サイトマップ 
 
 

cardioidの意味・覚え方・発音

cardioid

【名】 カージオイド

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈkɑːdɪɔɪd/

cardioidの意味・説明

cardioidという単語は「心臓形」や「心臓に似た形」を意味します。この言葉は主に数学や音響学の分野で使用され、特に音波の放射パターンや特定の図形を説明する際に見られます。カード型の図形は、心臓のような形をしており、特に心臓の形状に似た曲線を持っています。このように、cardioidは形状を示すだけでなく、音の伝播における特性も表現するために用いられています。

数学の領域では、cardioidは極座標系で表現され、特定の方程式によって定義されます。例えば、r = 1 - sin(θ)という形で書かれることが一般的です。この図形は、2次元空間において非常に特異な特性を持ち、放射線のエネルギー分布を示す際にも役立ちます。音響学では、マイクロフォンやスピーカーの指向性を説明するために、この形状が重要な役割を果たします。

音響機器において、cardioidパターンという用語は、マイクロフォンが特定の方向からの音を優先的に拾い、その逆方向からの音を抑える特性を指します。これにより、周囲の雑音を減少させたり、特定の音源に焦点を当てたりすることが可能になります。したがって、音響学や関連するテクノロジーにおいてcardioidは、音の扱いにおいて非常に重要な概念です。

cardioidの基本例文

The shape of the heart is similar to a cardioid.
心臓の形状は心型と似ています。
The cardioid function is often used in mathematics.
カーディオイド関数は数学でよく使用されます。
The cardioid microphone is often used in music recordings.
音楽録音でよくカーディオイドマイクが使用されます。

cardioidの意味と概念

名詞

1. 楕円曲線

カードイオイドは、円の周上を転がる円によって生成される特定の形状の曲線です。その形は、心臓の形に似ているため、こう呼ばれています。数学や物理学の分野で特に重要な意味を持ち、音波や電波の研究、デザインやアートにおいても活用されることがあります。
The cardioid shape is often seen in sound wave patterns, particularly in microphones.
カードイオイドの形は、特にマイクロフォンの音波パターンに見られます。

cardioidの覚え方:語源

cardioidの語源は、ギリシャ語の「kardia(心臓)」と「eidos(形)」に由来しています。この言葉は、心臓の形に似た曲線を表すために名付けられました。cardioidは、心臓のような形状を持つ特定の曲線で、通常、円の周りに描かれます。この曲線は、音響学や振動の分野で特に重要で、マイクロフォンやスピーカーの指向特性を表現する際に用いられます。心臓に似た形から、この名称が選ばれたことから、視覚的にも理解しやすい形状であるといえます。このことが、学術的な分野での使用にもつながっています。

cardioidの類語・関連語

  • curveという単語は、線や形が丸みを帯びていることを意味します。cardioidは特定の数学的な形を指しますが、curveはより一般的に「曲線」として使われます。例えば、"The curve of the road"(道路の曲線)は日常的な表現です。
  • arcという単語は、円の一部としての曲線を指します。cardioidは心臓型の特殊な曲線ですが、arcはどのような曲がり方にも使えます。例えば、"There is an arc in the sky"(空に弧があります)は一般的な例です。
  • waveformという単語は、波形を指し、音や電気信号の形を表します。cardioidは特定な形状を持つが、waveformは様々な曲線を含むことができます。例えば、"The waveform represents sound"(波形は音を表します)は明確な表現です。
  • shapeという単語は、物の形を示します。cardioidは心臓形に特有ですが、shapeはすべての形に適用されます。例えば、"The shape of the cookie is round"(クッキーの形は丸いです)は簡単な例です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

cardioidのいろいろな使用例

名詞

1. 数学における定義(例:エピサイクロイドの一種)

定義に基づく特徴

cardioidは、円が他の円の周上で転がるときに生成されるエピサイクロイドです。この形状は、さまざまな数学的および工学的問題において重要な役割を果たします。
The cardioid is an important shape in mathematics, appearing in various applications like acoustics and optics.
cardioidは数学において重要な形状であり、音響や光学などさまざまな応用で見られます。
  • cardioid curve - カルディオイド曲線
  • cardioid graph - カルディオイドのグラフ
  • cardioid equation - カルディオイドの方程式
  • cardioid generation - カルディオイドの生成
  • cardioid properties - カルディオイドの性質
  • cardioid shape - カルディオイドの形状
  • cardioid model - カルディオイドモデル

応用と実用性

cardioidの形は、特に音響の分野で重要です。音声の捕捉において、この形は特定の方向からの音を強調するために利用されます。
The cardioid shape is crucial in acoustics, enhancing sound capture from specific directions.
カルディオイドの形は音響において重要で、特定の方向からの音を強調するために利用されています。
  • cardioid microphone - カルディオイドマイク
  • cardioid pattern - カルディオイドパターン
  • cardioid pickup - カルディオイドのピックアップ
  • cardioid sound - カルディオイド音
  • cardioid response - カルディオイドの応答
  • cardioid speaker - カルディオイドスピーカー
  • cardioid technology - カルディオイド技術

2. 視覚的な特性(例:視覚的な特徴)

見た目に関連する特徴

cardioidは、心臓の形に似た視覚的な特性を持つため、グラフィックデザインやアートにおいても魅力的な要素として使用されることがあります。
The cardioid shape resembles a heart, making it an interesting element in graphic design and art.
カルディオイドの形は心臓に似ており、グラフィックデザインやアートにおいて興味深い要素となることがあります。
  • cardioid design - カルディオイドのデザイン
  • cardioid pattern - カルディオイドパターン
  • cardioid shape in art - アートにおけるカルディオイドの形
  • cardioid visualization - カルディオイドの可視化
  • cardioid in graphics - グラフィックにおけるカルディオイド

形状の影響

cardioidの形状は、視覚的な影響を持ち、特定のデザイン要素での使用において人々の注意を引くことがあります。
The cardioid shape can have a visual impact, attracting people's attention in specific design elements.
カルディオイドの形状は視覚的な影響を持ち、特定のデザイン要素で人々の注意を引くことがあります。
  • cardioid element - カルディオイド要素
  • cardioid aesthetic - カルディオイドの美学
  • cardioid influence - カルディオイドの影響
  • cardioid motif - カルディオイドのモチーフ
  • cardioid theme - カルディオイドのテーマ

英英和

  • an epicycloid in which the rolling circle equals the fixed circleころがる円が定円と等しい外サイクロイドカージオイド