サイトマップ 
 
 

epoxyの意味・覚え方・発音

epoxy

【名】 エポキシ樹脂

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

epoxyの意味・説明

epoxyという単語は「エポキシ樹脂」や「接着剤」を意味します。エポキシは、主に化学的な性質を持つ合成樹脂の一種で、高い耐久性と接着力が特徴です。主に工業や建設の分野で使用され、様々な素材を強力に結合するために利用されます。

エポキシ樹脂は、硬化剤と混ぜることで固まる性質を持ちます。このプロセスによって、非常に強い結合が形成されるため、金属や木材、プラスチックなどさまざまな材料に適用できます。また、防水性や耐熱性を持つため、接着剤としてだけでなく、コーティング材としても使用されます。

この単語は、DIYプロジェクトや工場での生産など、実用的な文脈でよく見られます。エポキシを使用することで、強力で長持ちする接着が可能になるため、特に家庭での修理やクラフト作りにおいても重宝されています。

epoxyの基本例文

I used an epoxy adhesive to repair the broken vase.
私は壊れた花瓶を修復するためにエポキシ接着剤を使用しました。
The garage floor was coated with an epoxy paint to make it more durable.
ガレージの床には、耐久性を高めるためにエポキシ塗料が施されました。
The surfboard was made of an epoxy resin for its lightweight and strength.
サーフボードは軽量かつ強靭なエポキシ樹脂で作られていました。

epoxyの意味と概念

名詞

1. 樹脂

エポキシは、熱硬化性樹脂の一種で、主に強力な接着剤やコーティング、ラミネートに使用されます。この樹脂は、硬化することで非常に強い結合を形成し、その特性により、工業やDIY作業で幅広く利用されています。
Epoxy resin is commonly used in construction for creating strong bonds between materials.
エポキシ樹脂は、材料間に強力な結合を作るために、建設現場で一般的に使用されます。

動詞

1. 接着する

「epoxy」という動詞の意味は、物を接着することです。特に、エポキシ樹脂を使うことで、強力で耐久性のある結合が可能です。接着剤としての用途は幅広く、工業的な製品から日常生活の小物まで、多様なシチュエーションで使われます。
You can epoxy the broken vase to restore its original form.
壊れた花瓶を接着剤で接着して元の形に戻すことができます。

epoxyの覚え方:語源

epoxyの語源は、希薄なエポキシ樹脂を指す「エポキシ」と、ギリシャ語の「−オキシ」が組み合わさったものです。「エポキシ」という言葉は、化学的には、酸素原子が含まれる環状エーテルを示す用語であり、2946年に初めて商業的に利用されるようになりました。最初のエポキシ樹脂は、ベースとなる化学物質から生成され、硬化剤と混合することにより、強固な結合を形成する特性を持っています。これにより、エポキシは接着剤や coating、さらには複合材料の製造など、さまざまな応用が可能になりました。このように、epoxyという言葉は、化学的な意味合いから発展し、現代の工業や手工芸の分野でも広く使われるようになりました。

epoxyの類語・関連語

  • adhesiveという単語は、一般的に物をくっつけるための物質を指します。epoxyは特定のタイプのadhesiveで、非常に強力で耐久性がありますが、adhesiveはその範囲が広いです。例:This adhesive sticks well.(この接着剤はよくくっつく。)
  • glueという単語は、より一般的な接着剤を指します。epoxyは特に強い接着力を持つため、業務用や特殊な用途で使われることが多いですが、glueは家庭用にも広く使われます。例:I need glue for my project.(私のプロジェクトに接着剤が必要です。)
  • cementという単語は、特に建設分野で使われる接着剤の一種を指します。epoxyはより工業的な接着や補修に使われることが多いです。例:The cement holds the bricks together.(セメントは煉瓦を一緒に保つ。)
  • bondという単語は、物質が物理的に結びつくことを示します。epoxyは強いbondを形成しますが、bondは一般的に結びつく状態全体を示す言葉で、他の方法の結合も含みます。例:The bond was very strong.(その結合はとても強かった。)
  • sealantという単語は、特に隙間をふさぐための材料を指します。epoxyは様々な接着に使われますが、sealantは防水や防風の目的で使われることが多いです。例:We used a sealant to prevent leaks.(漏れを防ぐためにシーラントを使った。)


