サイトマップ 
 
 

dazedlyの意味・覚え方・発音

dazedly

【副】 ぼんやりと

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

dazedlyの意味・説明

dazedlyという単語は「ぼんやりと」「呆然として」という意味です。この言葉は、通常、驚きや混乱、疲労によって頭が冴えない状態を表現する際に使われます。例えば、ショックを受けたときや、何か突然の出来事に直面したときの感情や状態を指します。

この単語のニュアンスとしては、周囲の事象が鮮明に把握できず、心がどこか別の場所にあるような状態を示唆しています。このような状態になると、思考が鈍くなり、反応が遅れることが多いです。dazedlyは、意識が混乱しているときの感情や動作にぴったり合った言葉です。また、見た目にもぼんやりした様子を表す際にも使用されます。

文脈としては、日常的な会話や文学作品など、感情を表現する場面で頻繁に使われます。たとえば、事故や衝撃的なニュースに対する反応を描写する際に使われることが多いです。この単語は、特に感情的な状態を強調したいときに役立ちます。dazedlyの使用により、言葉の背後にある強い感情や印象をより効果的に伝えることができます。

dazedlyの基本例文

He stumbled dazedly over the finish line.
彼はぼんやりとしながらゴールに到達した。
She looked at me dazedly after the accident.
事故後、彼女は私をぼんやりと見つめた。
The students looked dazedly at the difficult test.
生徒たちは難しいテストにぼんやりとしていた。

dazedlyの意味と概念

副詞

1. ぼんやりと

dazedlyは、何かに圧倒されたり混乱したりしている状態を表し、その結果、思考や行動が鈍くなっている様子を示します。この状態は、精神的なショックや疲労、あるいは驚きによって引き起こされることが多いです。人はこのような状態に置かれると、周囲の状況を正しく理解できず、反応が遅れることがあります。
He walked dazedly out of the hospital, unsure of what had just happened.
彼は病院からぼんやりと歩き出し、何が起こったのか分からなかった。

2. うつろに

dazedlyは、意識がはっきりしない状態や、思考が回らない様子を意味します。何か衝撃的な出来事があった後、頭の中が霞んでいるような感覚で、周囲の出来事に対して無関心であったり、反応が鈍くなることを表します。このような状態では、通常の判断力や判断が働くことが難しくなります。
She stared dazedly at the broken glass on the floor.
彼女は床に散らばった破れたガラスをうつろな目で見つめていた。

dazedlyの覚え方:語源

dazedlyの語源は、英語の動詞「daze」から来ています。「daze」は、古英語の「dasian」に由来し、意味は「迷わせる」や「困惑させる」というものです。古英語の「dasian」は、さらに遡ると、ゲルマン語系の言葉と関連があり、通常は精神的な混乱やショックを表す際に使われます。

「dazedly」という副詞は、「daze」に接尾辞「-ly」が付け加えられて形成されています。この接尾辞は、形容詞に付けて副詞を作る際に用いられます。したがって、「dazedly」は「daze」の状態や方法を表し、混乱した様子やぼんやりした状態で行動することを示しています。

このように、dazedlyという言葉は、直接的に「混乱した様子で」という意味を持つことから、日常会話や文学作品において、感情や状況を強調するために使われることが多いです。言葉の起源を知ることで、その背景やニュアンスを理解する手助けとなります。

語源 ly
〜のように
More

dazedlyの類語・関連語

  • bewilderedlyという単語は、混乱している様子を表し、特に予期しない状況に面している時に用いられます。"He looked at her bewilderedly."(彼は彼女を困惑して見つめた。)のように使われます。
  • confusedlyという単語は、混乱した状態であることを示し、何が起こったのか理解できないときに使われます。"She answered confusedly."(彼女は混乱した様子で答えた。)が例です。
  • vacantlyという単語は、心を失った、または空虚な状態を表します。考えが抜けている場合に使われ、"He stared vacantly at the wall."(彼は壁をぼんやりと見つめていた。)のように使います。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

dazedlyのいろいろな使用例

副詞

1. ぼんやりした状態で(in a daze)

