サイトマップ 
 
 

canvasの意味・覚え方・発音

canvas

【名】 キャンバス、画布

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

canvasの意味・説明

canvasという単語は「キャンバス」や「布地」を意味します。主にアートや工芸、デザインなどの文脈で使われることが多いです。キャンバスは、絵を描くための布で、通常は麻や綿で作られます。絵画をする際に、多くのアーティストがこのキャンバスを使用します。

また、canvasには「基盤」や「土台」という意味もあります。この場合、何かを描く、計画する、または構築するための「舞台」を指すことが多いです。例えば、プロジェクトの計画書やデジタルデザインのフレームワークなどで、「キャンバス」として機能することがあります。このような文脈では、アイデアを形にするための出発点として使われます。

さらに、技術やプログラミングの世界では、canvasはHTML5の要素の一つとしても知られています。この機能は、ウェブブラウザ上で描画やアニメーションを行うために利用されます。このように、canvasという単語はアートだけでなく、幅広い分野で重要な意味を持っていることがわかります。

canvasの基本例文

I'm going to paint a picture on the canvas.
私はキャンバスに絵を描くつもりです。
The artist stretched the canvas tightly before painting.
画家は、描く前にキャンバスをしっかりと張りました。
The museum displayed numerous canvases from different artists.
博物館は、異なるアーティストの多数のキャンバスを展示しました。

canvasの意味と概念

名詞

1. 帆布

帆布は、厚手で密に織られた生地であり、衣服や椅子、テントなどに使われます。この素材は非常に耐久性があり、特にアウトドアや重い用途に適しています。キャンバス地はまた、アート作品としても一般的に使用され、絵画のための基材として広く知られています。
The artist prefers using canvas for his paintings because it is durable and can hold vibrant colors.
そのアーティストは、耐久性があり鮮やかな色を保持できるため、絵画にはキャンバスを使うことを好んでいます。

2. 油絵

キャンバスは油絵を描くための特別な生地でもあります。油絵は通常、キャンバスの表面に油彩で描かれ、深みのある色合いと質感を持つ作品が生まれます。このスタイルの絵画は、数世紀にわたって好まれてきました。
The museum features a famous canvas painting that showcases the artist's unique style and technique.
その美術館には、そのアーティストの独自のスタイルと技術を示す有名なキャンバスの絵画が展示されています。

3. テント

キャンバスは、テントの素材としても使用されます。この場合、防水性や直射日光に対する耐久性が求められます。キャンプやフェスティバルなどでの宿泊に用いられることが多いです。
We set up a large canvas tent in the backyard for the outdoor party.
私たちはアウトドアパーティのために裏庭に大きなキャンバスのテントを設置しました。

4. 船の帆

キャンバスは、帆船で風を受けて進むための素材として利用されます。帆は船の進行方向を調整し、高速移動を可能にします。特にヨットや帆船の運転において重要な役割を果たします。
The sailors adjusted the canvas to catch the wind more effectively during the race.
船乗りたちは、レース中に風をより効果的に受けるためにキャンバスを調整しました。

5. ボクシングリング

ボクシングのリングの床材として使用されるキャンバスもあります。このキャンバスは、選手が行動する際の滑り止めとして重要であり、安全面でも考慮されています。
The boxers stepped onto the canvas, ready to begin the championship match.
ボクサーたちはキャンバスに足を踏み入れ、選手権試合を始める準備が整いました。

動詞

1. 投票を呼びかける

この意味では、特定の質問を通じて人々の意見を尋ねたり、選挙キャンペーンで有権者からの投票を促したりする行為を指します。市民の意見を集めたり、支持を得たりする際に使われることが多いです。
The campaign team decided to canvas the neighborhood to gather support for their candidate.
キャンペーンチームは、候補者の支持を得るために近隣を回ることに決めました。

2. 意見を求める

この意味では、特定の質問を使って人々の意見や感想を得ようとする行為を指します。アンケートや調査の一環として、様々な対象の意見を集めるときに用いられます。
They plan to canvas the residents about their views on the new park project.
彼らは新しい公園プロジェクトに関する住民の意見を求める予定です。

3. キャンバスで覆う

この意味では、物や表面をキャンバスで覆ったり、仕上げたりする行為を指します。特にアートや建築的なプロジェクトで、材料や構造をカバーする際に使われます。
The artist decided to canvas the entire wall for her new mural.
そのアーティストは、新しい壁画のために壁全体をキャンバスで覆うことに決めました。

