サイトマップ 
 
 

faciaの意味・覚え方・発音

facia

【名】 顔面

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

faciaの意味・説明

faciaという単語は「外観」や「顔」を意味します。特に、建物や構造物の外側、つまり正面部分を指す際に用いられます。faciaは、建築やデザインの文脈でよく使われる言葉であり、建物の印象を決定づける重要な要素の一つとなっています。

また、faciaはさらに多義的な意味合いを持つことがあります。たとえば、特定の商品の表面や外側のデザインについて語るときにも使われます。この場合、faciaは見た目の美しさや機能性を強調するための用語として使われることが多いです。

このように、faciaは主に視覚的な要素に焦点を当てた語であり、対象の外側や第一印象に関連する場面で使われます。建築だけでなく、商品やサービスのプロモーションにおいても重要な概念です。

faciaの基本例文

The facia of the watch was made of gold.
時計のファシアは金で作られていました。
She replaced the damaged facia of the car.
彼女は車の損傷したファシアを交換しました。
The facia of the building was designed with strong lines and angles.
建物のファシアは強い線や角度でデザインされていました。

faciaの意味と概念

名詞

1. 筋膜

筋膜は、筋肉や臓器などを分けたり結びつけたりする繊維性の結合組織のシートやバンドを指します。これは人体の重要な構造であり、筋肉の動きにおいて滑らかさを提供し、また筋肉同士の位置関係や機能を維持する役割も果たします。
The fascia plays an important role in connecting muscles and organs, allowing them to function smoothly.
筋膜は筋肉や臓器を結びつけ、スムーズに機能するための重要な役割を果たしています。

faciaの覚え方:語源

faciaの語源は、ラテン語の「facies」に由来しています。この言葉は「顔」や「外観」を意味し、形や様子を表す概念に関連しています。「facies」は、また「外見」や「表面」、「様子」などの意味も持ち、建築やデザインの分野で使われることが多くなりました。英語の「facade」もこの語源から派生しており、建物の外観や表面を指す言葉として広く用いられています。facia自体は、特に車両や機器の操作部分における表示やデザインを指す言葉として使われますが、元々は「顔」や「表面」というイメージから派生した言葉です。そのため、faciaという用語には、「見せ方」や「表現」といったニュアンスが込められています。

faciaの類語・関連語

  • facadeという単語は、物の表面や外観を指します。ある建物の外側や見せかけの部分を強調する際に使います。例えば、「The building has a beautiful facade.(その建物は美しい外観を持っている)」のように用います。
  • frontという単語は、何かの最前部や前面を指します。物理的な位置を明示するためや、第一印象を強調したいときに使います。例として、「He stood at the front of the line.(彼は列の前に立っていた)」があります。
  • appearanceという単語は、見た目や外見を一般的に表す際に使用されます。物事の印象や様子に焦点を当てて話す時に便利です。例:「Her appearance was stunning.(彼女の外見は驚くほど美しかった)」のように使います。
  • exteriorという単語は、物の外側を指します。建物や物体の外観を表す時に適しており、内部に対比されることが多いです。例:「The exterior of the house is painted white.(その家の外壁は白く塗られている)」といった形で使われます。
  • superficialという単語は、表面的な、または奥に深くないことを意味します。時に深い内容や重要性を持たないことを指摘する際に使用されます。例:「The analysis was only superficial.(その分析は表面的なものに過ぎなかった)」のように使います。


faciaの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : facade

単語facadeは、建物の外観や表面を指す言葉で、特に装飾的な要素や見かけ上の印象を強調する場面で使われます。また、比喩的に人や物事の内面とは異なる表面的な印象を指すこともあります。たとえば、誰かが自分を良く見せるために作り出すイメージや演技を指して使われることもあります。
一方でfaciaは、主に建物の外側の部分、特に屋根の縁や看板などを指し、物理的な構造に焦点を当てている点が異なります。このため、ネイティブスピーカーはこの2つの言葉を文脈によって使い分けます。例えば、建物の印象を評価する場面ではfacadeが使われることが多く、具体的な構造を説明する際にはfaciaが適しているでしょう。さらに、facadeは内面的な意味合いを持つことがあるため、心理的な文脈で使われることもあります。これに対してfaciaは主に物理的なものに関連するため、使われる状況が異なります。
The facade of the building was beautifully designed.
その建物のファサードは美しくデザインされていた。
The facia of the building was beautifully designed.
その建物のフェイシアは美しくデザインされていた。
この例文では、両方の単語が建物の外観を指しており、互換性があります。しかし、一般的にはfacadeがより広い意味を持ち、装飾的な要素や印象に重点を置くのに対し、faciaは具体的な構造物に焦点を当てている点で異なります。

