サイトマップ 
 
 

diminuendoの意味・覚え方・発音

diminuendo

【形】 ディミヌエンド

【名】 デクレッシェンド

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/dɪˌmɪnjuːˈɛndəʊ/

diminuendoの意味・説明

diminuendoという単語は「徐々に小さくなること」や「減少」を意味します。この言葉は特に音楽の文脈で用いられ、音量がだんだんと下がることを表現します。音の強さが段階的に弱くなるというニュアンスを持ち、静けさや穏やかさを感じさせる表現でもあります。

音楽以外の表現でも使えるこの単語は、何かが少しずつ減っていく状況を描写する際にも適しています。たとえば、感情や興味が減少する様子や、事柄の強度が弱まる様子を示すときに使われることがあります。そのため、diminuendoはただの音楽用語にとどまらず、日常会話や文学作品においても有用です。

この単語は、特に美的表現や情緒を伝える場面で際立っています。書き手や話し手が何かが急に変化するのではなく、ゆっくりと変わっていく様子を描写したいときに、この言葉を選ぶことで、より微細で緻密な表現を実現できます。

diminuendoの基本例文

The sound of the orchestra gradually decreased as the pianist played a soft diminuendo.
ピアニストが弱く演奏するにつれて、オーケストラの音が徐々に下がっていった。
The tension in the room eased as the argument between the two parties diminished into a calm diminuendo of dialogue.
2つのグループ間の口論が落ち着き、口論が和らぎ、静かなディミヌエンドへと変わっていくにつれて、部屋の緊張感が和らいでいった。
The music slowly faded away with a diminuendo.
音楽は徐々にデクレッシェンドしながら消えていった。

diminuendoの意味と概念

名詞

1. 音の弱まり

「diminuendo」は音楽用語で、音量が徐々に小さくなっていくことを指します。この効果は曲の雰囲気を変えたり、特定のパートに徐々に注意を向けさせたりするために使われます。例えば、曲の終わりに控えめにすることで、聴衆に感情的な影響を与えることができます。
The conductor instructed the orchestra to play the final passage with a diminuendo.
指揮者は楽団に最後の部分を徐々に音を弱めて演奏するよう指示した。

形容詞

1. 音量が徐々に小さくなる

この意味では、音や音楽の音量が段階的に減少していく様子を表します。音楽の演奏や音声の設定などで使用され、特に演奏の指示として頻繁に用いられます。例えば、音楽の終わりに向かって静かにする際に使われることがあります。
The musician played a diminuendo, softly leading the audience to a tranquil end.
音楽家はダイミニュエンドを演奏し、観客を穏やかな結末に導きました。

diminuendoの覚え方:語源

diminuendoの語源は、ラテン語の「diminuere」に由来しています。このラテン語は「減少する」という意味を持ち、「di-」(別の、離れる)と「minuere」(小さくする、減らす)から構成されています。つまり、元の語に戻ると「離れて小さくする」というニュアンスがあります。この語が音楽用語として使われるようになったのは、音の強さが徐々に減少していくことを示すためです。音楽においては、楽曲の演奏において音量が次第に小さくなることを表現する際に用いられます。このように、diminuendoは単なる音の減少だけでなく、音楽における表現の一部としての重要性を持っています。

diminuendoの類語・関連語

  • decreaseという単語は、数量や程度を減少させることを意味します。音楽用語での減少感には特に言及しませんが、一般的な使い方としては、物量や数字が減ることを表します。例えば、"The population will decrease"(人口は減少する)という使い方です。
  • diminishという単語は、少しずつ減少する、または弱まることを意味します。減少過程を重視する場合に使われます。例えば、"The light will diminish at sunset"(日没に光が減少する)というように使えます。
  • fadeという単語は、徐々に消えていく、または弱まることを示します。特に視覚的なものに使われることが多いです。例えば、"The colors will fade over time"(時間が経つと色が薄れる)というように使われます。
  • subsideという単語は、感情や現象が落ち着いたり、減弱することを示します。特に感情的な状態に使われることが多いです。例えば、"The storm will subside soon"(嵐はすぐに収まるだろう)というように使えます。
  • lowerという単語は、高さやレベルを下げることを意味します。特に物理的な位置を下げることに使われます。例えば、"Please lower your voice"(声のボリュームを下げてください)というふうに使われます。