4. 詳細に検討する

この意味では、何かを詳細に分析し、本質的な特徴や意味を明らかにするために慎重に考慮することを指します。研究やレポート作成のプロセスの中で用いられることが多いです。
The committee will canvas the proposal before making a final decision.
委員会は最終決定を下す前に提案を詳細に検討します。

canvasの覚え方:語源

canvasの語源は、ラテン語の「cannabis」に由来しています。この言葉は、「麻」を意味し、かつてキャンバスは麻の織物で作られていたため、特にギリシャ語の「kánabis」からも影響を受けています。この麻の織物は、強度や耐久性があり、絵画や幕などに利用されていました。中世ヨーロッパでは、キャンバスは主に油絵のための支持体として広く使われるようになり、絵画技術の発展とともに重要な素材となりました。さらに、イタリア語の「canvasso」や古フランス語の「canvas」もこの語源に関連しています。現代では、キャンバスはさまざまな素材で作られることがありますが、その名残として、もともと麻から派生した言葉として語り継がれています。キャンバスという言葉は、芸術や創作の場面でよく見られる重要な用語となっています。

canvasの類語・関連語

  • boardという単語は、キャンバスのように平面で絵を描いたりするための表面を指すことがあります。木製やプラスチック製のものが一般的です。例えば、"drawing board"(製図板)という表現が使われます。
  • surfaceという単語は、何かの外側の部分や表面を指す一般的な言葉です。キャンバスは特定の芸術的用途を持ちますが、surfaceは広く一般的に使われます。例えば、"glossy surface"(光沢のある表面)。
  • frameworkという単語は、構造や骨組みを指し、キャンバスのように絵画の基礎を提供することも意味しますが、具体的な表面ではありません。"the framework of a building"(建物の骨組み)が例です。
  • tarpという単語は、防水性の広い布を指し、キャンバスのように使われることがありますが、通常は保護やカバー目的で使用されます。"a giant tarp"(大きなタープ)が例です。


canvasの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : board

「board」は「平らな面を持つ物体」という意味を持ち、特に情報を表示したり、描画したりするために使用されることが多いです。学校の黒板やホワイトボード、または掲示板など、さまざまな用途に使われます。この単語は、物理的な面があり、そこに何かを描いたり書いたりすることができるというニュアンスを持っています。
一方で、canvasは主に絵画やアートのための素材を指し、通常はキャンバス地の布やキャンバスボードを指します。boardは物理的に平らな面であれば、どんな素材でも良いのに対し、canvasは特定のアートの文脈で使われます。そのため、boardはもっと広範な用途があり、特に教育や情報伝達の場面で使われることが多いのに対し、canvasはアーティストが作品を制作するための特別な面を指します。ネイティブスピーカーは、文脈によってこれらの単語を使い分けており、物理的な面の用途やその表現する内容によって使い方が異なります。
The teacher wrote the lesson on the board for all the students to see.
先生は生徒全員が見えるように、ボードに授業内容を書きました。
The artist painted a beautiful landscape on the canvas.
そのアーティストは美しい風景をキャンバスに描きました。
この二つの例文では、boardcanvasは異なる用途で使われており、互換性はありません。boardは主に情報を表示するための面を指し、教育の場面でよく使われます。一方、canvasはアートのための特定の素材を指し、主に絵画の文脈で使われます。したがって、両者は異なるコンテクストで使用されるため、入れ替えることはできません。

類語・関連語 2 : surface

surface」は、物体の外側や表面を指す言葉で、特に平らで触れることができる部分を指します。この単語は、物理的な表面だけでなく、抽象的な文脈でも使われることがあります。例えば、問題の表面を分析するというように、表面的な部分を指すこともあります。canvas(キャンバス)とは異なり、surfaceはより広範囲に使われ、特定の素材やアートに限定されません。
canvas」と「surface」は、いずれも「表面」という意味を持ちますが、ニュアンスが異なります。canvasは、特に絵画やアートの文脈で使用され、画布としての特定の素材を指します。それに対して、surfaceは、もっと一般的で、物体のあらゆる表面を指すことができます。例えば、テーブルの表面や皮膚の表面など、幅広い物体に適用されるため、日常会話でもよく使われます。ネイティブは、canvasを使うときは、アートや特定の素材に焦点を当てていることが多く、surfaceを使うときは、より広い範囲の話をしていることが多いです。このように、使う文脈によって、どちらの単語を選ぶかが変わってきます。
The artist prepared the surface for painting by cleaning it thoroughly.
アーティストは、絵を描くために表面を徹底的に掃除しました。
The artist prepared the canvas for painting by cleaning it thoroughly.
アーティストは、絵を描くためにキャンバスを徹底的に掃除しました。
この例文では、surfacecanvasが同じ意味で使われていますが、surfaceは一般的な表面を指し、canvasは特に絵画のための素材を指します。文脈によって選択が異なるため、使い分けが重要です。

