engaging story.
メディアは時々、より魅力的なストーリーを作るために事実を歪めることがあります。
The media can sometimes falsify the facts to create a more engaging story.
メディアは時々、より魅力的なストーリーを作るために事実を偽ることがあります。
この場合、両方の単語は「事実を変える」という意味で使われていますが、distortは誤解や誤った解釈を含む広い意味で使われるのに対し、falsifyは意図的に事実を捏造することに特化しています。
The politician tried to distort the truth during the debate.
その政治家は討論中に真実を歪めようとした

類語・関連語 3 : fabricate

単語fabricateは、特に「作り上げる」や「虚構を作る」といった意味で使われます。何かを意図的に作成する、または偽情報を提供する場合に使われることが多いです。これには物理的な物を作ることや、嘘をつくことが含まれます。一般的にネガティブな意味合いを持つことが多いですが、文脈によっては中立的な意味で使われることもあります。
単語falsifyは、主に「虚偽の情報を作り出す」や「事実を歪める」という意味を持ちます。これは、特定の事実やデータを意図的に変更したり、偽の証拠を作成したりする行為を指します。ネイティブスピーカーは、falsifyを使うとき、特に法的な文脈や倫理的に問題のある状況に関連づけて考えることが多いです。一方で、fabricateは、より広い範囲で使われ、物理的なものや話を作り上げることまで含むため、より一般的な用語として使われます。このように、falsifyは特定の悪意や不正を示唆することが多いのに対し、fabricateは創造的な行為を指すこともあるため、使い分けが重要です。
He decided to fabricate a story to avoid getting in trouble.
彼はトラブルに巻き込まれないように話を作り上げることに決めた。
He decided to falsify a story to avoid getting in trouble.
彼はトラブルに巻き込まれないように話を歪めることに決めた。
この2つの文は、意図的に事実を変える行為(falsify)と創作する行為(fabricate)を示していますが、文脈によっては置換可能です。ただし、falsifyはより否定的なニュアンスを持つため、注意が必要です。
She managed to fabricate a beautiful piece of art from scrap materials.
彼女は廃材から美しいアート作品を作り上げることができた。

類語・関連語 4 : misrepresent

misrepresent」は、事実を正しく伝えない、あるいは意図的に誤った印象を与えることを意味します。これは、情報をねじ曲げたり、誤解を招くような形で表現したりする場合に使われます。例えば、ある商品についての情報を誤って伝えることが含まれます。一般的に、misrepresentは「誤解を招く」というニュアンスが強く、事実を故意に捻じ曲げる場合にはあまり使われません。
falsify」は、情報やデータを意図的に偽造または改変することを指します。特に、公的な記録や証拠に対して使われることが多く、真実を完全に否定する行為を含みます。一方で「misrepresent」は、事実を誤って伝えたり、意図的に誤解を招く形で表現することに焦点を当てています。したがって、falsifyはより悪質な行為に対して使われることが多く、法律的な文脈でも頻繁に用いられます。ネイティブスピーカーは、falsifyを使う際には、特定の文脈での重大な偽造行為を指していると理解するのに対し、misrepresentは比較的軽い誤解や誤った表現を指すことが多いです。
He was accused of trying to misrepresent the facts in his report.
彼は報告書で事実を誤って伝えようとしたとして非難された。
He was accused of trying to falsify the facts in his report.
彼は報告書で事実を偽造しようとしたとして非難された。
この場合、両方の単語は置換可能です。「misrepresent」は誤解を招く表現を指し、「falsify」は事実を完全に偽造することを指しますが、文脈においてはどちらも不正確な情報を扱っています。ただし、falsifyはより重大な犯罪的行為としてのニュアンスが強くなります。