diminuendoの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : decrease

decrease」は、数量や大きさが減ることを指し、一般的に数や量、程度などの減少を表します。日常的に使われる単語で、様々な文脈で利用されます。例えば、温度の変化や販売数の減少など、幅広い範囲での減少を表現できます。
diminuendo」は、主に音楽の用語として使われ、音の強さが次第に弱まることを指します。そのため、意味としては「decrease」と似ていますが、使用される文脈が異なります。「decrease」は一般的な減少を示すのに対し、「diminuendo」は音楽的な減少に特化しています。この違いにより、ネイティブスピーカーは文脈に応じてこれらの単語を使い分けます。例えば、音楽の演奏においては「diminuendo」が適切ですが、温度や数値の減少を表す場合は「decrease」が使われます。
The temperature will decrease as the sun sets.
日が沈むにつれて、気温が下がるでしょう。
The music will gradually diminuendo towards the end of the piece.
曲の終わりに向かって、音楽は次第に弱くなるでしょう。
この場合、decreaseは気温の一般的な減少を示し、diminuendoは音楽的な文脈での音量の減少を表しています。したがって、両者は異なる状況で使われ、互換性はありません。

類語・関連語 2 : diminish

単語diminishは、何かの大きさや量、重要性などが減少することを指します。物理的なものから、感情や影響に至るまで、広い範囲で使用されます。特に、何かが少しずつ小さくなる、または弱まるニュアンスを持っています。
一方でdiminuendoは、主に音楽用語として使われ、音量が徐々に小さくなることを指します。音楽の文脈に特化しており、感情や雰囲気を表現する際に使われることが多いです。このため、一般的な文脈でのdiminishと異なり、音楽における特定の技術や指示を表す言葉です。ネイティブスピーカーは、日常会話や一般的な文脈ではdiminishを使い、音楽の場面ではdiminuendoを選ぶ傾向があります。
The pain began to diminish as I took the medication.
薬を飲むと、痛みが和らいできた。
The music started to play a diminuendo towards the end.
音楽は終わりに向かってdiminuendoが始まった。
この場合、両方の文は「減少する」という意味で使われていますが、diminishは一般的な減少を指し、diminuendoは音楽の文脈で使われる特定の技術を表しています。

類語・関連語 3 : fade

単語fadeは、物事が徐々に消えたり、色が薄くなったりする様子を表す言葉です。音楽の文脈では音が小さくなることも意味します。例えば、明るい光がだんだんと暗くなる様子や、鮮やかな色が時間とともに薄れていく場面で使われます。一般的に、fadeは目に見えるものや、感覚的な体験に関連して使われることが多いです。
単語diminuendoは、主に音楽の中で使用される専門用語で、音量が徐々に小さくなることを指します。この単語は、特に楽譜などで見られる指示語として使われるため、音楽の文脈に限定される印象があります。一方でfadeは、音楽以外の状況でも広く使われるため、より汎用的です。ネイティブスピーカーはdiminuendoを音楽的な表現として捉え、日常会話ではfadeを使うことが多いでしょう。例えば、音楽の話をしている場合はdiminuendoが適切ですが、光や色の変化について語るときはfadeが自然です。
As the sun set, the light began to fade into darkness.
太陽が沈むにつれて、光が暗闇に消えかかっていった
As the piece progressed, the music started to diminuendo until it was barely audible.
曲が進むにつれて、音楽は次第に小さくなり、ほとんど聞こえなくなった。
この例では、fadeは光の変化を表す一方、diminuendoは音楽的な文脈で音量の変化を示しています。どちらも「徐々に小さくなる」という共通の意味を持っていますが、使用される場面が異なるため、文脈に応じて適切な単語を選ぶことが重要です。