類語・関連語 3 : framework

framework」は、物事を理解したり、構築したりするための基本的な構造や枠組みを指します。特に、考え方や理論、計画などを組織化する際に用いられることが多いです。この単語は、具体的なもの(建物や絵)ではなく、抽象的な概念やシステムに関連して使われることが一般的です。
canvas」と「framework」は、どちらも何かを作成するための基盤を示しますが、使用される場面やニュアンスに違いがあります。canvasは主に芸術や創造的なプロジェクトに関連し、アーティストが描くための布や面を指します。一方で、frameworkは、より論理的で構造的な要素に焦点を当て、特に計画や理論的な枠組みに関連することが多いです。例えば、プロジェクトを進めるための手順や方法論を示す際にはframeworkが適しており、一方で創造的な表現を行う際にはcanvasが使われます。このように、両者は目的やコンテクストによって使い分けられます。
The teacher provided a framework for the students to follow when writing their essays.
先生は、生徒たちがエッセイを書くときに従うべき「枠組み」を提供しました。
The teacher provided a canvas for the students to follow when writing their essays.
先生は、生徒たちがエッセイを書くときに従うべき「キャンバス」を提供しました。
この文脈では、両方の単語は同じように使われていますが、実際には「canvas」は通常、創造的な表現に使われるため、ここでは「framework」の方が自然です。エッセイを書くための具体的なガイドラインを示す際には、frameworkが適切です。

類語・関連語 4 : tarp

tarp」は「ターポリン」の略で、耐水性や耐久性に優れた合成繊維のシートを指します。主に屋外での保護やカバーとして使用され、雨や風から物を守るために使われることが多いです。軽量で持ち運びしやすく、キャンプや建設現場など幅広い場面で活躍します。
canvas」は一般的に厚手の布地で、特に絵画やテント、バッグなどに使用されます。「tarp」は通常、より防水性に特化している点が異なります。ネイティブの感覚としては、「canvas」はアートやデザインの要素が強く、創造的な使い方がされる一方、「tarp」は実用性が重視される傾向があります。したがって、同じような用途で使われることもありますが、それぞれの文脈が異なることが多いです。
We covered the ground with a tarp to protect it from the rain.
私たちは雨から地面を守るためにターポリンで覆いました。
We covered the ground with a canvas to create a comfortable area for sitting.
私たちは座るための快適な場所を作るためにキャンバスで地面を覆いました。
この例文では、「tarp」と「canvas」が異なる用途で使われています。「tarp」は防水性を重視した場面での使用、一方で「canvas」は快適さを重視した場面での使用を示しています。両者は特定のコンテクストによって置き換え可能ですが、ニュアンスが異なるため注意が必要です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

canvasの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】

プラスチックキャンバスサンタのサプライズ:クリスマスのための100以上の楽しいプラスチックキャンバスデザイン

【「canvas」の用法やニュアンス】

このタイトルの「canvas」は、プラスチック製の素材を指し、デザインや手芸に使われることを示しています。従来のキャンバスのように、創造性やアートの表現を可能にすることを強調し、特にクリスマスに関連した楽しいデザインを連想させます。


【書籍タイトルの和訳例】
アーティストのキャンバス:リトルマーメイド

【「canvas」の用法やニュアンス】
canvas」は絵画のための布を指し、アーティストが創造性を発揮する場を象徴します。このタイトルでは、物語の世界やキャラクターがアートとして表現されることを暗示しています。


【書籍タイトルの和訳例】
プラスチックキャンバスでのニードルポイント

【「canvas」の用法やニュアンス】
canvas」は元々、絵画や刺繍のための生地を指しますが、ここではプラスチック製のキャンバスを指し、刺繍や手芸に使われる素材としての特性を強調しています。耐久性や扱いやすさが特徴です。


canvasの会話例

canvasの日常会話例

日常会話において「canvas」という単語は主に「キャンバス」を指し、絵画を描くための布や、描写や作成の基盤を意味します。アートやクラフトの文脈でよく使われ、創造的な活動や表現を含む会話で登場することが多いです。最近では、デジタルアートの文脈でも使われることがあります。

  1. 絵画やアート制作のための布(キャンバス)
  2. デジタルアートの背景や基盤

意味1: 絵画やアート制作のための布(キャンバス)

この意味での「canvas」は、主にアート制作の場面で使用されます。アーティストが絵を描くための基盤として、布や紙などの素材を指します。日常会話では、アート関連の話題や趣味についての会話で頻繁に用いられます。

【Example 1】
A: I bought a new canvas for my painting class.
新しいキャンバスを絵画の授業のために買ったよ。
B: That's great! What size is the canvas?
それはいいね!そのキャンバスはどのくらいのサイズなの?

