condensedのいろいろな使用例
動詞
1. 物理的変化を伴う「液体化、濃縮する」
液体化
この意味では、気体や蒸気が液体に変わることを指します。例えば、水蒸気が冷やされた際に水滴になる過程がこれに該当します。
The water vapor condensed into droplets on the cold surface.
水蒸気が冷たい表面に凝縮して水滴になった。
- condensed vapor - 凝縮した蒸気
- condensed liquid - 凝縮した液体
- heat condensed - 熱を凝縮させる
- air could be condensed - 空気が凝縮される可能性がある
- steam condensed - 蒸気が凝縮した
- gas condensed - 気体が凝縮した
- moisture condensed - 湿気が凝縮した
濃縮
この意味では、物質の水分が取り除かれ、さらに濃縮された状態を表します。液体の濃度を上げるために水分を減らすプロセスが含まれます。
The solution was condensed to increase its concentration.
溶液は濃度を上げるために濃縮された。
- condensed soup - 濃縮スープ
- condensed juice - 濃縮ジュース
- condensed milk - 加工されたミルク
- condensed broth - 濃縮されたスープ
- condensed flavor - 濃縮された風味
- condensed essence - 濃縮されたエッセンス
- condensed formula - 濃縮された公式
2. 精密化、簡潔化する
簡潔な表現
この意味では、長い文章や説明をより短く、明確にすることを指します。文章の内容を保ちながら、冗長さを取り除くことが重要です。
He condensed the report into a few key points.
彼は報告書をいくつかの主要なポイントに要約した。
- condensed statement - 簡潔な発言
- condensed summary - 濃縮された要約
- condensed version - 簡潔なバージョン
- condensed document - 概要をまとめた文書
- condensed argument - 簡潔な主張
- condensed text - 短縮された文章
- condensed analysis - 簡潔な分析
圧縮、集中
この意味では、大量の情報やデータを小さなスペースにまとめる処理を指します。この圧縮により、重要な情報が残りやすくなります。
She condensed the presentation into a more manageable format.
彼女はプレゼンテーションをより扱いやすい形式に圧縮した。
- condensed data - 圧縮されたデータ
- condensed information - 圧縮された情報
- condensed content - 圧縮された内容
- condensed overview - 概要をまとめたもの
- condensed argumentation - 濃縮された論証
- condensed findings - 簡潔な調査結果
- condensed research - 簡潔な研究結果