類語・関連語 2 : front

単語frontは、物理的な位置や方向を示す時によく使われ、何かの「前面」や「前方」を指します。また、比喩的に、何かの表面や見える部分を表現する際にも用いられます。たとえば、建物の顔となる部分や、物事の見かけを指す際に使われます。
一方、単語faciaは、特に建築や自動車の文脈で使われる専門用語で、建物の外観や車の前面部分を指します。つまり、frontはより一般的で日常的な用語であり、幅広い文脈で使われるのに対し、faciaは特定の業界や専門分野で使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、frontを使った方が直感的で理解しやすい場面において、faciaを使うと専門的なニュアンスを持たせることができます。
The front of the building is beautifully designed.
その建物の前面は美しくデザインされています。
The facia of the building is beautifully designed.
その建物の外観は美しくデザインされています。
ここでは、frontfaciaはほぼ同じ意味で使われていますが、frontはより一般的な言い回しで、日常会話でも頻繁に使われるのに対し、faciaは建築やデザインに関する文脈で使われることが多いです。

類語・関連語 3 : appearance

単語appearanceは、物や人の見た目、外観を指します。何かの「姿」や「出現」という意味を持ち、一般的には視覚的な印象を表現する際に使われます。特に、相手の印象や物の状態を評価する文脈でよく用いられます。
一方、単語faciaは、特に建物や車などの外部構造やデザインを指し、物理的な表面や外観に焦点を当てています。例えば、建物のファサードや自動車の前面など、具体的な物体の外見を表現する時に使われることが多いです。つまり、appearanceが一般的で広範囲な概念であるのに対し、faciaはより専門的で特定の対象に関連しているため、使い方に違いがあります。ネイティブスピーカーは、appearanceを日常会話で頻繁に使用する一方で、faciaは建築やデザイン関連の話題で特に使われる傾向があります。
The appearance of the new building impressed everyone in the neighborhood.
新しい建物の外観は、近所の誰もが感銘を受けました。
The facia of the new building impressed everyone in the neighborhood.
新しい建物のファサードは、近所の誰もが感銘を受けました。
この例文では、appearancefaciaが同じ文脈で使用されており、どちらも外観に関する意味を持っています。ただし、appearanceは一般的な外見を指すのに対し、faciaは建物の具体的な構造やデザインに特化しています。

類語・関連語 4 : exterior

exterior」は物の外側や外見を指す言葉で、特に建物や物体の表面に関連する場合に使われます。この単語は、物の外観や表面の状態を強調するニュアンスがあります。また、比喩的な用法として、物事の表面的な側面や外見を指す際にも用いられることがあります。
facia」は、特に建物の外装や装飾的な部分を指す言葉ですが、より具体的には、建物の前面や屋根の端に位置する装飾的な部分を意味します。一般的に「exterior」は広い範囲で使用されるのに対し、「facia」は特定の文脈、特に建築において特有の用語として使われます。したがって、「facia」は「exterior」の一部として位置づけられることが多く、互換性はあるものの、使用する場面や意味において微妙な違いがあります。英語ネイティブは「exterior」を一般的に使う一方で、建築業界や専門的な話題では「facia」を好む傾向があります。
The exterior of the building was painted a bright color to attract attention.
その建物の外装は、注目を集めるために明るい色に塗られていました。
The facia of the building was designed with intricate details to enhance its appeal.
その建物のファシアは、魅力を高めるために精緻なデザインで作られていました。
この場合、「exterior」と「facia」は異なる文脈で使われています。「exterior」は建物全体の外観を指し、「facia」は特にその装飾的な部分に焦点を当てています。

類語・関連語 5 : superficial

単語superficialは、「表面的な、浅い」という意味を持ちます。この言葉は、物事の本質や深い部分に触れず、見た目や表面だけに焦点を当てている状態を表現します。時には、物事の重要性や価値を軽視するニュアンスも含まれることがあります。たとえば、知識や理解が浅い状態を示す際に使われることが多いです。
単語faciaは、通常、建物の外観や表面を指す言葉ですが、superficialと同様に「表面的な」という意味でも使われます。しかし、faciaは物理的な構造やデザインに関連しているため、より具体的な文脈で用いられることが多いです。一方で、superficialは心理的、社会的な文脈で「表面的な理解」や「関係」を表す際に使われることが多く、より抽象的な概念を含みます。したがって、ネイティブスピーカーは、状況に応じてこれらの単語を使い分ける傾向があります。
His analysis of the problem was rather superficial.
彼の問題に対する分析はかなり表面的でした。
The facia of the building was very ornate.
その建物のファシアは非常に装飾的でした。
この場合、superficialは分析の深さを表し、faciaは物理的な外観を指しています。互換性はありませんが、両者は「表面」に関連している点で共通しています。
Her understanding of the topic remained superficial despite her efforts.
彼女のそのテーマに対する理解は、努力にもかかわらず表面的なままでした。