epoxyの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : adhesive

「adhesive」は、物体を接着するための物質全般を指し、特に接着剤や粘着剤のことを意味します。この言葉は、物理的に物体を接合する能力を持つ物質を広く包含しており、用途によってはさまざまな種類の接着剤を指すことができます。
一方で、epoxyは特定のタイプの接着剤の一種であり、通常は二成分からなる合成樹脂で、非常に強力な接着力を持つことで知られています。adhesiveは、その範囲が広く、様々な素材に対して使える一般的な用語ですが、epoxyは特に重い物や高強度が必要な接合に使用されることが多いです。ネイティブスピーカーは、日常的な用途では「adhesive」を使うことが多いですが、特定のプロジェクトや耐久性が求められる状況では「epoxy」を選ぶ傾向があります。したがって、adhesiveは一般的な接着剤を指す一方で、epoxyはその中でも特に強力な接着剤という位置付けになります。
The adhesive worked perfectly to repair the broken vase.
その接着剤は壊れた花瓶を修理するのに完璧に機能しました。
The epoxy worked perfectly to repair the broken vase.
そのエポキシは壊れた花瓶を修理するのに完璧に機能しました。
この文脈では、adhesiveepoxyはどちらも同じ意味で使われていますが、意味合いが少し異なります。一般的な接着剤としての使い方にはadhesiveが適しており、特に強力な接着が必要な場合にはepoxyが選ばれます。

類語・関連語 2 : glue

glue」は、物を接着するための粘着性のある物質を指します。主に日常生活で使用され、紙や木材、プラスチックなど、さまざまな素材を結びつけるために使われます。特に家庭や学校での工作や修理において一般的です。
epoxy」は、より特別な接着剤で、化学的に硬化する特性があります。一般的に高い強度と耐久性を持ち、工業や専門的な用途で使用されることが多いです。「glue」は広範囲に使われるのに対し、「epoxy」は特定の条件下での使用が求められます。ネイティブスピーカーは、「glue」を使う際に、手軽さや日常的な用途を意識し、「epoxy」を使うときは、強力な接着を必要とする状況を想定することが多いです。
I used glue to fix the broken vase.
壊れた花瓶を直すために、接着剤を使いました。
I used epoxy to fix the broken vase.
壊れた花瓶を直すために、エポキシを使いました。
この文脈では、glueepoxyの両方が使用可能ですが、epoxyは壊れたものをしっかりと固定する必要がある場合により適しています。したがって、glueは一般的な修理に、epoxyは強力な接着が求められる修理に使われることが多いです。

類語・関連語 3 : cement

cement」は、物体を固定するために使用される接着剤や接合剤の一種で、特に建築や土木工事において重要な役割を果たします。通常、粉末状の材料が水と混ぜられ、硬化して固体になります。特にコンクリートの基盤や構造物の接合に用いられることが多いです。
一方で、「epoxy」は、主に樹脂系の接着剤であり、耐久性が高く、さまざまな材料を接着するのに適しています。cementは主に建築や構造物のために使われることが多いのに対し、epoxyは工芸や電子機器の組み立て、修理など、より多様な用途に利用されます。また、epoxyは硬化するまでの時間が短く、強力な接着力を持つため、特定のプロジェクトでの使用が好まれることがあります。ネイティブスピーカーは、必要に応じてこの2つの言葉を使い分け、cementは「建設用のセメント」として、epoxyは「高性能な接着剤」として認識しています。
The workers used cement to create a strong foundation for the building.
作業員たちは、建物の強固な基礎を作るためにセメントを使用しました。
The workers used epoxy to create a strong bond between the two metal parts.
作業員たちは、2つの金属部品の間に強力な接着を作るためにエポキシを使用しました。
この文脈では、cementepoxyは異なる用途で使われており、置換が不自然です。cementは建物の基礎のため、epoxyは金属部品の接着に特化しています。