類語・関連語 4 : subside

subside」は、物事や状況が次第に収まる、または沈静化することを意味します。特に、音や感情の強さが弱まる様子を表現する際によく用いられます。この単語は、何かが以前よりも穏やかになったり、落ち着いたりするプロセスを示すのに適しています。
diminuendo」と「subside」は、どちらも「減少する」ことを表すが、使用される文脈に違いがあります。「diminuendo」は主に音楽の文脈で使われ、音量が段階的に小さくなることを指します。一方、「subside」は、より広い文脈で使われ、感情や状況が静まる様子を表現します。例えば、騒音や怒り、緊張感が「subside」することは普通に使われますが、音楽においては「diminuendo」が適切です。このように、両者は似た意味を持ちながらも、それぞれの適切な使い方を理解することが重要です。
The loud music began to subside as the party came to an end.
パーティーが終わるにつれて、大音量の音楽が次第に静かになっていった。
The loud music began to diminuendo as the party came to an end.
パーティーが終わるにつれて、大音量の音楽が次第に小さくなっていった。
この文では、「subside」と「diminuendo」が共に使用可能であり、どちらの単語も音楽が静かになる様子を表現しています。ただし、音楽に特有の文脈では「diminuendo」がより適切ですが、一般的な状況では「subside」が使われることが多いです。

類語・関連語 5 : lower

単語lowerは、「下げる」「低くする」という意味を持ち、物理的な高さや音の音量を減少させることを指します。音楽や会話の中で、声のトーンや音量を小さくする際に使われることが多いです。
一方、音楽用語であるdiminuendoは、音の強さを徐々に減少させることを指し、特に楽曲の表現において重要です。つまり、lowerは一般的な用途が広く、物理的・抽象的なものに使われるのに対し、diminuendoは音楽的な文脈に特化しています。ネイティブスピーカーは、lowerを日常会話やさまざまな状況で使用し、diminuendoは音楽の専門用語として特定の場面でのみ使うことが多いです。これにより、両者の使い分けが明確になります。
Please lower your voice; it's too loud in here.
声を下げてください。ここはうるさすぎます。
The music should gradually diminuendo towards the end of the piece.
音楽は曲の終わりに向かって徐々にdiminuendoするべきです。
この例文では、lowerdiminuendoは異なる文脈で使われていますが、音量を小さくするという共通のテーマがあります。lowerは日常的な会話で使われるのに対し、diminuendoは音楽に特化した用語であるため、置き換えはできません。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

diminuendoのいろいろな使用例

名詞

1. 音楽における意味 (音量の変化)

減少の過程

音楽における「diminuendo」は音の大きさが徐々に減ることを指します。この効果は、演奏者が音楽の表現を豊かにするために用いる重要な技法の一つです。
The pianist executed a perfect diminuendo at the end of the piece.
そのピアニストは曲の最後に完璧な減少を演奏した。
  • diminuendo effect - 減少効果
  • perform a diminuendo - 減少を演奏する
  • gradual diminuendo - 徐々に減少する
  • create a diminuendo - 減少を作り出す
  • execute a diminuendo - 減少を実行する
  • achieve a diminuendo - 減少を達成する
  • use a diminuendo - 減少を使う
  • build a diminuendo - 減少を構築する
  • play a diminuendo - 減少を演奏する
  • finish with a diminuendo - 減少で終わる

他の音楽的要素との関係

「diminuendo」は、他の音楽的技法と組み合わせることで、より深い表現を生み出します。このようなテクニックは、演奏のドラマチックな効果を高めます。
The orchestra beautifully combined the crescendo with a diminuendo.
オーケストラは、減少とクレッシェンドを美しく組み合わせた。
  • diminuendo and crescendo - 減少とクレッシェンド
  • combine diminuendo with - 〜と減少を組み合わせる
  • layer a diminuendo - 減少を重ねる
  • integrate a diminuendo - 減少を統合する
  • contrast a diminuendo - 減少を対比させる
  • follow with a diminuendo - 減少で続ける
  • accentuate a diminuendo - 減少を際立たせる
  • enhance a diminuendo - 減少を強調する
  • apply a diminuendo - 減少を適用する

2. 表現の効果 (感情の変化)

感情的表現

音楽における「diminuendo」は、感情の高まりやジョイントを表現する手段として用いられ、聴衆に強い印象を与えることができます。
The diminuendo added a poignant touch to the performance.
減少はパフォーマンスに感情的なタッチを加えた。
  • evoke a diminuendo - 減少を引き起こす
  • convey a diminuendo - 減少を伝える
  • enhance emotional diminuendo - 感情的な減少を高める
  • express through diminuendo - 減少を通じて表現する
  • create emotional impact with diminuendo - 減少を用いて感情的な影響を作る
  • implement a poignant diminuendo - 深い感情を持つ減少を実施する
  • reflect feelings with diminuendo - 感情を減少で反映する
  • induce a response through diminuendo - 減少によって反応を引き起こす
  • explore nuances of diminuendo - 減少のニュアンスを探る

