サイトマップ 
 
 

fabledの意味・覚え方・発音

fabled

【形】 伝説に名高い

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

fabledの意味・説明

fabledという単語は「伝説的な」や「有名な」という意味を持ちます。この単語は、特に物語や神話に登場するキャラクターや出来事に関連して使われることが多いです。こうした文脈では、fabledは特別な意味合いを持つ場合が多く、現実の世界から乖離した、非現実的な要素を含んでいることが一般的です。

fabledは、昔話や伝説に描かれる神秘的な生き物や英雄、または偉大な業績について言及する時に使われます。例えば、「fabled hero(伝説の英雄)」や「fabled kingdom(幻の王国)」のように、特定の物や存在が特別な物語の中で知られていることを示します。このようにfabledは、特定の文化や文学の中での重要性や象徴性を表す際に使われる表現です。

この単語は、一般的に語源的には「物語に基づく」という意味を含んでいます。これは、fable(寓話)から派生した言葉であり、物語や教訓に関連する内容に深く結びついていることを示しています。そのため、fabledは文学的な作品や会話の中で、象徴的に重要なキャラクターや出来事について語る際によく用いられます。

fabledの基本例文

The fabled hero Hercules was known for his incredible strength and bravery.
伝説に名高い英雄ヘラクレスは、その非常に強い力と勇気で知られていました。
The fabled sword Excalibur was said to give its wielder immense power and authority.
伝説に名高いエクスカリバーの剣は、その振るう者に莫大な力と権威を与えるとされています。
The fabled creature known as the Minotaur lived in a labyrinth on the island of Crete.
伝説に名高いミノタウロスと呼ばれる生き物は、クレタ島の迷宮に住んでいました。

fabledの意味と概念

形容詞

1. 伝説的な

この意味では、fabledは神話や伝説に登場するような、非常に有名で特別な存在を指します。特に、物語の中で語られることが多い偉人や魔法の生き物について使われることが多いです。
The fabled hero saved the village from destruction.
伝説的な英雄が村を滅亡から救いました。

2. 有名な

fabledが「有名な」という意味で使われる場合、それは特にその名声や評価が広く知られている事物や人物に対して用いられます。このような使い方は、評価の高い場所や物品にも適用されます。
The restaurant is known for its fabled dishes that attract food lovers from around the world.
そのレストランは世界中の食通を惹きつける有名な料理で知られています。

fabledの覚え方:語源

fabledの語源は、ラテン語の「fabula」に由来しています。これは「物語」や「伝説」といった意味を持つ言葉です。「fabula」の変化形である「fabulae」が、中世の英語へと影響を与え、最終的に「fable」という形で英語に取り入れられました。fableは主に動物を主人公にした教訓話として知られており、物語を語るという行為を強調した言葉です。

この「fable」に形容詞的な接尾辞「-ed」が付くことで「fabled」という形になりました。この言葉は、神話的な特徴や特定の物語に関連した意味を持つようになり、例えば「伝説的な」または「有名な」というニュアンスを含むことが多いです。このように、fabledは物語や伝説に深く根ざした語源を持つ言葉となっています。

語源 fa
語源 fe
声、 音
More
語源 able
語源 ble
可能、 できる
More

fabledの類語・関連語

  • legendaryという単語は、非常に有名で、人々に語り継がれるような物語や人物を指します。fabledとは似ていますが、より多くの実在の要素が含まれることがあります。例えば、「legendary hero(伝説の英雄)」のように使います。
  • mythicalという単語は、神話や架空の物語に関連していて、実際には存在しないものを指します。fabledは物語の中の不思議さを含みますが、mythicalはさらに幻想的です。「mythical creature(神話の生き物)」などが例です。
  • renownedという単語は、非常に高く評価されている、または有名であることを指します。fabledよりも実際の評価や称賛に焦点を当てています。「renowned artist(有名なアーティスト)」というフレーズが良い例です。
  • celebratedという単語は、公に称賛されることを意味し、特にその業績や成果について言及されることが多いです。fabledは物語の側面が強いですが、celebratedは実績に基づきます。「celebrated author(著名な作家)」と使います。
  • famousという単語は、一般的に知られている、有名なことを指します。fabledは多くの人にぼんやりと知られていることに対して、famousはより具体的に人気のある事柄を示します。「famous movie star(有名な映画スター)」という使い方ができます。