faciaの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

faciaのいろいろな使用例

名詞

1. 纖維組織に関する意味

筋肉と臓器を結ぶ組織

faciaは、筋肉や臓器を結びつける繊維性の結合組織を指し、身体の内部構造を支える役割を持っています。この組織は、医療や解剖学の分野で特に重要です。
The fascias in the human body are essential for maintaining the structural integrity of muscles and organs.
人間の身体におけるfaciaは、筋肉や臓器の構造的完全性を保つために不可欠です。
  • fascias of muscles - 筋肉のfacia
  • deep fascia - 深層facia
  • superficial fascia - 表層facia
  • fascial tissue - fascia組織
  • fascias of the abdomen - 腹部のfacia
  • fascia surrounding the lungs - 肺を囲むfacia
  • myofascial pain - 筋膜痛
  • fascial network - fasciaネットワーク
  • fascia in sports medicine - スポーツ医学におけるfacia
  • fascia and movement - faciaと運動

f作为支撑的角色

faciaは、筋肉群や器官を分離し、支える役目を果たしています。この構造は、体のさまざまな部分の動きを円滑にする目的でも重要です。
The fascia plays a crucial role in allowing smooth movements between different muscle groups.
faciaは異なる筋肉群の間でスムーズな動きを可能にする重要な役割を担っています。
  • fascia for joint stability - 関節安定性のためのfacia
  • connective fascia tissues - 結合facia組織
  • supportive fascia layers - 支持的なfacia層
  • elastic fascia networks - 弾性faciaネットワーク
  • role of fascia in flexibility - 柔軟性におけるfaciaの役割
  • fascia involvement in injury - ケガにおけるfaciaの関与
  • importance of fascia health - faciaの健康の重要性
  • fascia in rehabilitation - リハビリテーションにおけるfacia
  • fascia and posture - 体位とfacia
  • fascia in body mechanics - 身体力学におけるfacia

2. 医療および解剖学における利用

解剖学的研究での重要性

解剖学の研究において、faciaはその形状や配置が筋肉や器官の機能にどのように影響を与えるかを理解するための鍵となります。
Understanding the role of fascia is crucial in anatomical studies to grasp muscle and organ functions.
解剖学的研究において、faciaの役割を理解することは筋肉や器官の機能を把握する上で重要です。
  • study of human fascia - 人体faciaの研究
  • clinical significance of fascia - 臨床におけるfaciaの重要性
  • anatomical layers of fascia - faciaの解剖学的層
  • fascia in surgical procedures - 手術におけるfacia
  • imaging fascia in medicine - 医療におけるfaciaの画像化
  • fascia research advancements - facia研究の進展
  • teaching fascia anatomy - facia解剖学の教授
  • fascia in physical therapy - 理学療法におけるfacia
  • fascia tissue examination - facia組織の検査
  • educational resources on fascia - faciaに関する教育資源

治療におけるfaciaの役割

faciaは、整形外科治療や理学療法でのアプローチにおいても影響を与える要素として注目されています。
Fascia is recognized as a significant factor in orthopedic treatments and physiotherapy approaches.
faciaは整形外科治療や理学療法のアプローチにおいて重要な要素として認識されています。
  • techniques for fascia release - faciaリリースの技術
  • treatment plans including fascia - faciaを含む治療計画
  • fascia and chronic pain - faciaと慢性痛
  • approaches to treat fascia injuries - faciaの損傷を治療するアプローチ
  • integrating fascia care in therapy - 理療法におけるfaciaケアの統合
  • evaluation of fascia conditions - faciaの状態の評価
  • enhancing fascias for performance - パフォーマンスのためのfaciaの強化
  • approaches to myofascial release - 筋膜リリースへのアプローチ
  • role of fascia in holistic health - ホリスティック医療におけるfaciaの役割
  • treatment modalities for fascia disorders - facia障害の治療モダリティ

英英和

  • a sheet or band of fibrous connective tissue separating or binding together muscles and organs etc筋肉と内臓を分離または接合させる繊維状の接合組織のシートまたは帯筋膜