パフォーマンスのスタイル

演奏スタイルとしての「diminuendo」は、演奏者の個性や解釈を反映した多様な演奏の仕方を可能にします。
Each musician interprets the diminuendo in their own unique way.
それぞれのミュージシャンは、独自の方法で減少を解釈する。
  • personalize the diminuendo - 減少を個別化する
  • adapt a diminuendo style - 減少スタイルを適用する
  • master the diminuendo - 減少をマスターする
  • articulate a distinct diminuendo - 特徴的な減少を明確にする
  • improvise a diminuendo - 減少を即興で演奏する
  • refine a diminuendo - 減少を洗練する
  • develop a signature diminuendo - 署名のような減少を発展させる
  • showcase a beautiful diminuendo - 美しい減少を披露する

形容詞

1. 音量が段階的に減少すること

徐々に音量を下げる様子

音楽や音声が徐々に音量を下げていくときに 'diminuendo' という言葉が使われます。この用語は特に音楽の指示において重要で、演奏者が特定のフレーズを静かにする指示を意味します。
The conductor called for a diminuendo in the final measure of the piece.
指揮者は曲の最後の小節で音量を徐々に下げるよう指示した。
  • diminuendo effect - 音量効果
  • gradual diminuendo - 徐々に音量を下げる
  • perform a diminuendo - 減衰を演奏する
  • crescendo followed by diminuendo - クレッシェンドの後の減衰
  • subtle diminuendo - 微妙な減衰
  • musical diminuendo - 音楽的な減衰
  • achieve a diminuendo - 減衰を達成する
  • create a diminuendo - 減衰を作り出す
  • marked diminuendo - 指示された減衰
  • follow the diminuendo - 減衰に従う

演出や表現における用法

音楽以外の場面でも 'diminuendo' の概念は利用されることがあります。例えば、会話や演説においても、表現力を持たせるために徐々に力を抜いていくような表現が使われることがあります。
In her speech, she included a diminuendo to emphasize her final point.
彼女の演説には最後のポイントを強調するために音量を徐々に下げる部分が含まれていた。
  • dramatic diminuendo - 劇的な減衰
  • expressive diminuendo - 表現豊かな減衰
  • visual diminuendo - 視覚的な減衰
  • narrative diminuendo - 物語の中の減衰
  • emotional diminuendo - 感情的な減衰
  • symbolic diminuendo - 記号的な減衰
  • artistic diminuendo - 芸術的な減衰
  • climatic diminuendo - クライマックスの減衰
  • story-driven diminuendo - 物語に基づいた減衰
  • impactful diminuendo - インパクトのある減衰

2. 音楽的な表現の技法

演奏技術の一部としての用法

音楽の演奏技術の一環として 'diminuendo' は非常に重要で、演者が音楽的表現を豊かにするための手法として使われます。特に感情的な部分での演奏に効果的です。
The musician skillfully executed the diminuendo, enhancing the emotional depth of the performance.
ミュージシャンは巧みに減衰を実行し、演奏の感情的な深みを強化した。
  • use diminuendo - 減衰を使う
  • learn diminuendo techniques - 減衰のテクニックを学ぶ
  • apply diminuendo - 減衰を適用する
  • practice diminuendo - 減衰を練習する
  • master the diminuendo - 減衰をマスターする
  • recognize a diminuendo - 減衰を認識する
  • interpret the diminuendo - 減衰を解釈する
  • view the diminuendo - 減衰を観察する

音楽の文脈における表現

音楽の指揮や演奏において、 'diminuendo' は通常、楽譜に明記されている演奏指示として現れます。この記号の理解は、演奏の質を大きく向上させます。
The musical score indicated a diminuendo, directing the orchestra to play softer.
楽譜には減衰の指示があり、オーケストラに対して音を弱めるように指示されていた。
  • indicate a diminuendo - 減衰を示す
  • conclude with a diminuendo - 減衰で締めくくる
  • deliver a diminuendo - 減衰を伝える
  • follow the diminuendo in the score - 楽譜の減衰に従う

英英和

  • gradually decreasing in volume徐々に音量を小さくするさまディミヌエンド
  • (music) a gradual decrease in loudness音の大きさがしだいに減少することデクレッシェンド