サイトマップ 
 
 

endedの意味・覚え方・発音

ended

【形】 終わった

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

endedの意味・説明

endedという単語は「終わった」や「終了した」という意味を持ちます。これは、何かが完全に終わったことを示す形容詞です。また、動詞「end」の過去形でもあるため、特定のアクションやイベントが過去に終了したことを表現する際に使われます。たとえば、映画や会議などが「ended」と言われると、それが完了したことを示しています。

この単語には、単に「終わる」という概念にとどまらず、感情的なニュアンスも含まれることがあります。何かが「ended」したとき、それがどのように終わったのか、またはその終わりが人々にどのように影響を与えるのかという点に注目することも重要です。例えば、友情や関係性が「ended」した場合、それは単なる物事の終了だけではなく、その過程や影響についても考慮する必要があります。

endedは、物事の完了を述べる際に非常に使い勝手が良い単語です。何かの終わりを強調したり、過去の出来事を振り返るときに頻繁に見かけるでしょう。このように、時間や出来事の流れを伴った文脈で特によく使用されるため、適切な場面での利用が求められます。

endedの基本例文

The party ended late into the night.
パーティーは夜遅くまで続いた。
The movie ended with a surprising twist.
映画は驚きの展開で終わった。
Her journey ended with a sense of accomplishment.
彼女の旅は達成感とともに終わった。

endedの意味と概念

動詞

1. 終わる

この意味では、何かが時間的にまたは空間的に終了することを示します。例えば、イベントやプロジェクトが時間的に完結する際に使われます。この動詞は「状態や行動がもはや続かなくなる」というニュアンスを持っています。
The concert ended at midnight.
コンサートは真夜中に終わった。

2. 終わらせる

この意味では、何かを意図的に終了させる行為を示します。例えば、誰かに対して活動や進行中のプロセスを止めることを指します。この場合、強い意志や決断が感じられることが多いです。
She ended the discussion to move on to the next topic.
彼女は次の話題に進むために議論を終わらせた。

3. 終わりになる

この意味では、あるものが最終的な結果となることを示します。何かがその活動や過程の端に達したときや、最終的な部分を示す際に使われます。
This story ended with a surprising twist.
この物語は驚きの展開で終わった。

形容詞

1. 終了した

この意味では、「ended」は何かが終わったことを示します。プロジェクトやイベントが無事に終了した場合に使われることが多いです。例えば、特定の試合や活動が終わった後、その結果や印象を表現する際に便利な言葉です。
The match ended after two hours of intense play.
試合は1時間の激しいプレーの後に終了した。

2. 完結した

ここでは、「ended」は物語や試みが完結し、すべてのエピソードや要素が一つの結論に至ったことを表します。特に小説や映画など、ストーリーがしっかりと終わっていることを示す際に使用されます。
The series ended with a surprising twist.
そのシリーズは驚きの展開で完結した。

3. 終わった

この意味では、「ended」は過去の時間や活動がもはや続いていない状態を示します。日常会話に若干カジュアルなニュアンスがあり、何かが消失したり、完了している状況を、友人同士で軽く伝える際に使われます。
Our vacation ended last week.
私たちの休暇は先週終わった。

endedの覚え方:語源

endedの語源は、古英語の「endian」に由来しています。「endian」は「終わらせる」という意味を持ち、さらにその語源をさかのぼると、ゲルマン語派の言葉に行き着きます。これらの言葉は共通して「限界」や「終わり」を示す概念を持っています。中世英語では「end」が「終わり」として使われ、そこから動詞形の「ended」が形成されました。現在の「ended」は、過去形として「終わった」「完了した」といった意味で使われ、特に完了を強調する際に用いられます。この語源から、物事の終わりや限界に関連する言葉としてのニュアンスが引き継がれています。

endedの類語・関連語

  • "finished"という単語は、完了した、終了したという意味で使われます。例えば、"I have finished my homework"(宿題が終わりました)と言う時に使います。
  • "concluded"という単語は、締めくくられた、終結したという意味で使われます。例えば、"The meeting concluded at 5 p.m."(会議は午後5時に終了しました)と言う時に使います。
  • "completed"という単語は、完成した、完全な状態にあるという意味で使われます。例えば、"The task is completed"(その課題は完了しています)と言う時に使います。
  • "finalized"という単語は、最終的に決定された、仕上げられたという意味で使われます。例えば、"The details are finalized"(詳細は最終的に決定されました)と言う時に使います。
  • "terminated"という単語は、終了させる、解雇するという意味で使われます。例えば、"The contract was terminated"(契約は終了しました)と言う時に使います。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

endedのいろいろな使用例

動詞

1. 終わる、終了する

終了する

この用法は、何かが終了したり、終わったりする際に使用されます。物事がしばらく続いた後に、その行為や状態が無くなることを表現します。
The meeting ended unexpectedly early.
会議は予想外に早く終了した。
  • ended the discussion - 議論を終えた
  • ended the session - セッションを終了した
  • ended the presentation - プレゼンテーションを終えた
  • ended the conflict - 衝突を終わらせた
  • ended the relationship - 関係を終わらせた
  • ended the game - ゲームを終えた
  • ended the program - プログラムを終了させた
  • ended the project - プロジェクトを終えた
  • ended the contract - 契約を終わらせた
  • ended the performance - 公演を終えた