【Example 2】

A: I love the texture of this canvas.
このキャンバスの質感が大好き。
B: It looks perfect for oil painting!
油絵にぴったりそうだね!

【Example 3】

A: Do you think this canvas will hold the paint well?
このキャンバスは絵の具をうまく吸収すると思う?
B: Yes, it should work really well for acrylics.
うん、アクリル絵具にはすごく合うと思うよ。

意味2: デジタルアートの背景や基盤

この意味での「canvas」は、デジタルアートやデザインの文脈で使われます。特に、コンピュータ上で絵を描くための仮想的な面や画面を指します。最近のテクノロジーやアートの話題で、デジタル制作についての会話で登場します。

【Example 1】
A: I need to set up a new canvas on my graphic tablet.
グラフィックタブレットに新しいキャンバスを設定する必要がある。
B: Make sure to choose the right resolution for the canvas.
そのキャンバスに適切な解像度を選ぶのを忘れないでね。

【Example 2】

A: I love how you can zoom in on the canvas while drawing.
描いているときにキャンバスをズームインできるのが好き。
B: It really helps with the details!
細かい部分が作業しやすいよね!

【Example 3】

A: This canvas tool has so many features!
このキャンバスツールはたくさんの機能があるね!
B: I know! It makes creating art so much easier.
そうだよね!アートを作るのがずっと簡単になるよ。

canvasのビジネス会話例

「canvas」は、ビジネスにおいては主に「ビジネスモデルキャンバス」というフレームワークで使われます。このフレームワークは、企業がビジネスモデルを視覚的に整理し、戦略を立てるためのツールとして広く利用されています。ビジネスにおいての「canvas」は、アイデアを具体化し、全体像を把握するための重要な役割を果たします。

  1. ビジネスモデルキャンバス

意味1: ビジネスモデルキャンバス

ビジネスモデルキャンバスは、企業がビジネスモデルを設計し、視覚化するためのフレームワークです。このツールを使うことで、ビジネスの構成要素を効率的に理解し、戦略を立てる手助けをします。会話の中では、具体的なビジネス戦略や新規事業の計画を話し合う際に「canvas」が用いられます。

【Example 1】
A: We should create a canvas to visualize our business model for the new product.
私たちは、新製品のビジネスモデルを視覚化するためにキャンバスを作成すべきです。
B: That's a good idea! A canvas will help us identify key areas to focus on.
それは良い考えですね!キャンバスを使えば、注力すべき重要な領域を特定できるでしょう。

【Example 2】

A: Have you finished the canvas for the marketing strategy?
マーケティング戦略のためのキャンバスは完成しましたか?
B: Not yet, but I'm working on it. The canvas is essential for our next steps.
まだですが、作業中です。次のステップのためにキャンバスは重要です。

【Example 3】

A: Let's review the canvas during our next meeting to ensure we're aligned.
次の会議でキャンバスを見直して、私たちが一致していることを確認しましょう。
B: Agreed! The canvas will serve as a great reference point.
賛成です!キャンバスは素晴らしい参考になるでしょう。

canvasのいろいろな使用例

名詞

1. 重い織り布としての意味

布地または素材

キャンバスは、一般的に耐久性が高く、頑丈で、さまざまな用途に使われる素材です。主に服や椅子、テントなどの製作に用いられ、幅広い用途があります。
The artist used a canvas to create a stunning landscape painting.
そのアーティストはキャンバスを使って美しい風景画を描きました。
  • canvas material - キャンバス素材
  • durable canvas - 耐久性のあるキャンバス
  • canvas bag - キャンバスバッグ
  • canvas shoes - キャンバスシューズ
  • cotton canvas - 綿製キャンバス
  • heavy canvas - 厚手のキャンバス
  • waterproof canvas - 防水キャンバス

テントや船の帆

キャンバスは、テントや船の帆などに使用されることが多い素材で、風や天候に対して耐性があります。
The campers set up their tents made of canvas by the lake.
キャンパーたちは湖のそばにキャンバス製のテントを設営しました。
  • canvas tent - キャンバス製テント
  • sailing canvas - 船用キャンバス
  • waterproof canvas tent - 防水キャンバステント
  • heavy-duty canvas - 重作業用キャンバス
  • canvas cover - キャンバスカバー
  • canvas awning - キャンバスのオーニング
  • canvas tarp - キャンバス製タープ