fabledの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : legendary

単語legendaryは、「伝説的な」という意味を持ち、特に歴史や神話に基づいている、または非常に有名で特別な存在を指します。この言葉は、何かが広く知られていて、通常はその素晴らしさや特異性から称賛される際に使用されます。
一方で、単語fabledも「伝説的な」という意味を有しますが、特に物語や伝説に登場するキャラクターや事象にフォーカスしています。つまり、fabledはフィクションや神話に関連し、現実から離れた非現実的な要素を含むことが多いです。例えば、有名な神話や寓話に出てくるキャラクターや出来事を表す際に使われることが多く、こうした背景を持つものが「fabled」と表現されます。対してlegendaryは、実在した人物や出来事に対しても使われることが多く、より幅広い範囲で使用される傾向があります。ネイティブスピーカーは、fabledを用いるとき、物語性や神秘性を強調する意図があることを理解しています。
The legendary hero fought bravely to save the kingdom.
その伝説的な英雄は王国を救うために勇敢に戦った。
The fabled hero fought bravely to save the kingdom.
その伝説の英雄は王国を救うために勇敢に戦った。
この文脈では、legendaryfabledが置換可能です。どちらも英雄の特別さや素晴らしさを強調していますが、fabledを使用することで、物語の中の存在であることが強調されます。

類語・関連語 2 : mythical

単語mythicalは、「神話に関する」「神秘的な」という意味を持ち、通常は伝説や神話に登場する事物や生物を表します。この言葉は、現実には存在しないが、物語や伝説の中で特別な意味を持つものを指すことが多いです。
一方で、fabledも「伝説の」「有名な」という意味を持ち、特に人々によって語り継がれる物語や伝説に関連しています。ネイティブスピーカーは、mythicalを使うとき、その対象がより神秘的で幻想的な性質を持っていることを強調する傾向があります。対して、fabledは、特定の物語や伝説に根ざした有名なキャラクターや出来事に焦点を当てることが多いです。したがって、両者はしばしば重なり合いますが、mythicalはより抽象的で神秘的なニュアンスを持ち、fabledは具体的な物語に基づく場合が多いという違いがあります。
The mythical creature was said to have the power to grant wishes.
その神話的な生き物は、願いをかなえる力があると言われていた。
The fabled creature was said to have the power to grant wishes.
その伝説の生き物は、願いをかなえる力があると言われていた。
この場合、両者は置換可能です。どちらの文でも、特別な力を持つ生き物について語っていますが、mythicalはその生き物の神秘的な性質を強調し、fabledはその生き物が伝説に登場することを強調しています。

類語・関連語 3 : renowned

renowned」は、「有名な」「名高い」という意味を持ち、特にその人や物が特別な業績や才能によって広く知られている場合に使われます。例えば、文化や学問の分野で卓越した存在であることを強調する際によく用いられます。
fabled」と「renowned」は、いずれも「有名」という意味を持ちますが、ニュアンスには違いがあります。「fabled」は、特に神話や伝説から来たもので、現実の存在ではなく物語の中で語られるような「名高い」という意味合いがあります。つまり、実際の人物や出来事に基づくのではなく、伝説的な背景を持つ場合に使われることが多いです。一方、「renowned」は実在の人物や業績に対して使われ、その業績によって人々に広く認識されていることを指します。したがって、「fabled」は幻想的な要素が含まれているのに対し、「renowned」は現実世界での評価を強調する言葉として使われます。
The artist is renowned for his unique style that has influenced many others.
そのアーティストは、多くの他のアーティストに影響を与えた独特のスタイルで「有名」です。
The artist is fabled for his unique style that has captured the imagination of many.
そのアーティストは、多くの人々の想像力を掴む独特のスタイルで「名高い」です。
この例文では、「renowned」と「fabled」は異なるニュアンスを持っています。「renowned」はそのアーティストが実際に有名であることを強調しており、現実の影響を示しています。一方、「fabled」は、彼のスタイルが伝説的な存在として語られていることを示唆し、幻想的な要素が強調されています。