類語・関連語 5 : deceive

deceive」は「人を欺く、騙す」という意味を持ち、相手を誤解させたり、真実を隠したりする行為を指します。一般的には、意図的に他者を誤った方向に導くことを意味しており、感情的なニュアンスを含むことが多いです。例えば、誰かを騙すことで彼らに誤った情報を信じ込ませるような状況で使われます。
一方で「falsify」は「偽造する、虚偽の情報を作成する」という意味を持ち、データや情報の内容を改ざんすることに重点を置いています。「falsify」は、特に文書や証拠の改ざんを指すことが多く、より法的・技術的な文脈で使われることが一般的です。たとえば、法律の文書を偽造する場合には「falsify」が適切ですが、誰かを騙す際には「deceive」が使われます。このように、両者は「欺く」という共通点を持ちながらも、使用される文脈やニュアンスにおいて明確な違いがあります。
She tried to deceive her friends by lying about her grades.
彼女は成績について嘘をついて友達を騙そうとした。
She tried to falsify her grades by altering the report card.
彼女は成績表を改ざんして成績を偽造しようとした。
この例文では、両方の単語が「成績」をめぐる行為を指していますが、「deceive」は友達を欺く行為に焦点を当てているのに対し、「falsify」は具体的に成績表を改ざんする行為に焦点を当てています。
He used a fake identity to deceive others during the online game.
彼はオンラインゲームで他の人を騙すために偽の身分を使った。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

falsifyの会話例

falsifyの日常会話例

「falsify」は「偽造する」や「改ざんする」という意味を持つ単語です。日常会話では、主に何かを隠したり、事実を曲げたりする行為について話す際に使われます。友人同士の会話やカジュアルなシチュエーションでも、誤解を招くような行動を指摘する時に使われることがあります。

  1. 偽造する
  2. 改ざんする

意味1: 偽造する

この会話では、友人が他の人についての嘘をつこうとしていることを指摘する場面です。「falsify」は、真実を曲げて何かを作り出そうとする行為を表現しています。

【Exapmle 1】
A: I can't believe she would falsify her grades just to impress her parents.
彼女が両親を喜ばせるために成績を偽造するなんて信じられない。
B: I know, it's really sad that she feels she has to falsify her achievements.
本当に悲しいよね、彼女が自分の成果を偽造しなければならないと思っているなんて。

【Exapmle 2】

A: Did you hear that Tom might falsify his resume?
トムが履歴書を偽造するかもしれないって聞いた?
B: That's really unethical. I hope he doesn't falsify anything.
それは本当に倫理的じゃないね。彼が何も偽造しないことを願っているよ。

【Exapmle 3】

A: If she tries to falsify the story, it will only backfire on her.
もし彼女がその話を偽造しようとしたら、逆効果になるだけだよ。
B: Exactly! It's better to be honest than to falsify anything.
その通り!何かを偽造するより、正直でいる方がいいよ。

falsifyのビジネス会話例

「falsify」は、主に文書やデータを意図的に偽造することを意味します。ビジネスシーンでは、報告書や財務データの改ざんに関して使用されることが多く、法的な問題や信頼性の問題に繋がることがあります。特に企業の透明性が求められる中で、この単語の重要性は増しています。

  1. 文書やデータを偽造すること

意味1: 文書やデータを偽造すること

この会話では、ビジネスにおける倫理的な問題として「falsify」が使われています。Aは会社の報告書が改ざんされた疑惑について話しており、Bはそれが企業の信頼性にどのように影響するかを示唆しています。ビジネスの透明性が求められる中で、改ざんは重大な問題として捉えられています。

【Example 1】
A: I heard that someone might have falsified the financial reports.
誰かが財務報告書を改ざんした可能性があると聞いたよ。
B: That could seriously damage our company's reputation if it's true.
それが本当なら、私たちの会社の評判に深刻な影響を与えるかもしれない。

【Example 2】

A: We need to investigate if any employees falsified their expense claims.
従業員が経費請求を改ざんしていないか調査する必要がある。
B: Yes, we can't afford to lose trust from our stakeholders.
そうだね、私たちは利害関係者からの信頼を失うわけにはいかない。

