サイトマップ 
 
 

dictaphoneの意味・覚え方・発音

dictaphone

【名】 録音機

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈdɪktəfoʊn/

dictaphoneの意味・説明

dictaphoneという単語は「録音機」や「ボイスレコーダー」を意味します。この用語は特に、音声を録音するための専用の機器や装置を指します。典型的には、会話や講演などを記録する際に使用されます。dictaphoneは、一度録音した内容を後で再生することができ、主にビジネスや学術の分野で重宝されています。

この言葉は、もともと「Dictaphone」として商標登録された製品名から派生しています。録音の精度や使い勝手の良さから、多くの職場で利用されるようになりました。特に医療現場や法律事務所では、身の回りの情報を迅速に記録するために不可欠なツールとなっています。

dictaphoneは、録音することで情報の保存や伝達が可能となるため、効率的なコミュニケーションを支える役割を果たします。また、デジタル技術の進化に伴い、音声認識機能を持つdictaphoneも登場しており、より便利なツールとして利用されています。このように、dictaphoneは音声録音とその利用に関して重要な位置を占めています。

dictaphoneの基本例文

I used a dictaphone to record the meeting.
会議を録音するためにディクトフォンを使いました。
She always carries her dictaphone for taking notes on the go.
彼女はいつもメモを取るためにディクトフォンを持ち歩いています。
The dictaphone offers a convenient way to capture voice memos.
ディクトフォンは音声メモを取る便利な方法を提供しています。

dictaphoneの意味と概念

名詞

1. 録音機

ディクタフォンは、音声を録音するための機器で、特に口述された内容を聞き取って保存するために使用されます。ビジネスの場や学術的な環境でよく利用され、録音した音声を後で再生することで、記録や情報の確認ができます。このような機器は、記者や弁護士など、言葉を正確に記録する必要がある職業で特に重宝されています。
She used a dictaphone to record the meeting minutes.
彼女は会議の議事録を録音するためにディクタフォンを使った。

2. 音声録音デバイス

ディクタフォンは、特に音声を録音し再生するために設計されたデバイスで、ビジネスや教育の現場で重宝されます。これにより、手が離せない状況でも話すだけで情報を記録できるため、効率的に作業を進めることができます。音声メモを取る際の便利なツールとして、多くの業界で活用されています。
He prefers using a dictaphone rather than taking notes by hand.
彼は手書きでメモを取るよりも、ディクタフォンを使うことを好む。

dictaphoneの覚え方:語源

dictaphoneの語源は、ラテン語の「dictare」とギリシャ語の「phone」に由来しています。「dictare」は「話す」や「命令する」という意味を持ち、「phone」は「音」や「声」を指します。この二つの言葉が組み合わさることで、「声を記録する装置」という意味が生まれました。dictaphoneは、特に音声を録音して文字に変換するための機器として知られています。20世紀初頭に登場し、主にビジネスや医療の分野で広く利用されました。その後、技術の進化に伴い、様々な形態の音声記録機器が開発されましたが、dictaphoneという言葉は今でも音声録音の象徴的な存在として残っています。

dictaphoneの類語・関連語

  • recorderという単語は、音声を記録するための機器を指します。dictaphoneよりも一般的で、音楽や講義などを録音する際に使われます。例: "I used a recorder to capture the lecture."(私は講義を録音するためにレコーダーを使用した。)
  • tape recorder
    tape recorderという単語は、テープを用いて音声を記録する古い技術の機器を指します。dictaphoneは現代的であり、テープレコーダーはアナログな感覚を持っていますが、歴史的な文化要素を感じさせます。例: "He found an old tape recorder in the attic."(彼は屋根裏部屋で古いテープレコーダーを見つけた。)


dictaphoneの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : recorder

recorder」は、音声や映像を記録するための装置やソフトウェアを指します。主に音声メモ、音楽、インタビューなどの録音に利用されます。近年ではデジタル技術の進化により、様々な形式のrecorderが登場しており、携帯電話やパソコンにも録音機能が搭載されています。
dictaphone」は、特に口述録音を目的とした装置で、主にビジネスや医療の分野で使用されます。recorderは一般的な録音装置を指すのに対し、dictaphoneは特定の目的(口述の記録)に特化しているため、より専門的なニュアンスを持っています。英語ネイティブは、recorderを使うことで広範な意味を持たせる一方、dictaphoneは特定の用途を想起させるため、文脈に応じて使い分けています。たとえば、ビジネス会議の音声を記録する場合はrecorderが適していますが、医師が患者の診察内容を記録する際にはdictaphoneがよりふさわしい選択となります。
I used my recorder to capture the meeting notes.
会議のメモを取るために、私のレコーダーを使いました。
I used my dictaphone to capture the meeting notes.
会議のメモを取るために、私のディクタフォンを使いました。
この例文では、recorderdictaphoneが同じ文脈で使われています。両方とも会議のメモを録音するという目的において自然に置き換え可能です。