類語・関連語 4 : celebrated

celebrated」は、特にその人や物が広く知られている、または高く評価されていることを意味します。通常、名声や称賛を受けている状態を指し、芸術家や作家、科学者などの業績や作品に対して用いられます。一般的にポジティブな意味合いを持ち、特定の分野での優れた業績を表現する際に使われます。
fabled」は、伝説や神話に関連する言葉で、特に有名であるがその存在が現実であるかどうかは不明確な場合に使われます。例えば、ある人物や出来事が伝説のように語り継がれている場合に使われます。ネイティブスピーカーは、この言葉を使う際に、その対象が実在するかどうかを意識することが多いです。一方で、celebratedは、実際に存在し、その功績が評価されていることを前提としています。このため、fabledはよりロマンティックで神秘的なニュアンスを持つのに対し、celebratedは現実的で具体的な評価を指すことが多いです。
The artist is celebrated for her innovative techniques and beautiful paintings.
そのアーティストは、革新的な技術と美しい絵画で「称賛された」。
The hero of the story is a fabled figure known for his bravery and wisdom.
その物語の英雄は、勇敢さと知恵で「伝説的な」人物として知られている。
この場合、celebratedfabledはそれぞれ異なる文脈で使われており、celebratedは実際の業績や称賛を意味するのに対し、fabledは伝説的な存在を指します。互換性はないが、両者は名声に関連している点で共通しています。

類語・関連語 5 : famous

単語famousは、「有名な」という意味を持ち、特に広く知られている人物や物事を指す際に使われます。この単語は、一般的にポジティブなニュアンスを持ち、人々が認識し、尊敬されるような存在に関連しています。例えば、セレブリティや歴史的な出来事、特定の作品など、広く知られていることが強調されます。
一方で、fabledは「伝説的な」という意味を持ち、特に神話や昔話に関連する存在を指すことが多いです。fabledは、物語や伝説の中で語られるような特別な状態や特徴を持つものに使われます。つまり、famousは実際の人物や事象を指すのに対し、fabledは神話的な背景を持つ事柄を示すため、ニュアンスが異なります。ネイティブスピーカーは、famousを使うことで現実の認知度を強調し、fabledを使うことで物語や神話的な要素を強調します。
The famous artist created a stunning mural in the city center.
その有名なアーティストは、市の中心に素晴らしい壁画を作成しました。
The fabled artist created a stunning mural in the city center.
その伝説的なアーティストは、市の中心に素晴らしい壁画を作成しました。
ここでは、famousfabledが置き換え可能ですが、ニュアンスは異なります。famousはそのアーティストが実際に知られていることを強調し、fabledはそのアーティストが伝説的な存在であることを示唆します。文脈によって使い分けることで、聞き手に与える印象が変わります。
The famous scientist made groundbreaking discoveries in his field.
その有名な科学者は、自身の分野で画期的な発見をしました。


fabledの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

fabledの会話例

fabledの日常会話例

「fabled」は「伝説的な」や「有名な」という意味を持つ形容詞です。特に物語や伝説に関連する文脈で使われることが多く、実在するかどうかは不明なキャラクターや出来事についても言及する際に使われることがあります。この単語は主に文学や口語で使われ、特に神話や伝説に登場するような人物や事象を表現する際に用いられます。

  1. 伝説的な、神話的な
  2. 有名な、著名な

意味1: 伝説的な、神話的な

この意味では、「fabled」は特に物語や神話に登場するキャラクターや出来事を指します。日常会話では、話題の中で伝説に関連する話をする時に使われることが多いです。

【Exapmle 1】
A: Have you heard about the fabled hero who saved the village?
村を救った伝説の英雄について聞いたことある?
B: Yes, I read a story about that fabled hero last week!
うん、先週その伝説の英雄についての話を読んだよ!