類語・関連語 4 : bond

bond」は、「結びつき」や「接着」といった意味を持ち、物質同士が結合したり、関係性を示す際に使われます。特に物理的な接着や、感情的な結びつきを表現する際によく用いられます。
epoxy」は、特定の種類の接着剤を指しますが、bondはより一般的な用語です。epoxyは強力な接着剤として知られ、特に工業やDIYで使用されることが多いです。一方で、bondは物質の結合や人間関係の結びつきなど、幅広い文脈で使われます。例えば、友情のbond(絆)や、化学的なbond(結合)など、さまざまな使い方があり、より抽象的な意味合いを持つことが多いです。このように、epoxyは具体的な物質に関連し、bondはより広範な概念を表します。
The bond between the two materials was incredibly strong.
その二つの材料の間の結びつきは非常に強力でした。
The epoxy between the two materials was incredibly strong.
その二つの材料の間のエポキシ接着剤は非常に強力でした。
この場合、bondepoxyは置き換え可能です。どちらの文も、材料同士の結合が強いことを表現していますが、epoxyは特定の接着剤を指すため、より具体的な意味合いを持ちます。

類語・関連語 5 : sealant

sealant」は、隙間を埋めたり、物と物を接着したりするために使用される材料のことを指します。主に防水や気密性を高める目的で使われ、建築や製造業などさまざまな分野で重要な役割を果たします。一般的には、シーリング剤とも呼ばれ、液体やペースト状で販売されることが多いです。
epoxy」は、特に強力な接着力を持つ樹脂の一種で、硬化剤と混ぜて使用します。sealantも接着剤の一種ですが、一般的に水や空気を防ぐための用途が主です。ネイティブスピーカーは、epoxyは特定の素材に対する強力な接着を意図し、sealantはより広範な用途、特に隙間を埋めることに使うと感じます。epoxyは耐久性が高く、特に金属やプラスチックの接着に優れていますが、sealantは主に柔軟性があり、動きや変形に対応するために設計されています。
I used a sealant to prevent water from leaking through the cracks in the wall.
私は壁のひび割れから水が漏れないように、シーラントを使いました。
I used an epoxy to bond the two pieces of metal together securely.
私は二つの金属部品をしっかりと接着するために、エポキシを使いました。
この文脈では、sealantepoxyは異なる用途を持つため、互換性はありません。sealantは主に隙間を埋めるために使われるのに対し、epoxyは構造物をしっかりと接着するために使用されます。


epoxyの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

epoxyの会話例

epoxyのビジネス会話例

epoxyは、主に接着剤や塗料として使用される樹脂の一種で、ビジネスや産業の分野で広く利用されています。特に製造業や建設業では、epoxyを用いた製品や施工が多く見られ、その強度や耐久性から重要な材料とされています。

  1. 接着剤としての使用
  2. 塗料やコーティング材料としての使用

意味1: 接着剤としての使用

この会話では、epoxyが製品の接着に使用されていることについて話しています。特に、強力な接着力が求められる状況での使用が強調されています。

【Exapmle 1】
A: We should use epoxy for this project to ensure a strong bond.
このプロジェクトにはepoxyを使うべきです。強力な接着力が必要ですから。
B: I agree. The epoxy will hold everything together perfectly.
私も同意します。epoxyがすべてをしっかりとつなぎとめてくれますよ。

【Exapmle 2】

A: Do we have enough epoxy for the assembly line?
組み立てラインのためにepoxyは十分にありますか?
B: Yes, we just ordered a new supply of epoxy.
はい、新しいepoxyの供給を注文したばかりです。

【Exapmle 3】

A: Can you check if the epoxy we used is still holding?
使ったepoxyがまだしっかりと接着しているか確認してもらえますか?
B: Sure, I'll do a quick inspection of the epoxy joints.
もちろん、epoxyの接合部分を素早く点検しますね。

