サイトマップ 
 
 

deadpanの意味・覚え方・発音

deadpan

【形】 無表情の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

deadpanの意味・説明

deadpanという単語は「無表情の」や「ほんの少しの感情も見せない」といった意味を持ちます。この単語は、特にジョークやユーモアの文脈で使われることが多く、面白いことを真顔で言ったり行動したりするスタイルを表現します。つまり、表情や声のトーンを変えずに、面白いことを言うことで、意外性やユーモアを生み出すのです。

deadpanの使用は、コメディや演技において特に重要です。たとえば、俳優が真面目な顔で冗談を言うことで、観客に笑いをもたらすことができます。このスタイルはシリアスなシーンとコントラストを作り出し、観客に強い印象を与えることができます。deadpanは単なる感情の欠如を示すものではなく、特定の効果を狙った表現方法とも言えます。

日常会話や文章でもdeadpanの表現を見かけることがあり、その文脈によっては、特に風刺や皮肉を含むことが多いです。このように、deadpanはコミュニケーションの中で、どのように感情を操作し、聴衆にどのように感じさせるかを示す重要な言葉でもあります。

deadpanの基本例文

He delivered the joke with a deadpan expression.
彼は無表情で冗談を言った。
She deadpanned her reply, leaving everyone confused.
彼女は無表情で返答し、誰もが混乱した。
His deadpan delivery made the audience unsure if he was serious.
彼の無表情の演技力で、観客が彼が本気かどうか分からなくなった。

deadpanの意味と概念

形容詞

1. 冷静な

「deadpan」は、感情を表に出さない、または意図的に無表情でいることを指します。このような態度は、特にユーモアや皮肉を強調するために用いられることが多いです。人物がこのように無表情で話すと、相手は冗談か真面目なことか判断しにくくなります。
His deadpan delivery made the joke even funnier.
彼の無表情な話し方が、そのジョークをさらに面白くした。

2. 意表を突く

この意味では、「何気ない」様子で意外な発言や行動をすることが含まれます。この場合も、表情やトーンが平坦であるため、受け手に与える影響が大きくなります。特にコメディにおいては、意図的におかしなことを冷静に言うことで、より面白い効果を生むことがあります。
She made a deadpan remark about the absurd situation.
彼女はその不条理な状況について無表情で発言した。

副詞

1. 表情を変えずに

この表現は、感情を示さずに何かをすることを意味します。特に皮肉やジョークを言う時、表情を変えないことで、周囲の人に意図的に気づかせずに伝えることができます。コメディや演技などでよく見られるスタイルです。
He delivered the bad news deadpan.
彼はその悪い知らせを表情を変えずに伝えた。

deadpanの覚え方:語源

deadpanの語源は、英語の「dead」と「pan」という2つの要素から成り立っています。「dead」は「死んでいる」や「無表情な」という意味を持つ言葉であり、「pan」は顔や表情を指しています。この2つの言葉が組み合わさることで、「deadpan」は「無表情の顔」という意味を持つようになりました。最初にこの言葉が使われたのは、20世紀初頭のアメリカのコメディシーンで、特に話し手が感情を表に出さず、冷静な口調でユーモアを伝えるスタイルを指していました。このスタイルは、あえて無表情であることによって、逆に面白さを引き立てる効果があります。今では、コメディや日常会話において、あえて感情を抑えた表現をすることを「deadpan」と呼ぶことが一般的になっています。

deadpanの類語・関連語

  • dryという単語は、通常は感情をあまり表に出さない様子を示します。少し冷たい感じがしますが、面白さや冗談を少し含む場合に使います。例文: 'His dry humor made everyone laugh.' (彼の辛口なユーモアがみんなを笑わせた)
  • expressionlessという単語は、顔の表情がまったくない様子を指します。この言葉は、感情を全く感じさせない状態です。例文: 'She remained expressionless during the meeting.' (彼女は会議中、まったく表情を変えなかった)
  • stoicという単語は、感情を抑えている姿勢を意味します。困難な状況に対して冷静に対応する姿勢を表しています。例文: 'He was stoic in the face of adversity.' (逆境に直面しても彼は冷静だった)
  • unemotionalという単語は、感情をほとんど示さないことを意味します。感情を表さないが、冷たさを感じない場合に使われることがあります。例文: 'Her unemotional response surprised everyone.' (彼女の感情のない反応はみんなを驚かせた)
  • blandという単語は、刺激や感情がない、無味乾燥な様子を表します。驚きがなく、面白くないという印象です。例文: 'His bland remarks left the audience wanting more.' (彼の味気ない発言は聴衆をもっと求めさせた)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

deadpanのいろいろな使用例

形容詞

1. 意図的に無表情であること(deliberately impassive)

表情の様子

このサブグループでは、deadpanの表現が感情を抑え、意図的に無表情や冷静さを保つ際に使用されます。
His deadpan reaction made the situation even more amusing.
彼の無表情な反応が状況をさらに面白くした。
  • deadpan humor - 無表情なユーモア
  • deadpan delivery - 無表情の演技
  • deadpan face - 無表情な顔
  • deadpan expression - 無表情な表情
  • deadpan style - 無表情なスタイル
  • deadpan remarks - 無表情なコメント
  • deadpan performance - 無表情なパフォーマンス