【Exapmle 2】

A: The fabled dragon is said to guard the treasure in the mountains.
その伝説のドラゴンは山の中の宝物を守っていると言われているよ。
B: I've always been fascinated by that fabled creature.
その伝説の生き物にはいつも魅了されてきたんだ。

【Exapmle 3】

A: They say the fabled fountain of youth is hidden somewhere in this land.
この土地のどこかに伝説の若返りの泉が隠されていると言われているよ。
B: It would be amazing to find that fabled fountain!
その伝説の泉を見つけることができたら素晴らしいだろうね!

意味2: 有名な、著名な

この意味では、「fabled」は特定の分野で非常に有名な人物や事象を指します。日常会話では、誰かの業績や特長を称賛する際に使われることがあります。

【Exapmle 1】
A: Did you watch the documentary about the fabled artist?
その伝説のアーティストについてのドキュメンタリー見た?
B: Yes, I was really inspired by the life of that fabled artist.
うん、その伝説のアーティストの人生に本当に感動したよ。

【Exapmle 2】

A: The restaurant is famous for its fabled dishes.
そのレストランは伝説的な料理で有名だよね。
B: I've heard about those fabled dishes. I want to try them!
その伝説の料理について聞いたことがあるよ。食べてみたいな!

【Exapmle 3】

A: She is a fabled writer known for her impactful novels.
彼女は影響力のある小説で知られる伝説の作家だよ。
B: I admire that fabled writer so much!
私はその伝説の作家をとても尊敬しているよ!

fabledのいろいろな使用例

形容詞

1. 伝説的、神話的、昔から語り継がれている

歴史的・神話的な存在や場所

fabled という単語は、長い歴史の中で語り継がれ、伝説や神話となった人物、場所、物事を表現する際に使用されます。実在の有無にかかわらず、広く知られ、物語の中で称賛されている対象を形容します。
The fabled city of Atlantis has captured people's imagination for centuries.
伝説の都市アトランティスは何世紀にもわたって人々の想像力を掻き立ててきました。
  • fabled kingdom - 伝説の王国
  • fabled treasure - 伝説の財宝
  • fabled hero - 伝説の英雄
  • fabled warrior - 伝説の戦士
  • fabled sword - 伝説の剣
  • fabled lands - 伝説の地
  • fabled creatures - 伝説の生き物
  • fabled palace - 伝説の宮殿
  • fabled journey - 伝説の旅
  • fabled tales - 伝説の物語

有名で賞賛される場所や機関

She finally got to dine at the fabled French restaurant in Paris.
彼女はついにパリの伝説的なフランス料理店で食事をすることができました。
  • fabled university - 名高い大学
  • fabled restaurant - 名高いレストラン
  • fabled hotel - 名高いホテル
  • fabled museum - 名高い美術館
  • fabled theater - 名高い劇場
  • fabled gardens - 名高い庭園
  • fabled marketplace - 名高い市場
  • fabled institution - 名高い機関
  • fabled studio - 名高いスタジオ
  • fabled gallery - 名高いギャラリー

英英和

  • celebrated in fable or legend; "the fabled Paul Bunyan and his blue ox"; "legendary exploits of Jesse James"伝説に、あるいは伝説上に名高い伝説的
    例:The fabled Paul Bunyan and his blue ox. 架空のポール・バニヤンと彼の青い雄牛。