意味2: 塗料やコーティング材料としての使用

この会話では、epoxyが塗料やコーティングとして使われることに焦点が当てられています。耐久性や防水性が求められる場面での重要性が強調されています。

【Exapmle 1】
A: We need to apply epoxy coating to protect the surface.
表面を保護するためにepoxyコーティングを施す必要があります。
B: Good idea! The epoxy will make it more durable.
いい考えですね!epoxyがより耐久性を高めてくれます。

【Exapmle 2】

A: Is the epoxy paint suitable for outdoor use?
そのepoxyペイントは屋外使用に適していますか?
B: Yes, it offers excellent weather resistance.
はい、優れた耐候性があります。

【Exapmle 3】

A: We should consider epoxy for the flooring solution.
床材のソリューションにはepoxyを考慮すべきです。
B: Absolutely! Epoxy flooring is very easy to clean.
確かに!epoxyの床は非常に掃除が簡単です。

epoxyのいろいろな使用例

名詞

1. 接着剤やコーティング材としての使用

金属用エポキシ

エポキシは金属の接着に非常に強度が高いため、特に工業用や家庭用の修理に多く使われています。
Epoxy is often used for bonding metals due to its high strength, making it popular for industrial and home repairs.
エポキシは金属の接着に使われています。
  • epoxy adhesive - エポキシ接着剤
  • epoxy resin - エポキシ樹脂
  • epoxy coating - エポキシコーティング
  • epoxy for metal - 金属用エポキシ
  • apply epoxy - エポキシを塗布する
  • epoxy for repair - 修理用エポキシ
  • store epoxy - エポキシを保存する

プラスチック用エポキシ

エポキシは、プラスチックの接着においても非常に効果的で、耐久性も良好です。
Epoxy is very effective for bonding plastics as well and offers good durability.
エポキシはプラスチックの接着に使われています。
  • epoxy for plastic - プラスチック用エポキシ
  • strong epoxy - 強力なエポキシ
  • epoxy for repairs - 修理用エポキシ
  • use epoxy - エポキシを使用する
  • epoxy resin application - エポキシ樹脂の適用
  • mix epoxy - エポキシを混合する
  • epoxy for crafts - 手芸用エポキシ

2. 熱硬化性樹脂としての使用

層状構造用エポキシ

エポキシは層状の構造物に耐久性を持たせるための材料として、特に優れています。
Epoxy is particularly excellent as a material for providing durability in layered structures.
エポキシは層状構造に使用されています。
  • epoxy laminate - エポキシラミネート
  • epoxy for composites - 複合材料用エポキシ
  • layer epoxy - エポキシを重ねる
  • use in laminates - ラミネートで使用する
  • create epoxy layers - エポキシ層を作成する
  • epoxy for surface finishing - 表面仕上げ用エポキシ
  • durable epoxy layer - 耐久性のあるエポキシ層

コーティングとしてのエポキシ

エポキシは、物体の表面を保護するためのコーティング材としても非常に効果的です。
Epoxy is also very effective as a coating material for protecting surfaces of objects.
エポキシは表面保護に使用されています。
  • epoxy coating solutions - エポキシコーティングのソリューション
  • protective epoxy - 保護用エポキシ
  • apply epoxy coating - エポキシコーティングを施す
  • clear epoxy coating - クリアエポキシコーティング
  • epoxy floor coating - エポキシ床コーティング
  • waterproof epoxy - 防水エポキシ
  • epoxy for automotive coatings - 自動車用のエポキシコーティング

3. その他の特徴的な使用法

DIYやアートにおける利用

最近では、エポキシはDIYプロジェクトやアート作品においても非常に人気があります。
Recently, epoxy is very popular in DIY projects and art creations.
エポキシはDIYやアートに使われています。
  • epoxy art - エポキシアート
  • create with epoxy - エポキシで作る
  • epoxy in crafts - 手工芸でのエポキシ
  • colorful epoxy - カラフルなエポキシ
  • epoxy resin pouring - エポキシ樹脂の流し込み
  • use epoxy for molds - 型用のエポキシを使用する
  • epoxy jewelry making - エポキシジュエリー作り

