サイトマップ 
 
 

corianderの意味・覚え方・発音

coriander

【名】 コリアンダー

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌkɒrɪˈændə(r)/

corianderの意味・説明

corianderという単語は「香菜」や「コリアンダー」を意味します。これは主に料理に使われるハーブで、特にアジアの料理やメキシコ料理でよく見られます。葉っぱや種が利用され、葉は新鮮な風味を、種は香りを引き立てる役割を果たします。特に、新鮮な葉はサラダやカレーのトッピングとして使われ、種はスパイスとして調理に加えられます。

corianderの使用は地域や文化によって異なります。たとえば、インドや中東では、corianderは多くの料理に必須の材料とされており、独特で爽やかな香りを提供します。一方、南米では、特にサルサや煮込み料理に欠かせない存在です。その香りや味わいは料理に深さを加えるため、幅広い料理ジャンルで重宝されています。

なお、corianderは特にアジア料理やメキシコ料理以外でも、健康にも良いとされています。ビタミンや抗酸化物質が含まれているため、手軽に栄養を取り入れられる食品としても知られています。料理に彩りや風味を与えるだけでなく、栄養面でも注目されている食材です。

corianderの基本例文

I added coriander to my salsa for extra flavor.
追加の味としてコリアンダーを私のサルサに加えました。
Coriander seeds can be used whole or ground in cooking.
コリアンダーの種は調理の際に丸ごと使用するか、挽いて使用することができます。
Coriander is commonly used in Indian and Mexican cuisine.
コリアンダーは、インドやメキシコの料理でよく使用されます。

corianderの意味と概念

名詞

1. 香草

コリアンダーは料理でよく使用される香草で、その香り高い葉や種子が特徴です。特にアジア料理やメキシコ料理では、その独特な風味が料理に深みを与えるため、人気があります。葉っぱは生でサラダに使ったり、料理の飾りとしても利用されることがあります。
Cilantro is often used as an herb in cooking, known for its aromatic leaves and seeds. It's particularly popular in Asian and Mexican dishes, where its unique flavor adds depth to the food. The leaves can be used fresh in salads or as a garnish.
コリアンダーは料理でよく使われ、香り高い葉や種子が知られています。特にアジア料理やメキシコ料理に人気があり、その独特な風味が料理に深みを与えます。葉っぱは生でサラダに使ったり、料理の飾りにもなります。

2. 乾燥種子

コリアンダーの乾燥した種子は、スパイスとして利用されることが多く、粉末状にすることでさまざまな料理に風味を加えます。カレーや煮込み料理に使われることが多く、料理の基盤に独特な香りをもたらします。特に香りが強く、料理の味を引き立てる役割を果たします。
Dried coriander seeds are often used as a spice, and when ground, they add flavor to various dishes. Commonly used in curries and stews, they bring a distinctive aroma that enhances the base of the dish, making it particularly flavorful.
乾燥したコリアンダーの種子はスパイスとして使われ、粉末にすることで様々な料理に風味を加えます。カレーや煮込み料理でよく使われ、料理の基盤に独特の香りを与えます。

corianderの覚え方:語源

corianderの語源は、古代ギリシャ語の「κορίαννον(koriannon)」に由来しています。この言葉は、特にセリ科の植物を指していました。また、この言葉はラテン語の「coriandrum」にも引き継がれ、さらに中世ラテン語では「coriandre」となりました。これらの言葉はすべて、同じ植物を指すために使われてきました。

corianderは主に香辛料やハーブとして利用され、料理に風味を加えるための重要な材料です。特に地中海沿岸地域や中東、アジアの料理では広く用いられています。興味深いことに、この植物は葉と種の両方が使われますが、葉は香り高く新鮮な風味が特徴的で、種はスパイシーな香りを持っています。このように、corianderは古代から現代に至るまで、人々の食生活に深く関わってきた植物なのです。

corianderの類語・関連語

  • cilantroという単語は、特にアメリカやカナダで使用されるコリアンダーの葉を指します。料理に使う際、特にサルサやメキシコ料理でよく見られます。
  • herbという単語は、コリアンダーを含むあらゆる香草を指します。一般的には、料理の風味を強化するために使われることが多いです。
  • spiceという単語は、コリアンダーを含む様々な調味料や香辛料を総称します。料理の味を引き立てるために用いられます。