【Example 3】

A: If we find evidence that someone falsified documents, what should we do?
もし誰かが文書を改ざんした証拠が見つかったら、どうすればいい?
B: We must take immediate action and report it to the authorities.
私たちはすぐに行動し、当局に報告しなければならない。

falsifyのいろいろな使用例

動詞

1. 事実をゆがめる、偽造する

偽造の行為

falsify という単語は、特に情報や歴史的事実を故意に改ざんする行為を指します。これは、書かれたものや情報を変更して、誤解を招く結果をもたらすことを含みます。
The journalist was caught trying to falsify a witness statement.
そのジャーナリストは目撃者の証言を偽造しようとして捕まった。
  • falsify documents - 書類を偽造する
  • falsify evidence - 証拠を偽造する
  • falsify information - 情報を偽造する
  • falsify a report - 報告書を偽造する
  • falsify results - 結果を偽造する
  • falsify numbers - 数字を偽造する
  • falsify data - データを偽造する
  • falsify history - 歴史を偽造する
  • falsify statements - 陳述を偽造する
  • falsify records - 記録を偽造する

詐欺的な目的

falsify という単語は、他者を騙す目的で情報を操作することにも使われます。このような行為は、法的にも倫理的にも問題視されています。
She attempted to falsify her financial records to obtain a loan.
彼女は融資を受けるために自分の財務記録を偽造しようとした。
  • falsify accounts - アカウントを偽造する
  • falsify signatures - 署名を偽造する
  • falsify credentials - 資格証明を偽造する
  • falsify transactions - 取引を偽造する
  • falsify applications - 申請書を偽造する
  • falsify research - 研究を偽造する
  • falsify agreements - 契約を偽造する
  • falsify approvals - 承認を偽造する
  • falsify claims - 主張を偽造する
  • falsify narratives - 物語を偽造する

2. 誤りを示す、証明する

誤りの証明

falsify という単語は、ある情報や事実が偽りであることを示す行為にも使われます。この場合、既存の主張やテスト結果が誤っていることを立証することが含まれます。
His findings only served to falsify the previous research.
彼の発見は、以前の研究を誤りであることを証明するだけだった。
  • falsify assumptions - 仮定を誤りにする
  • falsify theories - 理論を誤りにする
  • falsify expectations - 期待を誤りにする
  • falsify predictions - 予測を誤りにする
  • falsify conclusions - 結論を誤りにする
  • falsify beliefs - 信念を誤りにする
  • falsify claims - 主張を誤りにする
  • falsify hypotheses - 仮説を誤りにする
  • falsify statements - 陳述を誤りにする
  • falsify opinions - 意見を誤りにする

知識の修正

falsify という単語は、もともとの情報や知識を見直すことで、その誤りを指摘するケースでも使用されます。
The expert was able to falsify the common misconceptions about the disease.
その専門家は、その病気に関する一般的な誤解を正すことができた。
  • falsify lore - 民間伝承を誤りにする
  • falsify legends - 伝説を誤りにする
  • falsify perceptions - 認識を誤りにする
  • falsify narratives - 語られる物語を誤りにする
  • falsify records - 記録を誤りにする
  • falsify treatments - 治療法を誤りにする
  • falsify classifications - 分類を誤りにする
  • falsify theories - 理論を誤りにする
  • falsify roles - 役割を誤りにする
  • falsify facts - 事実を誤りにする

英英和

  • prove false; "Falsify a claim"間違いだと証明する改竄
  • falsify knowingly; "She falsified the records"故意に偽造する誤魔化す
  • make false by mutilation or addition; as of a message or story切断または追加によって偽証する誤魔化す
  • tamper, with the purpose of deception; "Fudge the figures"; "cook the books"; "falsify the data"詐欺目的で改ざんする細工

この単語が含まれる単語帳