deadpanのいろいろな使用例
形容詞
1. 意図的に無表情であること(deliberately impassive)
表情の様子
このサブグループでは、deadpanの表現が感情を抑え、意図的に無表情や冷静さを保つ際に使用されます。
His deadpan reaction made the situation even more amusing.
彼の無表情な反応が状況をさらに面白くした。
- deadpan humor - 無表情なユーモア
- deadpan delivery - 無表情の演技
- deadpan face - 無表情な顔
- deadpan expression - 無表情な表情
- deadpan style - 無表情なスタイル
- deadpan remarks - 無表情なコメント
- deadpan performance - 無表情なパフォーマンス
コミュニケーションのスタイル
このグループでは、deadpanが人との対話において意図的に感情を抑えたスタイルを示します。
She maintained a deadpan voice throughout the conversation.
彼女は会話中ずっと無表情な声を保っていた。
- speak in a deadpan tone - 無表情な口調で話す
- keep a deadpan demeanor - 無表情な態度を保つ
- reply with a deadpan expression - 無表情で返答する
- maintain deadpan composure - 無表情な落ち着きを保つ
- communicate in a deadpan manner - 無表情な方法でコミュニケーションをとる
- joke in a deadpan way - 無表情で冗談を言う
- respond deadpan - 無表情で返答する
2. ユーモアのスタイル(humorous style)
シュールなユーモア
このサブグループでは、deadpanがシュールで冷静なユーモアの手法を引き出す際に使われます。
His deadpan jokes often catch people off guard.
彼の無表情なジョークはしばしば人々を驚かせる。
- deadpan wit - 無表情なウィット
- deadpan satire - 無表情なサティア
- deadpan comedy - 無表情なコメディ
- deadpan punchline - 無表情なパンチライン
- deadpan storytelling - 無表情なストーリーテリング
- deadpan sarcasm - 無表情な皮肉
- deadpan commentary - 無表情なコメント
エンターテイメントの表現
エンターテイメントにおいて、deadpanはコメディや演技のスタイルとして広く用いられ、意図的に感情を抑えた表現が特徴です。
He is known for his deadpan performances in various films.
彼は様々な映画での無表情な演技で知られている。
- perform in a deadpan manner - 無表情な方法で演じる
- appear deadpan on stage - ステージで無表情に現れる
- star in a deadpan comedy - 無表情なコメディに出演する
- write a deadpan script - 無表情な脚本を書く
- create deadpan characters - 無表情なキャラクターを作る
- act deadpan - 無表情で演じる
- deliver lines deadpan - 無表情でセリフを言う
副詞
1. 感情を示さない(without betraying any feeling)
冷静な態度を表す
この表現は、感情を隠し、冷静さを保つ様子を示します。特に、ユーモアや冗談を言う際に、真剣な表情を保ちながら発言することに使われます。
He delivered his punchline deadpan, leaving the audience in stitches.
彼は真顔でボケを言い、観客を大笑いさせた。
- deadpan humor - 真顔のユーモア
- speak deadpan - 冷静に話す
- report deadpan - 冷静に報告する
- present deadpan - 冷静に提示する
- reply deadpan - 冷静に返答する
- act deadpan - 真顔で演じる
- react deadpan - 冷静に反応する
- smile deadpan - 無表情で微笑む
- laugh deadpan - 無表情で笑う
- maintain deadpan - 真顔を維持する
冷淡な反応を示す
この表現は、感情を交えずに反応することを意味します。特に、尋ねられた事柄に対して、受け入れや理解を示すことなく、淡々とした態度でいる様子を示します。
She answered the question deadpan, leaving everyone unsure if she was joking.
彼女はその質問に無表情で答え、皆が冗談かどうか分からなかった。
- respond deadpan - 冷淡に応じる
- acknowledge deadpan - 無表情で認める
- hear deadpan - 冷静に聞く
- observe deadpan - 冷静に観察する
- nod deadpan - 無表情でうなずく
- answer deadpan - 冷静に答える
- write deadpan - 無表情で書く
- read deadpan - 無感情で読む
- react deadpan - 無表情で反応する
- deliver deadpan - 冷静に伝える
2. スラングやコメディにおける特定の表現
ユーモアのスタイル
このグループでは、特定のユーモアのスタイルとしての「deadpan」を示し、コメディや演技においてしばしば使われます。このスタイルは、非常に冷静で真顔のパフォーマンスを特徴としています。
The comedian used deadpan delivery to enhance the absurdity of his jokes.
そのコメディアンは、ジョークの不条理さを強調するために真顔で演じた。
- deadpan delivery - 真顔での演出
- deadpan performance - 無表情のパフォーマンス
- deadpan act - 冷静な演技
- deadpan comedy - 冷静なコメディ
- deadpan sketch - 真顔のスケッチ
- deadpan character - 無表情なキャラクター
- deadpan routine - 冷静なルーチン
- deadpan satire - 無表情な風刺
- deadpan style - 冷静なスタイル
- deadpan timing - 無表情なタイミング
その他(一般的な用法)
このカテゴリーは、一般的な会話やシチュエーションでの用法を含み、日常の中で気軽に使われることがあります。
In the meeting, he explained the complicated topic deadpan, ensuring no one drifted away.
会議で、彼は難しいトピックを冷静に説明し、誰も気を抜かせなかった。
- discuss deadpan - 冷静に議論する
- explain deadpan - 無表情で説明する
- convey deadpan - 冷静に伝達する
- share deadpan - 冷淡に共有する
- teach deadpan - 冷静に教える
- suggest deadpan - 冷静に提案する
- state deadpan - 冷静に述べる
- describe deadpan - 冷淡に描写する
- inform deadpan - 無表情で知らせる
- advise deadpan - 冷静に助言する