corianderの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : cilantro

スパイスやハーブとして知られるcilantroは、特にメキシコ料理やアジア料理でよく使われる香草です。葉や茎は料理に風味を加えるために使用され、特にサルサやカレーのような料理で人気があります。日本語では「香菜」と呼ばれることが多く、料理の彩りや香りを引き立てる重要な役割を果たします。
一方でcorianderは、主に種を指すことが多いです。種はスパイスとして利用され、粉末状にして様々な料理に使用されます。英語圏では、葉を指すときにcilantroという用語がより一般的に使われ、種を指す場合はcorianderが使われるため、ネイティブスピーカーはこの二つの言葉を使い分けます。日本では、特に葉の部分が重視されるため、両者の区別があまり強調されないことがありますが、英語では用途に応じた使い分けが重要です。
I like to add cilantro to my tacos for extra flavor.
タコスに風味を加えるために、香菜を加えるのが好きです。
I like to add coriander to my tacos for extra flavor.
タコスに風味を加えるために、コリアンダーを加えるのが好きです。
この文脈では、cilantrocorianderのどちらも置換可能ですが、一般的には葉を指す場合はcilantro、種を指す場合はcorianderが適切です。しかし、料理の文脈では、特に葉の使用が重視されるため、両者が同じ意味で使用されることもあります。
Many people enjoy the fresh taste of cilantro in their salads.
多くの人がサラダに入れた香菜の新鮮な味を楽しんでいます。

類語・関連語 2 : herb

herb」は、料理や医学に使用される植物のことを指し、特に葉や茎を使用することが多いです。一般的に香りが強く、風味を加えるために使われます。例えば、バジルやオレガノ、そして<品詞>「corianderもその一例です。herbは、料理だけでなく、ハーブティーやアロマセラピーなど、さまざまな場面で利用されるため、非常に広範な意味を持っています。
coriander」は特定のハーブであり、香菜とも呼ばれ、主に料理の香り付けに使われます。一方で「herb」は、非常に広い範囲の植物を包括する言葉です。すなわち、corianderは、herbの一つであり、特定の種類です。日本の料理においては、corianderは特にアジア料理やメキシコ料理でよく使われますが、herbはバジル、タイム、ローズマリーなど、他の多くのハーブを指すことができます。ネイティブスピーカーは、料理の文脈で特定のハーブを指すときには「coriander」を使い、一般的な植物やハーブ全体について話すときには「herb」を用います。
I love adding fresh herb to my salad for extra flavor.
私はサラダに新鮮なハーブを加えて、風味をアップさせるのが好きです。
I love adding fresh coriander to my salad for extra flavor.
私はサラダに新鮮なコリアンダーを加えて、風味をアップさせるのが好きです。
この文脈では、herbcorianderは置換可能ですが、herbは一般的なハーブを指し、corianderは特定のハーブを指します。

類語・関連語 3 : spice

単語spiceは、料理に使われる香辛料や風味を加えるための材料を指します。一般的には植物由来のもので、粉末や粒状で利用されることが多いです。料理に深みや独特の風味を与えるために使用され、世界中の多様な料理で重要な役割を果たしています。
一方でcorianderは、特定の植物(パクチー)を指し、その葉や種を香辛料として使用します。つまり、corianderspiceの一種であり、特定の香りや風味を持っています。ネイティブスピーカーは、spiceという言葉を使うとき、特にその香辛料が持つ風味や調理法について広く考えますが、corianderはその具体的な種類を指すため、より限定的です。料理の文脈において、spiceは一般的に使用される用語であり、様々な種類の香辛料を包括していますが、corianderは特にアジアや中東料理で人気があり、特有の風味を持つため、料理のスタイルによって使い方が異なります。
I love to add different spices to my dishes to enhance the flavor.
私は料理に風味を加えるためにさまざまなスパイスを加えるのが大好きです。
I love to add coriander to my dishes to enhance the flavor.
私は料理にコリアンダーを加えるのが大好きです。
この例文では、spicecorianderの両方が風味を加えるという意味で使われており、文脈が適切です。ただし、spiceは一般的な香辛料を指し、corianderは特定の種類としてより限定的です。したがって、具体的なシチュエーションによって適切な用語が異なることに注意が必要です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

corianderの会話例

corianderの日常会話例

「coriander」は、主に料理に使用されるハーブとして知られています。特にアジア料理やメキシコ料理で人気があり、独特の香りを持つことから、料理の風味を引き立てる役割を果たします。日常会話では、料理についての話題でよく登場する単語です。

  1. 料理に使うハーブ

意味1: 料理に使うハーブ

この会話例では、「coriander」が料理の材料として話題に上がっています。特に、料理を作る時の好みや食材の選択に関するやりとりです。

【Example 1】
A: Do you like coriander in your dishes?