耐熱性エポキシ

一部のエポキシは耐熱性であり、高温環境でも使用できる特性があります。
Some epoxies are heat-resistant, allowing their use in high-temperature environments.
エポキシは耐熱性があります。
  • heat-resistant epoxy - 耐熱性エポキシ
  • epoxy for high temperature - 高温用エポキシ
  • thermoset epoxy - 熱硬化性エポキシ
  • epoxy in electronics - 電子機器用エポキシ
  • epoxy for automotive parts - 自動車部品用エポキシ
  • epoxy in aerospace - 航空宇宙用エポキシ

動詞

1. 接着する

基本の用法

このサブグループは、エポキシ樹脂を使用して物を接着する行為を含みます。エポキシは強力な接着特性を持ち、金属、プラスチック、木材などさまざまな材料を効果的に接着できます。
I need to epoxy these broken pieces together.
私はこれらの壊れた部品をエポキシで接着する必要があります。
  • epoxy a ceramic item - セラミック製品をエポキシで接着する
  • epoxy two metal parts - 2つの金属部品をエポキシで接着する
  • epoxy a wooden surface - 木材の表面をエポキシで接着する
  • epoxy plastic components - プラスチック部品をエポキシで接着する
  • epoxy glass fragments - ガラスの破片をエポキシで接着する
  • epoxy a craft project - 手芸プロジェクトをエポキシで接着する
  • epoxy a broken toy - 壊れたおもちゃをエポキシで接着する

課題解決

このサブグループでは、エポキシを使って特定の問題を解決する方法が含まれます。たとえば、壊れたものを修理する際や、強度が必要な接合部に最適です。
To fix my broken chair, I should epoxy the legs back into place.
壊れた椅子を修理するために、脚をエポキシで元に戻すべきです。
  • epoxy a loose hinge - 緩んだ蝶番をエポキシで接着する
  • epoxy a damaged frame - 壊れたフレームをエポキシで接着する
  • epoxy parts of a model - モデルの部品をエポキシで接着する
  • epoxy cracks in pottery - 陶器の亀裂をエポキシで接着する
  • epoxy a broken glass - 割れたガラスをエポキシで接着する
  • epoxy an aquarium setup - 水槽の設置をエポキシで接着する
  • epoxy a bike frame - 自転車のフレームをエポキシで接着する

2. 特別な用途

工業的な利用

このサブグループは、エポキシを用いた工業的な接着プロセスや製品での使用に関連しています。エポキシは高い強度と耐久性が求められる産業用の接着剤として広く用いられています。
Many manufacturers epoxy their products for added durability.
多くの製造業者は、製品の耐久性を高めるためにエポキシを使用します。
  • epoxy electronic devices - 電子機器をエポキシで接着する
  • epoxy construction materials - 建材をエポキシで接着する
  • epoxy automotive parts - 自動車部品をエポキシで接着する
  • epoxy flooring systems - フローリングシステムをエポキシで接着する
  • epoxy adhesives in packaging - パッケージングにおけるエポキシ接着剤
  • epoxy coatings for tools - 工具用のエポキシコーティング
  • epoxy in aerospace applications - 航空宇宙用途におけるエポキシ

DIY(ドゥ・イット・ユアセルフ)

このサブグループでは、エポキシを使用したDIYプロジェクトを指します。エポキシは、個人のプロジェクトや趣味においても広く使用されています。
I love to epoxy my mosaic art pieces together.
私はモザイクアートの作品をエポキシで接着するのが大好きです。
  • epoxy home decor - ホームデコをエポキシで接着する
  • epoxy jewelry designs - ジュエリーデザインをエポキシで接着する
  • epoxy resin crafts - エポキシ樹脂の工芸品を作る
  • epoxy table projects - テーブルプロジェクトをエポキシで作成する
  • epoxy boat repairs - ボートの修理をエポキシで行う
  • epoxy lamp making - ランプ製作のためにエポキシを使う
  • epoxy coasters as gifts - ギフト用にエポキシコースターを作る

英英和

  • a thermosetting resin; used chiefly in strong adhesives and coatings and laminates熱硬化性樹脂エポキシ樹脂