終了する(特定の時間や状況において)

この分類は、特定の時間または状況の中で何かが終了することを表現します。外部要因によって影響を受ける場合などが考えられます。
The deadline ended yesterday.
締切は昨日終了した。
  • ended in disaster - 大惨事に終わった
  • ended on a high note - 高い評価で終わった
  • ended with applause - 拍手で終わった
  • ended at midnight - 真夜中に終わった
  • ended the film - 映画を終えた
  • ended with a bang - 大騒ぎで終わった
  • ended the discussion early - 議論を早めに終えた
  • ended the event successfully - イベントを成功裏に終えた
  • ended with a round of applause - 大きな拍手で終わった
  • ended without resolution - 解決策なく終わった

2. 終結させる、無くす

終結させる

この用法は、何かを意図的に終わらせたり、解消したりすることを示します。計画的な行動によって何らかのプロセスや状態を止めることが含まれます。
The decision ended the ongoing debate.
その決定は進行中の議論を終結させた。
  • ended the struggle - 闘争を終結させた
  • ended the debate - 議論を終結させた
  • ended the negotiations - 交渉を終結させた
  • ended the silence - 沈黙を破った
  • ended the discussion abruptly - 議論を突然終わらせた
  • ended the chaos - 混乱を終結させた
  • ended the speculation - 推測を終わらせた
  • ended the interruption - 妨害を終わらせた
  • ended the tension - 緊張を終わらせた
  • ended the argument - 論争を終結させた

無くす

この分類では、何かを完全に取り除く意味合いが含まれます。特定の要素が存在しなくなるときに使われます。
The new policy ended many outdated practices.
新しい政策は多くの古い慣行を終わらせた。
  • ended the tradition - 伝統を無くした
  • ended the practice - 慣行を無くした
  • ended the habit - 習慣を終わらせた
  • ended the policy - 政策を終わらせた
  • ended childhood - 幼少期を終えた
  • ended misconceptions - 誤解を無くした
  • ended the era - その時代を終わらせた
  • ended unemployment - 失業を解消した
  • ended discrimination - 差別を無くした
  • ended outdated customs - 時代遅れの習慣を無くした

形容詞

1. 終了した、結論に達した

状況や出来事が終了したことを示す

このカテゴリーでは、物事や出来事が終わったことを説明します。特に、物語やプロジェクトなどが終わりに達したときに使われます。
The long debate finally ended, bringing a sense of relief to everyone involved.
長い議論がついに終わり、関係者全員に安堵の感覚をもたらした。
  • ended discussion - 終了した議論
  • ended relationship - 終わった関係
  • ended project - 完了したプロジェクト
  • ended journey - 終わった旅
  • ended performance - 終わった公演
  • ended season - 終了したシーズン
  • ended contract - 終了した契約
  • ended event - 終わったイベント
  • ended class - 終了した授業
  • ended game - 終わった試合

結論に達したことを表す

この分野では、特に物事や議論が結論に達したことを強調します。
The investigation has ended, and we now have the results.
調査は終わり、我々は今結果を持っています。
  • ended inquiry - 終了した調査
  • ended negotiations - 終了した交渉
  • ended investigation - 終わった調査
  • ended trial - 終了した試験
  • ended meeting - 終了した会議
  • ended session - 終了したセッション
  • ended assessment - 終わった評価
  • ended process - 終わったプロセス
  • ended debate - 終了した討論
  • ended discussion - 終了した話し合い

2. 完了した、仕上げがなされた

完成したことを強調

この分類では、物事が完全に終わった、または必要な全てが行われたことを示します。
The repairs are finally ended, and the house is ready for moving in.
修理がついに完了し、家は入居の準備が整いました。
  • ended renovations - 完了した改修
  • ended preparations - 終了した準備
  • ended updates - 完了したアップデート
  • ended cleaning - 終わった掃除
  • ended construction - 完了した建設
  • ended arrangements - 終了した手配
  • ended service - 終了したサービス
  • ended phases - 完了した段階
  • ended documentation - 完了した文書
  • ended installations - 完了した設置

結果としての状態を示す

物事が終わった結果、特定の状態や影響が残ることを示すことがあります。
With the school year ended, students are now free for the summer.
学年が終了し、学生たちは夏の間自由です。
  • ended school year - 終了した学年
  • ended fiscal year - 終了した会計年度
  • ended program - 終わったプログラム
  • ended course - 終了したコース
  • ended semester - 終了した学期
  • ended season - 終了した季節
  • ended training - 完了した訓練
  • ended contest - 終了したコンテスト
  • ended cycle - 終了したサイクル
  • ended series - 終了したシリーズ