類語・関連語 2 : tape recorder

tape recorder」は音声を録音するための機器で、特にカセットテープを使用するものを指します。この機器は、音楽や音声メッセージを録音するのに広く使われてきました。主にアナログ技術を用いており、比較的シンプルな操作で音を記録することができます。
一方で「dictaphone」は、特にビジネス環境で使われる音声録音デバイスで、音声メモや会議の記録に特化しています。一般的により高品質の録音が可能で、特に言語のクリアな再生を重視しています。「tape recorder」は音楽や一般的な音声録音に使用されることが多いのに対し、「dictaphone」は業務的な用途が強調されるため、目的によって使い分けられます。ネイティブスピーカーは、使う場面によってこれらの単語を選びます。「tape recorder」はよりカジュアルで広範な用途に適しており、「dictaphone」は専門的な状況での利用が期待されます。
I recorded the interview using my tape recorder.
面接を録音するために、私のカセットレコーダーを使いました。
I recorded the interview using my dictaphone.
面接を録音するために、私のディクタフォンを使いました。
この二つの例文では、どちらの単語も同じ文脈で自然に使用でき、置換可能です。どちらも音声を録音する目的ですが、使用する機器の特性や用途によって、選ばれる単語が異なることを理解しておくと良いでしょう。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

dictaphoneの会話例

dictaphoneのビジネス会話例

dictaphoneは、音声を録音するための特殊な機器として、ビジネスシーンでよく使用されます。特に、会議やインタビューの記録に役立つため、ビジネスマンやジャーナリストに重宝されています。音声をテキストに変換する技術の進化に伴い、従来の録音機器からデジタル化が進んでいますが、依然としてこの単語はビジネス用語として認識されています。

  1. 音声録音機器

意味1: 音声録音機器

この意味の中では、dictaphoneは主に会議やインタビューの録音のために使用され、効率的な情報管理を可能にしています。ビジネスシーンでは、正確な記録を保持するために重宝されることが多いです。

【Example 1】
A: I need to record this meeting. Do you have a dictaphone?
この会議を録音する必要がありますが、録音機はありますか?
B: Yes, I brought my dictaphone with me.
はい、私の録音機を持ってきました。

【Example 2】

A: How do you usually take notes during interviews?
インタビュー中は通常どのようにメモを取りますか?
B: I prefer using a dictaphone to record everything.
私はすべてを録音するために録音機を使うのが好きです。

【Example 3】

A: Did you transcribe the notes from the dictaphone?
その録音機からのメモは書き起こしましたか?
B: Not yet, but I will do it by the end of the day.
まだですが、今日中にはやります。

dictaphoneのいろいろな使用例

名詞

1. 記録装置としての意味

インスタントな記録

dictaphoneは、話した内容をすぐに記録するために使用される装置です。特にビジネスシーンやインタビューなどで頻繁に利用されます。
The executive used a dictaphone to record the meeting notes.
その重役は、ミーティングのメモを記録するためにdictaphoneを使用しました。
  • dictaphone record notes - dictaphoneでメモを記録する
  • use a dictaphone - dictaphoneを使用する
  • save time with dictaphone - dictaphoneで時間を節約する
  • dictaphone for interviews - インタビューのためのdictaphone
  • carry a dictaphone - dictaphoneを持ち運ぶ
  • dictaphone recording device - dictaphone記録装置
  • speak into the dictaphone - dictaphoneに話しかける
  • review dictaphone recordings - dictaphoneの録音を再確認する
  • dictaphone for dictation - 語音書き取り用のdictaphone
  • dictaphone audio files - dictaphoneの音声ファイル

簡易さや便利さ

dictaphoneは、手書きのメモよりも迅速かつ効率的に情報を収集できます。このため、特に忙しいプロフェッショナルが活用することが多いです。
Using a dictaphone allows for quicker information gathering than handwriting.
dictaphoneを使用すると、手書きよりも迅速に情報を収集できます。
  • dictaphone makes work easier - dictaphoneは作業を簡単にする
  • keep track with dictaphone - dictaphoneで進捗を追う
  • dictaphone enhances productivity - dictaphoneは生産性を向上させる
  • dictaphone simplifies processes - dictaphoneはプロセスを簡素化する
  • record reminders on dictaphone - dictaphoneにリマインダーを記録する
  • use dictaphone for convenience - 便利さのためにdictaphoneを使う
  • dictaphone as a tool - ツールとしてのdictaphone
  • rely on dictaphone - dictaphoneに頼る
  • effective dictaphone use - 効果的なdictaphoneの使用
  • dictaphone streamlines communication - dictaphoneはコミュニケーションを合理化する

2. 音声メディアとしての意味

録音と再生機能

dictaphoneは、録音した音声を再生する機能を持ち、単に書き取るだけでなく、後で確認することができます。
The dictaphone allows for playback of recorded messages easily.
dictaphoneは、録音したメッセージを簡単に再生することができます。
  • listen to dictaphone recordings - dictaphoneの録音を聴く
  • playback dictaphone audio - dictaphoneの音声を再生する
  • dictaphone audio quality - dictaphoneの音質
  • dictate using a dictaphone - dictaphoneを使って話す
  • review dictaphone playback - dictaphoneの再生を再確認する
  • maintain dictaphone recordings - dictaphoneの録音を保持する
  • preserve information on dictaphone - dictaphoneに情報を保存する
  • dictaphone for transcription - 転写用のdictaphone
  • analyze dictaphone content - dictaphoneの内容を分析する
  • dictaphone for personal use - 個人用のdictaphone

アーカイブとしての用途

dictaphoneに録音した音声は、後にアーカイブとして利用することができ、長期間にわたって保存できます。
Recorded dictaphone files can be archived for future reference.
録音されたdictaphoneファイルは、将来の参照のためにアーカイブできます。
  • archive dictaphone recordings - dictaphoneの録音をアーカイブする
  • store dictaphone audio - dictaphoneの音声を保存する
  • retrieve dictaphone files - dictaphoneファイルを回収する
  • dictaphone as an archive - アーカイブとしてのdictaphone
  • preserve dictaphone memories - dictaphoneの思い出を保存する
  • dictaphone for documentation - 文書化用のdictaphone
  • access dictaphone history - dictaphoneの履歴にアクセスする
  • organize dictaphone content - dictaphoneの内容を整理する
  • dictaphone for reference interviews - 参照インタビュー用のdictaphone
  • keep dictaphone records - dictaphoneの記録を保持する

英英和

  • a tape recorder that records and reproduces dictation口述を録音し再生するテープレコーダディクタフォン