A: あなたは料理にセリを入れるのが好きですか?

B: Yes, I think coriander adds a nice flavor!

B: はい、セリはいい風味を加えると思います!

【Example 2】

A: I’m making a salsa. Should I add coriander?

A: サルサを作っているんだけど、セリを加えた方がいいかな?

B: Definitely! It will enhance the taste.

B: もちろん!味が引き立つよ。

【Example 3】

A: I tried that new Thai restaurant, and their soup had lots of coriander.

A: あの新しいタイ料理のレストランに行ったけど、スープにたくさんのセリが入っていたよ。

B: Sounds delicious! I love coriander!

B: 美味しそう!私はセリが大好きなんだ!

corianderのいろいろな使用例

名詞

1. 調味料としての使用

生のコリアンダー

コリアンダーはフレッシュな状態で使われることが多く、料理に香りを加えます。
Coriander is often used fresh to add aroma to dishes.
コリアンダーは料理に香りを加えるためによく生の状態で使用されます。
  • fresh coriander - 生のコリアンダー
  • chopped coriander - 刻んだコリアンダー
  • coriander leaves - コリアンダーの葉
  • garnish with coriander - コリアンダーを使った飾り
  • add coriander - コリアンダーを追加する
  • serve coriander - コリアンダーを提供する
  • sprinkle coriander - コリアンダーを振りかける
  • use coriander - コリアンダーを使用する
  • blend in coriander - コリアンダーを混ぜ込む
  • enjoy coriander - コリアンダーを楽しむ

乾燥したコリアンダー

乾燥したコリアンダーの種も香辛料として広く使われています。
Dried coriander seeds are also widely used as a spice.
乾燥コリアンダーの種は香辛料としても広く使われます。
  • ground coriander - 粉末コリアンダー
  • coriander seeds - コリアンダーの種
  • whole coriander - 丸のコリアンダー
  • roasted coriander - 焙煎したコリアンダー
  • coriander spice - コリアンダーのスパイス
  • mix coriander - コリアンダーを混ぜる
  • taste coriander - コリアンダーの味を見る
  • cook with coriander - コリアンダーで料理する
  • store coriander - コリアンダーを保存する
  • flavor with coriander - コリアンダーで風味付けする

2. ハーブとしての特徴

香りの特性

コリアンダーは独特の香りを持ち、特にアジア料理によく使われます。
Coriander has a distinctive aroma, especially used in Asian cuisine.
コリアンダーは独特な香りがあり、アジア料理でよく使われています。
  • aroma of coriander - コリアンダーの香り
  • fragrant coriander - 香り高いコリアンダー
  • coriander fragrance - コリアンダーの香り
  • pungent coriander - 鋭いコリアンダーの香り
  • sweet coriander - 甘いコリアンダー

薬用特性

コリアンダーは消化を助けるハーブとしても知られています。
Coriander is also known as an herb that aids digestion.
コリアンダーは消化を助けるハーブとして知られています。
  • medicinal uses of coriander - コリアンダーの薬用効果
  • healing properties of coriander - コリアンダーの治癒特性
  • digestive benefits of coriander - コリアンダーの消化の利点
  • herbal remedies with coriander - コリアンダーを使ったハーブ療法
  • health benefits of coriander - コリアンダーの健康効果

3. その他の使用

料理のバリエーション

コリアンダーは多くの料理に使用され、そのバリエーションは豊かです。
Coriander is used in many dishes, and its variations are rich.
コリアンダーは多種多様な料理に使われ、そのバリエーションは豊かです。
  • dishes with coriander - コリアンダーを使った料理
  • coriander in salads - サラダの中のコリアンダー
  • coriander in soups - スープに入ったコリアンダー
  • coriander in curries - カレーの中のコリアンダー
  • coriander in sauces - ソースに入ったコリアンダー

このように、コリアンダーは様々な料理や飲み物に使われる多才なハーブとして知られています。

英英和

  • dried coriander seeds used whole or ground全体または根を使用した乾燥コリアンダーの種コリアンダー
  • parsley-like herb used as seasoning or garnishパセリに似た香草で調味料や飾りに使うコリアンダー
  • Old World herb with aromatic leaves and seed resembling parsley香りの高い葉と種子がパセリに類似している旧世界ハーブコリアンダー