コミュニケーションのスタイル

このグループでは、deadpanが人との対話において意図的に感情を抑えたスタイルを示します。
She maintained a deadpan voice throughout the conversation.
彼女は会話中ずっと無表情な声を保っていた。
  • speak in a deadpan tone - 無表情な口調で話す
  • keep a deadpan demeanor - 無表情な態度を保つ
  • reply with a deadpan expression - 無表情で返答する
  • maintain deadpan composure - 無表情な落ち着きを保つ
  • communicate in a deadpan manner - 無表情な方法でコミュニケーションをとる
  • joke in a deadpan way - 無表情で冗談を言う
  • respond deadpan - 無表情で返答する

2. ユーモアのスタイル(humorous style)

シュールなユーモア

このサブグループでは、deadpanがシュールで冷静なユーモアの手法を引き出す際に使われます。
His deadpan jokes often catch people off guard.
彼の無表情なジョークはしばしば人々を驚かせる。
  • deadpan wit - 無表情なウィット
  • deadpan satire - 無表情なサティア
  • deadpan comedy - 無表情なコメディ
  • deadpan punchline - 無表情なパンチライン
  • deadpan storytelling - 無表情なストーリーテリング
  • deadpan sarcasm - 無表情な皮肉
  • deadpan commentary - 無表情なコメント

エンターテイメントの表現

エンターテイメントにおいて、deadpanはコメディや演技のスタイルとして広く用いられ、意図的に感情を抑えた表現が特徴です。
He is known for his deadpan performances in various films.
彼は様々な映画での無表情な演技で知られている。
  • perform in a deadpan manner - 無表情な方法で演じる
  • appear deadpan on stage - ステージで無表情に現れる
  • star in a deadpan comedy - 無表情なコメディに出演する
  • write a deadpan script - 無表情な脚本を書く
  • create deadpan characters - 無表情なキャラクターを作る
  • act deadpan - 無表情で演じる
  • deliver lines deadpan - 無表情でセリフを言う

副詞

1. 感情を示さない(without betraying any feeling)

冷静な態度を表す

この表現は、感情を隠し、冷静さを保つ様子を示します。特に、ユーモアや冗談を言う際に、真剣な表情を保ちながら発言することに使われます。
He delivered his punchline deadpan, leaving the audience in stitches.
彼は真顔でボケを言い、観客を大笑いさせた。
  • deadpan humor - 真顔のユーモア
  • speak deadpan - 冷静に話す
  • report deadpan - 冷静に報告する
  • present deadpan - 冷静に提示する
  • reply deadpan - 冷静に返答する
  • act deadpan - 真顔で演じる
  • react deadpan - 冷静に反応する
  • smile deadpan - 無表情で微笑む
  • laugh deadpan - 無表情で笑う
  • maintain deadpan - 真顔を維持する

冷淡な反応を示す

この表現は、感情を交えずに反応することを意味します。特に、尋ねられた事柄に対して、受け入れや理解を示すことなく、淡々とした態度でいる様子を示します。
She answered the question deadpan, leaving everyone unsure if she was joking.
彼女はその質問に無表情で答え、皆が冗談かどうか分からなかった。
  • respond deadpan - 冷淡に応じる
  • acknowledge deadpan - 無表情で認める
  • hear deadpan - 冷静に聞く
  • observe deadpan - 冷静に観察する
  • nod deadpan - 無表情でうなずく
  • answer deadpan - 冷静に答える
  • write deadpan - 無表情で書く
  • read deadpan - 無感情で読む
  • react deadpan - 無表情で反応する
  • deliver deadpan - 冷静に伝える

2. スラングやコメディにおける特定の表現

ユーモアのスタイル

このグループでは、特定のユーモアのスタイルとしての「deadpan」を示し、コメディや演技においてしばしば使われます。このスタイルは、非常に冷静で真顔のパフォーマンスを特徴としています。
The comedian used deadpan delivery to enhance the absurdity of his jokes.
そのコメディアンは、ジョークの不条理さを強調するために真顔で演じた。
  • deadpan delivery - 真顔での演出
  • deadpan performance - 無表情のパフォーマンス
  • deadpan act - 冷静な演技
  • deadpan comedy - 冷静なコメディ
  • deadpan sketch - 真顔のスケッチ
  • deadpan character - 無表情なキャラクター
  • deadpan routine - 冷静なルーチン
  • deadpan satire - 無表情な風刺
  • deadpan style - 冷静なスタイル
  • deadpan timing - 無表情なタイミング

その他(一般的な用法)

このカテゴリーは、一般的な会話やシチュエーションでの用法を含み、日常の中で気軽に使われることがあります。
In the meeting, he explained the complicated topic deadpan, ensuring no one drifted away.
会議で、彼は難しいトピックを冷静に説明し、誰も気を抜かせなかった。
  • discuss deadpan - 冷静に議論する
  • explain deadpan - 無表情で説明する
  • convey deadpan - 冷静に伝達する
  • share deadpan - 冷淡に共有する
  • teach deadpan - 冷静に教える
  • suggest deadpan - 冷静に提案する
  • state deadpan - 冷静に述べる
  • describe deadpan - 冷淡に描写する
  • inform deadpan - 無表情で知らせる
  • advise deadpan - 冷静に助言する

英英和

  • deliberately impassive in manner; "deadpan humor"; "his face remained expressionless as the verdict was read"態度が、意図的に平然とした無表情の