行動・反応の表現

この分類では、"dazedly"が特定の状況や感情の影響を受けた状態で行動する様子を表しています。ぼんやりとしている様子や反応の仕方に焦点が当たっています。
She walked dazedly through the room, unsure of where she was going.
彼女は、自分がどこに向かっているのかわからず、ぼんやりと部屋を歩いた。
  • dazedly walked - ぼんやりと歩いた
  • dazedly stared - ぼんやりと見つめた
  • dazedly answered - ぼんやりと答えた
  • dazedly listened - ぼんやりと聞いた
  • dazedly responded - ぼんやりと反応した
  • dazedly wandered - ぼんやりと歩き回った
  • dazedly smiled - ぼんやりと微笑んだ
  • dazedly turned - ぼんやりと振り向いた
  • dazedly moved - ぼんやりと動いた
  • dazedly thought - ぼんやりと考えた

状況表現

こちらでは、"dazedly"が使用される特定の状況や環境について説明します。意識がぼんやりとした状態であることを示す場面が考慮されています。
He stared dazedly at the screen after the shocking news.
彼は衝撃的なニュースの後、ぼんやりと画面を見つめた。
  • dazedly glanced - ぼんやりとちらっと見た
  • dazedly walked away - ぼんやりと立ち去った
  • dazedly sat down - ぼんやりと座り込んだ
  • dazedly waited - ぼんやりと待っていた
  • dazedly moved around - ぼんやりと動き回った
  • dazedly processed - ぼんやりと処理した
  • dazedly checked - ぼんやりと確認した
  • dazedly followed - ぼんやりと従った
  • dazedly recalled - ぼんやりと思い出した
  • dazedly reacted - ぼんやりと反応した

2. 夢中になって(in a dazed manner)

感情の表現

この分類では、"dazedly"が感情的な影響を受けた状態での行動や表現についてリストアップしています。感情が高ぶっているときのぼんやりした様子が際立ちます。
She answered dazedly, still processing the information.
彼女は情報を処理中で、ぼんやりと答えた。
  • dazedly expressed - ぼんやりと表現した
  • dazedly shared - ぼんやりと共有した
  • dazedly laughed - ぼんやりと笑った
  • dazedly reflected - ぼんやりと反映した
  • dazedly discussed - ぼんやりと議論した
  • dazedly considered - ぼんやりと考慮した
  • dazedly remembered - ぼんやりと思い出した
  • dazedly felt - ぼんやりと感じた
  • dazedly realized - ぼんやりと気づいた
  • dazedly confessed - ぼんやりと告白した

その他の表現

この分類では、"dazedly"が独特の文脈で使われるケースを考察しています。特定の感情や状況の中での使用例が示されています。
He looked at her dazedly as if in a dream.
彼は夢の中のように彼女をぼんやりと見つめた。
  • dazedly noted - ぼんやりと気づいた
  • dazedly dreamed - ぼんやりと夢見た
  • dazedly admired - ぼんやりと感心した
  • dazedly walked in - ぼんやりと入ってきた
  • dazedly suggested - ぼんやりと提案した
  • dazedly interpreted - ぼんやりと解釈した
  • dazedly waved - ぼんやりと手を振った
  • dazedly admired the view - ぼんやりと景色を眺めた
  • dazedly thought about it - ぼんやりとそれについて考えた
  • dazedly complained - ぼんやりと不満を述べた

英英和

  • in a daze; in a dazed manner; "he wondered dazedly whether the term after next at his new school wouldn't matter so much"ぼんやりとしたさまきょとん
    例:He wondered dazedly whether the term after next at his new school wouldn't matter so much. 彼は、彼の新しい学校の次のタームがそれほど重要でないかどうか、ふと疑問に思った。