サイトマップ 
 
 

diplomatic missionの意味・覚え方・発音

diplomatic mission

【名】 外交使節団

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/dɪˈpləˌmætɪk ˈmɪʃən/

diplomatic missionの意味・説明

diplomatic missionという単語は「外交使節」と「外交任務」を意味します。これは、国と国の間で関係を築くために派遣される代表団や、特定の外交的目的を持つ任務を指します。一般的に、外交使節は特定の国の政府に派遣され、その国の利益を代表し、交渉や情報収集、文化交流などの活動を行います。

この単語は、国際関係や政治について語る際に使用されることが多いです。外交使節は大使館や領事館の形で存在し、様々な国際的な課題に対処するための協議を行います。例えば、貿易や安全保障、人権問題などがその対象です。また、新しい政権が誕生した際や国際的なイベントがある時にも、特別な外交使節が派遣されることがあります。

diplomatic missionは、国際問題における重要な役割を果たす一方で、その活動は時に緊張や対立を生むこともあります。特に、異なる文化や価値観を持つ国々の間での業務は複雑で、慎重な態度が求められます。このように、外交使節は国際社会での交流を進めるための鍵となる存在ですが、同時にその影響力や行動が重大な意味を持つことも理解しておく必要があります。

diplomatic missionの基本例文

The diplomat successfully completed her diplomatic mission in the foreign country.
その外交官は外国での外交使節団を成功裏に終えました。
The embassy organized a diplomatic mission to strengthen ties with the neighboring country.
大使館は隣国との結びつきを強化するために外交使節団を組織しました。
The president appointed a special envoy to lead the diplomatic mission to the United Nations.
大統領は国連への外交使節団を率いる特使を任命しました。

diplomatic missionの覚え方:語源

diplomatic missionの語源は、まず「diplomatic」という言葉にあります。「diplomatic」は、古フランス語の「diplomatique」から派生しており、さらにそのルーツはギリシャ語の「diplōma」に遡ります。「diplōma」は「折りたたまれたもの」や「文書」を意味し、元々は公的な文書や認証書を指しました。この文脈から、外交に関連する公式なやり取りや、文書が重要視されるようになったのです。

次に「mission」という言葉ですが、これはラテン語の「missio」に由来しており、「送ること」や「派遣」を意味します。時間が経つにつれて、特定の目的を持って人々を他の場所に送る行為を指すようになりました。

したがって、「diplomatic mission」は、外交的な目的で人々を派遣すること、またはその行為を指し示す言葉になったのです。このように、diplomatic missionは、外交や公式な交流を表現する重要な用語となっています。

diplomatic missionの類語・関連語

  • embassyはdiplomatic missionと同様に外交使節団が派遣される建物や組織を指しますが、より具体的に大使館を指すことが多いです。
  • consulateもdiplomatic missionと同様に外交使節団が派遣される建物や組織を指しますが、総領事館や領事館を特に示すことが多いです。
  • delegationはdiplomatic missionと同様に外交使節団を指しますが、訪問団や代表団全体を表す場合もあります。
  • missionはdiplomatic missionと同様に使命や任務を指しますが、外交使節団や特定の任務を特に示すことが多いです。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。