2. 芸術や表現の意味

芸術作品(絵画)

キャンバスは、油絵などの作品が描かれるための一般的な布地です。多くのアーティストがキャンバスを使ってその作品を創り出しています。
She sells her paintings on canvas at local art fairs.
彼女は地元のアートフェアでキャンバスに描いた絵を販売しています。
  • oil painting on canvas - キャンバスに描かれた油絵
  • canvas artwork - キャンバスアート
  • stretched canvas - 張られたキャンバス
  • large canvas - 大きなキャンバス
  • blank canvas - 真っ白なキャンバス
  • canvas print - キャンバスプリント
  • framed canvas - フレームに入ったキャンバス

物語や舞台の設定

キャンバスは、物語や芝居の背景としての役割も果たします。このようにして、アーティストは視覚的なストーリーを描きます。
The canvas served as the backdrop for the dramatic performance.
そのキャンバスはドラマティックなパフォーマンスの背景として機能しました。
  • canvas backdrop - キャンバスの背景
  • dramatic canvas - ドラマチックなキャンバス
  • narrative canvas - ナラティブキャンバス
  • visual canvas - ビジュアルキャンバス
  • creative canvas - 創造的なキャンバス
  • theatrical canvas - 演劇用キャンバス
  • artistic canvas - 芸術的キャンバス

動詞

1. 投票を呼びかける、意見を求める

投票の呼びかけ

この意味では、'canvas'は特に選挙活動に関して、潜在的な有権者から投票を呼びかけたり、意見を求めたりする行為を指します。選挙の際に候補者が行う重要な活動の一つです。
The candidate will canvas voters in the neighborhood.
その候補者は近隣の有権者に投票を呼びかける。
  • canvas voters - 有権者に呼びかける
  • canvas opinions - 意見を求める
  • canvas the area - 地域を訪問する
  • canvas support - 支援を求める
  • canvas for votes - 投票を呼びかける
  • canvas the neighborhood - 近所を訪れる
  • canvas constituents - 選挙区の有権者にアプローチする

意見調査

この意味では、'canvas'は特定の質問を通じて人々から意見を収集する行為を指します。これはマーケティングやリサーチの際にも重要です。
Let's canvas the team for their thoughts on the project.
プロジェクトに関するチームの意見を求めましょう。
  • canvas the team - チームに意見を求める
  • canvas feedback - フィードバックを収集する
  • canvas the community - コミュニティの意見を聞く
  • canvas voters' opinions - 有権者の意見を収集する
  • canvas the audience - 観客に意見を聞く
  • canvas market needs - 市場のニーズを調査する
  • canvas participants - 参加者に意見を求める

2. カバーする、詳細に分析する

カバーする

この意味での'canvas'は、特に布で何かを覆う行為を指します。アートや工業製品において、物理的な保護を提供する役割があります。
They decided to canvas the structure to protect it from the weather.
彼らはその構造物を天候から守るためにキャンバスで覆うことに決めた。
  • canvas the roof - 屋根を覆う
  • canvas the furniture - 家具にカバーをかける
  • canvas the boat - ボートを覆う
  • canvas the artwork - アートワークを保護する
  • canvas the tent - テントを設置する
  • canvas the equipment - 設備を覆う
  • canvas the structure - 構造物を守る

詳細に分析する

この意味では、'canvas'は物事を詳細に検討し、重要な特徴や意味を発見するために分析する行為を示しています。ビジネスや研究の場でもよく使用されます。
The team will canvas the data to identify key trends.
チームはデータを分析して重要なトレンドを特定します。
  • canvas the results - 結果を詳細に分析する
  • canvas the report - レポートを確認する
  • canvas the findings - 発見を検討する
  • canvas the issue - 問題を検討する
  • canvas perspectives - 様々な視点を考慮する
  • canvas possibilities - 可能性を考慮する
  • canvas options - 選択肢を分析する

英英和

  • the setting for a narrative or fictional or dramatic account; "the crowded canvas of history"; "the movie demanded a dramatic canvas of sound"物語風の、もしくは小説的、劇的記述のための背景設定
    例:The crowded canvas of history. 込み入った歴史背景。
  • a tent made of canvas fabricキャンバス地でできたテントキャンバス地テント
  • get the opinions (of people) by asking specific questions特定の質問をすることで(人に)意見を求める世論調査をする
  • a heavy, closely woven fabric (used for clothing or chairs or sails or tents)重く目の詰んだ織り布帆布
  • a large piece of fabric (usually canvas fabric) by means of which wind is used to propel a sailing vessel風が帆船を推進させるのに使用される手段による大きな布の織物(通常キャンバス地)